試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
「勉強しなさい」で成績は上がらない?
くら寿司でもらった名探偵コナングッズ
【小学生次男】友達と我が家の朝食と違い。長男の発病の原因は朝食だった?
私、PTA会長になりまっす!!!!
男子達に賞賛された娘の絵とは|小3の話
学校でエグイと言われて泣く小学1年生
国語の問題、新たなパターン登場|小3の話
スタバのキッズ体験会に参加
学校に置きっぱなしの教科書|小3の話
その学び、活かせてる?『行動できる学び』のつくり方
宿題の丸つけは誰がする?|小3の話
授業参観でやってしまったこと
最近嬉しかったこと❣ドラマ『対岸の家事』オモシロイ
手を抜いたら損をする宿題、それが音読|小3の話
国語の問題が難しくなってきました|小3の話
ロマンスカーとヤドカリ
5泊6日の旅コーデ♡/旅先の服について
【高雄】子連れ旅行に最強!大魯閣草衙道(タロコパーク)
【彩-いろどり-】プレミアム和朝食が豪華♡/昼食
【フォーシーズンズ】フレンチトーストとリゾットが美味しかった朝食
別府・湯布院2泊3日観光のモデルコース|子連れで巡った観光地をご紹介
久しぶりの大会出場
子連れバックパッカーインド旅-旅行最終日と4泊5日の旅費
子連れバックパッカーインド旅-ジャイプルの隠れた宝石 ラタン ジャイプル
子連れバックパッカーインド旅-ジャイプル有名店のラッシーを食す
【SAILFISH CAFE】朝食・昼食・夕食
2度目のルネッサンスリゾートオキナワ♡/連泊でお得に快適な沖縄旅行おすすめポイント
長男6歳を沖縄で祝ってきました♡
子連れバックパッカーインド旅-マハラジャの宮殿 ザ・シティ・パレス
テカポ・マウントクック旅行①日目
「似てるが非なるもの」というもの。 名称というのにはそれが結構色々あって、時々、混乱させられるアタシなのです。 「のう?」の世界がそこにはあるw。 のう? 聞いてる? ねえw?「のう?の世界」とは、こちらの記事www。 の?「のう?」、これは第二回もやりました。その記事はこちらwww。 語源を知るとまるで違ったりして見え、印象が変わってしまうということがあります。 思い込みやイメージが覆ります。 私た...
こんちゃ暑いわー(笑)日焼けが気にならんかったら半袖でイケル〜(笑)ネコ〜ズも日向ぼっこするつもりが暑くて結局、日陰ぼっこ(笑)もぅ、室内でええやん昨日に引…
before | IKEAのポスターとフレーム ずっと飾っていたポスターは、IKEAで買ったものです。 ポスターも、フレームも、リーズナブルなのにかわいくて たぶんそれぞれ600円くらいだった気がします♩ 3年くらいもの間、飽きもせずに飾っていました。 でも、 ある日、掃除しようとフレームを下ろしたとき、 壁掛け用の後ろの金具が取れてしまいました。 しばらくは、無理やり補修しながら使っていましたが、 数日に1回 ガッターン!と落下するようになってしまい… ひとまず、金具が壊れてしまった右側を、 ニトリのポスターフレームに買い替えました。 フレームサイズは同じですが、後ろの金具の位置が違うため、…
JAでおいしそうなりんごがたくさん買えました。 早速、りんごジャムをHBで作ってみました。 Panasonicのホームベーカリーだとジャムも作れるんですよ。 りんごを小さく切って、キビ砂糖とレモン汁を入れる
一年前の今頃は沖縄にいました。師匠と同じスクールの仲間との旅があったから。師匠とみんなで同じ車にのって、旅したよ。 こんなパワースポットに連れて行ってもらい…
昨日つぶやきましたが ~↓「亭主元気で留守がいい(笑)」はこちら↓~ https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202010270000/ 今日さっそく お友達をおうちカフェにご招待です(^o^)丿 ~おうちカフェ☕💕
娘のお弁当*鯖缶、にんじん、しめじ、お揚げの炊き込みごはん*ハンバーグ*鶏もも肉のチーズ焼き*オクラ巻き玉子焼き*きゅうり、お揚げ、カニカマの酢の物*フリ...
昨日は、実家の母を連れてdocomoに行ってきました。だからか・・・めちゃくちゃ疲れてしまいました~~!( ̄▽ ̄;)!まずは一昨日の晩ごはんから~~!!・春雨と豚肉の炒め物・さつま揚げ・サラダ・あさりの炊き込みご飯この日は、朝からあーこの自動車学校の送迎、実家の母
今回はハロウィン遊びのことです。 準備 ピニャータ作り お菓子ピストル作り 仮装はあるもので 子どもがプログラムを作る ハロウィン遊び開始 仮装したぬいぐるみが入場 「トリック・オア・トリート」ごっこ お菓子を飛ばし、ハロウィンステックで打ち返す 英語教室のハロウィンパーティーでもらったオモチャで遊ぶ 子どもの手品 「遊んで学べる算数マジック」 ピニャータ割り 準備 ピニャータ作り 紙袋ピニャータを作って、ハロウィンパーティーをすることにしました。 ピニャータ作りに関しては次の記事に書いています。 shimausj.hatenablog.com 私としては「ピニャータでお菓子が降ってきて楽しか…
こんちゃ楽しかったLier多肉フェスティバルが終わりばにら地方は またまた暑さがぶり返しアトランティスも焦げ焦げですウチの多肉は悲惨だけど狩ったばかりのLi…
日曜日に新しくできた市の図書館に行ってきました。行った理由は、あーこが大学の授業で書評を書くからです。あーことしては、好みでもない本にお金を出すのが嫌だったみたい。でも、こうやって借りてくれたら節約にもなるしいいですね。おまけに断捨離しなくっていいという
こんにちは。Megumi Piel(ドイツ在住) です。10月25日から冬時間へと切り替わったドイツ、 日本との時差が7時間 →8時間になりました。時計の針を…
そろそろ寒いぐらいになってきました。もう少し秋を味わいたい。 昨晩のこと。 私は横になって布団の上で嫁とイチャついていた。 あまり嬉しくない様子の嫁ですw。 そうはお互いの波長は一致しない。 ふとすると、「あっ」と、嫁が壁の棚の方を見て息を飲んだ。 固まっている感じです。 そして寝室の飾り棚の一角を凝視し続けた。しかしなんだか嬉しそうだw。 私はなんのことか分かりません。 また...
先日、「服は夏もの、秋冬それぞれ2着」という記事をあげてから、いっきに寒さが増してきて、もうリネンノースリーブは着ないかな、と思い、黒のワンピースは来年の夏用にたたんで、収納しました。 www.cozy-nest.net 残るは、コットンリネンの生成の同型ワンピース着。 それを、秋冬交互に着ようと思っていた矢先でした。 三男のポケットに、油性ボールペンが入ったまま漬け置きしてしまい、大好きなワンピースがダメになりかけています。 油性ボールペンはアルコールで落とせると知ったので、やってみました。 時間をかけて汚れを取り除くも、少し薄くなっただけで完全に戻ることはありません。 被害は、袖口と一番目…
切られた豆苗が水に浸けられていたので水やりが始まりました😁豆苗ちゃんの成長記録😆1日目切られてます😌2日目の朝🌅サイドが成長早い3日目の夜🌃おー結構成長してる😎3日目の朝🌅さらに成長🤩3日目の夜🌃明日には、切られてそう😆
先日の人間ドックの帰り道に、今年もコスモスの写真を撮ってきました。暑かったり寒かったりと安定しない気候だけれど、季節は移ろい、秋も深まりつつあります。コス...
そういえば去年の今頃は沖縄にいたな~と懐かしく思い出されます。師匠関連のことがあったから仲間と集まったのだけど、その前日は観光しました。 私が一番早くついたの…
初見ではなかなか読めない栃木県真岡市(もおかし)のNURO光回線対応エリアを町名別にすべて○×で掲載しています。真岡市内にあるマンション・アパート・ビル名も同時に掲載し、建物名でもNURO光対応状況をチェックできます。
新型コロナの影響で 夫が在宅勤務になってから… 気がつけばもう8ヶ月です(=_=) いや~ ほんと夫婦の距離感にとまどい どうなることかと思いましたが 先の見えない在宅勤務にストレスためていても 自分
お天気の良い日が続いてますね〜^^♪秋晴れの日差しを有効活用してソファーの掃除をしました。わが家のリビングにどーんとあるL字の大きなソファーは8年目に突入。毎回言ってますが…正直お手入れが大変で^^;次に買うなら絶対に布面積の少ない掃除がしや
おはようございます。 REIです♪ いつもご訪問頂き ありがとうございます * 先日の。。 ほっこりおうちカフェ( *´艸`) おうちカフェを楽しもう北…
みなさん こんにちは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。他塾のテストから帰宅したら…たくさん頂いた保護者会資料や塾案内など…
「物欲が無くなったら終わり!! 私は物欲の塊~~!!」これは、あーこの言葉です。でも、私は断捨離したいのよ~~!!そんな最近の晩ごはんをどうぞ!!・うどんすき・サツマイモの天ぷらでした。翌日、パパが人間ドック&パパと二人だったので、消化のいいうどんすきに
子供向けマンツーマンレッスン。新宿区高田馬場で子供のウクレレ教室。幼児プライベートレッスン、4歳。「はなちゃん」レッスン3ヶ月。もう大人用の楽譜(五線譜+コード)を使って弾けるようになった!完全マンツーマン。母子分離(父子分離)親子分離のメリットは、自立心、集
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ工…
無印良品|ダブルファスナーケース 普段の持ち歩きポーチには、 無印のダブルファスナーケースを使っています。 軽くて、かさばらなくて、とても使いやすいので ここ1年半くらい、気に入って使っています。 メッシュ側に、よく使うモノを入れれば取り出しやすく、 反対側には、ごちゃごちゃ隠したい物などを入れられます。 最近の持ち歩きポーチの中身 左上から時計回りに、 メモ用ノート、のど飴、鏡、ソーイングセット、 ハンカチに包んだ生理用品、ブラシ、ハンドクリーム、 ジッパー袋、3色ボールペンです。 ポケットティッシュも入れているのに、写し忘れてしまいました(・・。) ジッパー袋の中には、かつて外出先で、 「…
我が子はあまり泣きません(=_=) 感動モノのテレビをみても泣きません。 卒業式でも泣きません。 ほんとうに滅多に泣きません。 〜親子ゲンカで泣いたことがあったか〜 わたしは 悲しかったり悔しかった
嫁です。 本日ON✨#床暖房 #一条工務店 #アイスマート pic.twitter.com/NFnZHwEQH…
花梨の実が大きく育ってます。 二つとも木から落ちてきたものだけど、右のは数日前におちてきて、熟するのをまっていたもの。 左のは昨日落ちてきてたもの。あとのほ…
雨が降った後、庭の金木犀の花がたくさん散っていました。これはこれで趣があってすてきです。下の写真のように、盆栽の松の上にも散っていました。松に金木犀の花が咲いているみたいでかわいい。新品種みたい~って単純にうれしくながめています。他の黄色い黄色い花も咲きました。何の花かはわかってないのですが。お家にいれてかざったりお供えしたりしたらいいのだけど、この花は毎年さいてくれるけど花粉もすごくおちるんですよね。お外で楽しもうかな。ノスタルジーという品種のバラも咲きました。基本は白に花びらの先がチェリーピンクのものだけど、季節や土によって色も変化するようで、こんな赤っぽくなるときもおおいです。きれい。お…
今年は…コロナ禍で、 マスクや…アルコール消毒薬に…薬用ハンドソープと… 買い物するモノの優先順位が変わり…。 家庭内でも、 頻回な換気や…消毒の拭き掃除に… 外出後の即手洗い・うがいに入浴や、 ストック
こんにちは。色々と好きな事を綴っている当ブログ。お越しくださりありがとうございます。ひとつ前の記事「星を学んで」のグレートコンジャンクションについて、一部訂正、追記しました。スミマセン。さて。このグレートコンジャンクション。西洋占星術のホロ
今さらジロー(レトロ)ですがインスタ始めました!ブログといい、インスタといい常に時代の1歩後を行ってます。(逆に斬新)↑こんな恐ろしい写真をインスタに!?まず登録したきっかけは友人でございまして。その友人がインスタやってるって聞いて投稿を見るために登録し
こんちゃコロナ禍でコロナ自粛でコロナ運動不足でコロナ太りしてBBAが加速した体で(笑)週末のイベントにお手伝いとして参加させて頂き昨夜は夜9時半に爆睡インス…
洗濯物は、ハンガーに吊るし干しできるものは、すべてハンガーに吊るして干しています。 そして、乾いたらハンガーごと取り込み、そのまま家族が共有で使っているクローゼットに直行。それをするそもそもの理由は、次の日かまたその次の日ぐらいに、すぐに着る服を、洗濯した都度たたむのがめんどうだと思ったから。 洗濯物をたたむのが大好きな人。 洗濯物をたたむ姿を家族に見せたい人。 キレイにたたまれた洗濯物を家族に使ってほしい人。そういう人は、どうか、洗濯物をたたんでください。 私のように、ハンガーの吊るし収納だと、たたむより収納スペースを占有してしまいます。だから、ハンガー収納すると、ほかのものを収納するスペー…
10月も下旬だけど 20度超えて晴れるとそこそこ暑い おそとスイーツはまだだけど, シンプルなアイスならダイジョブそう♪ トリプル 650円 【和栗】 【ラムレーズン】 【カカオ】 和栗がてっぺんで
マスク下の唇ケアを忘れてませんか?Go To アロマスクール(沖縄那覇/横浜あざみ野)のイースターセブンで...
10月も下旬。徐々に寒さも加わり、まだまだ紅葉は先って感じですが、秋も深まってきた感じなんでしょうか?そろそろ最低気温も10℃以下になる季節です。衣類も秋ものと冬ものの準備が必要になります。児童手当の貯蓄推移さて、10月と言えば児童手当の支
今年のミスドのハロウィンバージョンのドーナツは、とっても可愛いんです。🍩孫へのドーナツを買った時、このとぼけたような3人と目が合って、どう...
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です同じような商品が100均にあるからここでは…
ピニャータとは ピニャータの作り方4種類どれにする? 風船ピニャータ~基本のくす玉 段ボールピニャータ~形をデザインして楽しむ 紙袋を使った簡単ピニャータ~楽しくアレンジ 100均ピニャータ~ダイソーなどの100円ショップでちょうちんを購入 楽しく短時間でできる「紙袋ピニャータ」を採用! 身近な家にある材料ですぐできるのがいい! こんなピニャータできました 材料費はゼロ円 作り方動画の真似をして、一部省略 ピニャータの中身はどんなお菓子? ハロウィンにぴったり!かわいいおばけちゃんマシュマロ 小さなものならチョコでも割れない ハロウィン当日31日は忙しいので、一足先に簡単にピニャータを作り、お…
秋のアゲハ飼育。短日処理に伴う不安と疑問 クリシギゾウムシ(別名栗虫)脱出ならず 保護中の片翅ナミアゲハは連日産卵
おはようございます!昨日のランチはこちら。ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らし前日の晩ごはんがハヤシライスが中途半端に残ってしまったので、ランチにオムハヤシを作りました。(*^-^*)オムハヤシの中のチキンライスは、前回作って美味しかった、炊き
今日もお越し下さりありがとうございます久しぶりに気持ちの良い青空の週末。主人と、ご近所お散歩も何だか久しぶりな気がしてウキウキ帰り道に立ち寄った和菓子屋さん。うふふ、これもウキウキの一つにほんブログ村神社は静寂に包まれて鴨ちゃんがスイスイ小川のそばでは、ミツバチも心地よさそう柿にみかんザクロに銀杏実りの秋があちこちから青空で良かった~寒暖の差がありますが、体調管理に気をつけて、今週も心穏やかに始まりますようにランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)良かったらクリックよろしくお願いしま~す↓↓↓にほんブログ村そして、こちらのクリックもよろしくね→週末お散歩実りの秋があちこちから
半可通、半人前、二枚目半、三行半。 そしてサツマイモの悪口のような言い草、「八里半」です。 それが嫌だから十三里とやった。 半と言うのはどうやら悪いニュアンスがあるかも知れません。 「欠けている」、「出来損ない」そんなニュアンスを感じます。 我々は現代の教育を受けていますから、「半」というと半分と普通に受け取りますが、実はあまりよい響きではないのかも知れません。 考えると折半という言葉にしてもそ...
この週末、またニトリに行ってきました♪ 目的は、ポスターフレームの追加購入。 2週間ほど前に、1つだけ買ってみたフレームが 充分よかったので、もう1つ同じものを買いました。 *関連記事* www.kurashinooto.com ついでに購入したLEDキャンドル。 テスト電池付きで277円でした♪ 日が短くなるこれからの季節は、 キャンドル時間を、たくさん楽しみたいです。 インテリア系のフリーペーパーは、 見かけると、ほぼ必ずもらってしまいます( ´艸`) インテリア写真を見るのが大好きすぎて… 早速LEDキャンドル使ってみた図。キャンドルホルダーもニトリです♪ ちょっと遅めの、午後のお茶時間…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!