試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
図書館で借りた本・絵本【41冊目】:シロのきもち
図書館で借りた本・絵本【40冊目】:本格イラスト図鑑 しょうぼうしゃ
図書館で借りた本・絵本【39冊目】:うさぎたちとふしぎなこうじょう
図書館で借りた本・絵本【38冊目】:バルンくんとともだち
図書館で借りた本・絵本【37冊目】:わたしは いつも
図書館で借りた本・絵本【36冊目】:はたらくくるま
図書館で借りた本・絵本【35冊目】:さかなはさかな かえるのまねしたさかなのはなし
図書館で借りた本・絵本【34冊目】:はたらくじどう車くらべ1 バスとトラック
図書館で借りた本・絵本【33冊目】:タテゴトアザラシのおやこ
図書館で借りた本・絵本【32冊目】:サルくんとブタさん
キャサリン・イーバン「Bottle of Lies」
図書館で借りてきた本「かばんうりのガラゴ」と「絵で見て楽しい!はじめての歌舞伎」
図書館で借りた本・絵本【31冊目】:ぼうしとったら
図書館で借りた本・絵本【30冊目】:めっきらもっきら どおんどん
図書館で借りた本・絵本【29冊目】:コウノトリ よみがえる里山
ジレとブラウスコーデ/こどもの日の鯉のぼりを出した
謎の電球の交換事件発生!!
ライラックワンダーの葉挿しと除草剤難民の話。
■(写真)1つ1つ手描きのデザインが素敵なスマホケース*今日の気になるものPICK UP■
家庭菜園!大根の葉とベビーリーフ成長日記!!
昨日の結果(メンタルゲーに勝ち、メンタルゲに負けた)マイジャグVにて
溺愛している私のアイシャドウパレット
業スーのもので、気軽に本格トマトソースパスタ作ってみました!!
なんか怒ってる。のと、全く話を聞いてない話。
■(着画)ventblanc 2025SS フレンチリネンカラーレスジャケットお披露目*今日の気になるものPICK UP■
久しぶりの朝一匂わせ投稿 マイジャグ5にて
【子供部屋】子供部屋のカーテンを新調しました
やっと先生が来たようです&楽天お得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
今日も担任は来なかった&楽天お得なアイテムをピックアップ!!
【魚べい】春の期間限定の桜肉にぎりが美味しい
甘い物 大好き♪ケーキもお饅頭も、毎日、召し上がっておりまする〜痩せる暇ナシ(笑)️ポッチャリでも良い...
問い合わせのメールをいただいたのは、1月のこと。とても丁寧な自己紹介に、お人柄が伝わってきた。(メールから抜粋して)「はじめまして。10年前に、パーキンソン病と診断されて、同時に、網膜色素変性症を患い、現在は、全盲で自宅療養中です。」ご夫婦の、仲睦まじい様子
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ 遅い時間に、こんばんは! 夢工房 ますいゆりこです。ご無沙汰してしまいました。元気でいる…
パックマンって知ってる? もう40年以上前に流行ったアーケードゲーム。 黄色いパックマンが、追いかけて来るお化け達から逃げながら、オレンジのドット(餌)を食…
昨日知ったばかりの情報でしたが11月19日は【ほぼほぼ皆既月食】って事らしいので写真を撮ってみたけど 私の持ってるカメラだと、この程度しか無理っぽい髪染めをやりながらのとんでもない格好で写真を撮ってたので暗くなってたし・・・私の部屋のベランダから見えてよかった。 ( * • ω • * )写真は月食が終わった後ちょっと光が漏れた場面です。ちょっと光が漏れくれないと、写真をとってもグレーと黒なので写真の見栄え的...
寝ても寝ても眠いと感じる場合、「うつ病」の症状である可能性が考えられるため、うつ病診断基準に基づいたチェックが必要です。うつ病は、食事・睡眠・気分の悪化以外にも明確な症状があります。「うつ病」は発覚が遅れるほど治療に時間を要します。そこで今回は、寝ても寝ても眠いと感じる「うつ病」の症状と診断基準をご紹介します。
こんちゃポッカポカで暖房要らず心地良くて嬉しいけど多肉の紅葉が覚めちゃうからまだ寒くて良いのにぃ〜こないだAruruパパさんのモルタル立水栓に寄せ植えしたけ…
セドナからコンニチハ~! もうすぐ春!ですねっ。 冬のセドナがめっちゃんこ大好きだから少し寂しい・・・ けど、春も楽しみ~ ・・・なぁんて思っていたら・・…
3/5(土)先月は中止したパーティーですが両親がワクチン3回めを接種したので今月は実行しましたまんぼう中ですがどうかお許しください大事な大事なめいっこの一大イベントなのでおじいちゃん(わたしの父)がひとつひとつフォントを見て書いたそうですこのブログをはじめたこ
こんにちは古城に暮らすNONAKAです! 超能力者の古城暮らしブログを ご覧いただきましてありがとうございます。 超能力ヒ…
今あるお金で心から楽しんでいれば、もっともっと楽しくなるような現実がもたらされるから、あなたに必要なお金はいくらでも手に入るはずなの。
湘南にいると早起きになる。 朝に弱い私でも5:00に起きる。 朝焼けを見たいからだ。 ホテルの目の前の材木座海岸でも 朝日は見れるのだが、 移り変わる空の色を見ながら 自転車で走っていたい。 まだ真っ暗なうちに ブロンプトンで七里ヶ浜へ向かう。 風が冷たい。 七里ヶ浜 まだ5:30前で真っ暗なのに 犬と散歩してる人、 ランニングしている人、 そして自転車乗り。 けっこう地元の人たちとすれ違う。 湘南の人は早起きだ。 鎌倉坂の下 空が赤からオレンジ、黄色へと変わり 次第に明るくなってくる。 このなんとも言えない 淡いやさしい色が好きだ。 静かな夜明けの風景。 冷たく澄んだ空気が気
以前トイレと洗面台の入れ替えをお願いした業者さんにシンクの入れ替えのお見積もりを依頼、概算お見積もりをいただいて、ショールームに見学に行ってきた話
今日もお越し下さりありがとうございます午後のおやつは、無印良品の不揃いバウムにほんブログ村今回は、ホワイトチョコがけいちごとさくらバウム休日の午後、いつものように主人と2人で半分っこ。カット担当は、丁寧な作業が得意の主人でちょっとだけ私の分を大きくカットしてくれるんです。ありがとう~夜ご飯。手羽先焼きと雑穀米ポテサラと厚揚げのキムチ添え。手羽先をモグモグ頬張る主人の姿を見ていると子どもがいたら、同じ顔して食べてたかも~何て想像してると可笑しくなっちゃった。子どもが授からず、「お子様は?」なんて言葉や年賀状の幸せそうな家族写真周りの家族の姿を見て胸が詰まるような痛みで過ごすことも多々ありましたが、歳をとったからなのか、色々な事を乗り越えてきたらなのか今では、何て愛らしい姿なんだろう、何てすてきな家族なんでしょうと...無印良品の不揃いバウムと夜は手羽先焼き~♬
こんばんは! 「ライブに行きたいけど、今は行けないな」 「好きなアーティストのライブに行ってみたいけど、 行く勇気が出ない」 あなたは、思ったことはあるでしょ…
3月のサンプラーパターンの布を選んでピースワークしています。主役はやさしいサーモンピンクです。地色には新しく届いた花柄を。 岡山県では3月6日をもってまん延防止措置が解除になりました。今週から公民館活動も再開されることになり、やっと教室も再開です。とい
3月3日魚座にて新月です。先日、蒼い蒼い海の夢を見ました。群青色の透き通る水。深く美しい碧(あお)い色。そこは海辺の町でそのエリアは学校になっています。それ…
【1日1捨て】手放したもの 読み終えた雑誌を、手放しました。 「捨てるだけで お金が貯まる いつのまにかやせる」 …という言葉に「私のための特集?!」 というくらい引き付けられた雑誌 ( ´艸`) 今年は、やりくり上手になることが 私にとっての大きな課題の1つです。 そして、健康的に痩せることも。 コツコツと手放してはいたけれど 上は、2年前の記事です。 久々に読み返してみたら 今よりも家の中が ずっとキレイ(⦿_⦿)! 真面目に1日1捨てをしていた頃で モノを買うことにも とても慎重だったので 今よりモノが、少なかったなぁ。 あんバタートースト&コーヒーが最近お気に入りのおやつ♪ だけど、モ…
2022年4月1日発売決定 書籍 『僕が帰りたかった本当の理由』 サンジェルマン出版 後日談ブログ↓ 凄い展開だなぁ 来月出版予定の『僕が帰りたかった本当…
毎年、お雛様にお供えするために作る桜餅🌸 今年はひな祭りまでには間に合わなかったけど、やっと作りました。 我が家は断然!道明寺派
昨日と今日は寒さが逆戻りしてような大阪ですが、昨日の投稿の続きになります。夫の赴任先の福知山から、姉と姉のパートナーと合流して城崎温泉まで行ってきました。...
こんちゃご近所さんからガンガンガンガン金属音が聞こえて来る今日この頃・・・ごく近くのお家でも足場の組み立てが始まったのでおこはちは怖くて庭に出れませんめっち…
先日オンラインレッスンで作った「額入りリース」がAtelier le pinのmayu先生のチェックを受けて戻ってきました。 写真で全体的に見ると大…
「キャンパス 青色シートで覚える暗記用ペンセット」で効率的に勉強しよう
綺麗なノート作りの新定番!「わけありしたじき」で分割線を引こう
なかなか落ち着かない出費
のぞき見 続き (メルマガバックナンバー)
【中学1年生】入学してからの1週間の流れと部活動仮入部
【中2息子】8月実施。塾の夏期学力判定テストの結果。今回は、5教科でした。
反抗期娘 不可解な行動
毎日友達と釣りに行くADHD甥
【中3長男】受験勉強の並走に悩む
中学1年生【新学期】①クラス発表と友達作り
【入学式】③衝撃だった保護者の服装
【母子家庭入学式】②ぼっち参加のデメリット
【母子家庭入学式】外国人元夫呼ばなかった結果…
中学生バレーボールクラブ「小名浜西リトル」の挑戦と成長
【中学生】学習習慣をつける!ゴールデンウィークの過ごし方!
こんにちは古城に暮らすNONAKAです! 超能力者の古城暮らしブログを ご覧いただきましてありがとうございます。 超能力ヒ…
父との石垣島観光。つぎはきれいな海の色で評判の川平湾に行きます。今から15年以上前の話です。 この日は八重山民族園を観光しました。そのときのことはこちらです。 www.englandsea.com そのあとは川平湾に向かいます。高齢の父との旅なのでタクシーで向かいました。 川平湾は海の色がとってもきれいで、石垣島でも人気の観光地。まずついてタクシーをおりたところ、湾を見る前に、ジュース屋さんがありました。 その日は7月で暑い日で、さっそく父がジュースを飲むといいました。 しかもそのジュース屋さんは、石垣島の果物をつかって、その場でミキサーでつくって、できたてをのませてくれるもの。 地元の物、無…
少しずつ、庭のクリスマスローズが咲き始めました。日陰でも元気で育ってくれて、本当に「ありがとう」と声をかけたくなります。小さな苗から育てているので、苗に初めて蕾がついたときは、どんな花が咲くのか?ドキドキでした(笑)それが今では、どんどん育って沢山花をつけてくれるようになって、あちこちにおすそ分けが、出来るようになりました。今年もお役に立ってね。そんな気持ちを込めて送り出しているこの頃なのです。良かったら…ポチッと押していただけると嬉しいです。↓にほんブログ村おうちごはんブログランキングへクリスマスローズ
今日は葉っぱ切り絵アーティスト、リトさんの展示会に行ってきました。倉敷で開催されることを生徒さんのSさんがメールで教えてくれたんです。リトさんの葉っぱ切り絵を最近知ったばっかりなのに、こんなに早く実際に見ることができて幸運でした。思っていたよりもっと小さ
こんにちは京都の朗読家 馬場精子ですこのところ毎日いろいろ所用があり美術館のチェックもできていませんでしたそんな私に展覧会のチケットをくださりひとつは来期です…
ずっと憧れていたチボリオーディオ。いつかいつか...って思いつつ、もう7年ぐらいが過ぎたでしょうか^^;先月のことになりますが、思い切って購入しました!Tivoli Audio New MODEL ONE BT (チェリー/シルバー)最新のデジタルチューナ内蔵 & Bluetooth、ワイドFM対応モデル
私が長年愛用していたBaby-Gです。 長男くんがまだ小さい頃に買ったんです。お散歩に行く時にチョロチョロするので、スマホをカバンから出して時間を確認するのが大変で、腕時計をはめる事にしました。 防水機能もあったので、公園で手を洗わせる時でも濡れても平気! 大活躍の腕時計でした。(^^) でも、2回目の電池交換をした頃から、時間を合わせてもすぐに遅れるようになりました。もう寿命かもしれません。 今では子供も大きくなり、スマホで時間を確認できます。 でも、腕時計って便利だから、やっぱり新しいのが欲しいな!(^^)! 買うならスマートウォッチが欲しい! 気になる商品をご紹介します。 今のスマートウ…
こんちゃ昨日、今日と旦那は友達と遊びに出かけ息子ちゃんは彼女とおデートで猫とまったり過ごしている毛まみれ猫BBA ばにらデス昨日のお気に入り白多肉に引き続き…
こんにちは Megumi Piel (ドイツ在住)です。 いただいた オンライン シェア会のご感想を ご紹介いたします。 写真:当サロン(現在はオンライン…
日本ハムの株主優待が届きました。 日本ハムの株主優待は 数種類の中から優待品を選んで申し込みます。 私が選んだのは 日本ルナのヨーグルト詰め合わせです。 内容は ・バニラヨーグルト 100g×3個 2パック ・バニラヨーグルト 苺 100g×3個 2パック ・イーセイスキル プレーン 110g×2個 ・イーセイスキル バニラ 110g×2個 ・イーセイスキル ベリーミックス 110g×2個 ・イーセイスキル ストロベリー 110g×2個 たくさんヨーグルトが届きました。 日本ハムの株主優待は今回が初の取得。 日本ハムの加工食品詰め合わせと日本ルナのヨーグルト、どちらにしようかと悩んだ末、 ヨー…
今日もお越し下さりありがとうございます今日のおやつは、クロボーにほんブログ村近所でたまたま見つけた黒棒(ネーミングが可愛い)なんだか懐かしい味。黒棒にはずれってないですね。カリントウも食べたくなっちゃった週末の一番楽しみは主人と一緒の朝さんぽだったりして。ポカポカ陽気の中小川沿いには優しい色の桜がドンドン開花していて7分咲きかな~桜まつりは中止ですが、こうして、混雑もなくのんびりと花見ができる事は嬉しいな~来週あたりから満開のお知らせが聞こえてくるのかと思うとワクワク。木曜日にうけた私の3回目のワクチン接種は、ほんの少しの痛みとちょっと赤み。元気に週末も迎えられ主人は、自分のこと以上に安堵している。いっつも、いっつも、こんな優しさで桜と同じように私の心をほっこり包んでくれるのです。だんなさま~ありがとう~春の陽...おやつはクロボー♬もうすぐ満開の桜の中を散歩して
夫の仕事の有給休暇消化のため連休があったので、夫の単身赴任先に行ってきました。コロナ禍でなかなか行けなくなってしまったけれど、退職も先が見えてきたので、も...
何かを買う時にはお金の支払いが必要です。 こんな感じ。 払わないと犯罪なので捕まります。 社会的な制裁を受ける事になりますね。 当たり前の事です。 実は、愛…
こんにちは古城に暮らすNONAKAです! 超能力者の古城暮らしブログを ご覧いただきましてありがとうございます。 超能力ヒ…
週末に家族でひな祭りのお祝いしました♪ひな祭りと息子の高校合格のお祝いも兼ねて久しぶりにケーキを買いました^^ケーキ屋さんの入り口にミモザの花が満開に咲いていました!ふわっとした愛らしい姿とパッと
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です今週は、撮影に同行させていただきましたお昼…
私の住んでる地域では子供のワクチン接種券が届いてから数週間経つんだけど皆さんとこはどうですか?大人と違って子供がワクチン打つことには結構世の中、賛否両論よね。実際娘に聞いても接種したって友達はいないみたいだし学校の通学路では子供達にワクチン接種の危険性を
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。1ヶ月あいたぶん、今回は色々あるので買います!買い回ります!ちょうど前回買ったポイントが入っているので1か月ごとのセール購入が私にはあっています。今日5のつく日はポイント5倍デーだし!娘の歯ブラシ・仕上げ磨
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘4歳後半、私44歳後半。先日娘に嫌われた話をしましたが、やはり優しく接することができた日やその次の日は甘えてくることも多くなり、やはり注意の仕方を考えなくちゃなんだなぁって改めて感じている次第です。うう、
霜が降りた2月の初め。夜明けの Maple Leaf Reservoir Park にいます。 キーンと寒く、 まるで、砂糖をまぶしたようです。 味見してみる? うーん、甘くない さっそく、鼻をたらしております。 ちょっと SF っぽいよね。 陽が昇り、 霜に覆われた草花を朝...
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!