試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
子ども軸で過ごすワーキングマザーの1日のタイムスケジュール
理科の学習漫画を選ぶポイント【我が家に合っていたのはコレでした】
子供にお金の教育どうする?【Z会”99%の小学生は気づいていない!?”シリーズで学んでみた】
【5歳・7歳】将棋イベントその2
幼少期の記憶と現在【なるべく自分だけのための時間を作ってあげたい】
日常の小さな行事【振り返ると意外と良い時間だったこと】
目指せ頭脳プレーヤー?【将棋の対局に向けて動き出した次男】
子供に名作好きになってもらう方法【100秒でわかる名作劇場】
【主婦の独学語学学習】細々と進めていますフランス語。
【何事も準備が8割】日常の習慣が自分を模っていく
母の日【母がいない初めての母の日】
張り切ったら負けですよ。
当たりと、余裕
子どもへの本の選び方・与え方【小学校低学年の本のある生活】
メルカリとジモティーで捨て活!
娘のお弁当*栗ごはん*鶏の唐揚げ、すだち*ハンバーグ*小松菜と塩昆布の炒め物*茹で玉子*かぼちゃの煮物*グリーンリーフ、トマト今日は朝から雨です☂娘はいつ...
今日は久しぶりに お弁当記録*を 綴ろうと思います。今年の夏休みはいつもより 短くて・・・子供たちも お母様方も大変でしたよねー(;´∀`)ゞあの 猛暑の...
自分のためにもなってお客さんのためにもなって、地域のためにもなって、そして神様が「偉いね」って言ってくるような考えをしていると、知恵を引き寄せるんだよ。
プラスチックフリーの保存容器スタッシャー。 保存容器として使いやすいだけでなく 調理にも使えてすごく便利でお気に入りになりました! サイズ違いでそろえてます。 スタッシャーとは スタッシャーは、洗って繰り返し使える、プラスチックフリーの保存容器。 冷蔵、冷凍での食品保存だけでなく、 電子レンジ、オーブン、湯せんでの調理が可能というすぐれものです。 (耐熱温度は250℃、耐冷温度は-18℃) 約3000回もの冷凍・加熱に耐えられる、ということなので 毎日冷凍や加熱に使っても8年もつのだそう。 値段はそれなりにしますが、8年も使えるとなれば、コスパはかなり良いのでは。 買い足したスタッシャー 私が最初に買ったのが、サンドイッチサイズのアクア。 その後、(ポケットサイズ以外)各サイズそろえました。 スタンドアップ(クリア)19×21×6.2cm/1.6L サンドイッチサイズ(クリア)19×19×1.7cm/450ml 半ガロンバッグ(クリア)26×21×1.7cm/1.92L スナックサイズ(小)11×19×1.7cm/293.5ml アマゾンの商品説明より抜粋 幅広い温度帯に対応。 保存だけではなく時短料理、料理の下ごしらえなど調理器具としての使用や小物入れとしても使える万能容器。 電子レンジ、オーブン、湯せんでの調理、冷蔵、冷凍での保存、食洗器での洗浄が可能。 耐熱温度は250℃、耐冷温度は-18℃。 作り置きのおかずや残り物のご飯を冷凍・冷蔵保存し、そのまま電子レンジやオーブンで温めることができます。 洗えば何回でもリユース可能。 ピンチロックシステムで密閉できるので、液漏れもしません。 ▼低温調理にも適しています。 スタッシャー・保存容器としての使いやすさ スタッシャーのシリコンバッグを使ってみて、使いやすい点は 中身に合わせて(中身が少なかった場合)、折ったりできて形が変わるのでフレキシブルに、よりコンパクトに保存できる 冷蔵庫の中で保存する際、重ねてもすべらない スタンドアップは、冷蔵庫内に立てて置けるちょうどいいサイズ ジップロックのようなチャックに比べ、口がカンタンに閉じやすい
みなさん こんにちは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。玄関と下駄箱のお掃除。上からモノを全部出していきます。もう素足でサ…
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは。 夢工房ますいゆりこ です。台風近づいていますが、 それてくれないでしょ…
ピーチメルバが食べたいっ! でも,桃って わりと真夏だったわけで.... 近場の『桃と木苺のパフェ』っぽいのは すでに終わっているわけで.... ならばー いつもながらの『いれただけおやつ』
ウクレレの持ち方、両手脇はしめて胸の前で抱える。コードを押さえる上で大切。初心者のウクレレ教室・高田馬場NAOウクレレスクール。木曜日、午前中ウクレレ教室(高田馬場)レッスンの後、出張で、江東区のウクレレサークルに。9月24日(木曜日)シニアのサークル。「スプリ
昨日のサンプラーパターン「ダブルX」を相性の良いもので組み合わせて連続模様にしてみました。まずはグリーンとブルー系でまとめた爽やかな二枚を合わせて。斜めラインを放射状に置いてみると、こんな感じ。中心がきゅっと締まって素敵です。。方向を変えて置いてみるとこ
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です今日は午後から夜まで朗読教室へ夜も更けてから雨が降ってきました風が呼ぶ声風が呼ぶ声20200611 keyDYouTube…
「秋分」です。今回は毎年「秋分」の廻る日の【天秤座1度】というサビアン・シンボルの度数からこの季節に意識してゆきたいことを考えてみたいと思います。 ホロ…
約3年半営業職を続けた(@waradeza)です。休日出勤が多い職場は大変です。回数の「多い」「少ない」は人それぞれですが、当時はスマホを自宅に持ち帰ってたので精神的に休まらない日々が多かったです。対策や体験談をブログにまとめます。
小さなピンクのまあるいキャッツアイに、白いキャッツアイをくっつけて、お花のピアスにしてみました🎵 前に白とピンク逆で作ったことがあったけど、着画を見るとわかるように、ピンクのお花の方が肌の色に馴染んで、目立ちません。なので、逆にお仕事中でも気にせず着けていただけるかと。 光のあたりかたで、色合いが変わってかわいいピアスです。350円ですー😊
★いつも応援クリックありがとうございます★ パンよりご飯を好む 我が子の朝ごはん🍚🍚 さーて 明日は何にしようかなぁ…。 娘が好きだからと 毎週毎週鶏そぼろ丼に頼っていたら 息子「また鶏そぼろ~(;´・ω・)」 息
こんにちは、さくらですちょっぴりごぶさたしてました┏○ペコリみなさん、四連休はいかがお過ごしでしたか?我が家に柴犬まろんが来てから昨日で10日目でした(* ̄…
秋分の日が過ぎて、日が暮れるのがどんどん早くなります。秋が駆け足でやって来ている感じですね。シルバーウィークのお出かけも、柔らかな木漏れ日でした。朝晩が涼...
苦手なことってありますか?私はたくさん。写真は庭に咲いたバラです。 パソコンやスマホでのサイトなどの登録や、様々なパソコンやシステムの設定なども苦手です。で…
わが家は、コロナ感染者数が比較的多い地域なので、 今年の夏休みは、残念だけど帰省を控えました。 そうしたら先日、 義母からたくさんの美味しいものとともに、 手作りのジャムたちが送られてきました♬ きらきら宝石みたいな ジャムたち♡ 毎年、夏にお会いする度に、 手作りジャムをいただいているのですが、 それがどれも、あんまりにも美味しいので、 ここ数年、わが家ではすっかり 「ジャムを買う」ことをしなくなりました( ´艸`) ブルーベリー、うめ、やまもも、あんずのジャムは、 去年にもいただいたお馴染みの味たち。 目をひいたのは、初めましての「つゆあかね」。 知らなくて、何の果物だろう??と思ったら、…
4連休だった先日、浴室掃除をしました。 洗面器起きの下に、石鹸垢がビッチリ。 あ〜。 掃除を少しサボったら、直ぐにこうなる。 ここも。 床も黒ずんできた。 そこで今回、
娘のお弁当*クリームパン*パン・オレ・ザン*肉団子の甘酢あん*チーズと大葉の豚肉巻き*枝豆入り玉子焼き*パプリカの甘酢漬け*かぼちゃのサラダ*グリーンリー...
3ヶ月に一度の 楽天スーパーSALEでは、 いつも貯めていたポイントを使って、 日用消耗品の数々を… 楽天市場の楽天24で、まとめて購入していますが…。 肝機能が悪くなり… 断酒を始めてからハマって
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは。 夢工房ますいゆりこ です。秋分ですね。秋風吹いてます。 夜のお散歩に出た…
ブログにコメントできないという方が、たびたびおられます。何のフィルターもかけていないのにどうしてかなあ… 機械オンチのマミィを許してください そのおひとりは、ロスにお住まいのブロガー、 inuyashiki さん。保護犬&シェルターボランティアの趣味をいろいろ話したいのに、本当に...
おはようございます、妻です今日は久しぶりの学校行事学校開放日のため午前休をとっていますホントは1日休みたかったけど昨日も仕事が終わらなくて(T_T)午後から在宅で頑張りますお買い物マラソン、まだまだ物色中wwなかなかまとまった時間が取れなくて(T_T)細切れでもあれも
【小学生ママ】近所の公園。性犯罪は身近にあると感じた事件。
ここにきて旦那から新たな出費をお願いされる
ブログで発散できるタイプではなかった
ツバメの雛が餌を待ってる的な夫
中2長男と二人で回転寿司☆母は推し活気分で課金です
【涙】外れてしまったスペステと夏のおうち時間の悩み
そして半世紀を迎える
中3長男に預金残高をご報告。子どもに資産額を教えることについて。
【5人家族】7月やりくり予算。夏休み予算はしっかり確保することにした。
買いだめ~ (*^^)v
生き返るわぁ。
教育費貯金を死守したい
【レジデンシャルパークSHOWA(庄和総合公園)・スマイルしょうわ】無料で大充実!
【超雑談!】スペステに行きたいんだー!!
やっぱりあと5万欲しい
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですまたまた買ってしまいましたキャンドゥxLO…
おはようございます!最近、朝晩涼しくなってきて、ホントに快適ですよね。朝起きて、リビングの窓を開ける度に、ひんやりと澄んだ空気がお部屋に入ってきて、気持ちがいい!やっとわたしの大好きな季節がやってきました。 ( ̄▽ ̄)さて、真夏のクーラーをつける季節から、本
申し込んでしまった。ネットというのは恐ろしい。ポチッとボタンを押すだけで完了してしまう旅行予約。
ある特定の香りを嗅いだら、突然、数年前の出来事を思い出すことがあります。しかも、その時の感情までもがリアルに…。これは、「プルースト現象」というそうです。
こんにちは。Megumi Piel(ドイツ在住) です。毎回 受講生の皆さんが 枠(ワク) から解放されて めざましい変化を遂げているグループセッション。 ※…
こんちゃ台風がグッと南に逸れてくれてホッ今日も京都植物園の続き温室編で〜す入ってまず目についたのはとっても個性的なベニヒモノキお次はシダの仲間で大きな園芸店…
今日(9月23日)は朝に母方のほうのお墓参りにいってきました。父方のほうと、父母のは彼岸の入りの前までにしています。 母方のほうは車で片道30分くらいです。こ…
このブログを立ち上げたのは 昨年2019年9月末でした。 「やさしさ探しの旅」 これを中心につぶやきたく開設。 40歳を過ぎてから 自己否定される出来事が多く これらの挫折からたくさんのことを知
娘のお弁当*二色ごはん・肉味噌・炒り玉子*パプリカの甘酢漬け*オクラの牛肉巻き*茄子の揚げびたし*ごぼうとにんじんのきんぴら*かぼちゃのサラダ*紫キャベツ...
11月アロマ検定はインターネット試験ですね。アロマスクール(横浜あざみ野/沖縄那覇)のイースターセブン...
こんにちは、妻です朝晩は肌寒いくらいになりましたねそして日中の晴れ間はすがすがしい秋空1年で1番好きな季節ですそうなると恋しいのは秋の味覚栗きんとんはもう3回ほどいただきました♪いつかまたリピートしたいと思っているのが夫が昨年、出張のお土産に買ってきてくれた
こんにちは♪ 今日は工事やってない静かヾ(*´∀`*)ノ 当選して知った和風万能だし みそ汁や煮物に使ってみたら 「とも、今日の肉じゃがひと味違うね~上品な味…
スポンサーリンク // 9月も秋分を過ぎ、 めっきり秋めいて来ましたね。 夏野菜もそろそろ終わりなのかも しれないけれど、ようやく オクラの花が咲きました。 いつ植えたんだっけ、 実になるのかな… 夏野菜では、 式部ナスがまた一つ成っています。 先週は 新築のお隣との境で 茂りすぎたネズミモチを 出来る範囲で、透き剪定しました。 二階の窓が見えないくらい高く伸びて びっしり茂っていたのが、 ちょっと隙間が出来、風通しよくなった感じ。 お隣のエントランスに落ちた柿も掃除したり(;´∀`) 柿の木の下では、小紫式部の実が微かに色づいてきた // スポンサーリンク'); // ]]> // さて、土…
こんにちは。雑記ブログへお越しくださりありがとうございます❣秋らしく、涼しいですね。気持ちの良い季節到来♪アロマオイルも楽しんでいます^^好きな香りのひとつ「ティートリー」。さわやかな香りです。抗菌作用があると言われているので
娘ブログで既にご存知の方もいるかもしれませんがビービーキュー行ってきたよ~。 って言っても山行ったとかどっか遠出したとかじゃなく高島屋の屋上でな!屋外だし、小雨交じりの悪天候だし、これならば感染の危険も少なかろう!気温が下がってきたらやっぱり感染者増えて
急な告知でしたが、昨日のブログでお知らせした ベルサイユ宮殿のオンラインツアー、無事に参加することができました! 旦那も一緒に、そして母にも見てもらうことが出来てよかった(^^) ベルサイユ宮殿オンラインツアー、そして次の海外旅行? ベルサイユ宮殿とオンラインでつなぎ、ベテランのガイドさんと辻さんの案内で巡った一時間、楽しかった! なにより、フランス人ガイドのカトリーヌさん、日本語があまりにもお上手で (実際にベルサイユ宮殿で普段日本人観光客相手にガイドをしている方だそう) ものすごい勢いで言葉があふれてくる・・・ 話したいこと、見せたいことが多すぎるのでしょうね~。 辻さんとの掛け合いが時々漫才のようで、歴史、美術の話をしているんだけどもとっても面白かった。 いつか行ってみたいな、ベルサイユ宮殿。 と旦那とも話しました。 そして海外旅行と言えば、そのためにマイルをためてきたのだけど、これがそろそろ期限になるものがあり、 どうしようかと考えています。 ANAのマイレージ ANAのマイレージ、前にもブログで書いたのだけど、かなりたまっていて。 ハピタス、モッピーなどのポイントサイトと、前からたまっていたセゾンのポイントのおかげで、 現在のANAマイレージは 65,020 マイル。 ヨーロッパ往復に必要なマイルが、例えばレギュラーシーズンでエコノミーなら55,000マイルということなので、 もうヨーロッパにも行けるだけのマイルがたまっているのです。 そして、今年は結婚10周年の記念で、ほんとはヨーロッパに夫婦で旅行に行きたかったのですが。 コロナのために、実質的に海外旅行は行けないし、 もしコロナがなかったとしても、骨折の後遺症もあって精神的にも落ち込みやすく、ケアの必要な高齢の母がいるので 私たち夫婦が2人で、ある程度の期間の海外旅行は今、まったくムリなのですよ。 だけど・・・マイレージの期限が迫ってきていて 最初に失効するのが、来年の2月の18000マイル。 その後、一か月ごとに1~2万マイル単位でなくなる。 ということで、さあこの貯まったマイルをどうしようか~と悩んでいるところです。 65,000マイルを商品券などに換えると、65,000円分にしかならず、 それなら国内旅行(例えば那覇・関空往復で15
シルバーウィーク、何処も人出は多かったとニュースで見た。我が家も朝からドライブでも行きましょうか~と、道路交通情報を見て急きょ行き先変更です。最初予定して...
アオスジアゲハ幼虫の損傷は蛹に引き継がれるか ナミアゲハ雄雌羽化 キアゲハ順調に発育 当サイトのYouTubeチャンネルに第2波
五穀米と発芽玄米と胚芽米ともち麦を まぜたごはん 五穀米はコバカバのモノ (↑学生の頃は小林かばん店だった) 先日の 通称『めつきのワルイうさぎ皿』←に 梅干しと刻んだシソの葉をの
初心者向け・親子向けウクレレ教室オンラインレッスン小学生親子でウクレレお母さんと小学5年生。「みつちゃん」全くの初心者から、親子で一緒に習い事。高田馬場NAOウクレレスクール親子ペアレッスンは、月に2回。今月は、通学とリモートでウクレレレッスン。コード+リズム
熊岡菓子店さんへ善通寺偕行社かふぇでご機嫌なランチをすませ、私たちはまたまた前と同じコース、総本山善通寺へ向かいました。前回はちゃんとお参りをしたのですが、今回の目的はこちら。かたパンの熊岡菓子店さんです。お盆に来た時善通寺のお寺の写真もいっぱい撮り、
こんばんわ~ 三矢です(*'▽')ちょっとお久しぶりです前回の投稿で「胃腸が弱っている」と書きましたが数日経過した 今も まだ「弱り中」です・・・■胃がヨワヨワなわたしお粥とかうどんとか茶碗蒸しとかいわゆる「消化の良い食べ物」っていまいちパワー出なくありませんか?!←わたしだけ???胃には優しいけどなんかすっごく力が湧いてこない(笑)わたし「省エネ」モードになってます←結構元々なんだけどね・・・引き籠り系で...
こんにちは、さくらです朝夕、すっかり涼しくなりましたね(*´∀`)そういえば今年は、激暑(ゲキアツ)_:(´ཀ`」 ∠):と思ってた夏は、 あっという間に終…
ウチでは基本的に揚げ物はしません。 以前、賃貸のアパートにいたときには遠慮もなくガンガンやってましたw。 市販の餃子の皮でジャガイモを混ぜた餃子の具をカレー味にして、包んで揚げて「サモサ」ww。なんてやったりしました。 サモサというのはインドの代表的なスナックフードです。 これがほとんど同じ食感になります。 餃子の皮が見事に化けてくれます♪ww。 天麩羅もやりました。 アパートにいた頃は天麩...
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!