試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
2025年3月18日(火) ノンストップ!で紹介された本 レシピ本大賞
無塩レシピ♪セロリとかぶの甘夏サラダ
旅へ!作り置きご飯のリクエストは有難い
セロリの大量消費の晩ごはん
パパさん弁当・お肉が柔らかい豚汁レシピ
節約料理♪タラのあらで!タラのあらのカレーそぼろ
パパっと1品♪菜の花とエリンギの和風ペペロンチーノ風
節約料理♪レンジで簡単!かぶの葉の塩昆布ナムル
クックパッドニュースに掲載していただきました♪「作り置きにも♪焼きそば風しらたき」
無塩レシピ♪きゅうりとかぶとセロリの無塩甘酢漬け
節約料理♪ふりかけにも混ぜご飯にも!大根の葉と厚揚げのふりかけ風
生姜好きのふっくらあさりの佃煮 (レシピ)
「今日のイチオシ!レシピ」に掲載していただきました♪レンコンの「レンコンの白ゴマ酢和え」
カレーのお供にも♪ゴボウの和風サブジ
思い立ったが作り置き 「鬼は~妻 〇〇は~夫」
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
またまたひどい風邪をひいている七子です。週末は「子育ていろいろ話」をつづっています。今日のお話は、いまだにどうすれば良かったのか考えています、、。 お風呂上がり、息子がパジャマを着ながら遊びはじめました。首だけ通して腕はパジャマのなかに入れたまま。屈託のない笑顔でたのしそうに「おかーさん、みてーこれ! 手がない人。」振りかえると、私はなんともいえない気持ちになりました。 息子は「おもしろいこと」を見せたのだろうけれど、私は単なる「笑い」には思えなかったのです。この気持ちを、どう伝えたらいいんだろう……とってもデリケートなことで、いまのこの子に分かるように話せるか自信もなくて。もう少し大きくなっ…
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
楽天スーパーSALEも終了ですが、期待していた上限ポイントUPキャンペーンは現れずじまいだったようで…まぁ仕方ない。大物は 次に回そうっと m(_ _)mそんなワケで今回は、お待たせしていた療育日記の続きを お送りします。絵カードを作ってみよう先日のSTで、息子の脳内に動物の名前が入っていないことを痛感させられた私。図鑑では “情報量が多すぎる” という息子の特性に 対応すべく、絵カードを作成することにしたのです。どん...
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
用事があって小学校に行ってきました。息子といっしょに歩いて行きました。もう何度か歩いています。 登校の練習をするんだよなんども行って、時間帯や季節をかえて。雨の日もね。傘をさして、長ぐつで。 ベテラン主治医からのアドバイスです。まだ雨の日、やってないけど……汗。 うちは不安を取り除くために、行事もいっています。運動会、バザー、学校見学など。 念のため事前に学校に連絡をして・敷地内に入ってよいか・校内の見学をさせてもらえないかなど確認してから行きました。名前と次年度の入学予定と伝えました。 不安がつよい子は、ふだんと違うことをすると萎縮してしまいます。なのでどんな様子かチラッとでも見ておくといい…
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
うちの娘はIQが低めで特に国語が苦手です。IQが分かったときの話で、今まで記事にしてきた通り国語の基本である本読み上達のために色々工夫をしてきました。拾い読みの克服について金で釣る作戦についてそして今日!娘がこんな本を一人で読み切りました!この本、こんなに分
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参加し…
寒いながらも春らしさが近づいてくるような、いまの時期、三年前を思い出します。きょうは思いで話におつきあいくださいね。 ---春にある入学式のフォーマルスーツ、どうしようかな……もうすぐ3歳をむかえる息子と買い物にいきました。いつもは食品売り場にしか寄りつかないけれど、その日はエスカレーターで2階へ。華やかなフロアではマネキンまで微笑んでハレの日を迎えるように見えました。 似つかわしくない親子がウロウロ。ジーンズ姿にひっつめ髪、大きなリュックを背負ったママと、まだオムツで大きなおしりの子ども。私はキョロキョロ、息子はちょこちょこ。かくれんぼと勘違いしてるような?三歩うごくと「どぉーこだぁー?」と…
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
子連れバックパッカーインド旅-風の宮殿 ハワーマハル
子連れバックパッカーインド旅-ローカルバスでアンベール城へ行く
大港開唱2025|台湾最大の音楽フェス初参加レポート
子連れ金沢旅行①尾張町町民文化館&暗がり坂&ひがし茶屋街
子連れバックパッカーインド旅-ホテルパールパレス
郷土博物館
子連れバックパッカーインド旅-インドの列車に乗る
春の動物園へ!幼児とのおでかけ持ち物リスト
子連れバックパッカーインド旅-アーグラのおすすめレストラン
大大大満足!ロエベの展示会に行ってきました!!
子連れバックパッカーインド旅-アーグラの街探検
じゃらんnet 国内宿・ホテル予約|宿泊獲得プログラムの評判と3つのメリット
子連れ台湾旅行の朝食事情|ホテル朝食は必要?それとも不要?
子連れバックパッカーインド旅-タージマハル
子連れバックパッカーインド旅-マヤホテル&レストラン
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
発達障害(自閉症スペクトラム)と診断された2013年生まれの息子との日々を綴っています。 さいきん息子に対して以前ほどはイライラしなくなりました。なんでだろう? 笑ちょっと考えてみます。 なぜイライラが減ったか? 理由1 息子が成長した 理由2 息子の性格がつかめてきて誘導しやすくなった。 理由3 私が諦めた なにを諦めたか? どうして もういいや、と? ガチガチ が ガタガタ に さいごに なぜイライラが減ったか? 理由1 息子が成長した 幼児から児童へ。親のはなし、聞き分けも良くなった(本人比較。まわりと比べない) 理由2 息子の性格がつかめてきて誘導しやすくなった。 理由3 私が諦めた …
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
この記事を読むのにかかる時間は、約2~3分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキング…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!