試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
国別対抗戦2021エキシビションが4/18に行われました。そのテレビ放送を観ました。 加工してます。 今回のエキシビションはこれまで以上に、全体的にメッセー…
ガトーフェスタハラダで おいしい新商品と出会いました💕 👇 〜グーテ・デ・ロワ・トリプルベリー〜 プチギフト ガトーフェスタハラダ ラスク&クッキー詰め合わせ 選べるメッセージシール&お菓子 バニラ
こちらの続きです。問題山積ですが、あさイチの松岡修造に教えてもらったことも参考に、解決法を考えてみました。いやー、松岡修造でも15時前になるとそわそわする、今日は何人かと、気になると聞いて、ちょっとホッとしました。松岡修造でも気になるなら、私が気にならな
暖かくなり お花が元気に咲いています♬ 庭先で見とれ 街中でも見とれ 職場でも見とれ 🌸お花に癒されています🌸 歳を重ねるとともに 自然に癒されるようになるのは何故かしら(*^-^*) 人生経験を積んで
ワンルームひとり暮らしにぴったりのミニマムな食器6点セット。自由に組み合わせてぱっと盛り付けても、なんとなくちゃんとして見える。すべて電子レンジOKの、丈夫で使いやすい一式です。
積み立て投信を始めて5年目です。 マイナスのときもありましたが 現在はいい感じに利益が出ています。 ちょっと前までは 「積み立て投信は長期保有で」と考えていたのですが、 ここでいったん、解約して利確しようかな、と考えが変わってきました。 積み立て投信の解約を検討中 私は投資は素人です。 なので、あくまで、そういった前提で読んでいただければと思います。 積み立て投信は長期保有のつもりでしたが、 時々読んでいる投資関係のメルマガや、 そのメルマガ関連のネット記事などを読んで 考えを更新しました。 去年一度、暴落して以降、株価が現在ものすごく上昇してますが、 (チャートを見るとこの数か月は怖いくらいの急上昇) 世界の中央銀行が金融緩和を行い、 株を買って株価を上げて景気を良くしようとしているだけ・・・ という話。 なので世界の中央銀行(国)が買い支えることができなくなったら バブル崩壊が待っている・・・との予測も聞くし その時がいつなのか?はプロにも正確には分からないことでしょうが。 去年、コロナ禍が始まった頃、一度株価暴落し 私が所有する投信もマイナスに落ち込んだので またそういう時が来るかもしれない。 いや、おそらく来るでしょうね。 どこまで落ち込むかは分かりませんが。 投資に関しては、私の父がそれなりに詳しいので 相談もしてみたところ 「今、持っている投資信託はいったん解約する」ほうがいいと思うよ、 と父にも背中を押されたので、 その方向で手続きを進めることにしました。 今日、現在の残高・評価損益は下記のようになってます。 楽天証券 評価額合計 697,983 円 評価損益合計 +207,983 円 セゾン投信 評価額合計 1,078,633 円 評価損益合計 +258,633 円 ふたつの証券会社を合わせると 1,310,000円の投資で47万円近くの利益が出ているので 私としてはかなり良い結果だったなと思ってます(^^) (これだけ利益が出るなら、もっと積み立て金額を増やしておけばよかった!) 私が参考にしているサイトの記事はこちら。 ドルコスト平均法は素晴らしい投資手法ではない? 不都合な真実 今、相場はバブルなのか?グレートリセットはバブル崩壊 #資産防衛
特別支給の老齢厚生年金が振り込まれる様になったけど余裕ができたからと言って気を緩めないように節約は続けて参ります。楽天カードのポイント支払いを利用したあとに家計簿を付けるようにしてます。【2021年】1ヶ月の生活費3月分(๑•̀ㅂ•́)و✧====
3月の家計管理の最後の確認作業です。我が家の資産状況を確認していきます。長期化するコロナ禍での生活で我が家の資産内訳にも少し変化が出てきている気がしています。2021年3月末の我が家の資産内訳早速資産内訳を公開します。コチラ・・・身バレ済み
新橋・虎ノ門エリアの人気店のテイクアウト・デリバリー情報をまとめました! おすすめの美味しいテイクアウト・デリバリーグルメ情報、予約・注文方法、メニュー・価格をご紹介。新橋周辺にお勤め・お住まいの方はぜひ参考にしてください♪ テイクアウト・デリバリーアプリを初めて利用する方は初回注文用お得な割引クーポンがあるのでぜひ☆
雨の日にあったら便利かなと思って購入したランドセルカバー。さっそく活躍してます♪ランドセルカバー↓カラーはみずたまり(ピンク)傘はコレ!サイズM(50cm)カラーは、リボンB(ピンク)ランドセルカバーも
『川根お茶街道推進協議会』が制定。静岡県の川根茶を多くの人に知ってもうのが目的。日付はこの日が新茶のシーズンの直前であることと、立春から数えて七十七夜となることが多いことから。川根茶って何?お茶処静岡!静岡生まれの僕ですが、川根茶というのは
こんにちは 本日もご訪問いただき、ありがとうございます。 あったかいってより・・・・暑いな 私の苦手な朝晩と日中の激しい温度差。 すぐダルくなる。 みなさんも体調に気を付けてくださいね。
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんにちは。 夢工房 ますいゆりこです。★4月より 西白井Studioにて ワイヤー…
最近、 手帳タイムやら、勉強タイムやらが楽しくて ダイニングテーブルで過ごす時間が増えたため 別の部屋から、えっこらえっこら移動してきたこの棚。 元々この棚に入れていたモノを空っぽにするために 他にもいろんな収納場所を変えたり整理したりして しばらく家の中がごちゃごちゃしておりましたが ようやく、使いやすいレイアウトが定まってきて 現在は、こんな感じに落ち着いております。 上段の、アクリル棚の下の 空っぽスペースは やりかけのモノの 一時避難場所にしています。 テーブルに広げていたモノを一旦さっとまとめて とりあえず置いておけるので、重宝しています♪ ちなみに、植物は最近お迎えしたシッサス・ガ…
週末の肌寒さも一転、いいお天気になった週初めです。4月2回目今週のお花が届きました。向日葵、オリエンタルリリー、レースフラワー、スプレー薔薇、丸葉ルスカス...
知育玩具やおもちゃはたくさんの種類があるし失敗したくない。どんなモノを買ったら赤ちゃんが喜んでくれて長く使ってくれるのだろう。と思うママ・パパも多いのではないでしょか。知育玩具は赤ちゃんの成長を助けてくれるモノですし、結構値段のするモノもあ
我が家には、扇風機とサーキュレーターがあります。どちらも「設計上の標準使用期間」はとっくに過ぎ、いつ買い替えてもおかしくありません。▼我が家の家電使用歴サーキュレーター、もしや要らないのでは?しかし、ここ数年どちらも出番は少な目…冷房はエア
我が家の人気料理のひとつ♬ 👇 🥟ーー餃子ーー🥟 春休みになり 三度のメシを作るので… ちょっとレパートリーに困ったなぁ(^▽^;) 私「今夜なに食べようか❓」 娘「餃子が食べたい🥟」 はーい(^O^)/ か
「金魚かわいや、かわいや金魚~♪」・・・確かにそんな歌があったはずなのだが、調べても出てこない。 ガキの頃はまるで金魚にそんな認識はなかった。 金魚が可愛いなんて思ったことがなかった。 水槽や金魚鉢で泳いでいるのを見て、生き物というのは面白いものだ、そんな風に思ったぐらいだった。 今、ウチの庭には朽ちかけたプールがあって、そこに一匹の金魚が住んでいる。 餌は自然に増える苔と夏場のボウフラだ。 丸...
【子連れ家族に安心】山形県・上山温泉の源泉かけ流し宿「有馬館」|無料貸切風呂&部屋食で赤ちゃん・幼児も大満足!
【7月体験レポ】大阪万博「アメリカ館」は行く価値あり!見どころ・待ち時間・所要時間を徹底解説
【子連れハワイ】2歳と4歳でベビーカーはいる?抱っこ紐は?
【宿泊レポ】軽井沢倶楽部 ホテル軽井沢1130 子連れで平日利用がコスパよし
効率的に頑張ります。
5泊7日で3世代ハワイ旅行!スケジュールは?3世代旅行のポイント
【山本二三展レポ】子連れ旅でも1人美術館!旭川おすすめの公園&グルメを紹介
京都鉄道博物館🚃
【想像以上!】大阪万博「クウェート館」の見どころと混雑状況|中東の文化と未来技術を体感!
【子連れ家族に安心】群馬県・伊香保温泉の源泉かけ流し宿「一番湯の宿 伊香保温泉 ホテル木暮」
【必見】大阪万博「トルクメニスタン館」の魅力とは?建築美・文化・グルメを一度に楽しめるおすすめスポット
【旅の裏技!】Googleマップ「マイプレイス」で、旅行がもっと楽しくなる秘訣!
【子連れおでかけレポ】遊びもグルメも満点!家族で大満足の道の駅まえばし赤城(群馬県 前橋市)
娘の急な発言にハプニング!?釜山1日目旅程【赤ちゃん連れて関釜フェリーで韓国行ってみた⑪】
ホテルエピナール那須のアレルギー対応はすごい!ブッフェメニューの原材料一覧、特別手配料理いろいろ
鉢植えを倒してしまう。倒れない鉢について考えてみた 猫がいるでもなく、地震の揺れでもなく、私の不注意でよく鉢を倒します。 部屋に置く、土が入った植物の鉢を倒してしまうわけなんです。 片付けが大変、もう置くのをやめようかなとへこむんです、気持ちが沈む。 どうしたら倒さなくて済むのだろうか? どうにかならないものかと・・・ 不注意から、鉢を倒してどばーっと土が床に広がりました。 思わずドラえもん~!!!助けて( ノД`)シクシク…のび太気分で叫びたくなります。 もう鉢を倒さないように道具をだしてぇぇ!!!って。 だって「また倒してしまいそうだから。」グウェン 部屋で倒す鉢 植えてた多肉植物のリトー…
夫と私は誕生日が近いので、お義父さんは毎年、二人いっぺんにお祝いをしてくれます。 ご馳走を作ってくれたり、レストランに連れて行ってくれたり。今年はいつもと違うものを作ると。 そしてそれは「ジャパニーズフード」だと。前日の電話報告に腰を抜かした私。その料理は、まさかの、 茶碗蒸し...
こんにちは。 REIです♪ いつもご訪問頂き ありがとうございます* 先日は、久しぶりにカルディに行ってきました(^.^) 目的は、TVでも紹介され今大人…
夫の寝室の小窓と息子の部屋の窓のカーテンを春夏用にチェンジしました!!まずはカーテンとレースカーテンを全部外すところから。夫の寝室の小窓息子の部屋の窓レースのカーテンは洗濯機に投入!ソフト洗い(脱水30秒)
こんにちは♪ 本日もご訪問いただき、ありがとうございます。 最近入れたアプリがコレ。 Green Snap 植物好きの方ならすでにご存じかと思うんだけど、 私のような植物初心者さんで知ら
おはようございます、妻です先日、娘と息子のピアノの発表会が無事に本番を迎えることができました!本番に向けて子どもたちは毎日リビングのピアノで練習を重ねました!今日はそんなピアノ周りについて家を建てるときに大失敗した···!!と思っているところがありまして
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですモノは買うときはさっと買えるのに。。。捨て…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
日本ジャム工業組合が制定。ジャムの美味しさや魅力を多くの人に知ってもらい、ジャムの需要の喚起と消費の拡大が目的。日付は1910年(明治43年)4月20日に長野県北佐久郡三岡村(現在の小諸市)の塩川伊一郎氏が苺ジャムを明治天皇に献上したことか
予約していた リスのエッグカップが届いたので, 無塩の クルミ・カシューナッツ・ピーナッツ を 盛り盛り♪ ....カワイイ ナッツをたべるのも つぶらな瞳のお供がいると なお美味しい♪
おはようございます!ブログを書くようになってから写真を撮る機会が増え、今のカメラを購入して6年経ちました。わたしのカメラはオリンパスOM-D E-M10Ⅱ。現行品だと、これが近いのかな?カメラはどんどん進化して新しい商品が出ますねー。(;´∀`)今までのわたしのカメラ
先日初めて行った「KEYAKI COFFEE」 とても雰囲気のいいカフェで ゆっくり過ごすことができました。 1階はブーランジェリージラフというパン屋さんで、 そこで購入したパンを「KEYAKI COFFEE」で食べることができます。 お皿も用意してくれます(^^) 先日訪れた時の記事はコチラからどうぞ。www.mamin50.work うちの三女も「KEYAKI COFFEE」が気になっていたようで、 「行ってみたい!」と何度も言うので 二人で行ってきました。 (私は2回目~) (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 今回もジラフ…
コロナウイルスで毎日マスクを着けることで、「自分の息が臭うなぁ」と感じていませんか?マスクをしていない時はそんなに気にならなかった。もしかしたら以前から周りの人から口が臭うと思われていたのかと不安になります。そんな時に便利なのが口臭チェッカーです。
ダニなんて気にならなかった私が、ダニ退治をするようになりました 果たして‼ダニは無事に退治できたのかどうかは、分からないけれども。春になったので、ダニ太郎というどこでも入手できるような商品を使ってダニ退治。ダニ防止して綺麗に育てようとしてます。 お天気をみて 雨が降らない時の散布チャンスを待ちました。 天気予報をみて、晴れ間が続く日に 天気よし! 目標株は家じゅうの植物!よし! さあ散布はじめっー!しゅッ!しゅっ! 葉に薬剤がついて、白っぽくなってます。 ハダニは怖いから。 ダニ退治をして守りたい葉 多肉植物の葉の色に癒されます。 色に癒されるのは疲れている時かなと思うんですよね。 特に黄色は…
暖かくなってきましたね。暖かくなってくると出没するのが虫!!!我が家の周りは畑だらけだから特に多いんです😭白いところにたくさん付く虫。容赦無く顔にぶつかってくるからアタックマンと呼んでいる。我が家の外壁は濃いめのグレーなので外壁にくっつくことは、ほぼな
割引のお話をすればいつまでも尽きません。 アタシもしつこくて、ゴタクが多いwww。 でも、しつこいのも悪いことばかりでもないw。じっとりと時間をかけて攻め立てて、しつこいぐらいのオーラル・セッ・・・。 おっ!お゛ーーーーっっ!、ごっほっん、ごほっ、 ご、ごほごほん(笑)。 げほーーーん・・・ゴホン。い、いやなんか、冒頭からムセちったwww。 ・・・失礼しましたw。 割引のテクニカルwなこと、そんなお話...
こちらの続きです。だんながテレワークで、私がもう無理という記事でした。コロナでずーっと在宅だと、相手の嫌な所ばかりみえてきて、最悪です。お互い様だと思うけど、顔を見るのも嫌という感じになっちゃいました。だんなは全く悪くないけど、悪いところばかりクローズア
Wantedlyに登録してみた、くんれん(@waradeza)です。 前回『ミイダス』の市場価値診断をやってから、個人ス
IT初心者を職業訓練校で克服した、くんれん(@waradeza)です。 職業訓練校で勉強して【Webクリエイターの資格を
訓練中にエージェントを併用した、くんれん(@waradeza)です。 職業訓練期間中の就職決定者は、自分のクラスでは2名
訓練校を卒業しました。「職業訓練を辞めたい」と思った人は注意が必要です。退校前に少し考え直した方が良いです。メリット&デメリットをまとめます。罰則はありませんが辞める理由が感情なら、少し立ち止まりましょう。
ニートや引きこもりで職業訓練に通うことを検討してる人は、とても良い事です。 しかし、全員が通えるワケではないため、すこし
訓練校の休憩時間は「貴重」です。時間割は異なりますが、土日祝日以外、授業あります。当時配られたカリキュラムですが1日6時限ありました。体験談をもとに休憩時間の活用方法をまとめます。
HTMLとCSSは理解できる、くんれん(@waradeza)です。 在宅の働き方が増えたことで「副業ニーズ」が高まってま
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!