試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
vol.9 日本からカナダへ持ってきて本当によかったものリスト
家族でカナダ移住!体験談シリーズ一覧
vol.7 日本とカナダの働き方
vol.8 カナダの最強クレジットカード
vol.6カナダ家族移住4人でワーホリの渡航費用
【マレーシア出産体験記】#3 通っていた病院/悪阻中の飲食/2~3ヶ月検診
『育児記録まとめ』海外子育てのリアルを綴ったエピソード集
【兄妹ケンカばかりの毎日だけど】親の見ていないところで「しっかり者のお姉ちゃん」してた話
「勉強しなくてごめんなさい」と言った娘。子どものやる気を尊重するために親ができること
「育児してるつもりだった」僕が気づいたこと
不器用パパ、今度は“ひらがな”に挑戦。海外子育てにおける日本語教育の壁
海外で幼児の日本語学習|しまじろう・学研・KUMONを試した我が家のリアル体験
【5歳児教育】YouTubeばかり見たがる問題。完全否定しない理由
5歳の誕生日。「遊べるおもちゃ」より、ユニコーンのぬいぐるみを選んだ日。
【体験談】2歳の息子の腕が外れた話とカナダの病院の優しさ
佐々木恭子アナの結婚歴!再婚相手や子供はいるのか
跳ね返す力 勉強は次で良い
そんな人居るのだろうか 聞いて話してくれる相手
ショートスカート Aラインスカート 夏 タイプ
スリム ショート Aライン Iライン ショートスカート
4タイプ フォーマル スーツ 女の子
こちら冥利
子供を注意する時のさじ加減が難しい 思春期だから?私が感情的な発言をしたから? 難しい
今日は 今日の平和に感謝をしながら
【訃報】遠野なぎこは結婚してた?何度離婚した?子供は?
虫よけ持参のイケメン君と本人分かってやっている逆立ち
年上からの注意されるSNS 何時でもチェックOKの私ライン
小学生君 手を出したその説明は
1年ぶりのキャンプ!非日常で普段見れない子供たちの反応
どう言い聞かせる? 我が子に
子どもが生まれてから反応ですが、 1人目:おめでとう。 2人目:頑張るね。 3人目:えっ、大丈夫なの・・・? 大体同じ反応でした。 独身のときできたことは、結婚してできないもの。 今と同じ水準でやり切ろう、 と言う心構えも大切なのかもしれませんが、何事もバランス。 誰に重点を置くかではなく、 パパ、ママ、赤ちゃん、みんな大事です。 育児マニュアルを見ても、お金の心配が一番。 直接出産一時金を支払える病院を選び、 補助分を充てて足りない分は、出産までに貯めていく。 それを3回繰り返した感じです。 初めてのときは尚更ですが、 分からないことがあれば調べるのではなく、 直接役所に聞いたり(出向いたり…
おいしい食事には元気な歯❗️ どうもすまいる(@smile_120family)です 最近歯医者にいったのはいつですか? パパはゴールデンウィーク前にいってきました 虫歯があったわけではありません 定期検診に行きました
娘が仁王立ちするようになりました どうもすまいる(@smile_120family)です 育児がしんどいと思うことありますよね 我が家も何度かママが危なくなったことも…
先日初めて子育て支援センターに行きました そこには3組くらいの親子がいました その中に生後3週の赤ちゃんとママさんがいました 👱"いつ頃から笑うようになりましたか?" 👨"3ヶ月くらいからニコニコするようになって声を出して笑うようになったのは半年くらいですね" するとママさんはため息をひとつ 👨"どうしたんですか?" 👱"2人で家にいるとおかしくなりそうです" と、そこから日々の事を事細かに話してくれました
娘ももうすぐ10か月になろうとしております 振り返ってみると、ここまであっという間に時が過ぎてきました 成長も著しく、つかまり立ちはちょちょいのちょい 1才になったら保育園デビューも控えております そんな10か月の間で パパが普段から気をつけていることを紹介していきます
建売住宅を買って安心したのもつかの間 実際住んでいるとガラス越しに見える殺風景な庭 土とそこにイキイキとはえる雑草たち… 建売住宅の外構は 良くいえばシンプル 悪くいえば手抜き そんな建売住宅の外構についてです
もうすぐ建売住宅に入居してから2か月が経とうとしています もう2か月も経つのか~ と思う反面 まだローンはいっぱい残ってるな~ と2か月が早いような短いような感覚です そんな状況ですので 現状で感じたことについて まとめておきます
はやいもので娘が産まれて 10か月が過ぎました ・つかまり立ち ・つかみ食べ など、どんどん新しい事を覚えて成長しています そんな中、パパはどんな生活をしているのか確認の意味も込めて紹介します‼️
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!