試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
Eufy Robovac L70 Hybridのバッテリーがまた劣化。ついに買い替えタイミング?
虫歯の果てに抜歯した話とその経過
保活で後悔しない! 保育園見学のメール例文とチェックリスト集
フランス夫へ、手作りパンのレシピを聞いたら…
2児の母が徹底解説!シェフの無添つくりおき口コミ&レビューブログ
【一時帰国2024】双子連れワンオペ飛行機:関空ートロント直行便
こする場所、そこじゃないよ? 【小学生あるある?】長男セミの珍プレー
スッピンでも平気になった最大の理由
楽しみがないワーママ必読! 自分時間を取り戻すための3ステップ
ホットクックで作るほうが美味しくなる料理3選
なんちゃって丁寧な暮らしに一人悦に入る
【一時帰国2024】日本滞在最終日: 両親とランチ
ワーママ続けてよかった! 笑顔で働き続けるために【やめるべき5つのこと】
久々のクラス懇親会で言われたこと
やりたい仕事とできる仕事は違うという話
[泥沼]気付かぬうちに支配しようとする友達②
スマホ買い替えと、ついに
[泥沼]気付かぬうちに支配しようとする友達①
ウエル活、ストア限定Vポイント
【夫婦関係】忙しくて会話がない…時間がなくても愛情を伝えるマインドハック
ステップファミリーの“名前の悩み”どうする?―名字と呼び方、子どもへの伝え方
パーソナルカラー診断と、ランチと夕飯
18日の売却記録と、ポン活&お得回収
勝った負けたの勝負を挑むのはいつも自分
株主優待到着と、お得合わせ技
壊れる、眠い、どん底。スピリチュアル的な話
本当の愛を見つけた夫(本人談)
【入学式】③衝撃だった保護者の服装
【母子家庭入学式】②ぼっち参加のデメリット
【母子家庭入学式】外国人元夫呼ばなかった結果…
幼児の食欲 「ディズニーの英語システム」無料サンプルプレゼント! みなさんこんにちは!knowhow の takumaです(^^) 今日は月曜日ということで、【新人パパ奮闘記】をお送りしたいと思います。 今日のテーマは「息子の食欲」です。 本当によく食べます笑 1. 息子の食欲離乳食を始めたのが、生後5か月の時であり、ご飯をすりつぶしてお湯を加えて食べさせ始め、7か月が経ちますが、息子の食欲が最近どんどん増してきているように感じます。 赤ちゃんは生後3か月頃になると満腹中枢ができるそうなのですが、うちの息子は満腹中枢がないんじゃないかというくらい食べます(ちょっと過大評価ですね笑) ※幼児の満…
みなさんこんにちは!takumaです(^^) 今日は月曜日ということで、毎週月曜日にお送りしている【新人パパ奮闘記】をお送りしたいと思います。 みなさんの家庭ではパパとママどちらが寝かしつけをしていますか? 私の家庭では私が寝かしつけ担当です。 子どもの寝かしつけって大変ですよね。抱っこしてトントンして、寝たかと思って布団に寝かせようとしたら気づかれて泣き始めたり、寝室に行ってもなんかまだ元気で寝なかったりと子どもの寝かしつけで大変な思いをしている親御さんは多くいると思います。 私の息子は当初ママに寝かしつけてもらっていて、私が寝かしつけようとしてもギャン泣きして寝てくれませんでした。 このま…
みなさんこんにちは!takumaです(^^) 今回は1~2歳のお子さんをお持ちのパパママ向けに「スヌーピー おでかけランチくん離乳食はさみ」をご紹介したいと思います。 私の愛用品の商品はお出かけの時にとっても役に立ちます^^ ぜひ読んでみてください^^ 1. スヌーピーおでかけランチくん離乳食はさみとはみなさんはお子さんと外食をする時、お子さんに料理を注文し、「細かくして食べやすくしなきゃ」と自分の箸やフォークなどを使って頑張って細かく切ろうとして大変な思いをしたことはありませんか?特に麺はツルツル滑って「うまく切れん!」となりますよね。 そんな時に便利なのが、「スヌーピーおでかけランチくん離…
みなさんこんにちは!takumaです(^^) 今日は月曜日ということで、毎週月曜にお送りしている【新人パパ奮闘記】をお送りしたいと思います。 今回は息子とのお風呂をお送りしたいと思います。子どもをお風呂に入れる時の注意点も合わせて述べていきたいと思いますので参考になれば幸いです。 1. お風呂大好きな息子私の息子はお風呂が大好きで、生まれて初めて自宅でお風呂の時からその雰囲気はありました。お風呂に入れると怖がってギャン泣きする子も多いと思いますが、私の息子はその時から湯船に入れると気持ち良さそうにしてあくびをしたり、時には寝てしまったりしていました。 私も私の母もお風呂が大好きで、スーパー銭湯…
みなさんこんにちは!takumaです(^^) 今日は月曜日ということで【新人パパ奮闘記】をお送りします。テーマは卒乳(断乳)です。※はじめに、私の子どもは母乳ではなく、ミルク授乳です。母乳で育てられている方とは少し異なるやり方になるかもしれません。 今回は卒乳するにあたって知り得たことと、実際に卒乳にチャレンジしてみての体験記をお伝えしたいと思います。これから卒乳を迎えるパパママに参考になれば嬉しいです^^ 1. 子どもの卒乳 卒乳はいつすればいいのか?どのようにすればいいのか?卒乳をすると病気になる?などの色々な疑問があると思います。 私も妻も、子どもが3食しっかり食べるようになり、離乳食で…
みなさんこんにちは!takumaです(^^) 最近また一段と寒くなり、空気も乾燥していますね。唇は乾くし、手はカサカサになるしで潤いが足りなくなるのが冬です。 特に赤ちゃんの肌は大人より乾燥しやすく、保湿を怠るとすぐにカサカサになってしまいます。 今回は赤ちゃんの繊細な肌の保湿に最適なクリーム「【Amazon&楽天 No.1】アロベビー 国産オーガニックベビーローション 」をご紹介します。 1. 保湿の必要性 前述したように赤ちゃんの肌は乾燥しやすいです。乾燥することで肌が荒れてしまいます。肌が荒れるということは、肌にあるバリア機能も失われ、細菌やウイルスなどが赤ちゃんの体に入りやすくなってし…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!