試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
パウ・パトロール あそびもまなびもパウっとかいけつ! ワンダフルパウパッドの楽しみ方
本当はハナマルをあげたかった二男の珍解答
【小1長女】チャレンジの3月実力診断テスト、前回より上がりました!
学校の先生も絶賛!宿題が「うつして終わり」にならないワケ
SAPIX)息子が塾を続けたい理由が気になりまして
小学8年の魅力とは
文房具を売ってる店が家の近くにあると便利です、、
2月の家庭学習状況(小1長女)
中学生英語、家庭学習で苦手を克服するためにやったこと②
新学年、子どもの勉強は大丈夫?
じゃんぷタッチとは?じゃんぷタッチの魅力
こどもちゃれんじほっぷの魅力は?
専業主婦、4月からの家計はどうなる?支出を再確認しました
家庭学習。次男からもらった絵で「この進め方でいいんだ」と心から実感しました
「テストの点数悪いと、ダメだって落ち込んでいたけど…」
新小1・楽しく学校に行くためにやったこと
ママ友宅、義実家、義兄弟家用のベストオブ手土産!!
カルディお昼ごはんと、新小学生の新しい机
教師の体罰はOK
夏休み、2回目の担任の先生からの電話
夏の夜空に不思議な光!と夫に突然怒られた話
2度目のルネッサンスリゾートオキナワ♡/連泊でお得に快適な沖縄旅行おすすめポイント
夏休みラストスパート?
♡ 11歳2ヶ月 ~ 始業式 ~ ♡
長男6歳を沖縄で祝ってきました♡
息子の好きなことやりまくった1日
雨の日はのんびりワークで思考力アップ(したらいいな)
息子が喜びすぎた2回目の人生初!釣り体験
久々のクラス懇親会で言われたこと
息子、人生初!の野球観戦
こんにちは、ぽっぽ33です。 北欧インテリアと雑貨が大好きで、今年インテリアコーディネーターになりました。 こちらのブログサイトにお越しいただき、どうもありがとうございます! お家の中の水回り
一升餅【いっしょうもち】子供が一才を迎える祝いに、一升分の米(約1・8キロ)で作った餅を背中に括り付け、一生(いっしょう)食べ物に困らないようにという願いとダジャレを背負わせる催し。諸説あり。 選び取りカード【えらびとりかーど】別名、将来占い。子供が一才
新宿区 高田馬場にあるウクレレ教室は、プライベートレッスン。東京都立文京盲学校の卒業生。「さとき君」今年は、六ツ星祭(盲学校の文化祭)の年だったんだね。楽しかったって、満面に笑顔で話しを聞かせてくれました。NAOウクレレスクールに、ウクレレの基礎から習いに来
それがつまり「品」か! 天皇即位式のニュースを見ていて思ったことを。 かしこい子って、顔の造形うんぬんを超えた美しさを醸
前に使っていたラグを処分してから数年、ずっと何も敷かずにフローリングを楽しんでいましたが、やっぱり冬は寒い&見た目も寒々しい。。。ってことで、ニトリでお安めでかっちょいいラグを買ってみました。敷く前。スッキリはしているけど、寒々しい感じ。実際寒い。ボアルームブーツ履いてても足冷たい。敷いた後。写真撮れる角度はこれが限界で、こうやってみると結構な圧を感じるけど、実際はさほど違和感は…無い、かな?と思...
昨日はチビ姫チャマの3歳の七五三詣りでした。事前にスタジオアリスで、前撮り写真を撮っていたので、昨日は神社にお詣りするだけでした。日頃はお茶目なチビ姫チャ...
今年のツリーにブルー系のオーナメント飾らなかったので ガラス器に入れてダイニングの出窓に飾りました。 このガラス器は昔ニトリで買ったんだけど いまダイソーでも売られてますね!
サヤエンドウって知ってます? 細いサヤに入った豆のことです。サヤごと食べるものです。 ほんとにめっきり食べなくなったもののひとつでしょう。 最近は色んなものが食卓から消えたりしていますから、知らない人もいるかもしれません。 きっと日本の農家でとんと作らなくなったのでしょう。 たまたま入手できてもタイ産だったりします。生でなくて冷凍でもあります。 昔はホントウによくこれが売られていて、よく食べられて...
コッカー コッカ村 アメコカ州コッカ村 ミラー インテリア 飾り moppy 全犬種 壁掛け 動物 手づくり アニマル 鏡 オリジナル 雑貨 イラスト デザイン モチーフ 作家 わんこ handmade goods Spaniel Cocker American 絵 art グッズ アメリカンコッカースパニエル PET handcraft dog トールペイント 飾りミラー コッカーグッズ 手作り handpaint ハン…
幼虫が増えてきて、また"幸せな音”が聞こえてくるようになりました。黄色かった卵は3個中2個寄生。先住民は危険な存在?
こんにちは、ぽっぽ33です。 北欧インテリアと雑貨が大好きで、今年インテリアコーディネーターになりました。 こちらのブログサイトにお越しいただき、どうもありがとうございます! 水回りをきれいに
こんばんは息子ちゃんに来て来てと言われて授業参観に行ったらクラスで私と旦那だけだった(笑)遅れてお母さんが1人。高校の授業参観って私の時もあったのかな?親に…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 今日はお天気が不安定な1日でしたが…夕日がとても綺麗でした 10月に入り毎日びっしりと予定がありました 明日…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 昨日は、午前中は京都市内で朗読教室午後は文化パルク城陽へ行って参りました 「馬場精子朗読講座」昨日は、実際にプラ…
こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。生協を退会してから、近所の八百屋さんへ通うようになり初めて見かけたコチラ↓「赤オクラ」赤と言うよりも色は紫っぽいです。オクラは常備野菜の我が家。気になって仕方なかったので購入。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!昨日の【1日1ヶ所
イート・オン! まさしくこれがこれからのトレンド。若者から熟年まで、現代の最先端をいく食生活のスタイルなのです。ナウでファンキーな若者も、シャイでダンディな熟年も、これがこれからのスタイル。 あなたも、イートオンしてみませんか? ご飯を炊いたらオニギリを作っておきましょう。 具は何でも。 鮭を焼いたら少しだけ余らせておく。ほんのチョット残しておく。 佃煮なんて自分で作れる。 安いふりかけだって大...
にほんブログ村アクセスありがとうございます 私たちはゴールを設定すると道が用意されるというすごい力を持っているんです! これを叶えるには、二つの異なるルートとともに行き着くゴールも別世界です。
我が家には生協・パルシステムが不可欠です!!夫、子ども2人(5歳、0歳)と暮らすワーキングマザー、chizu です。*現在産休中我が家は、パルシステム・生協を…
その学び、活かせてる?『行動できる学び』のつくり方
宿題の丸つけは誰がする?|小3の話
授業参観でやってしまったこと
最近嬉しかったこと❣ドラマ『対岸の家事』オモシロイ
手を抜いたら損をする宿題、それが音読|小3の話
国語の問題が難しくなってきました|小3の話
子どもに伝わらないのは、〇〇が先だったから!
我が家にどんどん増えていくもの
単位よりも時計問題が苦手な娘|小3の話
こする場所、そこじゃないよ? 【小学生あるある?】長男セミの珍プレー
東京まで、「ススス〜」旅
部活ママのリアル。「時間ない!」を救ってくれた”ある習慣”
新学期の子どものグズグズ、実は〇〇が原因かも?
算数タブレット学習2ヵ月つづけた結果(PR)
桜まつりの【彦根城】子連れで歴史探索❢
こんにちは★ お散歩大好きよよちち🐨です★ またまた阿佐ヶ谷にふらっと行ってきました'…
11月も半ば、立冬を過ぎても、らしからぬ暖かい日が続いていた関西です。でも昨日は冷え込み、いよいよ冬の気配を感じるようになりました。紅葉や木々の色づきも、...
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント 浅野まり子です今日はリピートご注文いただいたお客様邸へ…
こんにちは、ぽっぽ33です。 北欧インテリアと雑貨が大好きで、今年インテリアコーディネーターになりました。 こちらのブログサイトにお越しいただき、どうもありがとうございます! 水回りをきれいに
お店 犬雑貨 SHOP moppy handpaint handcraft handmade art PET dog goods Spaniel Cocker American デザイン オリジナル トールペイント 全犬種 アニマル 動物 モチーフ 手作り 手づくり てづくり 作家 イラスト 絵 ハンドメイド はんどめいど アート ペット 愛犬 犬 コッカーグッズ コッカー コッカ村 アメコカ州コッカ村 サンタ Christmas X…
ウクレレ初心者に基礎からレッスンのウクレレ教室。個人レッスン・月2回 レッスン5年目。金曜日にウクレレレッスン 「ミチコさん」1曲で、弾き語りのレッスンとウクレレソロ(TAB譜)レッスンを並行して進めています。根音・第3音・第5音・第7音からなる四和音、セブンスコー
トイレブラシは、シンプルな佇まいが気に入って ずっと無印良品のものを使っていました。 ブラシの固さと フチまで洗いやすい形状が使いやすく、 こんなパーフェクトなブラシ他にはない!と思っていて 今の家に越して来てからも、すぐにリピ購入しました。 ところが、残念なことに、 今の家の便器の形状には微妙に合わず…(¯―¯٥) 丸い手元カバーがつかえて奥まで届かないことや フチの部分が微妙に磨きにくいことが トイレ掃除の度に、プチストレスでした。。 使い捨てできて衛生的な 流せるトイレブラシに 変えてみようかなーとも考えたのですが、 スクラビングバブル 流せるトイレブラシ 付替 posted with …
メニエール病とうつ状態の診断を受けたあと、薬とハグのおかげで元気になりました。 今では病院も薬も必要ありませんが、ハグだけは1日2回以上必要です(笑) しかしながら、ハグとは相手がいないとなりたたないというか、ハグをしてもらうためにはわりと工夫が必要なのです。多分かなりくだらないのですが、かなり真剣です(笑)!!私の日々の工夫を紹介させてください。 相手の邪魔にならないようにする 「相手からはあんまりベタベタしてこない」または「常に忙しそう」というパートナーがいる方は必見です(笑)私は夫にしてもらうので、その目線で書かせていただきます。 毎日2回以上してもらうためには、いかに彼の邪魔をせず自然…
今週の土曜日、11月16日の Motley Zoo Animal Rescueのホリデーバザー に出店します。 Happy Holidays 2019 昨年に続き、二度目の参加。 手作りの人用・犬用、両方のアクセサリーを販売します。 ジンエイザメ...
格安SIMを使って2年以上。料金も安いし、通信速度も個人的には全く気にならないし大手キャリアから変えて本当に良かったと思ってるんですが格安系の唯一の弱みといえば通話料。大手みたいにキャリア同士の無料通話もないし家族割りもないからちょっとそこが弱点なんですよね
少し前に読み終えた本「50歳からの 暮らしの整え方」by後藤由紀子後藤由紀子さんを知ったのは、NHKのシニア世代向けの番組全国からお客様が訪れるという人気...
夏のうさこエリアは、透明シートを敷いていました。 *関連記事* 涼しくなってからは、とりあえずシートの上に タイルカーペットを2枚だけ置いていましたが、 今日はお天気も良かったので、 全て取り払って、うさぎエリアの大掃除。 透明シートは片づけて、カーペットを戻しました。 1枚だけ色が違うけど、今シーズンはこのままいきます… ケージとサークルを戻すと、うさこもほっとした様子。 そして、寒い冬を暖かくすごせるように、 ふわふわベッドを買ってきました。 本当は、こんな感じのかわいらしいハウスを 購入しようかとも考えていたのですが、 小さい頃、買ってあげたハウス、 ほぼほぼ使わなかったなーと思い出し、…
台湾のおみやげにぴったり、ホテルロイヤルニッコー台北のヌガーをご紹介。エシレバターやゲランドの塩など上質の素材でつくられた上品な味わいのヌガーは、甘党ではないわたしでもついつい手が伸びる絶品スイーツ。特別感も出せちゃいます。どうぞご覧ください。
こんちゃはっちを保護してから何かとバタバタが増えております(笑)アゴニキビのある はっち時々 痒そうにしてるのでウエットティッシュで拭いてますんがっ!白い毛…
あっという間に季節は巡り… 今年2019年もあと2ヶ月弱と、 カレンダーも…残り1枚や2枚になりました。 冬の寒さを補うかのように、 ショッピングモールや街中の、 イルミネーションやクリスマスツリーが点灯し
幼虫が増えてきて、また"幸せな音”が聞こえてくるようになりました。黄色かった卵は3個中2個寄生。先住民は危険な存在?
かみさんが採ってきたのは黄色い卵と黒い卵。黒い卵からはタマゴコバチが出てくるかもしれません。”やくざ顔青虫”無事羽化。
蠍座は「変容」を促すサインと言われます。あなたが今何かを手放して自分を変えてゆきたいなら…蠍座のアロマと言われる「サンダルウッド」の香りはいかがでしょう?瞑想にもおすすめの香り…サンダルウッドご紹介します。
おはようございます。keiです。 先日、南城久美子さんに自分のブログ記事を添削していただきました。 それ以来ブログを書くことがますます楽しくなってきました!…
先日の休日、 いつもの週末掃除を終え気分が乗って来たので 禁断ROOM の大規模模様替えに着手しました。 階段を上がり、 目の前のコロロデスクは変わらぬ風景。 今回思い切って 右手にあったパーテーションを外しました。 ● ● ● ● ...
お片付け、断捨離記録*溜まっています。ぼちぼちゆっくり 綴ります。整理整頓・お片づけ♪今日はこの 扉の 収納庫の中*を・・・。この 扉の中も何度も、断捨離...
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!