試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
図書館で借りた本・絵本【41冊目】:シロのきもち
図書館で借りた本・絵本【40冊目】:本格イラスト図鑑 しょうぼうしゃ
図書館で借りた本・絵本【39冊目】:うさぎたちとふしぎなこうじょう
図書館で借りた本・絵本【38冊目】:バルンくんとともだち
第3子の出産に伴い分娩予約に大病院に付き添ったり、出産費用を計算したりやる事が多々ある
劇場版名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)公開、あべのハルカスで名探偵コナンプラザ開催中
殺しても死なない手相?二重生命線があります、でも・・
【野草file.2 ツルナ】浜ほうれん草こと、ツルナ!
角食パン試作
楽天お買い物マラソンで買ったもの
「おててつないで成長中」
んん〜な外国人夫のお友達。
英語も話せないのに、日本語も下手になっていく。OMG
【医学部への道】子どもの自立までもう少し!
母子手帳はいつからもらえる?母子手帳交付の交付手順を徹底解説
図書館で借りた本・絵本【41冊目】:シロのきもち
図書館で借りた本・絵本【40冊目】:本格イラスト図鑑 しょうぼうしゃ
図書館で借りた本・絵本【39冊目】:うさぎたちとふしぎなこうじょう
図書館で借りた本・絵本【38冊目】:バルンくんとともだち
図書館で借りた本・絵本【37冊目】:わたしは いつも
図書館で借りた本・絵本【36冊目】:はたらくくるま
図書館で借りた本・絵本【35冊目】:さかなはさかな かえるのまねしたさかなのはなし
図書館で借りた本・絵本【34冊目】:はたらくじどう車くらべ1 バスとトラック
図書館で借りた本・絵本【33冊目】:タテゴトアザラシのおやこ
図書館で借りた本・絵本【32冊目】:サルくんとブタさん
図書館で借りた本・絵本【31冊目】:ぼうしとったら
図書館で借りた本・絵本【30冊目】:めっきらもっきら どおんどん
図書館で借りた本・絵本【29冊目】:コウノトリ よみがえる里山
図書館で借りた本・絵本【28冊目】:やさしさとおもいやり
図書館で借りた本・絵本【27冊目】:であえてほんとうによかった
仕事がお休みだったゴールデンウィークを利用して、目標だったマインドマップのインストラクター資格を取得しました! 日本でも「マインドマップ」の認知度はとても高く、今では一般用語のように扱われることが多いですが、実は「マインドマップ」は商標権により保護されているという背景があります。 また、現在(2021年5月時点)の日本国内において、マインドマップを含む活動は Tony Buzan®︎ Asia が管理していて、マインドマップについて伝えるという活動をするためには、正規の講座を受講したブザン公認インストラクター(TBLI)であることが必須です。 私の場合は、2015年にマインドマップの使い手とし…
オンライン英会話は子供に効果なし?の疑問に答えます。実際の効果が気になりますよね。英会話教室に通わせた場合と何が違うの?など、オンライン英会話歴5年の我が家が子供とオンライン英会話を利用してきて、そのメリットやデメリット、実際の効果を解説します。
一人暮らしで冷凍宅配『タイヘイ』の【ヘルシー御膳おかずAセット】を5食注文しました。定期便だと初回半額や送料無料のメリットもあります。良い点や悪い点、味の感想も含めてブログにまとめます。宅配サービスを取り入れて、生活を効率化させましょう。
約1ヶ月間になりますが、アマゾンの出産準備BOXを申し込み、届きました!申し込み時の記事です可愛い箱です。直接ラベルが貼付されていました。オムツやミルク等のサンプルが入っています新生児用テープ3枚Sサイズテープ3枚撮り忘れで、おしりふきも1パックほ
サイ・カラーセラピーで、普段は話せないママの悩みや胸の内を吐き出してモヤモヤ解消しよう。
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
こんばんは、妻です先日、人間ドックを受けました年1回の人間ドック!いつ受ける?私は30代に入ってから毎年5月と決めて人間ドックを受診していますなぜ、いつも5月かと言うと初めて受けたのが5月だったのもありますがよくよく考えると私のライフスタイルにとても合っている
おはようございます、妻です小2になった息子毎日おもしろいです今日はそんな最近の息子について徒然と···親バカな表現多数ですがもしよかったらお付き合いください記録①何かと驚かせようとするとにかく驚かせようとするようにww学校から帰ってくるとそーっとドアを開けて
こんばんは、妻です東海も梅雨入り···ジメジメムシムシしますね(^-^;)そんな日の楽しみはお風呂に入ってからのビアタイム?!wwいえいえ、いつだって楽しみなんですがwwコンビニで買っておいた話題のビールで気分が上げようと思います!それがコチラ!アサヒスーパードラ
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
ノバキッド(Novakid)の口コミや評判記事です。子供がレッスンを受けました。ノバキッドは世界各国に展開する子供専用のオンライン英会話で、ネイティブ講師のコースもあり。英語初心者の幼児さんや小学校低学年子供におすすめです。体験レッスンを受けてみてください。
先日、図書館で借りた本で見かけた「スパイラルソックス」というキーワードを調べてみたら、自分でも無性に編んでみたくなったので、早速編み方を紹介している本を改めて借りてきました! 踵がない靴下なので、毎回すり切れやすい踵をずらして履けるため、普通の靴下より3倍長持ちするっていう靴下です。 ベルンド・ケストラーさんというドイツの方の本ですが、めっちゃイカついバイクでツーリングに出かける時も編み物をされているそうで、編み物の楽しさがとても伝わってきます。 また、「時間をかけ、手間をかけて心を込めるハンドメイドは、この時代における新たな贅沢品」と本の中で触れられていて、物が溢れる現代においてホントそうだ…
こんにちわ〜 一昨日は「母の日」でしたね! 実は、今まで「母の日」とは無縁の日々でした 幼稚園だと「母の日制作」とかあると思いますが、保育園ってそういうのはないんですよねー (うちの子が通ってた
お昼ご飯を食べたら、ささっと夕食の下準備をしておくのが、私のお昼休みルーティーンです🙂 昼食の準備とランチタイム、夕食作りで約1〜1.5時間ほど。今日は夕食作りと一緒に、宅配で注文していた野菜の下茹でをしました。半分は今日の献立で使用して、残り半分は冷凍します。 以前まで昼食を食べた後は、ついつい仕事を優先していたのですが、そうすると夕方以降が非常にバタつくので、この時間をしっかり確保するようにしたところ、午後からの仕事も安心して集中することができるようになりました💡 お昼休みぐらい、ゆっくりしたいな〜って思うこともありますが、やっぱり夜の方が穏やかに過ごしたいので家事貯金をするようにしていま…
みなさん、こんにちは🙂 2ヶ月近く試行錯誤していたリモートワーク環境ですが、ついに終焉を迎えました! 結局あれこれ考えた結果、同じ机を2台購入し、並べて設置することにしました。奥行は45センチほどですが、横幅90センチ✖️2台で、全長180センチです。半分は主に、今までちゃんとした勉強机がなかった娘と一緒に共有して使います。 この場所に収納していた食材のストックなどは、全て移動せねばなりませんでしたが、なんとかスペースを確保することができたので、見た目もスッキリしたし掃除もしやすく快適です😊 書斎はないですが、無事?快適なワーキングスペースを確保することができました!もっと早くやっておけば良か…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!