試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
ズッキーニとトマトのチーズトースト ☆ 水だし紅茶で おやつタイム♪
羽を伸ばした後は夫を労る♪
暑くて火を使いたくないのでズボラ飯
レンチンで温泉たまごが出来ちゃう「ダイソー」グッズを比較してみた!
【パネトーネ】扱いにくい国産小麦をどうにか美味しく♪短縮授業の代わりに自主学習なんだけど…
七夕の日おうちごはん
本日限定!!あの絶品パスタがめっちゃお得!!
【シニアの暮らし】生きないと。。
【チョコチャンクスコーン】国産小麦でチョコたっぷり💕妹に勝てない小3王子の涙と七夕の願い。
お昼は「野菜の冷製パスタ」 夜は「豚しゃぶサラダ」で 暑さを吹き飛ばす~♪
暑い季節におろしポン酢は最強!!疲れた体に染み渡る晩ごはん。
【シニアの暮らし】おひとりさま食堂(今日も、ポリープ切除療養食)。。
チョコクロワッサンの朝食
江戸切子の日おうちごはん
【シニアの暮らし】おひとりさま食堂(ポリープ切除後療養食)。。
【ミニマル家事】忙しい平日に助かる!週末の作り置きで乗り切る1週間
【シニアライフ:二拠点生活】丑三つ時に作り置き2品/今日のごはん記録。。
作り置きDAY
買い置き食材を腐らせない!梅雨・夏に効く下ごしらえ術
【作り置き】この時期のお楽しみ!あると便利な新生姜の甘酢漬け♪( ´▽`)
噂の 新谷乳酸菌UP。。(^^)/
ドレッシングマリネ カレイの煮物 人参グラッセは杏ジャムで風味アップです
今日も バタバタだったな・・"(-""-)"
【今週の常備菜】レンチンで簡単だけど人気だったレシピと小3王子…連絡帳を出さない理由
粉チーズはパスタにかけるだけじゃあないんだ!これは調味料
【今週の常備菜】1時間で作ったものとデイキャンプで作った簡単ごはん…だけど(笑)
飾りにんじんの白だし煮
【今週の常備菜】レンチンで簡単おかずとセリアで見つけた便利調理グッズ
【ミニマル家事】新たな体験
お友達に会えてテンション爆上がり!🐶きょうの溝ぴょん🐰男子高校生弁当の作り置きの大学いも🍱
今年も一年が終わろうとしています。今年は思いもかけず、コロナで振り回された一年になりましたが、個人的にはブレーキを踏み続けるのではなく、時には緩めてちょっ...
何とか落ち着いて過ごせる程度には家の中を綺麗にしました。今はビール飲みつつせっかくグルメ鑑賞中(笑)頑張って働いてもらったスポンジも新旧交代。洗剤もちょうど無くなったので使ってみたかった速乾のMagicaを。キュキュットのポンプヘッドが奇跡的に合ったので勝手に合体。押すだけ楽チンって大事よね。キッチンで愛用している手ぬぐい(手拭き)は縁起が良さそうな厳島神社のものを。トイレにはネットで無料ダウンロードで...
2020年もいよいよフィナーレ…12月30日蟹座の満月です。ホロスコープ・サビアンからのメッセージを届けします。 2020年は山羊座―蟹座の強調された年…
この年末年始 夫が不在の年末年始になります。 九州で一人暮らしているお姑さんのところに 夫が行くことになりました。 夏も帰省できず お正月も直前まで悩みましたが… 先週末にちょっと具合悪そうだ
年末年始は、普段より食べ過ぎることが 多くないでしょうか? 特に今年は新型コロナの感染拡大で ステイホームの年末年始。 美味しいものをたくさん食べて、 のんびりおうち時間を楽しむ方が多いと思います
めっちゃ冷えますね こっちは昨夜から雪が朝そんなに積もってはなかったけど寒くて! 朝から今年最後の掃除を二人でやってノブはお風呂、あたしはトイレを掃除して掃除…
新宿区高田馬場にあるNAOウクレレスクールは、生徒のみなさんのお人柄が教室を作ってくれています。「人は城、人は石垣、人は堀」今年も、人に支えられた一年でした。12月29日 レッスン納め12月30日 仕事納め大掃除が、大仕事。楽譜と本の山積みは、NAOが作っています。みな
job 焼き絵 焦がし絵 ウッドバーニング インテリア インドアコッカー アウトドアコッカー アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジナル デザイン american cocker spaniel goods dog pet art handm…
干支飾り ネズミが牛の背中に乗って… おねんどアイドルのネズミさん 一年前の記事 新年の抱負の結果は? 干支飾り ネズミが牛の背中に乗って… 毎年買っている干支飾りです。 子どもがいたずらでネズミさんを乗せたのがかわいくて、写真を撮ってみました。 おねんどアイドルのネズミさん ネズミさんはこの記事のものです。 shimausj.hatenablog.com 去年のこの時期は、まだコロナが流行ると思ってもいなかったですね。 世の中は大変な一年でしたが、私自身は家族も健康で無事に過ごすことができ、穏やかな一年でした。 今年はこれまでより多くの記事を投稿することができましたし、ブログでブックマークコ…
大掃除最後に照明とリビングの窓を掃除しました^^リビングの照明、ホコリを取って拭きあげてスッキリ!他の部屋の照明もカバーを外して 拭きあげて〜シーリングライトはどうしても小虫が入りますよね。。。いつか買い替えた
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。今年もあと二日…今年から来年へカレンダーなどの新旧入れ替え…
たった一つの出来事でも、解釈は無数に存在します。無数の解釈の中から、自分の好きな解釈をその都度選んでいるのです。それは、まるでスーパーマーケットで好きな品物を手にとってカゴの中に入れていくように。心のスーパーマーケットには、「解釈」という品
こんにちは イースターセブンの大城です。 本日は2021年1月開催のイベント 【オンライン講座】アロマ...
今年もやらないかなー。と思って何度もHPで確認してましたー😆😆 これは本当に本当にお得な福袋‼️ コンバースとか2万円近くのコートとか4アイテム選べるの😳 しかもプロしか買えないんじゃない? としか思えな
今年も…残り… わずかになりました。 新しいこたつテーブルへと買い換えてから… わが家の冬の暮らしに欠かせない、 炬燵にみかん。 12月に入るまでは暖かく… 掃除の手間を減らす為に、 炬燵もセッ
昨日は暖房無しで過ごせたのに今日は朝から冷えてますっ❗ なので今日は朝からエアコンで暖房入れてます。 空気が乾燥するから苦手なんだけど ストーブは使えなくなったのでしょうがない。 ど
GEXのグラステリアフィット200Hの水槽を買ってカウンターの上に置くかどうか考えていたのですが、どうせなら活用できていない水槽台裏のスペースを有効に活用しようと考えてラックを買ってきました😆ホームセンターのコーナンでコーナンオリジナルのラックを買ってきました😍
こんちゃ雪マークがあるような無いような・・・。2つのお天気アプリとにらめっこ本当に積雪あるかな?お天気のいい日は毎日ネコ〜ズの日向ぼっこにお付き合いしつつ寄…
にほんブログ村アクセスありがとうございます コロナ禍での初詣は、三が日を避けて 前倒して年内から縁起物の授与を行う「幸先詣」や分散参拝にされるか 参拝を控える人のために祈祷したお札のオンラインま
首都圏からのアクセスも抜群!真鶴半島をくるりと一周ハイキング。おいしいものを食べたお店「うに清」「真鶴ピザ食堂KENNY(ケニー)」もご紹介。岬の突端の「三ツ石」は初日の出の穴場スポットとしてもおすすめです。
こんばんわ~(*'▽')今日は9時から14時過ぎまでお義父さんとお餅の準備に勤しんでいた三矢です☆その後は・・・夕食の準備そっちのけで年内にやっておきたいお料理の下準備に精を出してました・・・(笑)基本今まで年末年始は実家帰省していたのでお正月の準備ってハテ??状態だったのですが・・・しかもきちんとお節を作っている訳でもないのに・・・それでも細々いろいろとした準備がある!!3が日はなるべき最低限の動きにしてゆ...
ブロ友さんのところで とってもおいしそうなものを見て 早速作ってみましたヾ(≧▽≦)ノ 👇 〜ほうれん草の白和え~ 【送料無料】 白あえの素150g×5袋セット味付け不要、メインの具を加えるだけでできる手軽な白和え
こんばんは。今年もとうとう明日で終わり。2020年分のふるさと納税の申し込みも明日が最終。今年こそ申し込みしようと思ったままになっている方。1~2個は申し込んだけど・・で終わっている方。まずは、どれくらい寄付出来るか?楽天のふるさと納税のシュミレーションで確認コ
スマホひとつで効率UP!忙しい家庭こそAIが必要な理由
朝の5分がゴールデンタイム!AIで作るモーニングルーティン
ワーママ限界…それでも「続けてよかった」と心から思えた理由
正社員ワーママもう限界―“疲れた”毎日から抜け出すシンプルな方法
【必読】ワーママ管理職が限界を感じる前に! 手放す工夫が大切
住信SBIネット銀行がドコモに買収。ユーザーにとっては損なのか?得なのか?
子どもが寝た後が勝負!AIで叶える“効率いい夜家事”
料理に飽きたときの救世主!AIから教わった“気分が上がるメニュー”
ママのためのAI活用術!子育て・料理・時間管理までカバー
ワーママと誕生日パーティ
【もう一人で抱え込まないで】 共働き夫婦、ワーママ、シンママの「毎日、本当にお疲れ様!」に贈る、心がふっと軽くなるヒント集
女性が男性社会で働くのは大変なのか?
子供の日本パスポート更新
陸上競技大会
「もう疲れた…」ワーママが退職を決める前に整理したい5つのこと|気持ち編
当カウンセリングルームには、ほっこり心が温まる癒しの一つとして、 「いやしメンバー」というグループ名で、ハリネズミのミントとライチ、チワワのパインちゃんのアニマルズが在籍しております。この「いやしメン
こんにちは。Megumi Piel (ドイツ在住)です。昨日はオンライン忘年会2020を開催しました。日本、フランス、ドイツから皆さんが集まり、予定していた時…
今日は朝起きてちょこっと家事したあと、カフェでまったり読書してきました。久しぶりに集中して読書出来て大満足!夕飯はちょっと奮発してお寿司。(スーパーのおつとめ品だけど)今は、コールドムーンを見ながらビールをちびり。そして録画していたヒロシのぼっちキャンプを。人生でキャンプした経験なんて片手で足りるくらいだけど、割と好きなんだよね。寝袋でテントに泊まったの楽しかったな。一日好きなことして、のーんびり...
こんにちは★ よよちち🐨です★ 今回とっても素敵な物をいただきましたǴ…
こんにちは、妻ですクリスマスも終わりもう年越しモード!今年も残すところ2日ですが今年のクリスマスのサンタ代行業務はなかなか苦労たのでw今年のうちに思い出に記録しておこうと思います12月はクリスマスよりも前に息子のお誕生日がありますそこでも欲しい物をリサーチ息
いよいよクリスマスも過ぎ、年も押し迫りました。 本格的に年末です。 お正月の支度なんてつい考えてしまい、何か追われる気分になります。 ウチの嫁はそれを言うと怒るww。「まだ先だよ!、こんな時から正月の支度なんて言わないで!」なーんてww(笑)。 いっそ形式的なことは簡略化して、ハリボテのフィギュアにしてしまっても、祝えればいいと私は思っています。 好きなものだけを食べる贅沢、普段は食べつけ...
シモテンです 今回は「ライン電話の着信画面が表示されないAndroidスマホの問題を解決する」方法を紹介する …
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。今日は年内最後の調剤薬局さんの作業へ。先週年に一度の専門清掃で業者…
人間の行動や思考の9割は「昨日と同じことの繰り返し」だといわれています。「自動思考」を意識化するある出来事に対して湧く感情や思考は、今までの知識や経験に照らし合わされているので、同じ反応をするようになっています。感情や思考は、何もしないと凝
こんにちは!今年は、少し前に窓のサッシをお掃除した以外は、ほぼ大掃除と言える大掃除はしておらず。(^▽^;)その時の記事はこちら。↓↓↓「もー今年はいっかぁ~。」って思っていたのですが、何故だか急にスイッチが入り、今日は朝早くから起きて一年お世話になったキッ
昨日のしめ飾りを使ってお正月の飾り付けをしました。しめ飾りがあの出来なんで全体的に地味めな仕上がりとなっております。 では、クリスマスの頃とビフォーアフターで見てみましょう。まずは鏡のところ。ビフォーはスワッグを飾っていましたがアフターは問題のしめ飾りへ
洗面所での洗顔が苦手でうまくできない人はこれを試してみて!腕からつたう水が少なくなる洗面所での洗顔のコツをご紹介します。
子猫のるぅさんが我が家にやってきて約3ヶ月が経ちました*生後三か月頃のるぅさん 現在、生後半年になりました*次女さんが一眼レフで撮影 とにかく元気があ…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
時々掃除、時々孫守り、時々テレビ・・・の年末。夫は掃除を手伝ってくれるのは嬉しいけれど、外回りばかりなんです。ご近所に「やってます」感をアピールしているの...
新人のクーリーローチを観察した動画です✨こんな感じで生活しています✨https://youtu.be/mqGt3w5kxU4moti aquarium ch のチャンネル登録お願いします♪【moti aquarium ch】http://www.youtube.com/channel/UCI4Kj35Mma4_20N3SW8xQAg登録応援お願いします✨ブログ村
本当に、もう今年も終わってしまいますね。昨日から、テレビも特番に変わって、何もしなていないのに焦ってしまっています( ̄▽ ̄;)そんな最近の晩ごはんはこちら!!まずは月曜日!!・カレー・厚揚げチーズ・スパゲティサラダ・ほうれんそうのお浸し・サラダでした。この日
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 今日は一日、そう寒くもなく過ごしやすい日でした明日からは寒くなるようですね 夕日が美しく思わず立ち止まります …
NAOウクレレスクール高田馬場に初心者向けウクレレ教室を開いて17年。新型コロナウイルスの影響で、密を作らないレッスンを心がけた令和2年。12月29日(火曜日)お蔭さまで、年内のレッスンを無事に終了しました。新型コロナウイルス感染症は、まだ終わりません。ご実家に帰
こんばんわ~(*^^)v今日も無事に更新出来て満足な三矢です(笑)今日は旦那と一緒にお正月の買い出しへ行ってきました☆お肉買ったり お菓子買ったり・・・今回は家に籠っている予定なのでおやつ多めになりました←旦那の希望(*´з`)そして今日のメインは「年越しの大祓」です!以前にも「夏越しの大祓」の話題をしましたか半年ごとに 身の穢れを落とすわけです今回のお正月は 初詣もいついけるか分らないし・・・まぁそうじゃなくて...
久し振りに、やってしまいました… 最近は、 少しずつ読み進めるのが得意になってきたので この本も、少しだけ…と読み始めたところ 先が気になってしまって やめられなくなり 半徹夜で一気読みしてしまいました (^^; 『悪いものが、来ませんように』芹沢央 めっちゃおもしろかったー(*´▽`*)!! ミステリーとしての要素も、充分に面白い上に この本に仕掛けられたトリックがすごかったです。 途中で「もしや…!!」と気づいてしまうと どうしても、最初から読み直したくなる。 トリックに気づいてしまうと、そこから 物語の色合いが全然別のモノに変わるけれど 整合性を確かめながら読み返してみると 最初に感じて…
こんにちは。母が入所しているグループホームでクラスターが発生し母も新型コロナに感染している事がわかり高齢で基礎疾患があるために病院の空きが出来次第、コロナ専門病院へ入院となったのが21日。入院した時点で、(たぶん発症したのが14日との事)発症から1週間から10
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!