試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
現地観戦!拙攻、失策…今季3度目の0封【野球話】
粘っこいカープ打線に翻弄された…【野球話】
ドタバタの末何とか勝利!【野球話】
伊原投手が初先発に抜擢!ローテ再編【野球話】
同じ依存症でも「濃い・薄い」がある ~クレプトマニアとアルコール依存症~
クリーンアップ揃い踏み!才木投手今季初勝利!【野球話】
松山・坊っちゃんスタジアム!【野球話】
結局せんのんか~い【野球話】
3併殺12安打2得点の拙攻…走塁死のボーンヘッドも【野球話】
久々に打線が機能!14安打6得点快勝!【野球話】
二度の豪雨に見舞われノーゲーム【野球話】
グダグダやなぁ…【野球話】
ホームが遠かった…【野球話】
連続試合先発【野球話】
先輩達が繋いだ!門別投手プロ初勝利!【野球話】
安い値段で受けられる子供向けオンライン英会話サービスを紹介します。月額が安い方が負担が少なく長く続けやすいですよね。また、兄弟がいるご家庭は、1契約でレッスンを受けられるほうがお得になります。
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
最後の妊娠と思い、受け取れるマタニティ特典等をフルで受け取ろうと頑張ってます(笑)アマゾンの出産準備BOXへも手を出してみました。①ベビーレジストリに出産準備リストから30点以上登録②登録の中から、1点以上かつ合計700円以上の商品購入③出産準備BOXの在庫があ
みなさん、こんにちは🙂 少し前にリモートワーク環境を試行錯誤している話を書きました。 crear.hatenablog.jp 前回の緊急事態宣言時に、夫がリモートワークで使っていたモニターを、宣言解除で使わなくなったので譲ってもらったところ、仕事の作業効率に関しては、ぐんとアップしたように思います👏 一度デュアルモニターを経験してみると、もっと早く買っとけば良かった!今までよくノートパソコンだけで作業してきたものだ!と思うようになり、再度の緊急事態宣言で夫がもう一度使うことなりましたが、再び画面が1つに戻るのは私がキツいので、結局もう一台新しくモニターを追加購入することにしました。 しかしなが…
こんばんは🙂 大阪は3度目の緊急事態宣言でると言うことで、夫のリモートワークが再開しました。なので、前回と同じく朝のスタバも再開です☕️ 今週は、お仕事で新しい案件がスタートするキックオフがありました。 昔からそうですが、私は極度のあがり症で、新しく何かを始める時は、数日も前からとても緊張し始めます。 うまくいくかな?自分にできるかな?失敗したらどうしよう。ドキドキ、ハラハラ。 新規案件を担当するという話を聞いた時から、ジワジワと緊張し始め、なんだかずっと落ち着かず、今週などは週明け早々、娘の習い事があるのを忘れてすっぽかしたり、夕食後に食洗機を回そうと思ったら、昼間にスイッチを押すのを忘れて…
こんばんは、妻です以前の娘とのデートそのときに娘が持っていたでリュックこれも今年に入って買ったもので大絶賛のグッズです!購入したのはコチラ 探したきっかけは···娘がせっせとコレクションした鬼滅の刃グッズをひとつの鞄に詰めてどこに行くにも持っていくんで
おはようございます、妻です前回、新築時にピアノを置くことが決まっていたにもかかわらず見抜けなかった失敗点2つをご紹介しましたそのうちの1つピアノ用照明を備え付けにしなかったことをとっても悔やんでいたのですが子どもがピアノを習い始めて4年目ついに「コレがいい
外食した時、高いなぁと思う食べ物って何ですか? 高いもの1位:飲み物 一番高いものは、飲み物。 セットになっているものも、飲み物をつけるだけで、高くなったりしちゃいますよね。コーヒーやお茶も、家で入れたら1杯10円位のものがちょっとだと300円ぐらいかかったりします。もちろん、雰囲気の良いカフェでのお茶なんかは、その「場」の価格がメインですから、原価を計算してはいけません。でも、テイクアウトできるお店や、店の雰囲気にそれほど意味を見出せない場合、やはり外で買うと高いと思ってしまいます。飲み物の場合は、家から飲み物を持参するのを忘れなければ、いいだけ。調理するより簡単に、すぐに対応できます。 高…
ウルトラマンの星M78星雲と姉妹都市の福島県須賀川市へ移住するには?転入手続きについての情報です。転入でもらえるウルトラマングッズもあって嬉しい☆
コワーキングスペースたまかわは、郡山・須賀川・玉川・石川周辺のノマドワーカー・テレワーカーにお勧めの穴場コワーキングスペース。2021年秋まで期間限定で無料で使用可能ですよ!
こんばんは🙂 子ども達の春休みも終わり、新年度が始まりました。実は、子ども達の休みに合わせて、私も長期休暇をいただいていたのですが、不用品のチェックや、溜まりに溜まっていた子ども達の作品集(幼稚園や小学校で作った絵画や作品など)の整理などをしていたら、あっという間に休暇が終わってしまいました。今週からお仕事を再開していて、日常が戻りつつありますが、大阪は感染が拡大しており、毎日不安な日々が続いています。子ども達がいつ休校になるか、夫の仕事がいつリモートになるか分からないので、せめてお家は安心して家族が過ごせるように清潔にしておきたいと思います。 さて、今日の写真は私のお気に入りのエプロンです。…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
今日。 三男のバスケの練習禁止と、公式戦の中止が発表になりました。 次男の高校は短縮とオンライン授業になり部活は全て中止。そして、先月から婦人科系のトラブルで不調だった母の、5月に予定していた手術は、7月に延期されました。 twitterで吉村知事をフォローしていますが、この自粛要請をうけ、コメントの意見が大まかに二分しているのが面白い。 その二つの意見はこんな感じ。なぜ部活だけにフォーカスしたのかを説明はしないと。授業OK。塾OK。クラブチームOK。スポーツジムOK。カラオケボックスOK。ゲーセンOK。ファミレスOK。デパートOK。繁華街OK。部 活 だ け は 強 制 的 に N G!!な…
一人暮らしの自炊はほぼやめた、あとう(@ato_ganai)です。 宅食サービスを活用しました。 お昼ごはんに困った時の
ココロとカラダの発達を促す遊び屋さん あそビリぼー場! 運動にまつわる困りごと…言葉の遅れや集団活動での困りごと…カラダを使った遊びの中で赤ちゃん時代の気づ…
こんばんは、妻です昨日は子どもたちのピアノ発表会でした3年前、小学1年生からピアノを始めた娘毎年開催される発表会ですが娘は2年越しでようやくの参加となりました!なぜかと言うと2年前初めての発表会は発表会前日になんと水疱瘡に···!当時年長だった息子のみで参加
新学期になり、本格的に授業が開始。お弁当も今日から始まりました。 お弁当は我が家の高校生次男メインで作っています。 高校生って、中学にくらべて春休みが長いんですよね。 今日は久しぶりのお弁当で、いつもより早起きしなければならない日々が再開ということで、少し緊張してしまいました。 こんなふうに、早起きが超苦手な私ですが、お弁当は前向きな気持ちで作り続けています。ラクにお弁当作りを続ける方法をお伝えします。 毎日同じでも大丈夫 レパートリーは多いほうがいいかもしれません。 でも、それほど多くなくても大丈夫。食べる身になってみると、それはわかります。 毎日違うお弁当で、頻繁にそれほど好きなものではな…
こんばんは、妻ですやっと1週間が終わりました〜!来週から給食も始まり通常運転ですね〜さて、わが家のお笑い担当の息子!昔から予測不可能な行動をたくさん披露してくれますww先日は小学2年生に進級する前に息子のお道具箱を整理しておこうと開けてみると···ワンサカ出
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
一人暮らしの自炊は時短重視、あとう(@ato_ganai)です。 宅配サービスとの相性は良く、一人暮らしでも積極的に取り
自炊は極力避けたい、あとうです。 宅配弁当を活用してますが、クーポンをみつけた時は、ウーバーイーツや出前館の食事宅配アプ
最近はフードデリバリーの便利さに感動し続け、炊飯器を売ろうか検討中です。今回は自分の住む街も配達エリアになった食事宅配アプリ「menu(メニュー)」を使って弁当を注文しました。初回割引クーポンを活用できたので、メリットやデメリットも含めて、ブログに感想をまとめます。
桜が満開でお花見の季節ですね忘れないうちに、前回の続きを2月中旬にマイナンバーカードの申請を行い約1ヶ月。(1ヶ月と1日:29日間)手元にマイナンバーカード発行のはがきが届きましたはがきを手に早速役所へ。私の住んでいる地域は特に予約不要。親が住んでい
【ハンドメイド】音楽バッグ
20250302ファンタジーキッズリゾート海老名
【保存版】イヤイヤ期のパターン別・神対応&NG対応まとめ
ごはんを食べない!座らない!食事中のイヤイヤあるある対策
5月15日(木)ママの女子会(おしゃべり会)を開催します
【アップリカ バスチェア】口コミ&レビュー/ワンオペお風呂はこれで間違いなし!新生児からOK!!
保育園・幼稚園選びのポイント基本編
【ちょっぴり辛口】保育園・幼稚園選びのポイント本音編
赤ペン先生でやる気アップ!
「泣けばなんとかなる」は卒業!こどもの感情に振り回されない子育てのヒント
泣かれてもブレない!親のための“心が折れない”対応術
家ではワガママ、園では優等生…なぜ?|その理由と親ができること
しつけは一日にしてならず|三日坊主になっていませんか?
【何もかもうまくいかない日】仕事でクタクタ、こどもはぐずぐず…そんな夜にできるこ
【辛口診断】あなたの子育て、甘やかし度チェック!
和歌山旅行、最終日。 朝から白い砂が眩しい白浜海岸を散歩した後、 数年ぶりにアドベンチャーワールドへ。 遊園地と動物園、サファリパークなどが一緒に楽しめる娯楽施設。とても人気で、遠方からも多くの来客があります。 パンダのブリーディングを得意とする、日本随一の遊園地。 高いエンターテイメント性のあるイルカショーは、おそらく私が知ってる限り日本一。相変わらず盛りだくさんの、楽しい場所でした。 が、子どもたちが大きくなったせいか、以前のように楽しいと思えなくなっている自分がいました。 3時ごろ、早めにアドベンチャーワールドを後にして、車で15分ぐらいのところにある千畳敷へ。 古い地層がむき出して、波…
こんばんは、妻です今日は娘の10歳のお誕生日!平成23年4月5日生まれ2,3,4,5と数字並んでる〜!と生まれた時には盛り上がりましたww今日は娘のお誕生日なので私は休みをとっていました!お誕生日会は先週末に開催していたので今日はプレゼントを存分に満喫できるそんな1日に
久しぶりに和歌山に行きました。 まず立ち寄ったのは、道の駅にもなっている、白崎海洋公園。 白亜の巨大な岩の連なりが織りなすランドスケープが、美しい造形を彩るパワースポット。 普段なかなか見ることのできない、白くとげとげした岩は石灰岩だそう。 真っ白で大きな岩と、青い海のコントラストがとても美しい。 ここは日本?異国の地にでもきたような錯覚すら覚えます。 こうしてみると、積雪のある山脈のようにも見えます。 実はここは道の駅でもあり、キャンプ場も併設されています。 最初はここの超「映える」キャンプ場に宿泊予定でしたが、風がかなりきつく、テントが破損することもあると聞いて、ヒヨってしまい、宿泊を諦め…
やらなきゃやらきゃと思っていて、なかなか出来ていなかった子ども達のマイナンバーカード取得。親の分は制度が始まって比較的直ぐに取得していました。でも、子どもって身分証の必要性もそこまで感じないし・・・って感じで作ってませんでした。マイナポイントが始まっ
こんにちは、妻です昨年よりすっかり『鬼滅の刃』に家族ではまっているわが家『無限列車編』の映画も子どもたちは3回スクリーンで楽しみましたもっと見に行きたいとのことでしたがさすがに我慢してもらいましたwwその代わりにアニメイトに足を運ばされましたがww以前の楽
こんにちは、妻です今日も名古屋はいい天気ですランチは会社近くのお花見スポットへわずか40分弱の時間でしたが満開の桜のもと外の空気をすってとてもリフレッシュできました!新緑の季節ももうすぐ(*^-^*)新年度も頑張ろう!- - - - - - - - 応援クリックよろしくお願いし
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!