試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
●算数ラボ 10級 P74-75 ●領域別問題集3/積み木ブロック推理① 5問 領域別問題集03 積み木ブロック推理1(ピグマリオン|PYGLIシリーズ|小学校入試対策) (ピグリシリーズ) 作者:伊藤 恭 ピグマリオン Amazon 昨日と今日は公文はおやすみ。 主人とたっぷり遊んでもらっていますw そして新しい問題集はピグマリオンの積み木問題にしました。 さっそく間違えていていかに弱い部分が実感しましたw まずは問題に慣れてもらって得意になればいいな。 娘本人も意識しているのか、「お友達とレゴで遊んだよ」と報告してくれますw 夏休み頑張りましょうw 私は記録メインですが こちらから子供・幼…
国語 C2 38-43 (小3後半レベル)2巡中 算数 D 23-24 (小4レベル)3巡中 英語 G1 140-142 (中1レベル)2巡中 ●算数ラボ 10級 P72-73 ●きらめき算数脳 入学準備小学1年生 かず•りょう P62-63 一体どれだけ時間をかけたのか!? きらめき算数脳が終了しました。 ま、色々あった1学期。仕上げただけでも良しとします^^ 今日はお友達と遊んで来ました。 こういう時間も大事だけど本当親は暑かったです。 これからはペットボトル1リットル持参だなと感じましたw 私は記録メインですが こちらから子供・幼児教育関連のブログが読めます🙂 みなさんが同時期に何を今勉…
●算数ラボ 10級 P66-67 ●きらめき算数脳 入学準備小学1年生 かず•りょう P60-61 今日は公文の日だったのでそちらは割愛。 後少しできらめき算数脳が終わりそうなので次のドリルにいけそうです。 さー苦手な図形にトライするか、ハイレベなどのしょうがく社にするか考えようと思います。 私は記録メインですが こちらから子供・幼児教育関連のブログが読めます🙂 みなさんが同時期に何を今勉強されているか大変参考になります。 ↓↓ 終了した&現在進めている教材など(^^)⇩ メインは公文ですが、他のワークなども進めています。公文で先に進んでいますが取りこぼしのないように。 こちらの出口汪さんのは…
6年生の夏休みがはじまりましたね!わが家の塾なし中学受験、夏休みのスケジュールを紹介します。今年のテーマは「自宅学習で娘の弱点に合わせた効率的な基礎固めと総復習」です。
なかなか進度が進まなかった国語のC1が終わりました。 学年が上がると難しく解くのに時間がかかっていますが 小学校で書いた文章などを見ると表現や言葉の選び方は上手になってきたなと思います。 とりあえずC2も頑張ります。 全統小が終わって腑抜けになっていたら安倍元総理のニュースに驚いて。 本当に悲しく考えさせられたニュースでした。 子どもにどう伝えるか悩みましたが、 お友達に聞いてくることもあるだろうし、家ではニュースを見て感じたことを話し合いました。(安倍元総理が亡くなったこともあり子どもが見れる範囲での見て) 娘なりに理解はしたみたいです。 いろんな側面から考えられるようになって欲しいなと思い…
先日、はばたけ!フォーラムに参加しました。 全国で1500人ほど。 (娘は英語で招待条件を満たしていました。 2022年3月末時点で、日本国内の教室で基準進度(下表)以上かつJ・JⅠ10未満を学習している幼未~小3のみなさん) 参加と言ってもオンラインイベントでしたがw、娘はやっぱり特別感があったみたいで嬉しかったようです。 Jフレンズ目指す❗️と感化されその時は言っていましたが、夏休みの今なかなかプリント進みませんw まぁ、お勉強が嫌いにならない程度に頑張りたいと思います😁 ドリルはたくさんありますw では皆さま夏休みも頑張りましょう✨ 私は記録メインですが こちらから子供・幼児教育関連のブ…
四谷大塚・進学くらぶ6年生夏期講習のテキストが届きました!テキストの量が多すぎて、夏休みに入る前から途方にくれています。今回は夏期講習のスケジュールや内容を紹介します。
合不合判定テスト第二回の平均点と出題範囲、結果をまとめました。娘は6年生になってから、教科によって偏差値の凸凹が大きくなりすぎてしまったので、併願校を再考しています。
●算数ラボ 10級 P44-45 ●きらめき算数脳 入学準備小学1年生 かず•りょう P40-41 週も半ばですね。 暑さでバテているのか就寝時間も早くなってきたように思います。 なかなか思い通りにお勉強は進みませんが頑張っていこ〜。 今日は運動系の習い事もあるので豚肉を食べさせようと思います。 私は記録メインですが こちらから子供・幼児教育関連のブログが読めます🙂 みなさんが同時期に何を今勉強されているか大変参考になります。 ↓↓ 終了した&現在進めている教材など(^^)⇩ メインは公文ですが、他のワークなども進めています。公文で先に進んでいますが取りこぼしのないように。 こちらの出口汪さん…
合不合判定テスト第2回目の感想です。今回は、全体的に時間が足りず苦戦しました!合不合対策でやってよかったこともまとめました。
わが家は6年生の夏期講習に通塾せず進学くらぶと個別を併用して乗り切る予定です。中学受験の天王山と言われている6年生の夏休みを自宅学習中心でどう過ごすが悩んでいました。
娘は6年生の5月から完全にスランプに陥っていました。週テストの成績がどん底まで落ち勉強をやればやる程点数が下がるひどい状態に。今回はそんなスランプを脱した方法を紹介します。
6年生3回目の四谷大塚組み分けテストの結果(平均点と出題範囲・偏差値)です。今回は娘が苦手な単元が重なり大苦戦しました…。
公文の受講者の増加は (3月) (6月) (9月) (12月) (NEW3月) 英語 5479名→ 6435名 → 7295名→8535名→9905名 (1年で4426名増加) 国語 34111名→ 39360名→ 40212名→48131名→51103名 (1年で16992名増加) 算数 26538名→ 35211名→42945名→47149名→52553名 (1年で26015名増加) 1年で各教科の増加率がすごいです。 娘の同級生も4人が小1になってから公文をはじめました。 そして肝心の順位ですが3月の順位は算数&英語は少し上がり、国語は少し下がりました。現在の学習状況では、次回(6月)は…
公文を始めてから1年が過ぎ、算数と英語のオブジェをいただきました。 公文は信者もアンチも多いけど、 娘はこれを目指して頑張っていたのでとても嬉しそうでした😁 最近は疲れ気味ですがw、コツコツと続けていきたいです。 進度基準はこちら(画像お借りしています。) スーパーセールで少しだけドリルをチェックしています。 こちらもスローペースですがw折り混ぜながら進めていきたいです。 私は記録メインですが こちらから子供・幼児教育関連のブログが読めます🙂 みなさんが同時期に何を今勉強されているか大変参考になります。 ↓↓ 終了した&現在進めている教材など(^^)⇩ メインは公文ですが、他のワークなども進め…
国語 C1 171-173 (小3レベル)2巡中 算数 D 26-28 (小4レベル)3巡中 英語 G1 101-102 (中1レベル)2巡中 ●算数ラボ 10級 P30-31 ”○こ”が抜けています😢 こういうところが大事! ●きらめき算数脳 入学準備小学1年生 かず•りょう P26-27 娘が通っている学校では算数だけですが習熟度別クラスに別れました。 (娘は進度の早いクラスに入りました😅) まだ1年生なのに驚きましたが、算数は低学年が大事とよく言われているので 学校の方針としてもきっちり基礎固めをしたいのだろうなと思いました。 hugkum.sho.jp 娘も自信がついたみたいで楽しいそ…
中学受験塾の塾費用について、入塾する前に確認した方がいいことをまとめました。中学受験塾ランキングサイトの塾費用比較だけではわからないこともあるので要注意です。
国語 C1175-176(小3レベル)2巡中 算数 D30-31 21-22(小4レベル)3巡中 ●算数ラボ 10級 P22-23 ●きらめき算数脳 入学準備小学1年生 かず•りょう P18-19 今日は公文以外のドリルもできました。 算数ラボは簡単なので1分ぐらいで終わるので嫌がらずにやってくれます。 負担が軽くて良い感じです✌️ おしまい。 私は記録メインですが こちらから子供・幼児教育関連のブログが読めます🙂 みなさんが同時期に何を今勉強されているか大変参考になります。 ↓↓ 終了した&現在進めている教材など(^^)⇩ メインは公文ですが、他のワークなども進めています。公文で先に進んでい…
国語 C1 173-174(小3レベル)2巡中 算数 D23,24(小4レベル)3巡中 英語 G 199-100 (中1レベル)2巡中 今週から枚数を減らしたのですが 本人も私もとても余裕があって良い感じです。 落ち着いて出来るのか、間違いも少し減ったように思います。 また教室で同じ小学校のお友達もいて楽しかったみたいです。 一緒に頑張ってくれたらいいな。 しばらくはのんびりペースで頑張ります😌 私は記録メインですが こちらから子供・幼児教育関連のブログが読めます🙂 みなさんが同時期に何を今勉強されているか大変参考になります。 ↓↓ 終了した&現在進めている教材など(^^)⇩ メインは公文です…
娘のWi-FiスマホにLINEを入れてしばらく経ちましたが・・・いつの間にか学校グループ出来とるーー!しかも参加人数が日に日に増え現在は18人の大所帯に。休みの日もこのグループラインで呼びかけて公園に集合したりしてます。今の小学5年こんなにLINEやってんのかよ!中には
2023年度(2022年秋受験)の国立小学校受験の最新情報を纏めています。
算数 D 18-21(小4レベル)3巡中 英語 G1 91-95 (中1レベル)2巡中 公文の教室に行くと2時間ぐらいかかってしまいました 小学校のペースが慣れず、また連休もあってグダグダ。 娘に様子を聞くとやっぱり疲れるみたいで。 以前、枚数を減らしたのにこの状態だったので英語を休止しようかと先生に相談しました。 進級時はよくあることで、ここで英語を休止すると子どもは絶対に忘れてしまうし もっと枚数減らして続けてみましょうと。 また週2の通塾も思い切って週1に。 来週からそのプランでいく事にしました。 夏までにはなんとか体力つけば良いなと思います。 焦りは禁物ですね😿 私は記録メインですが …
母の口癖は、「お前は言い方がきつい」でした。母は強く自分の意見を主張する人ではなく、押しつけることも余りありませんでしたが、これは何度も言われました。 確かに、思ったことをずけずけと、相手が機嫌を悪くするのもかまわず、口にしていましたね。私が嫌われる
国語 C1 166-170(小3レベル)2巡中 算数 D15-17(小4レベル)3巡中 英語 G 81-90 (中1レベル)2巡中 今日は習い事でママ友さんと話していたのですが、 連休中にがキャンプに行ってたみたいで帰りの渋滞に巻き込まれ、帰宅が予定より大幅に遅れたそう。 やはりGWは出かけるのも大変ですね😢 おしまい。 私は記録メインですが こちらから子供・幼児教育関連のブログが読めます🙂 みなさんが同時期に何を今勉強されているか大変参考になります。 ↓↓ 終了した&現在進めている教材など(^^)⇩ メインは公文ですが、他のワークなども進めています。公文で先に進んでいますが取りこぼしのないよ…
今回はのんびりした娘が苦手を克服して算数偏差値を上げた方法と基礎固めに役立った問題集や動画をまとめました。Y50台前半中心の偏差値が1年間でY60台前半まで上がりました。
実際にケアファインダーの英語シッターを利用した我が家が口コミをしています。 \キャンペーンコード(1000YENOFF_ERICO)で2,000円OFF/ ケアファインダーの公式サイトへ行く ケアファインダーは高い?実はコスパがいいサービス
あんなに心動かされたフラッシュカードですが、結局息子はやりませんでした。その理由は「詰め込み式の知識に意義が見つけられなかった」からでした。
はじめての合不合判定テストの結果と偏差値がでたので、平均点と出題範囲、合不合偏差値と組み分け偏差値の差をまとめました。今回の合不合は国語が難しくて苦戦しました…!
早期教育で有名なフラッシュカード。発達障害児には最適、って聞くけど本当はどうなんだろう??
*こちらの記事は、2022年4/12に掲載した記事の再投稿です。次男は小学2年生になり、担任の先生が変わりました話を聞いているイメージでは、若くてハキハキした…
昨日ははじめての合不合判定テストでしたね!今回は合不合判定テストの素点と感想をまとめました。
中学受験理科の苦手な単元(天体・電流・計算)の克服に役立ったわかりやすいおすすめの動画と問題集、暗記が苦手な子が楽に覚えられるようになった理科の勉強方法などを紹介します。
兵庫県三木市で整理収納アドバイザーをしています。▽お片づけサポートや引っ越しセミナー情報はこちらです。ホームページ/お片づけサポート こんにちは! 今日は小学…
兵庫県三木市で整理収納アドバイザーをしています。▽お片づけサポートや引っ越しセミナー情報はこちらです。ホームページ/お片づけサポート こんにちは! 先日、ずっ…
*こちらの記事は、2022年4/6に投稿した記事に再投稿です。 長男が、小学1年生だった頃。珍しくお友達と公園で、待ち合わせをして遊ぶことに。遊ぶと言っても当…
兵庫県三木市で整理収納アドバイザーをしています。▽お片づけサポートや引っ越しセミナー情報はこちらです。ホームページ/お片づけサポート こんにちは!昨日は家族で…
*こちらの記事は、2022年4/5に登校した記事の再投稿です。 新小学2年生の次男活発で、おしゃべりな性格。 学校での出来事や、お友達のことを、これでもか…
中学受験で増え続ける大量のプリントは、上手く整理して勉強に活用したいですよね。今回は模試やテストの復習方法と、簡単にプリントを仕分けして整理ができるクリップを紹介します。
国語 C1 121-130(小3レベル)2巡中 算数 D6-10(小4レベル)2巡中 きらめき算数脳 入学準備~小学1年生 かず・りょう P6-P7 算数ラボ 考える力のトレーニング10級 P8-P9 4月1日ですね。 最近アップしていませんでしたが、公文も続けております。 算数Cが終わってDに! だけどまだCのプリントは残っているので織り交ぜながらすすめていくつもりです。 そしてきらめき算数脳は2冊目。 きらめき算数脳 入学準備~小学1年生 かず・りょう編です。 これに追加でピグマリオンをしようと思ってたんですが、 算数ラボを買っていたことを思い出してこちらを先に進めることにしました。 後は…
↓相続や介護、実家の片づけ、免許返納、葬儀、墓など……。「親の老い」にともなう「おかねの問題」を、マンガで徹底解説!一番売れてる月刊マネー誌ZAiが作…
兵庫県三木市で整理収納アドバイザーをしています。▽お片づけサポートや引っ越しセミナー情報はこちらです。ホームページ/お片づけサポート こんにちは!今日は3月最…
*こちらの記事は、2022年3/31に投稿した記事の再投稿です。長男が小学4年生の頃(現在は中2)毎朝、登校時間がギリギリ。遅刻寸前、慌てて走って登校していま…
四谷大塚合不合判定テストは、6年生対象の中学受験での立ち位置がわかる重要なテストです。合不合の偏差値や素点が出るスケジュールと知っておきたい基本情報を詳しくまとめました。
*2022年3/30に投稿した記事の再投稿です。小1から、始めたこどもチャレンジ。なんとなく、紙のテキストを使用していました。小2になり、4月からはタブレット…
小学1年生の次男3学期の成績表を持ってきました。今回から、初の3段階評価でした ↓長い春休み美味しい理科実験★マシュマロを電子レンジで加熱すると、どうなる?ク…
↓単語学習は、一気にやったほうがゼッタイに効果的!「1ヵ月1000単語習得メソッド」中学3年間の英単語1000語を1ヵ月で覚えられます!中学校3年間の…
3月に行なわれたenaの学力判定テストの結果を公開しますその前に、3月は長男はコロナに感染したため、塾への通学はできず、映像授業を自宅で受けていました…
娘は算数の立体切断問題が苦手なので、中学受験生に人気の教材「立方体の切断の攻略」に取り組んでいます。今回は「立方体の切断の攻略」の内容や勉強した感想を詳しく紹介します。
6年生春休みの勉強計画とスケジュールを紹介します。娘は積み残しが多いので6年の四谷大塚春期講習をどう進めるか悩んでいました。弱点強化に上手く時間を使いたいと思っています。
目標だった算数Cが3月中に終わることができました。 満点で合格できました^^ 算数Dに入ることができました。 が、プリントはまだ残っています。 そして今日は早稲田アカデミーから連絡がありました。 また詳しくは次回の記事にします。 お疲れ様でした^^ 私は記録メインですが こちらから子供・幼児教育関連のブログが読めます🙂 みなさんが同時期に何を今勉強されているか大変参考になります。 ↓↓ 終了した&現在進めている教材など(^^)⇩ メインは公文ですが、他のワークなども進めています。公文で先に進んでいますが取りこぼしのないように。 こちらの出口汪さんのは以前もこの記事で紹介しましたが、無理のないレ…
昔々、大昔、塾のバイト時代。 偏差値の高い私立高校を目指すコースを担当していたことがあります。 ある年、その中2のクラスに、私立で難関の中高一貫校に通っている女子が入ってきました。 最初わけが分りませんでした。そんな学校の生徒がなぜ塾に来るのか。
もうすぐ春休みですね!四谷大塚6年生の春期講習テキストが届いたので内容(勉強内容と日程・費用)とスケジュールをまとめました。
兵庫県三木市で整理収納アドバイザーをしています。▽お片づけサポートや引っ越しセミナー情報はこちらです。ホームページ/お片づけサポート こんにちは! 今日は三女…
中学受験公民の勉強で役立つ参考書と動画、時事問題対策におすすめのTV番組や本を紹介します。小学生には難しい公民の抽象的な用語も意味を理解できれば覚えやすくなると思います。
国語 C1 46-50 (小3レベル)2巡中 算数 C 195-199(小3レベル)3巡中 英語 G 1 46-50 (中1レベル)2巡中 最近とてもバタバタでお勉強もだいぶ進みが遅いです。 でもそろそろ算数もテストかな? AERA with Kids 2022年 春号【電子書籍】価格: 792 円楽天で詳細を見る 気になるこちらの本も買いました。 小学校高学年になると読書する時間も減ってくるし(塾などで) 今の時期がちょうど適しているかな? 図書館に行こうと思います^^ 私は記録メインですが こちらから子供・幼児教育関連のブログが読めます🙂 みなさんが同時期に何を今勉強されているか大変参考に…
今日は天使のパイです。エンジェルをエンゼルと呼んでいた時代の名残をとどめるお菓子。チョコとマシュマロの相性の良さを噛みしめましょう。これは僕が子供のころの話です。保育園の、たしか年長さんの時だったと思います。先生が園児を集めて、「大人になったら何になりたいですか」という質問をしました。ほかの園児たちは、「プロ野球選手」とか「看護婦さん」とか、いかにも子供らしい夢を答えていました(当時はまだ「看護師」という呼称はありませんでした)。先生はひとりひとり指名して将来の夢を訊いていき、僕の名前も呼ばれました。「徳丸くんは何になりたい?」しかし僕は、答えられませんでした。何も考えていなかったのです。大人になったらどんなお仕事をしたいかなんて、一度も考えたことがありませんでした。先生は「大人になったら何になりたいか」以外に...森永製菓エンゼルパイ
勉強で毎日使う文房具類は必要なときにすぐ使えるように整理しています。ダイソーの収納ケースでペンや付箋、細々した文房具がスッキリ片付き簡単に出し入れできるようになりました!
算数 C 184-190(小3レベル)3巡中 英語 G 1 31-35 (中1レベル)2巡中 きらめき算数脳(ずけい いち) p50-51 です。 算数は後少し! 今日は気になる記事を発見。 教育費の予想が2021年から111万増加したそう。 今は物価上昇のリスクもあるし親もマネーリテラシーがかなり必要になってきますね😵 resemom.jp おしまい。 私は記録メインですが こちらから子供・幼児教育関連のブログが読めます🙂 みなさんが同時期に何を今勉強されているか大変参考になります。 ↓↓ 終了した&現在進めている教材など(^^)⇩ メインは公文ですが、他のワークなども進めています。公文で先…
昨日の記事の続きですが、積み木問題でオススメ頂いたのが ピグマリオンの積み木の問題、重なり図形です。 能力育成問題シリーズだそう。 ピグマリオン知ってはいたけれど確かにトライしたことはありませんでした😵 積み木(ブロック推理 1)第2版 三次元空間把握・構成把握 上・右・左・前・後 (PYGLIシリーズ領域別問題集) [ ピグマリオン ]価格: 770 円楽天で詳細を見る 積み木の問題改訂版 二次元空間把握・関係把握 (ピグマリオン能力育成問題集) [ ピグマリオン ]価格: 770 円楽天で詳細を見る 積み木(ブロック推理 2) 三次元空間把握・構成把握 上・右・左・前・後 (PYGLIシリ…
今回は中学受験のノート作りで、これだけは押さえておいた方がいいというポイントをまとめました。サピックスなどのオリジナルノートを基準に小学生が使いやすいノートを調べました。
国語 C1 91-95(小3レベル)2巡中 算数 C 186-190(小3レベル)3巡中 英語 G1 36-40 (中1レベル)2巡中 きらめき算数脳(ずけい いち) p48-49 土曜日は家族のイベントがありお勉強はお休み✨ そう言えば、土曜日は早稲アカのテストでしたね。 みなさん色々記事にされていても読んでいてとても面白いです。 そうそう、驚いたのが新しいドリルなのかな?(2022年1月:発売年月) 公文から(!)思考力トレーニングのドリルが出ていてビックリしました😲 公文も時代の流れに合わせてきたのでしょうね。 思考力トレーニング さんすう・こくご 小学1年生 (活用型問題できたえる)価…
先日の夕方、町内で顔見知りの男子中学生がコンビニから出てきて、無造作にゴミを路上に捨てました。 たまたま通りがかった私は反射的に「おい、捨てちゃダメだろ」と言ってしまいました。 表情の変化はよく分りませんでしたが、その中学生は直ぐに振り返ってゴミを
国語 C1 86-90(小3レベル)2巡中 算数 C 181-185(小3レベル)3巡中 きらめき算数脳(ずけい いち) P44-45 今日もお昼までだったのでサクッと済ませました。 とは言っても始めるまでに時間かかりましたけどw 今日はこれから習い事ですが、暖かくなると送迎も楽ですね。 おしまい。 私は記録メインですが こちらから子供・幼児教育関連のブログが読めます🙂 みなさんが同時期に何を今勉強されているか大変参考になります。 ↓↓ 終了した&現在進めている教材など(^^)⇩ メインは公文ですが、他のワークなども進めています。公文で先に進んでいますが取りこぼしのないように。 こちらの出口汪…
6年生の予習シリーズが、また一段と難しく演習量も多くなり娘は追いつくのに必死です。普通の小学生が予習シリーズで勉強した感想と難易度、5年から6年で変わった点をまとめました。
算数 C 174-180(小3レベル)3巡中 英語 G 31-35 (中1レベル)2巡中 今日はお昼までだったのでサクッと済ませました。 娘は大喜びでアマプラ観ていますw "おなかがすいた"を 私が英語の授業で習った時は『I'm hungry』の一辺倒でしたが(年代がわかってしまうw) 今は『I'm starving』になっているんですね。 本当色々変わってついていけないw あとはいつもの きらめき算数脳(ずけい いち)p52-53 そしてタイトルにもした【ことば教室】ですが、 娘が読んでいるマンガなんです🤣 とは言え、侮ること無かれ。 このマンガはレビューも高評価で、 用語を無理矢理使用した…
何度言っても言うことを聞かない…。でも「その行動を変えさせる」ことは、発達障害児だって私たち大人だって、難しいのです。
進度一覧表基準認定証(12月時点)が届きました。 算数はC80→120しか進んでいないのですが(40×3巡=120枚/娘は宿題の枚数減らしていました。) 順位が上がっていて皆このあたりで苦戦してるんだなと思いました。(2・3・4桁×1の掛け算&九九の逆あたり) ちなみにトップの子はQ !(高校最終教材) レベルが違いすぎてただただ驚きです。 国語はプリントをちゃんとしていたのでそこそこ進み、英語は分母が少ないのでこんな感じかなと。 英語は個人的にはGからが本当の英語だと思うので今から大事になるかなと思います。 全体の増え方を見ると、今回はやや国語が多く増えたかなという印象。 私も公文するなら国…
やっと見つけたこだわりの暗記グッズを紹介します。暗記したいことは青ペンで書くと記憶に残りやすいそうです。苦手な暗記を楽にしたくて青い暗記シートとペン、緑ペンを探しました。
国語 C1 84-85(小3レベル)2巡中 算数 C 179-183(小3レベル)3巡中 英語 G1 21-25 (中1レベル)2巡中 前の記事で書いた本が届きました。 ちゃんとフリガナも振ってあり読みやすいそうです。(ちなみに挿絵はカラテカの矢部さんです‼︎) 読んでいろんな雑学を教えてくれていますw これは買って正解でした。 無理なく読んでくれます✌️ 隣にちゃっかり写っているのはSAPIXさまのw 全然食いつきませんがw、スタンバイさせておこうと思います。 10歳からの 考える力が育つ20の物語 童話探偵ブルースの「ちょっとちがう」読み解き方 [ 石原健次 ]価格: 1430 円楽天で詳…
10歳からの 考える力が育つ20の物語 童話探偵ブルースの「ちょっとちがう」読み解き方 [ 石原健次 ]価格: 1430 円楽天で詳細を見る ついつい、考える力など聞くと興味がそそられますw 間違いなくカモネギですねw お馴染みの童話に関するお話ですが、 物事には多角的な見方があることを子供に知ってもらいたいなと。 この前の楽天ポイントバックの時に購入したので届くのが楽しみです🎀 さて今日のお勉強ですが、、、 国語 C1 81-85 (小3レベル)2巡中 算数 C 171-175 (小3レベル)3巡中 英語 G 26-30 (中1レベル)2巡中 今日は、たまたまですが習い事のダブルヘッダーなの…
勉強には使いやすい暗記グッズが欠かせませんよね。赤シートで消える色々な暗記ペンを試して、書き心地のよさ、文字が消えるか、裏移りしないかなどをじっくり比較しました。
全国学力・学習状況調査の結果を「国立小 vs 私立小 vs 公立小」という軸で見ていきます。
国語 C1 71-75(小3レベル)2巡中 算数 C 161-165(小3レベル)3巡中 英語 G 16-20 (中1レベル)2巡中 きらめき算数脳(ずけい いち)p36-37 年末にワンダーボックスを解約しました。 前はとても楽しく遊んでいたんですが、 だんだん親に言われないとアプリを開かなくなってきて、もうこれは辞めるタイミングかな?と思い解約しました。 親としては気になるSTEAM教育でしたが w、本人が楽しくないのであれば意味ないかな、と。 また興味が復活したらその時に考えようと思います。 私は記録メインですが こちらから子供・幼児教育関連のブログが読めます🙂 みなさんが同時期に何を今…
国語 C1 76-80(小3レベル)2巡中 算数 C 164-170(小3レベル)3巡中 英語 G 16-20 (中1レベル)2巡中 今日は公文でした。 算数の追い込み頑張っています。 だけど暗算にも限界があり 笑、式も書いた形跡がありました😇ドンマイw 昔、本で 習い事は芸術系、スポーツ系、勉強と習うと相乗効果があると読みました。 効果はあるのかは分かりませんが💦 現在住んでいる場所が教育熱心なエリアということもあり、まわりも同じく週4、5で習い事をしている家庭が多め。 幼児といえども忙しいですね。 おしまい。 私は記録メインですが😇 こちらから子供・幼児教育関連のブログが読めます🙂 みなさ…
中学2年生の長男と、先日、ふとした会話のきっかけで、 「勉強のやる気がでない」という話になった。 心にぽっかり穴が空いてしまったような。勉強をやらなきゃとは…
*こちらの記事は2022年2/16に投稿した記事の再投稿です。現在、中学2年生の息子運動オンチでお地蔵さんのように大人しい息子ですが、何とか頑張って部活に通…
中学受験6年生の学習スケジュールを立てました。一日のスケジュールと5年生から6年生で変えた点、工夫した点、4科のまとめの計画も紹介しています。習い事をどうするかも検討中。
国語 C1 66-70(小3レベル)2巡中 算数 C 156-163(小3レベル)3巡中 今日は公文でした。 英語はしなかったそう。 帰ってからプリント類を確認すると、わり算の筆算の下を書いておらず。 ビックリして娘に聞くと計算は頭の中でするそう。 恐るべし、公文。 今は算数もオブジェが欲しくて頑張っていますがキャパオーバーしないかなと、不安もあります。 算数もBも苦戦しましたが先のDも大変そう。 小学校入ってから悩みそうです。 私は記録メインですが こちらから子供・幼児教育関連のブログが読めます🙂 みなさんが同時期に何を今勉強されているか大変参考になります。 ↓↓
*こちらの記事は2022年2/15に投稿した記事の再投稿です。「フォートナイトをやりたい!」と熱望してきた次男。YouTube、コロコロコミック、友達の話を聞…
我が家は投資額に応じてお小遣い額を決定することにしました!え?どういうこと?って思うかもしれませんが、これからお小遣いをあげようかなと思っている方、読んだら参考になるかもですよ。
*こちらの記事は、2022年2/13に投稿した記事の再投稿です。中2の息子の1月の学力判定テストの結果が悪かったことを以前ブログで書きました。そこで掲載した…
今回は小学生の子供の家庭学習にとって、中学受験塾の模試の有用性とどのように活用すべきか、について書いていきます。
中2の長男。1/31実施のenaの学力判定テストの結果はこちら↓↓中学3年間で着実に「中位」から「上位」へ→トップ校になんなく合格!我が子を無理なくグングン…
中学受験のテキストが大量に届いたので無印で収納を見直しました。よく使うテキストが出し入れしやすい収納を目指しています。またテキスト収納にどんな本棚が合うかも考えました。
国語 C1 69-70(小3レベル)2巡中 算数 C 151-155(小3レベル)3巡中 漢検9級 漢字学習ステップ 終了 まとめテストをしたのですがギリギリ😱 週末に見直したいと思います😤 私は記録メインですが こちらから子供・幼児教育関連のブログが読めます🙂 みなさんが同時期に何を今勉強されているか大変参考になります。 ↓↓
私の息子2人。長男は、現在中学2年生次男は、小学1年生 結構、年の差が離れています。 特に狙った訳ではなく、長男と次男の間に3回流産したので、たまたま間が空…
今日は英語Fの終了テストでした。 無事合格してG教材に喜んで、急に留学したいと言い出しましたw 幼児はまだ無理かなw 留学といえば、国内ですが岩手にハロウスクールが出来ましたね。 学費の高さに驚きますが羨ましいです。 英国の超名門校トップが語る「日本の学校では創造性が育たないたった一つの理由」 「私たちとは教え方が根本的に違う」 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン) 私は記録メインですが こちらから子供・幼児教育関連のブログが読めます🙂 みなさんが同時期に何を今勉強されているか大変参考になります。 ↓↓
今回は中学受験解き直しノートをパソコンの基本操作だけで簡単に編集する方法を紹介します。画像データ(PDF・ JPGなど)があれば解き直しノートが楽に作れると思います。
中2の長男から渡されたenaの春期講習の申込書。そして、春期講習の受講料の詳細はこちらです↓もう、中2の息子も「中3コース」になりました!いよいよ、「高校受…
算数 C 141-145(小3レベル)3巡中 漢検9級 漢字学習ステップ 78-111p 公文は算数だけ。 勉強の合間に散歩したのですが寒かったです。 おしまい。 私は記録メインですが こちらから子供・幼児教育関連のブログが読めます🙂 みなさんが同時期に何を今勉強されているか大変参考になります。 ↓↓
中2の長男。↓こちらの記事を書いた後もコツコツと勉強を自分でしていました。『中2長男からの突然の「決別宣言」。驚きと反省と、そして次に訪れた『私の感情』』…
算数 C146-150 (小3レベル)3巡中 英語 F 186-200(小6レベル)2巡中 漢検9級 漢字学習ステップ 72-77p ようやく英語Fが終わりました\(^^)/ Gからはのんびり進めようと思います✨ 漢字検定の受験票も届きました。 あと1週間です😄 私は記録メインですが こちらから子供・幼児教育関連のブログが読めます🙂 みなさんが同時期に何を今勉強されているか大変参考になります。 ↓↓
受験勉強では模試で間違えた問題をできるまで繰り返し解くことが大切ですよね。解き直しがしやすく簡単に作れて、繰り返し問題を解くことが苦にならない解き直しノートを考えました。
月曜日の夕方。部活を終えて帰宅した息子。どうみても、落ち込んでる 「ラケットを失した・・・・」 どうやら、日曜日の試合の時に、試合会場に忘れたらしい。 「い…
算数 C 146-150(小3レベル)3巡中 英語 F 186-190(小6レベル)2巡中 漢検9級 漢字学習ステップ 60-71p 自主休園していたのですがとうとう感染者が出てしまいました。 保健所が入り、濃厚接触者など該当するお子さんなどにはこれから連絡があるみたいです。 もうこればかりはどうしようもありませんね。 引き続きゆっくりと過ごそうと思います。 私は記録メインですが こちらから子供・幼児教育関連のブログが読めます🙂 みなさんが同時期に何を今勉強されているか大変参考になります。 ↓↓
国語 C1 61−65(小3レベル)2巡中 算数 C 141-145 (小3レベル)3巡中 英語 F 181-185(小6レベル)2巡中 漢検9級 漢字学習ステップ 48-59p 今日から漢検に向けて仕上げていきたいので 公文の枚数変更。またきらめき算数は出来る時だけするという風に変更。 時間も少し余裕ができて良い感じです。 おしまい。 私は記録メインですが こちらから子供・幼児教育関連のブログが読めます🙂 みなさんが同時期に何を今勉強されているか大変参考になります。 ↓↓
*こちらは2022年2/2に投稿した記事の再投稿です。次男がまだ保育園に通っていた頃。送り迎えが一緒になる若いママがいました。若ママさんには、乳幼児と次男と同…
11月に進学先の就学前検診がありました。 知り合いのママや、娘と同じ学校のママ友と会って少しだけ挨拶をしました。 翌日、学校で『お受験して私立かと思ってたよ。』と言われました😅 私立なんて絶対無理😂 流石に私でもわかりますw 仲良いママ友にしか受験の話はしていなかったので、もしかして色々噂になってたかな? お受験以前の問題で国立の抽選落ちの話をしたら慰めてくれましたw 娘も進学先の小学校を楽しみにしていて、私も実際足を運んでみて印象が変わりました。 小学校生活が楽しみです。 そして、こちらのブログはしばらくおやすみします。 皆さまも良い冬休みをお過ごしください😌 私は記録メインですが こちらか…
初めての記事も変わらず公文ですw 冬休みもなるべくプリントをしていましたが、できない日もありゆっくりとした進度になりました。 国語 C1 36-40(小3レベル) 算数 C 121-123 (小3レベル) 英語 F 151-155(小6レベル) 算数のオブジェが危ういかな? 算数はあまりのある割算に。 英語も少し間違いが増えてきました。 国語は前も書きましたが語彙力の強化がポイントになりそうです。 では 今年もどうぞ宜しくお願いいたします。 私は記録メインですが こちらから子供・幼児教育関連のブログが読めます🙂 みなさんが同時期に何を今勉強されているか大変参考になります。 ↓↓
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!