試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
子ども軸で過ごすワーキングマザーの1日のタイムスケジュール
理科の学習漫画を選ぶポイント【我が家に合っていたのはコレでした】
子供にお金の教育どうする?【Z会”99%の小学生は気づいていない!?”シリーズで学んでみた】
【5歳・7歳】将棋イベントその2
幼少期の記憶と現在【なるべく自分だけのための時間を作ってあげたい】
日常の小さな行事【振り返ると意外と良い時間だったこと】
目指せ頭脳プレーヤー?【将棋の対局に向けて動き出した次男】
子供に名作好きになってもらう方法【100秒でわかる名作劇場】
【主婦の独学語学学習】細々と進めていますフランス語。
【何事も準備が8割】日常の習慣が自分を模っていく
母の日【母がいない初めての母の日】
張り切ったら負けですよ。
当たりと、余裕
子どもへの本の選び方・与え方【小学校低学年の本のある生活】
メルカリとジモティーで捨て活!
サイオスカラートリートメント&白髪マスカラを実践レビュー!|プライムデーでお得に買えるアイテムも
【MARINバイク】見た目も乗り心地も最高な自転車!!
【マクドナルド】ハッピーセットが好きすぎる2歳!!
【2歳息子】スマホ割りました!!子連れ機種変更って辛い。。。
【子連れおでかけ】これは買い!最強モバイルバッテリー4選
【ポイントゲット!】31アイスクリームがお得に♡
【お買い物マラソン購入品】リラックスできるかわいいルームウェア!!
ママが選ぶ!夏に買って大正解だったアイテムたち!
「ブログ書いても時間が余って20分ストレッチできた♡」
✻ブログ名を変えました✻育児まるっと記録していきます◎
【トイトレ疲れた】おしっこが一度も出ない7ヶ月間…3歳10ヶ月でやっと完了!長女の体験レポ
赤ちゃんとの水遊びこれ最強だった!3層構造の神パンツ!!お買い物マラソンポチったもの!
今回ハッピーセット人気無し?!!2歳児と過ごす昼間!
【夏の必需品】お買い物マラソンでポチったもの!
*2025.6 コストコ|久々の平日お出かけ。狙って行った傘がありました~!!*
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
こんばんは、chizuです。 :-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+子育て中でも、毎日忙しくても、自分らしい時間を過ごしたい…
我が家には、寝袋が4つあります。 うち、二つは、コンパクトで軽量な「マミー型」。 cozynest.hateblo.jp あとの二つは、普段使いもできる「封筒型」。 cozynest.hateblo.jp 「寝袋」といえば、マミー型しか思いつかなくて、それを普段にも使うというのは何だか突拍子もないことのように思っていたのですが、封筒型なら、まったく違和感なく普段から使うことができます。 キャンプ、普段使いのほか、封筒型なら、来客時に、またマミー型なら災害用などにも。 子どものお泊り会などにも使います。 キャンプグッズでお泊り会すると、テンションも上がります。寝袋がある家というのは、特別な趣味が…
こんにちは、chizuです。 :-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+子育て中でも、毎日忙しくても、自分らしい時間を過ごしたい…
次男の中学の卒業式でした。予行練習なし、在校生の出席もなし。短縮版の卒業式。 出席した保護者が全員マスクを着用して、すこし異様な風景ではありました。 短縮版の卒業式は、とてもあっけなく、感動も薄いのかなぁ、と想像していたのですが、意外にも感動も多く、良い式でした。 というのも、本当に必要なパーツは行いつつ、 在校生との掛け合いとか、いつも長く感じてしまう先生のお話、全く不要と思われるPTAや来賓の挨拶などが全然なかったのです。いつも、(ちょっと退屈)だと思われる部分を割愛して、国歌斉唱、校歌斉唱、校長先生の挨拶、卒業証書授与など、必要な部分はきちんと行われ、間延びした部分が一切ない、とても心地…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
こんにちは、kaehalonです。 小学校が休校に入って あっという間に2週間が経過しましたね💦 2週間で収まってくるのかなぁ?って思っていたら ま…
2020年2月15日。CG職で働かれている子持ちの働く女性(通称ワーママ)とのランチ会を新宿にて開催しました。 参加したいけど遠方で参加できない!どんな話をしたのか気になる! そんな方に向けたレポー
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
仕事に行ってる間は、微塵も考えた事が無かった事。 私って何じゃい? ~働いていた頃~ 毎日大変過ぎる、死にそう!だけど、ご褒美は盛りだくさん 平日は家に帰ると、食事、風呂、洗濯、寝る!のシンプルライフ。布団に横になれることが何よりのご褒美だった。 そして休日は、仕事に行かなくていいだけで幸せ、子ども達と一緒に過ごせるだけで幸せ。悩みもたっぷりあったけど、継続して悩むすき間がなかったかし、気づいたら寝てる日々だった。 専業主婦のご褒美は? 子ども達の笑顔、成長 夫、子ども、家族を支えられる喜び 聖母マリアか!!! あ、でも私の場合は、これに加えて家でのゴロゴロタイムがあったんだった。 そう、その…
家、子ども ばかりの大変さ、苦しさ うちの夫婦関係は、正直こじれてる。 浮き沈みあり。そう私は悩める体質なのです。 夫婦シリーズ第2弾。 私にとっては、すこ〜し話しにくい夫婦の話。 共働き時代、コジらせつつも何とか保ってきた夫婦という肩書きのパーティ(戦友)。 家庭に入ると、形がまた変わってきました。 見えていなかった夫の暮らし 何じゃい、めっちゃ伸び伸び仕事しとるやないかーい! 最初の3ヶ月、大いに腹が立ちました。 それでも以前に比べると、嫁からの圧は減ってるのでしょうか。いや、時間的余裕が出来たのでしょうか。夫の帰宅が早くなりました。そして週末、家で仕事をする。 仕事する夫を見て、、、 こ…
こんにちは、chizuです。 :-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+子育て中でも、毎日忙しくても、自分らしい時間を過ごしたい…
こんにちは、chizuです。:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+子育て中でも、毎日忙しくても、自分らしい時間を過ごしたい…
こんにちは、chizuです。 :-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+子育て中でも、毎日忙しくても、自分らしい時間を過ごした…
こんにちは、chizuです。 :-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+子育て中でも、毎日忙しくても、自分らしい時間を過ごしたい…
今日もブログにお越しくださりありがとうございます♩ 自己紹介はこちら→*** *2020年1月起業しました*▶︎ご報告▶︎正社員×個人開業までに取り組んだ…
今日もブログにお越しくださりありがとうございます♩ 自己紹介はこちら→*** *2020年1月起業しました*▶︎ご報告▶︎正社員×個人開業までに取り組んだ…
私的には、すこ〜し話しにくいお話。 夫婦の話。 私は旦那さまへの文句や愚痴など、あるある話は気軽にできるものの、自分的に深刻な話ってなかなかしにくいな〜と感じてきました。 だけど、そういう話こそ 「あるある、うちもあるある」 と笑い飛ばしてもらえたら、、、 "あ、一緒なんだー" と思える事で心が少し軽くなる。 不登校の娘の事をブログに書くようになり、少しずつ気楽になる自分に気づき、そろそろ"夫婦のこと"も書いてみようと思った次第です。 では、思い切って 皆さん、夫婦仲良くしてますか? 私たちは正直、全然上手くいってないわ!派でした。 フルタイム共働き、平日は基本的に育児、家事は私が担当。夫は土…
塩素系漂白剤=次亜塩素酸ナトリウムとも。普段は、漂白剤は、酸素系漂白剤を使っているのですが、長男が10年ほど前にノロウイルスにかかってから、一本だけ塩素系漂白剤を常備しておくことにしています。 私は、黒い服が好きなので、服についてしまっても悲しいことにならないよう、布は脱色しない「キッチンハイター」を常備しています。ノロウイルス対策だけでなく、バスルームの隅っこがちょっとカビっぽいときにも使うこともあります。普段はほとんど使わないので、洗面所の奥深くに1本だけ収納しています。 感染症の拡大の折には、マスクや消毒液が無くなり困ることもありますが、物の消毒には、アルコール消毒液でなく次亜塩素酸ナト…
こんにちは、chizuです。 :-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+子育て中でも、毎日忙しくても、自分らしい時間を過ごしたい…
会社でいつも使っている薬用ハンドソープが、人気で一時期売り切れていたという記事を書きました。そのあと、近所の薬局に行っても、やはりその液体ソープが売り切れていました。その話を家族としてとき、殺菌力がつよいソープが売り切れてる、という話は夫も別の筋から聞いたようでした。我が家では普段から液体ハンドソープはつかっていないから、市場から売り切れてても関係ないね、と子どもも笑っていました。我が家で使っている石鹸は、「脂肪酸ナトリウム98%」と書かれている、純石鹸。 いつもは生活クラブ生協で買っています。でも、2週間前に注文する必要があるため、注文し忘れた時には、スーパーやドラッグストアでも買います。 …
こんにちは、chizuです。 :-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+子育て中でも、毎日忙しくても、自分らしい時間を過ごしたい…
うたちゃん日記8歳11ヶ月前期♪(2024/8/1~2024/8/10)
うたちゃん日記♪2024/8/10♪小3夏休み29日目西武特急ラビューで行くマス釣りと古代魚
うたちゃん日記♪2024/8/9♪小3夏休み28日目シラスのごはん
うたちゃん日記♪2024/8/8♪小3夏休み27日目市原方面に遠征して生き物お買い物
うたちゃん日記♪2024/8/7♪小3夏休み26日目もっとプラレール
うたちゃん日記♪2024/8/6♪小3夏休み25日目千葉県立中央博物館へ
うたちゃん日記♪2024/8/6♪小3夏休み24日目、千葉県立中央博物館生態園とプラレール
うたちゃん日記♪2024/8/4♪小3夏休み23日目
うたちゃん日記2歳2ヶ月後期♪(2017/11/21~2017/11/30)
うたちゃん日記♪2017/11/30♪日ごと、おうちで遊ぶ
うたちゃん日記♪2017/11/29♪日ごと食べる
うたちゃん日記♪2017/11/28♪日ごと、普通の1日
うたちゃん日記♪2017/11/♪27日ごと楽しそう
うたちゃん日記♪2017/11/♪日ごと、おうちでかわいい
うたちゃん日記♪2017/11/25♪日ごと、プラレール並べる
わが家の最大のストレス。テレビを見ると返事をしない、いや出来ない娘たち。プラス、下の3歳児ときたら、5分に1回のペースでテレビに寄っていく。 何度、テレビがコードを抜かれ納戸にしまい込まれたことか。何度、怒鳴り散らしたことか。 色々調べた結果、うちで効果があったのは 近くまで言って、トントンしてから伝える。ただ、ご飯作りながら、洗濯畳みながら、5分おきにトントンしてられません(T_T) わざわざ近くまで行って伝えても、伝わってるのはその時だけで、、、「まーた、テレビに吸い込まれとるやないかーーい!」手を掛ければかけるほど、怒りボルテージはどんどん上がっていって、どっかーーん! そこで、わが家…
金曜日に勧告された、今日から春休みまでの学校の休校。あまりに突然でしたね。 卒業生はちょっとかわいそう 今年、卒業の学年は少しかわいそう。 金曜日はクラスの友達との最後の授業となり、給食も最後となるかもしれない。 感傷に浸る余裕はなかったです。 我が家も次男が中3。この制服姿をみるのも、あと卒業式だけかぁ、と思うともっと写真撮っといたらよかったかなとも思います。 卒業式はかろうじて行われるものの、簡易バージョンになりそうと報告がありました。 入試目前の次男は、自宅学習の時間が増えると、差が開いてしまう、と嘆いていました。一方で、学習時間が増えて喜んでいる受験生もいるのでしょうね。小4の三男は、…
コロナによる臨時休校。 3学期、やっと先生との波長も整い、クラスに少し居場所が見つかって、本当にやっとコレからだ。という所だったのに(涙) ってなっていたけど、臨時休校は悲しかったが、意外なところでわが家にとっては嬉しいニュースもやってきた。なんと、習い事の数々もお休みになっていると。 不謹慎でごめんなさい。娘も幼稚園の頃は週2回、習い事に通っていたけど、小学校にあがってからは、次第に何もかも行くのが嫌になってしまった。みんなとは遊びたいからと、体験に行ったりはしたものの、続ける気力が沸かず、一緒に過ごしたいけど皆は忙しい、、、遊べない。という事になっていた。まだ始まったばかりの長期休暇、感染…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!