試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
子供を注意する時のさじ加減が難しい 思春期だから?私が感情的な発言をしたから? 難しい
今日は 今日の平和に感謝をしながら
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月26日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月25日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月24日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月23日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月22日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月21日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月20日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月19日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月18日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月17日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月16日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月15日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月9日】
こんにちは! 約一ヶ月前、我が家に第一子が誕生しました。 我が家の場合、無痛の計画分娩だったので、予定日の 前日から妻が入院、出産後は5日間、妻と娘が入院して退院、 という運びになりました。 (コロナウイルス感染対策のため、出産時の立ち合いはできず・・・!!) 妻の入院中、荷物の受け渡し等々を行なった訳ですが、 コロナ禍真っ只中ということもあり、 色々と制限、制約もありまして・・・ その辺の話も含めた、妻と娘が出産入院〜退院までの間に パパ(自分)が何をやっていたかを、 自分自身での振り返りの意図も込めて、 またこれから育休取得を検討されているパパさんへの ちょっとした参考程度の情報共有として…
こんにちは! 先月から、育児休暇を取得させていただいてますが、 第一子、またコロナ禍の不安、ということもあり、期間は半年間で申請、 有難いことに何の問題もなく、受理していただきました。 男性育児休暇の取得は、弊社では自分が2人目になります。 1人目の方は、2〜3ヶ月程度だったので、半年の期間は自分が初めてになります。 申請、取得しておいてあれですが・・・ 結構長めの期間なので、もうちょっと渋られたりするかな〜と想像していたのですが、 快く受け入れてくれた関係各者に感謝。 (チームメンバーからは、「軌道に乗ってきたら早めに戻ってきてもいいんだからね!」と何度か言っていただきましたが笑) さて、そ…
こんにちは! 先月、第一子が誕生してから早一ヶ月。 幸い、大きなトラブルもなく子育てを苦労しながら楽しめている毎日です。 さて、育児休暇も一ヶ月が経過したところで、ダブル育休の実情、メリットなんかを纏めておきたいなと思い、記事を書きました。
こんにちは! 早速ですが、このブログを始めるきっかけとなった、育児休暇に関するお話を。 初投稿の記事でも触れた通り、日本の男性育児休暇取得率は低いようで、昨年厚生労働省から公表されたデータだと、7.48%だそうです。 ひ、、低い、、、、、 https://www.mhlw.go.jp/toukei/list/dl/71-r01/06.pdf (出典: 雇用均等基本調査 - 厚生労働省 ) 自分自身、妊活の計画を具体的に立てるまで、結婚する以前は特に、 男性が育児休暇を取得するイメージが湧いておらず、、、、 その理由はやはり周りで育児休暇を取得している男性を目にしなかったからだと 思います。。。…
こんにちは! 娘の戯言シリーズ、こと空耳シリーズ。 前回よりも、かなり泣きかたのバリエーションも 増えてきました。 前回↓ rr-yy-oo.hatenablog.com 空耳もいくつか出てきたので、 ちょっとだけ記録がてらご紹介。 ・うつ伏せの練習をしながら No CAT !! ・同じくうつ伏せ練習中、顔を埋めながら エレファント!! ・キリンのぬいぐるみを見ながら ジラーフ →天才か? ・仰向けで天井を見上げながら GAFA !! →この歳でもう世界を見てるのか・・・ サファリパークかと思いきや、シリコンバレーIT集団へ。 幼ながらに幅の広さを見せつける我が娘から、 これからも目が離せませ…
こんにちは! 娘はもうすぐで生後2ヶ月を迎えます。 お陰様ですくすく育っております(^^) 産まれてから暫くは、お腹が減った時に 「あ”ぁー!!!」 くらいしか泣き声のバリエーションが無かったのですが、 流石に2ヶ月経過すると、多種多様なお声を 発されています。 ここでは、思い出して記録がてら、 我が娘の泣き声バリエーションをご紹介。
こんにちは! さて、今日は我が家で娘が産まれてから 割とすぐに利用し始めた、 育児記録アプリ「ぴよログ」が便利なので ご紹介を。
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!