試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
図書館で借りた本・絵本【41冊目】:シロのきもち
図書館で借りた本・絵本【40冊目】:本格イラスト図鑑 しょうぼうしゃ
図書館で借りた本・絵本【39冊目】:うさぎたちとふしぎなこうじょう
図書館で借りた本・絵本【38冊目】:バルンくんとともだち
図書館で借りた本・絵本【37冊目】:わたしは いつも
図書館で借りた本・絵本【36冊目】:はたらくくるま
図書館で借りた本・絵本【35冊目】:さかなはさかな かえるのまねしたさかなのはなし
図書館で借りた本・絵本【34冊目】:はたらくじどう車くらべ1 バスとトラック
図書館で借りた本・絵本【33冊目】:タテゴトアザラシのおやこ
図書館で借りた本・絵本【32冊目】:サルくんとブタさん
図書館で借りた本・絵本【31冊目】:ぼうしとったら
図書館で借りた本・絵本【30冊目】:めっきらもっきら どおんどん
図書館で借りた本・絵本【29冊目】:コウノトリ よみがえる里山
図書館で借りた本・絵本【28冊目】:やさしさとおもいやり
図書館で借りた本・絵本【27冊目】:であえてほんとうによかった
1歳半の息子と行く1泊2日三重県志摩・鳥羽旅行レポ【地中海村・スペイン村編】
学びが頭に入らないのは、〇〇が曖昧だったから?!
ステップファミリーの“名前の悩み”どうする?―名字と呼び方、子どもへの伝え方
子連れ再婚後の「祖父母との距離感」どうする?自然な関係を築くための5つのヒント
育児日記 1歳5か月 スプーンでは食べない 手づかみへ
「忙しい」時こそ、時間にゆとりを持つ3つのヒント!
赤ちゃん連れおでかけ記録♪雨の日の上野動物園
[34週早産児] 生後11カ月の成長と悩み
子どもに伝わらないのは、〇〇が先だったから!
初めての桜、子供とお花見
【育児記録】生後2~3か月
育児1~2か月
「親ガチャって言葉は好きじゃないけど…」思春期男子の言葉に泣いた話
【アップリカ バスチェア】口コミ&レビュー/ワンオペお風呂はこれで間違いなし!新生児からOK!!
部活ママのリアル。「時間ない!」を救ってくれた”ある習慣”
ちゅ~るちゅ~るちゃおちゅ~る~♪猫にちゅ~るでお馴染み!いなばペットフードCMソング「CIAOちゅ~る(チャオチュール)」コードは、ウクレレにやさしい、ハ長調 Cメジャーです。コード進行は、C→B→B♭→A半音ずつ動いているのが特徴。ちゃおちゅ~る 音階で、ちゅ~る
朝ドラの「おかえりモネ」 ドラマも終盤に入っています。 朝ドラを毎朝見るのは たぶん20年ぶりくらいですが、 ハマってます(^_^;) 見るきっかけは 宮城が舞台ということで ちょっと興味を持ち見始めたのですが、 なかなか面白いです。 そんな「おかえりモネ」のご当地巡回展があることを知り、行ってきました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 場所はNHK仙台放送局 仙台駅から歩いて15分ほど、 市内中心部にある錦町公園のすぐ隣にあります。 「おかえりモネ」ご当地巡回展は NHK仙台放送局1階の 定禅寺メディアステーションで開催中…
■kujirato-m コンロ横にもう置きたくない、もう置かない!˚‧º·(˚>ᯅ<)‧º·˚
10月も半ばになるというのに、今年はいつまでも暑い大阪です。秋の気持ちいい時期が短くなるような気がして、気持ちと体力のズレが生じてきそうな最近。サブスクの...
「西村玲子のサマーセーターブック」子供の頃から家にあった本。単なる編み物のテキストというだけでなく、読み物として今も大好きなのです。 『西村玲子のサマー…
いつも 訪問*ありがとうございます♡夜ごはんの記録*が 遅れてしまっているので現在に 追いつかせるためにちょこちょこ UPしていこうと思います大したごはん...
■ハーブも食べるキアゲハ。よもや多食性?■ドクダミも食べるヨトウムシは正真正銘の多食性■希少種モンキアゲハ見逃し3匹目■5年ぶりのナガサキアゲハすくすく成長
おはようございます 今、5時ノブが仕事へ行った。 今日はあたしは休みやけど早起き コロナワクチン1回目接種後何でか?10日間位腰の調子が悪かったロキソニン飲ん…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子ですふと足元を見ると…色付いた葉っぱ🍂ここのところ毎日暑いので…当たり前のことに少し驚きました確実に季節は変わって葉っぱがほ…
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは。 夢工房 ますいゆりこです。★3月より 西白井Studioにて ワイヤー…
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。 たまに 口内炎(こうないえん)になること、ありませんか? 実は私、つい昨夕食事中に口の中を噛んでしま…
こんちゃ明け方に、背中に汗びっしょりで目覚めました寝室のエアコンが付いてたから涼しい〜と思って寝たのにタイマーにしてたらしく夜中にエアコンが切れてからは締め…
10月のバレットジャーナル 手帳の記事をもっと早く更新しようと思っていたのに 10月もあっという間に半分近くが過ぎてしまいました。 10月の表紙&目標ページは、こんな感じに。 10月に入ってからも 相変わらず バッタバタの毎日を過ごしていますが 少しでも 明るく穏やかな気持ちで過ごせますように …という気持ちを込めて、つくりました。 手帳デコは、本当にもう自己満足の世界です*笑 ハビットトラッカーのページもいつも通り。半分書き終えちゃってますが… 上段:習慣にしたいことのチェックリスト 中段:ムード・ヘルストラッカー 下段:体重・体脂肪率のグラフ 8月の終わりから、勉強が全くできていませんが …
アロマ検定でも学ぶ「注意すべき対象者」は、禁忌ではなく、注意です。<具体的にどんな注意をすれば良...
昨日の体重51.9キロ 体脂肪32.4%今日の体重52.0キロ 体脂肪31.9%やっと痩せてきました。体脂肪も減らそうと思うと、食べないといけないので難しいです。さて本屋で目に入った本がこちらです。垣谷美雨著 「あなたのゼイ肉、落とします」この頃垣谷美雨の本ばか
リビングにおわすは、無印の空気清浄機。 行き着くところ、家電は見た目が全て。シンプルがいい。 たぶん一年前ぐらいとか、もしくは二・三年ぐらい前ぐらいからあると思う。ははは。 U子さんが紹
とうとう洗濯機が壊れてしまったのでした(泣) 排水する弁が上がったままでした。 注水することができません。しても洗濯層に溜まらず流れてしまいます。 もちろん、原因追求、色々とみなさんのブログも拝見しましたともw(笑)。 やはりこの排水弁を動かすためのモーターが原因のようです。 分解してワイヤーを動かしてみました。 しかしダメでした。 今度は注水はできるようにはなりましたが排水が出来ません。 排水...
買い物から帰ったら家内が言いました。「バッタがいたの。服について入ってきちゃったみたい。」 探して見るとリビングのカーペットに小さなチビのバッタがいた。上を向いてアタシを見上げた。きっと子供だろう。 ショウリョウバッタというものです。 竹をナナメに割ったような顔をしています。 よく飛びますw。ジャンプするのが上手。 バッタと言うととトノサマバッタなんて言われますが、どちらかというとアタシの地域で...
上毛高原キャンプグランド今回は群馬県高山村の上毛高原キャンプグランドを紹介する近くに県立の天文台が建ち、満天の星空を望める群馬県高山村にあるキャンプ場「上毛高原キャンプグランド」【何もしない贅沢な時間】を求めて、プチログに泊まる楽ちんなキャ
先日、CONNECTさんで数量限定販売された山口一郎さんのシルクスクリーンを購入しました。山口一郎 シルクスクリーン 「Blue Bird(青い鳥)」 木製フレームはCONNECTさんオリジナル、オーク・オイル仕上げ。ポスターカードサイズと小さいながらも、やっぱり素敵です〜(・∀・
先日プリキュアの衣装を縫って高まったミシン熱がまだ冷めず、次女服を縫いました。 が、頭がキツキツ(汗) そして丈が長いので詰めようかなーと考え中。 まだまだ初心者なので、ポケットがつけられただけでも嬉しい^^花柄の布を探しに手芸店に入ったら、リバティ30%オフセールをやっていたので、思い切って3種ほど買ってしまいました! 普段は高級で手が出ないけど… ソーイング初めてもうすぐ2年だし、まだまだ飽きずに続きそうだし、えいやと奮発。 自分のスカートも縫おうと思ってます。 集中して取り組める時間が欲しい…にほんブログ村
おはようございます!ブログを読んでくださっている方ならご存知でしょうが、わたし、自分でも認識しておりますが、困ったことに、収集癖があります。( ̄▽ ̄)最近は、ヴィンテージラグとリサラーソンにどっぷりハマっているのですが。ちょっと前に、またまた一匹お迎えして
今日もお越し下さりありがとうございますいつものプレーンパンにカルディーのフルーツ&ナッツミックスを練り込んで焼きあげました(クランベリー・レーズン・クルミ・カシューナッツ・アーモンド・カボチャの種)にほんブログ村発酵している間も、ふわ~っと優しい香りが。完成したフルーツナッツパン。まずは、お茶タイムに1ついただきました以前ご紹介したフルーツ&ナッツミックス入りの人参マリネのレシピも添付しますね「人参マリネ」4人分・人参1/3本・玉ねぎ1/6個①それぞれ、うすくスライスして、塩(小さじ1)を加え、軽くもんで水分を切っておきます。・オリーブオイル大さじ1・お酢小さじ2・フルーツナッツミックス大さじ2②ボウルに入れて、スプーンでしっかり混ぜ合わせたら、①を加えてラップして冷蔵庫で冷やしで完成です*3時間以上寝かすと、...ちょっと欲ばりなフルーツナッツパンを焼きました♬
すだちがある今だけの、朝とお風呂上りに飲むデトックスティー。すだちをグァバ茶にギューと絞って、ハチミツを入れて。。。なんか体にすごく良さそうな気がするんで...
栃木県では有名な日光天然氷 日光 松月氷室さんに行ってきました(*^-^*) いつもお店の前を通ると 長蛇の列で断念していましたが 一度は食べてみたい! と思い立って出かけてきました。 この時は、まだイートインが再開しておらず、 お店の裏側で整理券を発行して 番号が呼ばれたらお店の中でかき氷を受け取るシステム。 たくさんのお客さんが待っていました。 この日の待ち時間は、約2時間。 私達は予定時刻まで、駅の近くの有料駐車場に車を止めて 町を散策
にほんブログ村 最近小さい虫が キッチン周辺に飛んでいます(=_=)💧 今までも時々みかけたことはあるけれど 最近…やたら出没する💧 やっつけてもやっつけても また飛んでいます(=_=)💧 ゴミ箱のあたりか
こんちゃ昨夜は暑くて・・・扇風機を付けてても寝苦しい〜旦那も息子ちゃんもエアコンを付けて寝てました10月10日を過ぎた夜にクーラーが必要ってテレビで「秋晴れ…
アメリカで異例のロングランヒットを続けたというドキュメンタリー映画「素晴らしき、きのこの世界」を観て来ました。 きのこ類は大好きで、いつも食べている身近な存在でしたが、きのこがこんなにも美しく、ミステリアスな存在だとは知りませんでした。 監督はルイ・シュワルツバーグ氏。自然の美や神秘をタイムラプス(微速度撮影)で30年も撮り続けている方だそうです。 目に見えない土の中の世界。そこに菌類のネットワークが張り巡らされていて、なにやら物を腐らせたり、分解したりして、豊かな土壌を作っている。私たち人間がこんなに菌類の恩恵に与っているとは。 「奥深く、あまりに美しい。怪しげな小宇宙、きのこワールドへよう…
秋晴れ続きで… 心地良い風や乾いた空気で、 見渡す景色もキレイに見える…爽やかな気候の秋の季節。 夏の残暑のように… 気温30度を超える日中と…夜間の温暖差があり…。 持病の悪化&治療薬の変更と、
↓ランキングをクリックしてからお読み進み下さい♪↓ 2021年という年もコロナに翻弄されながら、気がつけば早いもので、もう10月になりました。 英仏 …
長野県にある奈良井宿をぶらぶらしてきましたよ。 妻籠・馬籠よりも観光課されていないだけに、ディープな宿場町として実は今密かに人気です。 ちゅーわけで今回は僕が道すがらスマホで撮影したヘタッピ
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは。 夢工房 ますいゆりこです。★3月より 西白井Studioにて ワイヤー…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です自分の部屋の片付けをしようと思って…何年が経ったことでしょう家族のではなくて自分のものなのに…なかなか片付けられません毎朝…
昨日の体重51.9キロ 体脂肪32.9%今日の体重51.9キロ 体脂肪32.8%やっと51キロ台です。長かった。ラストスパートだ!でも体脂肪はキツいなー。さて、50代のウエストの平均はご存知ですか?なんと73.5センチだそうです。皆さんスリムですね!もちろん私は安定の80センチ
今年も誕生日がやってきました! もう誕生日が来ても嬉しくない歳ですが。(^◇^;) この歳にもなると、ごちそうもケーキもないです。普通の日なんですけど、唯一嬉しいのは、 パパが誕生日プレゼントをくれる事!(^^) ただ、年々予算が下がってきました。 (ーー;) 貰えるだけありがたいですね。 そこで、今年は低コストだけど、オシャレなものを選びました! MELODY ACCESSORY メロディ アクセサリーさんのネックレスです。 こちらのお店は全商品が日本製です。 こちらのGタイプ ダブルリング(ゴールド)です。 私は金属アレルギーがあって、ピアスも右側の穴は膿んで塞いでしまいました。だから、今…
今日もご訪問ありがとうございます! 捨てるから始めない 思考の片付けコンサルタント 染井あさこです 人生の長い時間を過ごす「おうち」と 生きている間ずっと一緒にいる 自分の「こころと思考」を整えて 幸せな人生を自分の手で創り上げる あなたをサポートします♡ 今日は、 最近あった 私自身の大失敗を 恥ずかしながら公開します お片付けをしていると 「同じようなものが次々出てくる」 はお片付けあるあるですが 片付けのプロのわが家でも、 このあるある事件が起きました~😢 出てきたは もうすぐ2歳になる息子のために ダイソーで買った「数字の2のローソク」 バースデー用の数字のローソク 上の娘の誕生日間近…
Lots of Orbs at Pyramidsin EGYPT 1年ちょっと前に エジプトへ行った際、ギザの町では ピラミッドの近くに宿泊しました。 ホテル屋上から見えるピラミッドの夜景がこちら↓
テントウムシさん買ったフリルレタスと一緒に旅をしてうちまでやってきたようです!冷蔵庫に入れて冷やさなくて良かった。この後バルコニーへ持って行って、バイバー...
2週間ぶりに赴任先から帰って来た夫と、昨日は映画に行って来た。最近の見たかった映画のひとつである「護られなかった者たちへ」原作は中山七里の重厚なミステリー...
にほんブログ村 ここ数年 便秘気味だったわたくし(^-^; 色々と試してきて とても効果があったものは「アロエ✨」 ~↓「アロエは便秘に効く」はこちら↓~ https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202104
新米をたくさん(10キロも!)いただいたので、早速炊いてみました。ピカピカ、つやつや、おいしー!10キロもあれば半年くらいもつと思うのでありがたいです♪寒くなってくると煮込み系のおかずが欲しくなるよね。豚バラと大根の煮物を作りました。ごはんが進む~!レンコンのきんぴらも。鷹の爪切らしてるから買ってこなくちゃな~。茶色いおかずって美味しいよね~見栄えはともかく!(笑)今日も読んでくださってありがとうござ...
去年のクリスマス前に購入したガーデンシクラメン。(写真右上) 長持ちして、梅雨ごろまで咲きました。休眠させて夏越しできるということなので、ネットに載っているとおりにしてみました。 花が咲かなくなったら、水をやるのをやめて、北側の風通しの良い場所に移動させました。 そのまま9月中旬まで。 今年はいつまでも暑いので、いつ水やりを開始するか迷っていたのですが、そろそろおやすみ中のシクラメンに目覚めてもらおうと思いました。 少し大きめの鉢に植え替えて、水をあげて南側の少し陽のあたる風通しの良い場所に移動。水切れしないようにこまめに水をあげます。 芽が出てきました。これは9月30日。葉っぱがニョロニョロ…
レッサー こんにちは!今回は、男女共通の清潔感をだす方法5選を紹介します。 皆さん、「清潔感って、どうしたら出せるんだろう?」と思ったことはありませんか。 よく街頭インタビューで、「好きな男性のタイプは?」と聞かれて「清 […]
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!