試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
買って良かった蒸気カット炊飯器☆
命を守る防災用ホイッスル☆
【”私”がいなくなった後・・おとんの日記より】2020年8月18日:暑い・・・
【自閉息子と旅の空:自閉児と父】目玉親父>こなき爺!
生きる理由を探す!
【自閉児との父子家庭:父の思い】リアルすぎる夢
【”私”がいなくなった後・・おとんの日記より】2020年8月15日:門司滞在で観光
【自閉児との父子家庭:父の思い】巣籠中・・・
感情の温度計カードで、感情を見える化する(カードプレゼント)
4/6説明会 もう悩まない! 発達凸凹キッズの社会性をグンと伸ばす2つの最強トレーニング
【自閉児との父子家庭:父の思い】放デイの卒業
【”私”がいなくなった後・・おとんの日記より】2020年8月13日
【自閉児の父:父の思い】otonのおとんの話:病院での自慢?話
御上先生のあのエピソードって…
卒業式
にほんブログ村アクセスありがとうございます 「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」というアニメ作品をご存知でしょうか。 『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』は、 暁佳奈による日本のライトノベル、
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント 浅野まり子です昨日は整理収納レッスンへ行ってきました文…
「3歳の娘と一緒に、親子で何か音楽を習いたい」無料体験レッスン 問い合わせのメールがきて。体験レッスン後、即入会。9月 高田馬場 ウクレレ教室 3歳の女の子がやってきた!一日一回クリックを → 人気Blogランキング♪
神戸、明石の旅① こんにちはぺこちゃんです。 先週神戸、明石へ行ってきました。 神戸に行く予定をしていましたが、大型台風が来るとのことで、行けるかどうか心配だったため、出発を少し早めいってきました。 延期をしてもよかったのですが、友達の1歳のお子さんにプレゼントを持っていく約束をしており、なかなか日程の調整が合わず、この日しかなかったのと、約束を守りたかったので、行く事にしました。 取りあえず、台風が一番接近する前までに、神戸までいこうと思い、金曜日の夕方から車で出発しました。 途中仮眠をとりましたが、すでに雨風がつよかったです。 はやく現地に着しまい、ホテルのチックインまでに時間があり過ぎて…
皆さまごきげんよう♪本日は住まいネタで~す♪現在のリビングは。。。↑こんな感じ~♪今日撮影した写真です。この場所は引っ越してきてから半年以上過ぎましたが・・すっきりとした空間を維持出来てます(^-^)引っ越してくる前は写真のテーブルで食事を
こんちゃ2週間ほど前から右耳の後ろが痛くて痛くて顎関節症とは違ったズーーーーーンと重い痛みで特に食事の後は喋れないくらい痛くてこりゃ放置しても治るやつじゃ無…
昨日の朝は冷え込みました。長袖のカットソーを着ていたものの、寒くておもわずカーディガンをひっぱりだしました。、何年か前だったら、衣替えがまだだったら、押入れの奥の衣装ケースの冬物から、探さなくてはいけなかったので大変でした。でも今は、暑くても寒くても、その時必要な衣類が出せるようにして良かったと思いました。今年は10月に入っても暑い日があったので、エアコンを稼働していた日もあるせいか、電気代もこれ...
こんにちは、ぽっぽ33です。 北欧インテリアと雑貨が大好きで、今年インテリアコーディネーターになりました。 こちらのブログサイトにお越しいただき、どうもありがとうございます! 「10月14日のもみ
2週間ほど前、せっかくカメラを持ってコスモスを見に出かけたのに、その時のコスモスは寂しくて・・・一昨日リベンジに、友達と同じ公園に行くと、一面のコスモス畑...
こんにちは♪ 昨日の祭日はいつもなら仕事のはずだけどパパさんお休みでした! ところが喜んだのもつかの間、今日から出張で大阪に行ったのだけど 火曜→水曜の2日 本来の休みの水曜がまた潰されてる(
『旅行で新しいモノを買うかもしれないから。』新しいモノを収めるスペースを確保する為、三女は旅行の前に自分の棚の片付け。そして四女は、旅行から帰ってすぐに自分のおもちゃ箱のお片付け。『明日到着予定のおもちゃの住所を作ろうね』今あるおもちゃを【
こないだ買った掃除機が使い心地良すぎて掃除機がけが楽しくてたまりません!(>∀<)前の掃除機がいかに吸わなかったか改めて分かりました!(しかも購入当初から)吸込仕事率って確かにモーターで空気を吸い込む力は分かるけど実際にゴミを吸えるかどうかはヘッドの性能
今年もふるさと納税の返礼品に「おせち」が登場です。実質2000円で超豪華おせち料理がGETできるとあって、その人気はうなぎのぼり!今回はその中から「冷蔵」の商品だけに絞り、おすすめをいくつかピックアップしました。
マレーシアのクアラルンプールのコンドミニアムの視察をしてきました。生活費に占める家賃の割合は大きいですから、どんな物件の賃貸がいくらくらいの家賃なのか、またどのあたりの立地が暮らしやすいのか、などなど実際に視察してきましたので、たくさんの写
10/19(土)実家にて、ちょっぴり早いハロウィンパーティーでした。その前に実家近くの美容院へさすがに仮装はできないのでふつうの格好で行きました。実家はそれはもうハロウィンづくしでした。わたしはそのマメさ加減をどうして継承しなかったのだろうかぼちゃは父の畑(趣
本日のテーマ → Can☆Do私のブログに初めて訪れて下さった皆様はじめまして我が家(naho)といいます先日キャンドゥで見つけたコチラ ↓● ビーズ消臭剤ボトルそういえば以前チビが何やら工作で作ってたなあの頃(8月)は夏らしくて綺麗だったけどさすがにこの色はそろそ
本日のテーマ → セリア私のブログに初めて訪れて下さった皆様はじめまして我が家(naho)といいます先日セリアでみつけたワイヤーバスケット↓可動式のハンドル付きでハンドルを内側に倒すとスタッキングができる優れもの ん?まてよしかしこれどこかで見た事あるなぁ‥
おはようざいます!退院中とはえ、まだ吐き気があり体調が悪かった週末。ほぼソファから動けずにいるわたしの代わりに、朝からとーさんが長女が部活へ行くためのお弁当を作ってくれ、わたしが急に「これなら食べられるかも?!」と思ったコンビニの卵サンドをすぐに買ってき
携帯食に、また非常食に、とオートミールやナッツでできた個包装のバーを常備しています。 よく買っているオートミールのバーが売り切れだったため、最近また新しいバーを試してみたらおいしかったのでご紹介です。 KIND Bars, ナッツバター入りスナックバー、チョコレート ピーナッツバター 以前、ハワイに行ったときに現地のオーガニックスーパーで買った記憶がある、KIND Bars。 チョコとピーナッツバターという、最強コンビ。 パッケージの写真もおいしそう。 部屋が暑いので(10月というのに30度越えです💦)、表面のチョコが少々溶け気味。 主な材料は、オーツ麦、ピーナッツ、チョコレート、砂糖、ココアパウダー、キャノーラオイル、はちみつ、アーモンドバター、塩など。 グルテンフリーです。 内側にちゃんとピーナッツバターが詰まってるのが嬉しい。 ピーナッツバターと粒のピーナッツ、オーツ麦の組み合わせということで、食感はしっとりやわらかく、その中にカリッとしたピーナッツが時々。 チョコとピーナッツ好きにはおすすめしたい、甘くておいしいスナックバーです。 (アメリカのスナックバーなのでそれなりに甘いです) 甘いだけでなく、塩味もきいているので甘じょっぱい。 ソルティーチョコ・・・この味、かなり好きです! 1本(37g)が170カロリーで、炭水化物は20g、プロテインは4g。 意外とプロテインも入ってますね。 一箱4本入りです。 KIND Bars, ナッツバター入りスナックバー、チョコレート ピーナッツバター、4本、各1.3 oz (37 g) KIND Bars, ブレックファスト プロテイン、ダークチョコレート ココア ふたつ目も同じくKIND Bars。 こちらはプロテインバーです。 一袋に2枚入り。 主な材料は、オーツ麦、キャノーラオイル、ソイプロテイン、チョコレート、レーズンペースト、ココアパウダー、そば、アマランサス、キヌア、キビ、シナモン、塩、砂糖など。 こちらもグルテンフリー。 上で紹介したスナックバーに比べると、(プロテインを含む)キヌアとかアマランサスなどヘルシーな材料もさらに入ってますね。 拡大図。
【一味違うマチュピチュ旅】子供と線路を歩く冒険旅(クスコ〜水力発電所)
【子連れ旅】ユネッサンのホテル 箱根小涌園1歳児との宿泊レポ!ビュッフェやプールも
日本国内旅行を終えて感じたこと
子連れバックパッカーインド旅-ムンバイからアーグラー空港、そしてアーグラ市内へ
子連れ成田空港前泊-ホテル日航成田
子連れ石垣島旅 4・5日目
【コスパ良し◎】子連れでリソルトリ二ティ金沢ホテルってどうなの?徹底調査してきた!
子連れ石垣島旅 3日目
子連れ石垣島旅 1・2日目
5歳女子♡国内初フライト✈️伊丹空港→釧路
5歳児女子♡初フライト✈️機内での過ごし方
5歳女子と家族旅行✈️北海道・釧路
【子連れホテル宿泊レビュー】北海道・釧路「ドーミーインPREMIUM釧路」
子連れバックパッカーインド国内旅へ!
子連れ石垣島旅-フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ 夕食編
新築の時から使ってるから、もう11年目になるうちの浄水器。数か月に一回のカートリッジの交換のほかにも嬉しいことが!なんと、本体まるごと交換があるんです。今回はその本体が届いた嬉しさを記事にしました。
ずっと欲しくて、でも欲しいままで終わってるものってかなりあります。ゆっくり時間をかけて、それでもまだ欲しいものは、本当に自分に必要なものだと思います。
塾に行かずに高校受験を突破した長女が、大学受験に向けて選んだ勉強方法です。塾に行かずにシリーズは続くのか否か!?次女と末っ子の今後はどうなる?我が家の闘いはまだまだ続きます。
子育て中にぶつかる壁の一つに、高校受験があります。うちは三姉妹のうち上二人は無事に終わりましたが、末っ子が今からです!塾に行くのか行かないのかは、もう決まってます。
ゴミ箱ってどうしてますか?みなさんがゴミの日までにどこに貯めているのか気になります。うちは、台所にそのまま置いているズボラ体質と格闘中です!
我が家はリビングのラグの上に、センターテーブルを置く派です。無ければすっきりしてるけど、家族で会話する、テレビを観る、など、リビングで過ごす時は何かしら飲み物が一緒なので、ちょい置きの場所はやっぱり必要。買い替えてとってもお気に入りになりました。
メンツユは自分で作っています。 大体は昆布でダシを取ります。カツオダシはほとんどやりません。カツオブシはまだ一本丸ごとありますが。 作るのは濃縮メンツユ。濃いと痛みにくいから。 これを冷蔵庫に保存しておいて、蕎麦や煮物なんかに薄めて使います。 何回か使っているとビンだって流石に汚れてきます。 醤油の白っぽいカビなんかが瓶についたりします。 これを諦めて捨ててしまうのはもったいない。 だいたい瓶のモ...
朝起きると、嫁が蕁麻疹で体中が虫にさされたようになっていた。 見事な蕁麻疹です。 昔、新鮮な生卵を卵かけご飯で無理やり食わせた時と同じ症状。 あれぇ、なーんて。 こちらはちょっと思い当たるフシがあったので「スマン」と思いながら、まあ、安心させた。 もちろん本人だってビックリもしてない。前に経験したことだし。 二日もしないうちにすぐに消えて、跡もなくめでたしめでたし。 それでその思い当たるフシを告...
赤子をひねる、んじゃありません。 赤子をひねっちゃったらダメですよ。ヘタしたら死んじゃいます。 ひねるのは「赤子の手」なんです。重箱をつついちゃいけません。 つつくのは重箱の隅です。はしっこ。「敵は本能寺」じゃありませんよ。 お寺と戦ってどうすんの? 比叡山の焼き討ちじゃないんですから。 「敵は本能寺にいる」んです。 腹持ちがならない、じゃないですよ。 おなか空いてんの? 「鼻もちがならない」ので...
ちょっとご無沙汰しています。台風後、気持ち的にも体力的にもダウン気味です。 余り変わりばえしていませんが(植え替えしていませんので)庭の様子です。 …
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です ”阿留邊畿夜宇和”板倉華游の世界展 四方有紀さんが主宰されている La Neige にお邪魔しました い…
こんにちは、ぽっぽ33です。 北欧インテリアと雑貨が大好きで、今年インテリアコーディネーターになりました。 こちらのブログサイトにお越しいただき、どうもありがとうございます! 「10月14日のもみ
コロコロ変わる気持ちや感情。負の感情を抱えたままだと何もいいことが起きないのは解っているけれど、1度、その沼にハマってしまうとなかなか抜け出すことが出来ない私の性格。そんなときに好きなモノと過ごす時間はほんとうに”癒し”毎年、出かけ先で拾って送ってくれる
こんちゃばにら地方 朝から雨で〜すブログのUPが遅くなり報告が遅れましたが本日、岐阜で開催予定だったぼたんちゃんの出店のイベント「カルムの森」も悪天候の為 …
凄まじい量の雨を日本各地に降らせた台風19号。 日本のあちこちで大きな被害をもたらしていたことが、ようやく少しずつ明らか
結婚して37年そのうち単身赴任生活が20年20年の半分は、娘達が居たけれど、娘達が嫁いでから約10年間は、プチおひとり様生活である。不自由と寂しさは、自由...
とうとう「ウンコマンション」とまで言われてしまい、タワーマンションの実態は所詮は縦長の長屋、インチキな代物、そんな評価からはもはや逃れられそうにはない。 みんな子供のように武蔵小杉のタワマン・ウンコ話で騒ぎ喜んでいる。実に平和なものだ(笑)。また被災地が雨となり、心配されてはいるのだが。 そもそも、なぜこんな河原の場所にあるマンションなどを買うのがいるのか、どうしてこんな、ウンコが詰まったり停電...
秋冬用に、日焼け止めを購入しました。 20代の頃から素肌に自信がなかった私は すぐ近所に出かける時も、CCクリーム必須。 …でしたが、最近少し心臓が強くなってきてw いちばん近くのスーパーまでくらいなら 「日焼け止め+帽子」だけで行っちゃおうかな と絶賛企み中です。 すっぴんに自信なさすぎなので帽子は必須アイテム(・・*)ゞ アベンヌのデイプロテクターは、SPF30+++ これからの季節の日常使いに適しています◎ キシキシせず、白くもならず、ほぼ無臭。 すっと伸びて とても軽い付け心地です♡ 顔色補正がないので、付けてたのを忘れるくらい パラベンフリー、アルコールフリーだけど 紫外線吸収剤は含…
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。あさ家事をしながら…静かに聞いています。増税前は…あれこれ…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント 浅野まり子です整理収納アドバイザーならば必要な数だけモ…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!