試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
【育児奮闘記】新米パパ・ママの育児日記|エケチェンとの日々【第16週目】
子どもと本屋に行くメリットと年齢別楽しみ方完全ガイド|親子の絆を深める読書体験
(投資)資産額公開(2025年7月13日)
暑いけどスタンプラリーに挑戦中で7月も植物園に行ってきたお話
図書館で借りてきた本「テントーむし」と「ぼくのねこ わたしのえほん」
【なぜ2559?】教育資金の準備にMAXIS全世界株式(オルカンETF)が最適と判断した理由を徹底解説
大阪・関西万博2025(EXPO2025)の大屋根リングでセレモニー。会場を10時間歩き回る妊婦
図書館で借りてきた本「おじいちゃんちのたうえ」と「ドラえもん探究ワールド科学技術がつまっている」
大阪・関西万博2025(EXPO2025)でパビリオンに少しだけ入れたけどもガッカリした話
図書館で借りてきた本「ガスパールこいぬをかう」と「きんぴらきょうだい」おすすめ絵本
主夫のまいにち 1個だけかぁ
0歳児の心を育てる「アタッチメント(愛着)」とは?その意味と育み方
【育児奮闘記】新米パパ・ママの育児日記|エケチェンとの日々【第15週目】
主夫のまいにち チャレンジャー少ないのでおかわりした
Amazon先行セールは定期便をマスターすることが大切
【完全ガイド】大阪万博の3日前でも予約できる攻略法|人気パビリオンを確保する方法は?
【宇都宮旅行2025完全版】LRTで行く!絶品餃子食べ比べと絶対喜ばれる厳選お土産ガイド✨
今年の夏、3つ旅行を予約した夫。
子連れ海外旅行に必要な持ち物まとめ|手荷物・預け荷物チェックリスト付き!
京都イオン一階 NICK STOCKハンバーグ
子連れで松前観光!松前城周辺の見どころ&おすすめコース!
恐竜で遊んで、学ぶ。ワクワクと知的体験のすすめ!群馬県立自然史博物館+もみじ平総合公園の恐竜遊具=一日中恐竜を満喫!(群馬県 富岡市)
【子連れ家族に安心】山形県・上山温泉の源泉かけ流し宿「有馬館」|無料貸切風呂&部屋食で赤ちゃん・幼児も大満足!
【7月体験レポ】大阪万博「アメリカ館」は行く価値あり!見どころ・待ち時間・所要時間を徹底解説
【子連れハワイ】2歳と4歳でベビーカーはいる?抱っこ紐は?
【宿泊レポ】軽井沢倶楽部 ホテル軽井沢1130 子連れで平日利用がコスパよし
効率的に頑張ります。
5泊7日で3世代ハワイ旅行!スケジュールは?3世代旅行のポイント
【山本二三展レポ】子連れ旅でも1人美術館!旭川おすすめの公園&グルメを紹介
京都鉄道博物館🚃
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
春眠暁を覚えず・・・。今日から、息子の春休み。長すぎる・・・。しかし、手筈は既に整っている。朝8時~夕方4時まで、近くのコミュニティセンターのデイキャンプに強…
こんばんは、はるです! 最近、国内で「リレーアタック」という手口でスマートキーの電波を悪用して車を盗まれる被害が起きているようです。。 わが家にも思い当たることがあり、ちょっとヤバいかも(^◇^;)と思ったので簡単な対策をしました。 リレーアタックとは? スマートキーは常に1〜1.5m範囲に電波を飛ばしているのですが この電波を特殊な機械でキャッチして中継器で車付近まで飛ばすと、 車のそばにスマートキーがあるのと同じ状態になってドアの解錠やエンジンをかけることが出来るようになります。 この方法だとセキュリティアラームも鳴らずにわずかな時間で簡単に車を盗まれてしまうそうです。。 スマートキーとキーレスの違い スマートキーとは スマートキーは鍵に触れることなくドアの解錠・施錠やエンジンスタートができる装備で、 鍵をいちいち取り出す必要が無く便利で 現在主流になってきています。 キーレスとは キーレスはドアの鍵を鍵穴に差し込まずにリモコンキーで開閉できる装備です。 エンジンは鍵を差し込んでかけるタイプなので、鍵をバッグやポケットに入れたままでの運転は出来ません。 キーレスの車もリレーアタックされる? キーレスのほとんどの車は鍵側のボタンを押すと電波が飛んでドアのロック/アンロックされるしくみで、 鍵を差し込まないとエンジンもかからないので常時電波を発しているスマートキーと違いリレーアタックは難しいようです。 スマートキーの玄関ドアは危険 一条工務店で採用している方も多い「UBキーガル」「UBアーチハンドル」やリクシルのタッチキーなど、玄関ドアがスマートキーのお宅は注意が必要です。 わが家の玄関もUBアーチハンドルなのですが、一年ぐらい前の夜にいきなりドアの鍵が開いたことがありました(^◇^;) 家族みんなリビングにいて当然鍵も触ってない状態です。。 その時はすぐ外に出て確認したけど何も被害が無かったので「誤作動かな?」でスルーしたのですが もしかしたらなんか狙われていたのかも?!と怖くなりました(。-_-。 ) 家にスペアの電子キーがあると空き巣に入られる可能性もあるので、電池を抜くか電波を遮断して対策をおすすめします。 被害に遭いやすい車 プリウスやレクサスなどトヨタ車がよく盗まれているようなのでオーナーさんは特に注意した方がいいかなと思います。
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
こんばんは、はるです! 以前押入れの棚を取り外したのですが↓ 今回新たに可動棚を取り付けました♪ つっぱり棚にしようかなとも思ったのですが、 可動棚の方が使い勝手が良さそうだったのでダボレールでDIYしました(^^*) ダボレールとは? 可動棚を設置するための支柱です♪ このダボレール、ちらっと名前を聞いたことはあったんですが セットになってるやつってすっごい高いんですよね(^◇^;) パーツごとにバラで売ってるやつは比較的低価格なので、色々探して一番安いものを購入しました♪ 今回は押入れ内の棚なので見た目をあまり気にせずに一番安いシルバーのレールにしましたが、 目立つ場所や見せる収納には白いレールがオススメです(*^^*) ホワイトのレールはこちら ホワイトの棚受けはこちら 用意するもの ダボレール支柱(レール) レールの長さは色々あるので、棚板を設置したい高さに合わせてください。 我が家の場合はポールの上にも棚が欲しかったので185cmにしました(*^^*) →こちら ダボレール用棚受け金具 レールに取り付ける棚受けです。 大体がレールに合わせた形の専用の棚受けなので、レールと同じメーカーのものを選んでください。 わたしは今回スガツネのレールにしたので、棚受けもスガツネのものを購入しました →こちら 棚板 今回は奥行き45cmの化粧板をホームセンターでカットしてもらいました(*^^*) 持ち帰るのが大変という方はネットでオーダーカットがおすすめです♪ ちなみにホームセンターで買ったのは表面がMDFで芯材がファルカタという板で、このファルカタは安くて軽いのはいいんですがあんまり強度や耐久性が良くないみたいです(^◇^;) 棚板によって色々違うので、お好みのものを選んでください。(しっかりした板は結構お高いです) マスキングテープ レールの仮留めに使います。 メジャー 一定間隔でレールを設置するので長さをチェックするのに使います。 電動ドライバー 柱へビス留めするので電動ドライバーはあった方がいいです。(1000円くらいので十分です♪) スリムビス もともと枕棚に使われていたネジは軸細コーススレッドというビスなのですが、ホームセンターに在庫がなかったので色違いで長さ・形が同じものを購入しました(*^^*) 下地探し 一条工務店の収納内の柱の場合は、こんな感じで
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
我が家には生協・パルシステムが不可欠です!!夫、4歳の娘と3人で暮らすワーキングマザー、chizu です。(現在第2子妊娠で産休中です)我が家は、パルシステム…
ホームベーカリーが壊れたのでどうしようか迷っていたけれど、、 彼が良くスタンドミキサーを利用していろいろ料理をしたりパンを作ったりするのを見てるうちにスタンドミキサーの方がいいかなあ、と思い始め。
久しぶりに友達とご飯を食べに行く。 平日の仕事帰りなので私の職場の近くでレストランをネットで探す。 PUSHAP というレストラン。口コミを見ると、とにかく安いというベジタリアンレストランを発見。 メニ
しばらく更新遅れてました~(^-^; 実はお仕事で出張へ行っていました。 なにせ子供が生まれてこの方、出張どころか一人で宿泊なんて無かったので、久々のイベントにまごまご。 移動は飛行機で行くような距離だったのですが、飛行機だって久しぶり。 子供は毎年飛行機で義父母宅へ行ってるのですがね~、笑。 出張1週間前になって、ふ、とある事に気づいたのです。 あ、出張に持っていくバッグが無い・・・ そう、普段お仕事へ行く際のバッグは良いのですが、軽く1泊程度のバッグなんて持ってなかったのです。 夫のキャリーを借りようか?とも思ったのですが、たった1泊にしては大げさすぎ?と。 そこで急遽このバッグを購入しました! Amazonなので翌日には到着。 最近はボストンバッグも安いのですね~。 次いつ出張へ行くかわからないので、もうこれでいいや!と決めました。 が、予想以上に良い品でした。 夫「使わないなら俺が使うわ」 それが目的か。 道理で、レディなデザインは却下したわけで・・・ というわけで、男女で使えるボストンバッグでした。 楽天スーパーSALE 平成最後の楽天スーパーSALE、走ってます! ここまでの買い回り記事はこちら。 「長女がお小遣いで「ウクレレ」を買った&楽天スーパーSALE」 「PayPay利用には3Dセキュアでの認証が必須&楽天スーパーSALE買い回り♪」 ⑥私のピアス こちらのピアスは安価ですが、おしゃれなデザインでお気に入り。 金属アレルギー持ちなので、18Kメッキで。 ⑦バドミントンセット 現在お安いラケットを使っているのですが、ガットが緩むしグリップがはげるし・・・で多少良い物を買ってみます。 本日はここまで! 楽天買いまわりのオススメはコレ♪ 楽天スーパーSALEのおすすめ情報! にほんブログ村 にほんブログ村 ではでは。
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。整理収納アドバイザーになってから6年が経ち…ひたすら毎日修行のよう…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!