試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
図書館で借りた本・絵本【41冊目】:シロのきもち
図書館で借りた本・絵本【40冊目】:本格イラスト図鑑 しょうぼうしゃ
図書館で借りた本・絵本【39冊目】:うさぎたちとふしぎなこうじょう
図書館で借りた本・絵本【38冊目】:バルンくんとともだち
図書館で借りた本・絵本【37冊目】:わたしは いつも
図書館で借りた本・絵本【36冊目】:はたらくくるま
図書館で借りた本・絵本【35冊目】:さかなはさかな かえるのまねしたさかなのはなし
図書館で借りた本・絵本【34冊目】:はたらくじどう車くらべ1 バスとトラック
図書館で借りた本・絵本【33冊目】:タテゴトアザラシのおやこ
図書館で借りた本・絵本【32冊目】:サルくんとブタさん
図書館で借りた本・絵本【31冊目】:ぼうしとったら
図書館で借りた本・絵本【30冊目】:めっきらもっきら どおんどん
図書館で借りた本・絵本【29冊目】:コウノトリ よみがえる里山
図書館で借りた本・絵本【28冊目】:やさしさとおもいやり
図書館で借りた本・絵本【27冊目】:であえてほんとうによかった
「おててつないで成長中」
少しずつ大きくなってます
4歳くんの変な語尾「おじ」の正体
RSウィルス&一緒に寝たいもん
がんばったね ♡ その笑顔に感動で胸がいっぱい
胃腸炎が流行&病院へ 動画あり
【保存版】イヤイヤ期のパターン別・神対応&NG対応まとめ
ごはんを食べない!座らない!食事中のイヤイヤあるある対策
保育園の毎日&週初めの持ち物リスト|朝の支度に役立つアイテムまとめ
【3~5歳向け】保育士おすすめ!以上児がワクワクする絵本7選📖✨
保育園・幼稚園選びのポイント基本編
【ちょっぴり辛口】保育園・幼稚園選びのポイント本音編
育児日記 1歳5か月 初めての保育園(初日、二日目)
【0~2歳向け】保育士おすすめ!未満児が夢中になる絵本5選📖✨
ことばは離乳食から育つ
オシャレや生活の情報を追っていると、必ずと言っていいほど韓国製品のPRを見ることになる昨今特に化粧品は たくさんの芸能人やSNS上の有名人が「美容大国韓国のモノってやっぱりいい」と勧めるのを頻繁に見るしテレビは 毎日必ず韓国入れる義務でもあるのかと思うほど韓国食品が登場する休みなく流れるPRとは対象的に、安全性など重要な情報は極端に少ないが虚偽記載が多いのは何となく知っていたそして先日は 10種類の化粧品から...
ワンコはこの数か月人間のソファーを独占。 夜もこのソファーで寝ていました。 ペット用品で犬用ベッドとかソファーとして売られているものがあって、それも持っていたのですが、掃除がしにくい素材で、毛だらけでした。 この夏、ニトリでヒンヤリ素材のものを購入しました。裏側も掃除がしやすかったのです。 それを使う時間もありましたが、やはりお気に入りは人のソファーでした。 冬用をニトリに行って購入しました。 今回のは長方形ではなく、円形のものにしました。もちろん掃除もしやすい素材と構造です。 たいへん気に入ったようです。 家に持って帰ってすぐから使い始めて、人用ソファーにいることはなく、ずっとこのベッドにい…
季節がまた一歩進んだみたいです。冷たい風を感じるようになってきました。夫の3連休はすでに終わり、昨日赴任先に帰って行ったんですが、まだ暖かかった一昨日、近...
健康診断の結果を持って毎月の薬をもらいにいつもの病院へ 腎臓の数値よりもコレステロール値が高い方がダメだったらしく(他は全く問題なし) 「コレステロール値が高いと認知症になりやすいんですよ」 ええっ!?認知症!? まだま […]
今日もお越し下さりありがとうございます主人と朝さんぽの帰りに、たい焼きちゃんを購入。毎度のことだけど~どっちから食べるかだけで、すっごく盛り上がっちゃった今回は2人ともしっぽでした~にほんブログ村ちょっと曇り空の中、神社まで朝さんぽ。先週に引き続き、七五三の温まる風景が見れて気分は青空のすがすがしい空気を感じとってるようでステキな行事に遠くからでも関われて夫婦で癒されましたデパ地下のお惣菜屋さんで夕食のお買い物。週末しか選べない旦那さま。好きな物えらんでね~。まだかな~、なんて待ってる私の姿を感じつつもかなり真剣に選んでる主人・・・ぷぷっ、かわいいわ~主人セレクトの夜ごはん。オールお惣菜で、気分は居酒屋でカンパイ小さなことでも、笑顔が生まれたらこんな幸せなことってないですものね。今週もた~くさんの笑顔が生まれま...おやつはたいやき~夜はお惣菜でおうち居酒屋♬
栗の季節に来るのは久々ー 【栗のクレープ】 1200円 (チョコレートクレープ 580円 栗のアイスクリーム 430円 クレームシャンティ 190円) を組み合わせたもの んー美味しすぎる◎ 栗の
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
息子にどうしても食べたい!とせがまれて久しぶりに作りましたわ※テスト勉強からの逃避とみた時々盗み食いしながら材料をかけまぜる息子※盗み食いを超越したがっつり食い型に流し込んで焼きあがりましたわ~ブラウニーでございます冷ましたらカットして粉砂糖をふりふり~
財布やマスクなどの「外出時の必需品」は、逆に家の中では一切使いません。我が家では部屋に持ち込まず、玄関のシューズクローゼットに収納しています。玄関に置いておけば、居住スペースが散らかりませんし、次に外出する際も楽ちんです♬
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは。🌞 夢工房 ますいゆりこです。★3月より 西白井Studioにて ワイ…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 京都・伏見桃山にある素敵なサロン同時代の茶室"La Neige"さんにて 「馬場精子・おりんと朗読する時間」 京…
部分月食金曜日、部分月食が見られましたね。仕事を終えて建物から出た時、東の空にお月さまが。満月が少しだけ欠けて見えました。スマホで撮ってみたら...お粗末...
いかん。 なんと、もう九州場所が終わったような気分に一瞬なった(笑)。 いやいや、北の富士もラジオで引退した奴のことなど無視してたではないか。 大相撲、後半を楽しもうw。今場所は九州場所、連日ピン子さんがいらっしゃってます(笑)。西方から今日は東方寄りに移動。名物ママという人と近いw。 あの方、お召し物が毎日違いますが、それは何もコオリに入れて従者が持ってきたのではありませんw。 ご実家が九州ですか...
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 新型コロナの影響で 自粛生活をしてもう2年ほどになります。 おうち生活にも慣れて 「こーゆー暮らしも悪くないもんだな💕」 なんて思えてきた
こんにちは Megumi Piel (ドイツ在住)です。 12月の メディカル アロマ講座◉ アロマ 温浴療法 ◉ & お肌つるつる バスボム作り早割の締切は…
こんにちは♪ パートの帰り雨に降られてカッパ着て帰って来たけど上着ただけやったから濡れたすぐにシャワーした。 10時にパート仲間Yさんが車で迎えに来てくれた。…
スポンサーリンク // 作り置き惣菜でも 定番中の定番 どちらも野菜をごま油で炒めて 適当に調味料で味付け…でいいのですが クックパッドで人気のレシピを確認して(笑)メモ cookpad.com ごぼう 1本(150gくらい) 人参 1/3本(家はもっと使うかな) 酒 40㏄ みりん 大さじ1.5 (~) 醤油 大さじ1.5(~) 砂糖 大さじ2(家はいれない、入れてもひとつまみ) ごま油 適宜 炒りごま 適宜 (家で更に加えるのは:すりごま 適宜 七味唐辛子 適宜) そして、大好きな葉のついた大根を仕入れた時は これも作ります。 cookpad.com 大根の葉 200gくらい 油揚げ 1枚…
お酒の飲めない私はお正月にお屠蘇を飲んだことがありません。両親も全く飲めなかったのでお屠蘇には縁がありませんでした。だからお正月に飲む日本酒のことを特別に「お屠蘇」と呼ぶのだとずっと思っていました。 ところが「日本のハーブ」について学ぶうちに、お屠蘇とは屠蘇散という生薬を日本酒やみりんに浸けこんでお正月にいただく縁起の物だと知り、日本文化を全然知らない自分に呆れてしまいました。 屠蘇とは「邪気を屠り、心身を蘇らせる」ところから名付けられたとのこと。 日本には平安時代に中国から伝わり、宮中で屠蘇を飲む習慣から民間の風習へと移っていったそうです。 一人で飲めば一家に疫なく、一家で飲めば一里に疫なし…
こんちゃ朝から大雨の ばにら地方皆さんのトコロは大丈夫かな?ここ最近、雨が降ってなかったからうっかり油断してたんだけど旦那に「明日雨やで〜」と教えてもらい慌…
今年も柚子の季節がやってきました。あの香り!あの色!あの皮の食感!あの風味!どれをとっても変え難い貴重なものと思うのです。スキってそうですよね。とにかく柚子を余すことなく使い尽くしたい!ジャム・皮の甘煮・種の化粧水etc。余すことなく使いたくて(汗)ちょっと変わった作り方を考え出してしまいました。これはホントにホントに個人的な覚書ですので笑ってご覧いただけると幸いです。少々ドン引きされるかもですが・・・・~柚子をとことん使い尽くす~(ジャム編)材料柚子作りたい分量で砂糖ジャムにする部分(皮の表面のすりおろし+果肉と袋)の重量の60%程度日本酒(あれば)ジャムにする部分の重量の10%程度作業手順柚子表面の傷とヘタを包丁で取り除きます。↓柚子の表面の皮の外側の黄色い部分だけすり下ろします。↓白い部分が入ると苦みが出...柚子しごと(とにかく柚子を使いつくす(笑))~ジャム編~
おはようございます。この度、株式会社FUN Recipeさまからお声がけいただき、商品をお試しさせていただきました。The Moon Milkです。ムーンミルクとは、ホットミルクや豆乳などにスパイスやハーブ等を混ぜた飲み物のこと。「眠りの質を高める」というので、海外のSNSを中心に話題になっているんだそう。そのムーンミルクを、美味しさや睡眠、健康にこだわり、日本規格でつくられたのが「The Moon Milk」。左が、ターメリック + ジ...
「忙しい」時こそ、時間にゆとりを持つ3つのヒント!
考えがまとまらない…そんな毎日が変わる頭の整理
長男3才!じてんしゃにのれたー
新学期の子どものグズグズ、実は〇〇が原因かも?
新年度、子どもの自己肯定感を上げつつ習慣化するコツ♡
「ママって大変そうだからなりたくない」
小2〜中2と映画ドラえもん見てきました♡
小学生ママ、新年度の準備は もはやストック
もう整えてる?大事な新学期の備え
春休み、子どもがYouTubeを見なくなった!
保育園おかたづけアイディアがいっぱい
幼稚園の支度がラクに!子どもが自分で準備できる引き出し収納
4児ママ、ラクする春休みの昼ごはん
学年末、子ども4人の作品収納は〇〇化でスッキリ!
順調に成長していたはずの4歳娘が幼稚園に行けなくなった話
アイロンかけが不要なシャツがで出回っている。 どうやらアイロンかけはお好きでない方が多いようです。 また、好き嫌いは別にして、忙しくてアイロンをかける暇がない方も多いでしょう。 実はワタクシ、アイロンかけが好き。 綿のシャツはのりをせずに、アイロンだけかけて、着た時はパリッ!!着ているうちに肌になじんでくる感覚が好きです。 加えて、声を大きく言いたいのは、アイロンの時間を取ることで、せわしい生活が一瞬でもクールダウンする効果があるということです。 お仕事に行っていた頃は、シャツを着ることが多く、それも綿のシャツ。 で、多い時は日曜日に5枚アイロンがけをする。土日にいろいろあるときは、まとめて1…
製品の色を落とさずに漂白できて、液体の酸素系漂白剤より漂白力が強いのが「酸素系漂白剤」です。酸素系漂白剤を使って、3年間1度も洗っていないスニーカーの汚れを落としてみます。
いつも 訪問*ありがとうございます♡先週から 今週にかけてバッサリ、スッキリさせたものを・・・。玄関のインターホンが 鳴ってお義父さんが 松の木の剪定に...
今日は3コインズ話題の新商品、爆売れしている大人気の冬アイテムをご紹介します。* トラコミュ 3COINSらぶもちもちの触感とまるいフォルムに癒される、あったかいルームシューズです!『もちもちルームシューズ』素材:甲表/ポリエステル92%、ポリウレタン8%、 甲
昨日は息子と一緒に午前と午後で2校の高校説明会に行ってきました。そのうち午前に行った高校は説明を受けながら各学科や施設を見て歩くたびに息子の目がパッと輝きとても印象が良かったようでここに行きたいなと話しをしてました。
郡馬県で創業120年の歴史を誇るうどん専門店「花山うどん」の銀座店。東銀座駅から徒歩3分ほどの場所にあります。横幅5センチの名物幅広麺「鬼ひも川」が美味しいと大人気!ひとりごはんや遅めのランチにも最適!おすすめメニューをご紹介します♪
セドナからコンニチハ! お弁当を持ってオソトゴハンしてきました。 「ねぇねぇ 今日のお弁当、 どこで食べよっか~?」 ・・・あっ、そうだっ! 最近、…
リンゴ、砂糖、バター、小麦粉、塩の”5つの材料だけ”で作れる、フランス生まれのスイーツ「タルト・タタン」をご存知ですか?「タルト・タタン」は、リンゴのタルトのようですが、「リンゴ・タルト」とは違います。タルト・タタンは、焼き上がったら、冷やしてひっくり返します。
11/20(土)実家へ行ってきましたコロナ禍の前は姉一家も含め8人でパーティーをするのが毎月の恒例でしたが2020年3月に行われて以来 このときはすでにまずい状況だったので「次回は会えるかねー」なんて話してお別れしたのですがそれから一年半が経過していましたただいま〜
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 京都の伏見桃山ラ・ネージュさんでのおりんと朗読の声のイベントが終わりました お越しくださいました皆様ありがとうござ…
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 新型コロナワクチン接種が 我が家も全員完了しました(^O^)/ わたしは 1回目は腕の肉離れ級の痛み 2回目は38.3度の発熱 ~↓詳しくはこち
今週末は赴任先から夫が帰ってきています。明日の夫婦の日(11月22日)、明後日の夫妻の日(11月23日)に合わせて帰って来た訳ではないけれど、珍しく3連休...
いろいろなところで貰っていつの間にか溜まってしまうペン類。減らそうと思って『書ける』『書けない』を試し書きし始める。あるあるだと思います。が、目的は『書けるペン』を探し出すことではない。目的は『片付けること』だったはず。だったら、いちいちチェックしてい
こんちゃ常に私の膝を取り合いしてくれる可愛いネコ〜ズでも、日中、身動きが取れないし寝る時も上に乗られると重いで、今週の頭から猫ハウスの暖房をスイッチオン一昨…
【3COINS】肌馴染みのいい不織布マスク〜ベージュ・ピンク〜さりげなくおしゃれな流行りのくすみカラー。年齢を問わず使えそうです。一箱40枚入り330円で、コスパ抜群。
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 我が家はディズニー(オリエンタルランド)の 株主でございます(*^-^*) 昔からディズニーには縁があり 度々訪れていましたが… 子供が産まれてから 株
いっちゃんです。この前、私誕生日でした。もう2週間ほど前ですけど。自分の誕生日はいまだに嬉しい。ひーちゃんからお手紙ももらいました。宝物だね。誕生日嬉しいけど、アンチエイジング頑張らなきゃ…。とも思ってる。ハイチオールC飲み始めたよ。毎年、私の誕生日に食べ
紅葉深まる北鎌倉の地で2021年11月19日無事に「大きな松の木の下で展」終了しました。 (会場近くの円覚寺の紅葉) 会場の蔵谷さんは古民家を移築し…
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 わたしが幼少の頃 横浜に住む叔母が お土産に買ってきてくれたもの🎁 それは… ありあけの「横浜ハーバー💛」 (⋈◍>◡<◍)。✧♡ とってもとってもおい
だんだん寒くなってきました。ポイ活という言葉を知っていますか?ポイント活動の略だそうです。この前テレビで3年間で1000万稼いだ主婦が出てました。1000万なんて、私がパートで10年働いても届きません。いったいどのように稼いでいるのか見たけど、あまり参考になりません
40代になると、ホルモンのバランスが乱れ、疲れや腰痛、頭痛など、今までになかった不調が出ることは誰にでもあることですが、病院で検査しても異常なし。でもどうすればいいかわからない…ということはありませんか? 病気にならないために行うことを「未病」といいますが、薬に頼らず健康を保つためにできるセルフケアを10コ紹介します。
アロマ検定合格したんだから、もっと役立てたい女性ホルモンとアロマの関係をもっと具体的に知りたい&nb...
今日もご訪問ありがとうございます! 『捨てなくていい片付け』 モノと思考の片付けコンサルタント 染井あさひです 今日は、 『捨てなくていい片付け』 オンライン片付けレッスンで クライアントさんにお伝えしている 3つのステップについて お伝えしていきます^^ ステップ1「心が躍るお片付けタイトル」を決める ステップ2「選ぶ目と心を開花する」 ステップ3「なりたい私を引き寄せるマインド」 ステップ1「心が躍るお片付けタイトル」を決める なぜ「心が躍るお片付けのタイトルを決める」 のかというと 闇雲にお片付けをスタートすると だいたいの方が・・・ 寄せる・・・ 移動する・・・ 隠す・・・ だけなんで…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!