試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
大阪駅直結!グラングリーン大阪でママ友と子連れおでかけ♡
郷土博物館
大大大満足!ロエベの展示会に行ってきました!!
【春休み】大好きなえのすいへ!!
子連れ歓迎の熱海プール付きホテル3選!
【子連れ旅】ユネッサンのホテル 箱根小涌園1歳児との宿泊レポ!ビュッフェやプールも
春の動物園へ!幼児とのおでかけ持ち物リスト
大津市科学館は0歳児からも遊べる。入館料100円!コスパ高い子連れお出かけスポット
春、メンタル不調になって急に専業主婦に罪悪感を覚えたときにやった3つのこと。
【USJ】2024年子連れハロウィン行ってきました♪
USJオフィシャルホテル【ホテル近鉄・ユニバーサルシティ】宿泊レビュー&口コミ
【春休み】ワンオペでも出来るピクニック♡
子連れで宿泊【MERCURE東京羽田エアポート】
【京都/梅小路公園】『ビバスクエア京都』で アイススケート体験レポ&持ち物
5歳女子♡国内初フライト✈️伊丹空港→釧路
意外と知られていない?過干渉を無くすための方法を徹底解説します!
【私の経験談】生活リズムを掴むために取り入れた「三点固定」とは?
声のボリューム調節が難しいお子さんへのサポートで役立ったこととは?
立ち止まってみて!お子さんの忘れ物の気付いたときどうしていますか?
「不登校のお子さんへの接し方」訪問カウンセラー目線で解説します!
【保存版】PLSが行う支援!復学までの流れを改めて紹介します!
【不登校になる事例】宿題ができないと学校に行けないお子さんたち
親子で笑顔になるために!PLSが復学支援の中で大切にしている事
【保存版!】夏休み期間中に家庭で気を付けておきたいこととは?
いよいよ夏休みに入ります!長かった1学期、お疲れ様でした!
【事例】PLSの支援で中学生の女の子が復学を果たしました!前編
【事例】PLSの支援で中学生の女の子が復学を果たしました!中編
【事例】PLSの支援で中学生の女の子が復学を果たしました!後編
PLSの「Learning System」を継続するメリットとは?
保護中: 「学校に戻りたい気持ち」に全力で寄り添うPLSの復学支援とは?
にほんブログ村アクセスありがとうございます 今日は満月と新月の間の半月、下弦の月です。 満月の魔法の祭壇を、あなたの家(部屋)の援助者エリアに移動しましょう。 明日、逆行していた水星が順行に戻り
ただいま息子、大学4年生。親元から離れて暮らしています。大学院へ進学すると思っていたら、今年の春になってやっぱり就職すると言い、その時期では就職は遅れをとっているため就職浪人したいと言いだしました。就職の売り手市場のおかげで、目をつけていた会社に内定をい
昨日の「息子離れ」の記事は今までで最高のPVと訪問をいただきました。どうも有難うございました。息子というのは母親にとって特別な存在なので、その辺を共感していただいたのでしょうか。寂しいですが、むすこの自立を見守りたいと思います。さて、師走が近づいてきたので
本日のテーマ → 100均私のブログに初めて訪れて下さった皆様はじめまして我が家(naho)といいます先日ダイソーで見つけてテンションが上がってしまったかっこいいマグ ♡今使っているマグからそろそろ乗り換えたいと思っていた所!nice タイミングー買う時はいつも2個買
本日のテーマ → リメイク私のブログに初めて訪れて下さった皆様はじめまして我が家(naho)といいます100均のコルクボードを使って可動式で大容量のストッカー を作ってみました主な材料はコチラ↓全て100均で揃います(ほぼSeria)これらの材料を使って箱型に組立ててい
「ブライン液」というのがあります。 どっかで知って嫁がやり始めた。 適量の水に塩と砂糖を入れてそこに肉を漬けておく。浸透圧だか何かでとても柔らかくなるという手法。嫁がやり始めたので嫁の仕事。 そういうヒトの得意技になったものにはアタシはあまり関知しません。 とにかく、漬けて二日ぐらいで肉が驚くほど柔らかくなって食べられます。 酒粕、パイナップル、ワインなんかでも柔らかくなりますが、これが一番シンプ...
現在蠍座で逆行中の水星がもうすぐ順行に戻ります。この逆行中にやっておくべきことは?あなたの心のランドスケイプにはどのような風景が映し出されているでしょうか? …
気になる映画が5本もあって、全部見るのは到底無理だし、そのうえ毎週毎週新しい映画が上映される訳で、そうなると見たい気持ちとタイミングを上手に折り合いをつけ...
我が家には生協・パルシステムが不可欠です!!夫、子ども2人(5歳、0歳)と暮らすワーキングマザー、chizu です。*現在産休中我が家は、パルシステム・生協を…
こんにちは、ぽっぽ33です。 北欧インテリアと雑貨が大好きで、今年インテリアコーディネーターになりました。 こちらのブログサイトにお越しいただき、どうもありがとうございます! 先日参加した東京
本日のテーマ → 楽天私のブログに初めて訪れて下さった皆様はじめまして我が家(naho)といいます楽天お買い物週間 ♪ ↓ ↓ ↓増税後ではありますが嬉しいセール期間がやって参りましたまず前回の ポチレポ になりますが思わず複数買いしてしまったのがこちら
本日のテーマ → 100均リメイク私のブログに初めて訪れて下さった皆様はじめまして我が家(naho)といいます100均素材だけを使って両面使えるティッシュケース を作ってみました主な材料はコチラ↓まずはそれぞれの材料に色付けをし組み立てますティッシュの入換えもちゃん
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント 浅野まり子です20代のころ自分へのご褒美はバッグや靴で…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント 浅野まり子です本日はリクシル様主催の整理収納個別相談会…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 少し前のことになりますこの日はよく晴れた日でした 京都の北に尺八池という池があります実は私も初めて知ったのですが… …
ここのところ続けて作っています。 自分でご飯のお供を作ってしまう。 嫁が椎茸の佃煮を作ってくれています。 オニギリの具にもいい。イート・オン!(しつこいwww) それにしても、椎茸は高いものなんですよね。 昔、ちょっとした旅行に行って、宿の近所を散歩したら、椎茸を栽培していたのに出遭いました。木が立てかけてあってそこからシイタケが生えてた。 農家の人がいたから話しかけて少し貰った。 宿に帰って夕食...
にほんブログ村アクセスありがとうございます 家(部屋)の形が長方形や正方形でないとか 玄関やバルコニー、ガレージによって欠けているエリアがあるとか 開口部にデザインが施されている場合など グリ
こんにちは!白血球の低下に、発熱と、なかなか退院できない日々を送っていましたが・・・(;´∀`)なんと!!昨日の夜に一時退院出来ましたー! (#^.^#)月曜日の採血で、白血球は2130まで回復!(通常値は3500~8500)ヘモグロビンと血小板の数値は少し低い物の、発熱時の血
なんちゃって丁寧な暮らしに一人悦に入る
【一時帰国2024】日本滞在最終日: 両親とランチ
ワーママ続けてよかった! 笑顔で働き続けるために【やめるべき5つのこと】
久々のクラス懇親会で言われたこと
やりたい仕事とできる仕事は違うという話
【一時帰国2024】姫路名物
ワーママ 年収700万は少数派?正社員女性の収入実態と3つの心得
ヘルプミー!仏夫の大プレスマッサージの行方
赤ちゃん時代の記憶?ゆらゆらバスタイム~四コマバージョン~
ワンオペママの快眠ルーティン|コツは寝落ち?!
【一時帰国2024】お盆の親戚訪問
日本国内旅行を終えて感じたこと
休館直前のDIC川村記念美術館に行ってきました。
初めて自分から勉強してくれた!!
ワーキングマザーに最適な家事代行はシルバー人材!リアルな本音ブログ
サンタクロースの正体ってどう子供に話しますか?小学校に入ったらいつか子供に聞かれます。早めに答えを用意しておきたい方におすすめする子供の夢を壊さない答えをご紹介します。
いよいよ冬がやってきますね。 我が家も家のほとんどが、フローリングですが本当に冬は寒い。 ここまで冷えるのかと最初はビックリしていました。 床暖房があれば快適なのでしょうが、ないものは仕方がないので、自力で対策をしていくしかありません。 私もいつも秋になると、せっせと冬の対策を始めます。 ここでは、フローリングが寒いなと感じる時の対策、布団を敷く時のコツをご紹介したいと思います。 フローリングに布団を敷く時の寒さ対策 すのこを敷く フローリングに布団を敷く時の寒さ対策 ラグやじゅうたんを敷く フローリングに布団を敷く時の寒さ対策 コルクマットを敷く フローリングに布団を敷く時の寒さ対策 プチプ…
今日は久しぶりにお野菜便のお話しを・・・。日々の出来事や暮らし・ガーデニングや食最近旦那さんの実家からお野菜を頂いても ブログ記事にアップ出来ずのまま。何...
孫の七五三の次の日の事夫がスマホをいじっていたらロックがかかってしまい、解除できなくなってしまいました。スマホの名義は何故か私になっている為、一緒にYmo...
昨日は大変たくさん読んでいただき有難うございました。今までで一番の訪問者数とPVとINポイントをいただきました。これからも読んでいただけるように頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします。前月のパート代が10万円ほど入りました。今月は少し多めです。イオン
食生活の振り返り…昨日は反省です。お昼ごはんはお赤飯1杯で少なめ?でしたので、夕方おなかが減って減って…晩御飯は大好きなご飯を1杯半食べてしまい、体調が悪かった娘に作ったおうどんがおいしそうで食べてしまいました。おうどんがトドメでしたね。おなか一杯で幸せ~
健康のため、老後に向けて食生活を見直ししていかなければと思っています。50歳にもなれば自分の好きなものだけを食べていてはいけませんね。とりあえず朝食を見直します。beforeバタートースト+イチゴジャムりんごミルクコーヒーafterトースト 目玉焼き
仕事上で一番ストレスがたまるのは、コミュニケーションの問題。ネットの記事で書かれていましたが、その通りだと思いました。仕事はコミュニケーションが不可欠ですが上手く回らないと本当に大変です。今のご時勢言いたいことをダイレクトに言えないものですから、我慢する
食習慣、改造中3日目。朝はたっぷり。目玉焼きトーストwithカリカリベーコン千切りキャベツ果物ヨーグルトミルクコーヒー大好きなロイコペのプレートにのせて幸せすぎます。晩ご飯は炭水化物を減らしていますから、朝はお腹が空いてペコペ
投資のために楽天銀行、楽天証券 楽天カードの契約を考えていたところに特典があり、申し込みました。一度に開設出来てポイントもザックリ。新規入会特典 2000ポイントカード利用特典 6000ポイント楽天銀行口座開設 1500ポイントライン経由 4000ポイ
今朝はおなかの調子があまりよくありません。*今日の朝ごはんくるみトースト、バター、ジャムりんご、柿ベトナムコーヒー原因は何か?昨日の食事は?*朝卵かけごはん*昼焼きうどん*晩タンドリーチキン、サラダ、ジャガイモの煮物食後のジャイアントコーン昨日は朝が時間
月二回に美容院へ行ってきました。今回はカラーに加えてトリートメントとカットも。トリートメントが結構高いのですが、これをしてもらうと髪が若返って触ると引っ掛かりが少なくつるん。カットとトリートメントで11000円です。お高いのですが、肌と髪と歯はきちんとし
最近洗顔の汚れ落しに力を入れています。あまりゴシゴシするとよくないとも言いますが、今はとりあえず。肌の汚れは蓄積するんだと思います。若いときは肌の汚れなんて気にならなかったのに…古い食器と同じってとこでしょうか。新しいときはさっと洗ってもきれい
今朝の朝ごはん、美味しくいただけました。晩御飯の炭水化物を控えて、翌朝はしっかり食べるの幸せです。*今朝の朝ごはんトースト ベーコンエッグのせベトナムコーヒートマトジュース柿今月からホットヨガに通い始めて今までに4回行きました。デイタイム会員ですが、週に
11月の中旬を過ぎると何となく気になるのが冬のボーナスです。ここ最近は全体的に増加傾向にあるようですが、さて2019年冬のボーナスはどうなるんでしょうか・・・。気になるのでちょっと調べてみました。2019年冬のボーナスの支給額は?ちなみに2
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント 浅野まり子です大人のディズニーランド楽しんできましたデ…
こんにちは、ぽっぽ33です。 北欧インテリアと雑貨が大好きで、今年インテリアコーディネーターになりました。 こちらのブログサイトにお越しいただき、どうもありがとうございます! 気持ちよく毎日過
今年もやります『姫コレクション2019』上野大根お料理コンテスト。写真は2017年度、カレーリーフさんの大根クッキーを使った作品、時がったって改めてみてみると余計にかわいらしく見えたりします。『諏訪湖姫とゆかいな仲間たち』コンテストといっても別に優劣をつけるものじゃないですよ、通常漬物にしかできない上野大根を何とか美味しくいただいちゃおうという企画。なんたってこの上野大根、辛いのなんのってその辺で見かける...
って。 昔、子供の頃に言いましたねぇwww。 あれはいったい何だったのか。 今では昭和過ぎて、意味が分かりません(笑)。 他に、「口裂けオンナ」とか(笑)。 まあ、「ほっぷ、ステップ、じゃんぷ」って、 そんな感じの、 つまり、韻ではないでしょうかね。 一種の言葉のリズムってことなのでしょうか。 アメリカではラップミュージックでそんなのをやっています。 単純だから日本人にも韻ということが簡単にわかる...
カレンダーをめくって、11月にこんにちはしつつ、 今年も残りあと2枚だなーと、しみじみ。 毎年セリアで購入しているこのカレンダー。 忍者ピンでも充分に支えられる軽さと、 土日祝も黒字の、完全モノトーンで( ´艸`) 最高にシンプルな点がお気に入りでしたが、 今年は 祝日がわからないのが少し不便でした。 なんか最近新しい祝日が多くて、うっかりしがち。 そこで、来年のカレンダーは違うモノを準備。 こちらもセリアのもので、とても軽いです(´∪`*) 日祝がベージュというかゴールドっぽい色で、 ほどほどにシンプルなのが、よい感じです♪ 3年くらいずっと同じカレンダーを使っていたので、 新しいカレンダー…
毎年のことですが、この時期になるとクリスマスディスプレイを色々いじくり回したくなります。中でもまだクリスマス化してなかった場所にこれ貼ってみました。去年セリアで買った壁掛けツリー。これ、PPシートで丈夫だし貼るだけだから場所を選ばず飾れて狭い場所にはピッタ
今まで数々の料理に関する投稿をしてきましたが、今日は当ブログ史上最短の調理時間で出来るメニューをご紹介しようと思います。その分文字数も少なくなると思いますので予めご承知おきください。 その名もカリカリチーズ!! 以下手順により、1分40秒でできます。しかもめちゃくちゃ子どもが喜びます。特に我が家の長女。もちろん大人でもおいしいです。お酒飲みながらとかいいと思います。 我が家の長女(小5)は無類のチーズ好きで、今までさけるチーズ、プロセスチーズ、ナチュラルチーズ、チーズポテト、じゃがりこチーズ味等、数々のチーズを食してきた食通です。 去年の夏休みの自由研究では、チーズの種類と作り方について調べま…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!