試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
驚きの幕引き
queasy(吐きっぽい)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(600)
ニューヨーク屋敷、ゴルフYouTubeチャンネル始動!初回ゲストに蛍原徹を迎え、愛車でゴルフ旅へ
7月4日と旅行の予約
高級寿司レストラン「NOBU」ノブ・マツヒサ氏による革命─アメリカの寿司を永遠に変えた
ちびあのミドルスクール卒業式
a random guy(見知らぬ人)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(599)
日本発の生ドーナツショップ
(~よりも勝っている)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(596)
【アメリカ人に大人気】この夏、日本がパリ超えの旅行先に選ばれた理由
プライドパレードで賑わっていた日曜日
最後のミュージカル
また行きたいイタリアン
猛暑、そしてセントラルパークでのサルサ
(私には何の事やらサッパリ分からない)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(593)
サイオスカラートリートメント&白髪マスカラを実践レビュー!|プライムデーでお得に買えるアイテムも
【MARINバイク】見た目も乗り心地も最高な自転車!!
【マクドナルド】ハッピーセットが好きすぎる2歳!!
【2歳息子】スマホ割りました!!子連れ機種変更って辛い。。。
【子連れおでかけ】これは買い!最強モバイルバッテリー4選
【ポイントゲット!】31アイスクリームがお得に♡
【お買い物マラソン購入品】リラックスできるかわいいルームウェア!!
ママが選ぶ!夏に買って大正解だったアイテムたち!
「ブログ書いても時間が余って20分ストレッチできた♡」
✻ブログ名を変えました✻育児まるっと記録していきます◎
【トイトレ疲れた】おしっこが一度も出ない7ヶ月間…3歳10ヶ月でやっと完了!長女の体験レポ
赤ちゃんとの水遊びこれ最強だった!3層構造の神パンツ!!お買い物マラソンポチったもの!
今回ハッピーセット人気無し?!!2歳児と過ごす昼間!
【夏の必需品】お買い物マラソンでポチったもの!
*2025.6 コストコ|久々の平日お出かけ。狙って行った傘がありました~!!*
電動歯ブラシのサブスク「ガレイドデンタルメンバー」のリアルな評判から実際に使った感想まで詳しくまとめています。激安で使えるので是非チェックしてみて下さいね。
世の中の多くの世帯は夫の方が収入が多いですが、妻の年収が高い家庭の場合は言われるままに子供を扶養に入れると損をする可能性があります。 この記事では、妻の方が年収が高い場合の得する扶養の入れ方を紹介しています。
男性の育児休業は、女性に比べて短期間で取るため制度を理解していないと損をします。 この記事では、男性が育児休業で育児休業を取得しているにも関わらず手取りを増やすことができる裏技を紹介しています。
今週月曜日が最後の出勤日でした。 妊娠中期からずっと、私はいつまで働くんだ?と思いながら働いていたのですが、当初は12月末、29週目ぐらいで終わりにしようかなーと思っていたのですが、意外と大きいお腹でも無理せず働けたので、体調を見ながらという形でした。 私はシーズナルのお仕事をしていて、作物の取れ具合によって仕事量が左右されるのです。 大体12月ぐらいから仕事が減ってきて、それ以降、週に15時間ぐらい(半日シフトを週に2~3回)しか働いていなかったので、妊娠後期に入っても無理せず続けられてたのです。 妊娠後期の私にとっては、調度いい運動量だったのでもう少し、できたら2月中旬まで働きたかったので…
初めての予防接種って、とても不安ですよね。打った後の副反応や接種時期のずれ、とわからない人も多いはず。この記事ではそんな方のなめに小児科医の先生のお話をまとめて記事にしました。これを読んで安心して予防接種に行けると嬉しいです。
2021年のバレンタインにおすすめなオーガニックチョコレートを紹介しています!ここでおすすめしているチョコはすべてネットで買えるのでこの時期でも安心して手に入れることができます!
以前、こちらの記事で↓プライベートゾーンが痒いと言っていましたが、 manyjet.hatenablog.com 結局、カンジダだったようです。 妊娠すると免疫が落ちることで、今まで反応しなかった菌に反応してしまう為、カンジダになりやすいんですよね。 あと、糖尿病がある方もなりやすいのです。 私、ダブルパンチです。 今まで、痒みは若干和らいで、また痒くなってを繰り返して、しまいにはトイレで尿をする時にも圧迫感を感じたり、拭く時も若干ヒリヒリしていて、一向に治る感じがしなかったので、やっと担当の助産師さんに相談したのです。 日本だと、検診で妊娠初期は経膣エコーだったり内診があったり、おりもの検査…
食事制限と一週間に数回の30分の散歩で血糖値コントロールを頑張っていた私ですが (関連記事はこちら↓) manyjet.hatenablog.com 治療を始めて5週目で看護師さんから飲み薬を服用するように言われてしまいました。 ニュージーランドでは担当の糖尿病看護師さんが面倒を見てくれ、毎週メールで血糖値の結果を伝えるのみで、わざわざ病院に行かなくていいのは嬉しいです。 自分でも最近ちょいちょい血糖値の基準値が超えてしまうなーとは思っていたのですが、特にランチ後が基準値超えてしまうことが週の半分以上になったので、メトホルミンという飲み薬を服用するように言われました。 妊娠糖尿病って週期が上が…
我が家には2歳の子どもがいますが、これまでにもいくつか安くて使える知育玩具をご紹介してきました。今回も0歳から遊べるコスパ最強でいろいろな活用方法のある知育玩具をご紹介したいと思います。それがこちら!たまごパズルです! リンク たまごパズルは0歳からでも
かぶれたお子様のお尻にオーガニックシュガースクワランオイル を使用いただいたお客様の声をご紹介します。 ベビーローションとオイルを赤ちゃん…
絵本大好きママ、かりんとです。今回、少し気になったので絵本の偕成社の目録を取り寄せてみました。どんなものが届くのか、取り寄せ方法などを紹介します。偕成社の絵本の目録はどんなの?まずは、わが家に届いた偕成社の絵本目録を紹介します。偕成社の絵本
産後の骨盤周りをしっかり引き締めてくれると新米ママに人気のリシュット。通信販売ですが色や生地素材を確認することができるので安心です。もし想像と違っていた時の返品方法をご紹介します。
急に寒さが厳しくなったので、慌てて暖かいスリーパーを買い足しました。 「はぐまむ」の綿毛布スリーパー ...
わが子・孫のひな人形は私の手で作りたい!でも、材料を一からそろえるのは大変だし、作り方が分からない…そんな人には真多呂人形からひな人形作成キットで手作りに挑戦してみては?娘や孫のためにひな人形を手作りしたいとお考えの方は必見です!ひな人形キ
仕事をしていたママさんたち、「育休中に何をしようかな」「育休中なにができるの」と悩んでいる方も多いのではないでしょうかこの記事を見れば育休ちゅにできることを6つに分けて紹介しています。育休でたくさんの時間が手に入るなら是非いろいろなことにチャレンジして自分を磨いていきましょう。
絵本が好きな子になってほしくて、我が家には絵本がたくさんあります。絵本は子供の想像力を育てたり、生活のルールや人の気持ちを学ぶのに最適のツールですよね。なので小さい頃からできるだけ多くの絵本に触れ合わせてあげたいと感じる親御さんも多いのではないでしょうか
乾燥が気になる子どもの肌の保湿クリームを3つ徹底比較しました。自分の使いやすいクリームを探しているひとに参考にしてほしい記事です。
我が家には中学生の息子と2歳の娘がいます。いわゆる年の差兄妹を育てています。ここまで歳が離れていると、上の子の人格形成もすでに終わっていて、上の子に関しては自分の子育ての反省点まで見えています。例えば息子は、片付けがとても苦手です。典型的な出したら出しっぱ
急に寒くなった上に、離乳食が始まって服を汚すことが多くなり洗い替え用にUNIQLOのカバーオールを少し前に追加購入しました。 前回、購入したこちらのカバーオールの色違いです。[st-c...
以前、我が家の2歳の娘が、赤ちゃんの頃から私に全く懐かず、ママは必要とされていないのか、という記事を書きました。あれから2ヶ月と少し経ちましたが、現在の娘がどんな感じに成長しているのかを記録しておきたいと思います。同じように、お子様がママにあまり懐いていな
妊娠糖尿病なことがわかり、病院に行って指導を受けてきました。(関連記事↓) manyjet.hatenablog.com 栄養士さんにも会い、そして冊子ももらい、どんな食べ物をどれぐらい食べたらいいのか学びました。 ニュージーランドと日本の指導の違い 日本の場合、妊娠糖尿病になったら数日管理入院するようですが、その献立を見てみると結構ニュージーランドとは違うなぁと思いました。 副菜、魚、フルーツ、白米多め。 こんな感じのが多いかなーと思いました。 一方、ニュージーランドでは、ワンプレートでご飯を食べることが多いのですが、お皿の半分は野菜、1/4はお肉、魚等のタンパク質、そして残りは主食の炭水化…
ママさん子供のおむつが余った時、下の子が使えるようになるまで取っておいて大丈夫かな?ママさんトイトレも終わって、余ったおむつずっと放置してた!知り合いにあげようかと思うけど、まだ使えるのかな?こんな時に気になるのが、おむつの使用期限ですよね
2歳男の子の育児あるある|登って転んでイヤイヤ期!珍事件まとめ
『育児記録まとめ』海外子育てのリアルを綴ったエピソード集
【兄妹ケンカばかりの毎日だけど】親の見ていないところで「しっかり者のお姉ちゃん」してた話
【2歳児さん】キンダーブリッツで七夕を・・・
「育児してるつもりだった」僕が気づいたこと
海外で幼児の日本語学習|しまじろう・学研・KUMONを試した我が家のリアル体験
【5歳児教育】YouTubeばかり見たがる問題。完全否定しない理由
5歳の誕生日。「遊べるおもちゃ」より、ユニコーンのぬいぐるみを選んだ日。
【体験談】2歳の息子の腕が外れた話とカナダの病院の優しさ
子どもが虫を怖がる?親の関わりで“ちょっとずつ”変わってきた話
子どもにゲームやらせる?やらせない?5歳&2歳育児中の我が家の考え方とルール
【5歳児×だるまさんが転んだ】ルール説明がむずかしすぎる件|海外で子育てする親の本音
上の子ばかり我慢させてしまう…兄弟喧嘩に悩む親の本音と気づき
【2人目育児あるある】甘いもの、あげたくないけど…現実と工夫の話
やりたい!がぶつかる兄妹ゲンカ。2歳差育児で毎日悩むこと。
1~2歳の子どもに、初めての図鑑を購入しようと考える方は多いのではないでしょうか??この時期は図鑑といっても、【はじめてのずかん】というタイプの、色々な日常生活で出会う物や動物が、幅広く載っている物がオススメです。図鑑は言葉を覚えたり、物を覚えるのにとても
帝王切開の傷跡、人によって傷の程度やサイズは異なりますが一切気にならない人はきっといませんよね。ビキニを着ることはもちろん、温泉に入ることすら躊躇する人もいるのではないでしょうか。私もその一人。とってもひどいケロイドの帝王切開の傷跡の持ち主
カップ重ねって知っていますか??スタッキングカップやコップ重ねとも言われる、赤ちゃん用知育玩具です。 リンク よく見るカップを重ねたり積み上げたりする単純なおもちゃですね。しかし、このおもちゃが子どもの考える力を伸ばしたり、想像力を膨らませるのにすごく効
今年はなかなか神社やお寺に初詣に行くのは怖い。でも、初詣は行きたい!オンラインで参拝できるところってあるのかな?そんな悩みにお答えします。今年お正月はいつもと違って初詣でかなり人が集まる神社やお寺行くのは気まずい状況。子どもがいると特に気に
2020年ももうすぐ終わりを迎えますね。新型コロナウイルスが流行したりと激動の一年でしたが、私は特に変わらず育児に懸命で早く過ぎ去った1年になりました。ブログ運営もぼちぼち継続中です。ということで、今年のよく読んでいただいた記事をランキング
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!