試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
育児日記 1歳0か月 旅行先で初めての外歩き
育児日記 1歳0か月 爪を切らせてくれない
【育児4コマ_146】強メンタル
育児日記 1歳0か月 1人でおむつ替え?できらぁ!→敗北
育児日記 1歳0か月 風邪を引いた
【ぴよログ公開】生後3ヶ月の赤ちゃん育児記録
プーメリーの新型と旧型の違いを比較!何が違う?機能や見た目を紹介!おすすめは?
【口コミ】ケラッタ冬用スリーパーふわもこイブルレビュー!ギフトや出産祝いにも最適
赤ちゃんの顔に布団がかかる…。夜中に何度も見に行ってた私が見つけた安眠グッズ
【育児4コマ_144】ベンチと玉座
#2日目
育児日記 1歳0か月 ベビーベッド卒業
育児日記 1歳0か月 うんち踏ん張り顔がおもろい
育児日記 1歳0か月 じぃじ還暦祝いの食事会
やっと3ヶ月、胸をなでおろす想い。寝返り
今週はひさしぶりにお日さまに恵まれました、七子です。楽しく遊んだんですけどね、なかなかうちの家族って……。 週末にめずらしく早い帰宅に 「いつもどおりじゃない」から、受け入れられない すねるお父さん、、こっちもめんどくさい そして、いつものパターンに陥る…… 週末にめずらしく早い帰宅に 金曜の夕食おわりごろ、玄関から音がしました。おや? 「ただいま~」リビングのドアが開いて、お父さんが帰宅しました。 「おぉ~、ご飯食べてたか~」と話しかけるお父さんの言葉の途中で、 「なんで? なんで帰ってきたの??なんで?」 // 大好きなお父さんが早く帰ってきたのに、ぜんぜん嬉しそうじゃない、、。 「どうし…
お正月の1/2に、Yさんのお姉さんの家に集まり その帰り、次男のD君が泊まりに来ました。 1/2は、戻ったのが夜だったので、お風呂に入ってから ゲームの時間です! J君と2人で、PS4のプロスピを楽しんでいました。 1/ […]
グナ兄も三年生になって、新学級・新生活にも慣れてきました。三年生に進級するにあたり、これまで続けてきた習い事を少し変更していますので紹介します。サッカーのスポーツ少年団に入団する一番の大きな変化は、サッカーのスポーツ少年団に入ったことです。
今年に入っての記事になります。 J君のお正月休みは、12/28から1/4迄です。 12/28は、家族で買い物へ行きました。 12/29と12/30は、いつものメンバーと夜から 出かけて、朝帰りのパターン。 12/31 社 […]
息子は「日常会話」「雑談」はできませんが、相手の言っていることはほぼ理解できます。 そして、言葉を使って自分の要求を通そうとする時には、ものすごく頑張ります。ママー! なぁに? ママー! なぁに?(×10) ママに注目してほしくて「ママー!」と呼んでみたけれど反応がない時によくやります。かなりやかましい。 一人二役を演じ、相手に求めている反応を提示しています。自転車に乗りたい! 自転車に乗るかぁ? やったー!(×3)
【】こんばんは、七子です。 以前、子どもに「音読」を楽しくさせる方法を書きました。 www.rainbowshow.net 親の努力が必要なので、めんど~!なのですが。 でも、実は良いことがいっぱいあるんですよ。小さいころに音読をやっておけば、国語の成績がアップするかも?!今日はそれをご紹介します。 注 個人差がありますので、成績に結びつくかはその子しだいってことで。苦笑 「音読」って意味あるの? まずは親が知ろう! 1.日本語の「音(おん)」に慣れ親しむ 2.確認できる 3.より感情を深める 受験にも音読は効果あり! よい文章ってなに? さいごに 「音読」って意味あるの? まずは親が知ろう!…
少し前に息子の小学校で運動会があり、そのことをこちらで書きました。https://lovebeer-loveshibata.com/rehabilitation/athletic-meet/ これを読んでくださった方から、興味深い記事をご紹介いただきました。 一般社団法人こども発達支援研究会のサイトに載っている記事「『優しさ』はどう教える? 〜共感より◯◯が大事!〜」です。 ぼくは息子の運動会について書いた中で「(運動会で児童を)紅白で競
読んでいただき有難うございます。このブログは過去に書いた日記と、現在の日記が混在しています。 現在の話 → 過去の話 → となっています。 【目次】 はじめ…
次男二歳半前から行き始めたプレ幼稚園(プレ保育)のお話を書きました。今思うとそんなに頑張らなくても良かったなぁ。と思うのですが、あの頃は参加できるものには参加してあげた方が子供のためになると思って必死でした。多動っ子を追いかけまわす母の気持ちをぜひ読んでみてください…
J君の小さい頃の特徴として、特に強かったのが 「いつも通り」と言う拘りです。 保育園から帰って来ると、家の前で少し遊んでから 「お風呂」⇒「夕食」の順番で過ごしていました。 休みの日に外食する時も、この順番は崩せない為 […]
インクルーシブ教育をテーマとしたブログを読んだ感想をこれまで2回、書いてきました。https://lovebeer-loveshibata.com/rehabilitation/inclusive-education-system/https://lovebeer-loveshibata.com/rehabilitation/nimby/ 非常に深いテーマですので今後も折に触れて取り上げることがあると思いますが、とりあえずはこの記事で区切りに
小学生の洗礼をあびました、、七子です。 あれです、あれ。 体操服に墨汁 やると思ってました。 思ってましたけどー、 ここまで?! 学校の体操服なので、名前の部分を消していますが、、タテに20センチ以上 水しぶきがあがる、芸術作品が。 墨汁を落とす方法 酸素系漂白剤にも 結果…… もう諦める さいごに 墨汁を落とす方法 さっそくネットで調べると、 ・マジックリンを使う・ご飯粒 + 洗剤・ハミガキ粉 などいろいろ出てきました。 www.olive-hitomawashi.com 効果が高そうなのが、マジックリンとご飯粒。うちにはマジックリンがないのでご飯粒を試してみました。 でも、大失敗!? ご飯…
絶賛引きこもり中のモリサムです。 ネットがあれば、 基本ずーっと家の中にいても 苦ではありません。 若い時は真逆でしたが・・ 今は逆に出かけるのがしんどい。 変われば変わるものです(^ ^) 今は不用不急を求められ、 確実にそれを守っている1人です。 単身赴任中の旦那さんは・・ 子どもに会えない寂しさと どこにも連れて行ってない申し訳なさで いつも 「あれを(子どもに)買ってやってくれ」 「これ(おもちゃ)はどうかな?」など 遠隔で子どもを甘やかし放題ですw 1年前から家庭用プラネタリウムを 買ってやってくれとうるさいので 先日とうとう買ってしまいました。 (旦那氏が貯めたおこずかいでw) 部…
J君は小さい頃から、気が付くと 「開けたら閉める」が、拘りの1つとしてありました。 朝、ベランダで洗濯物を干している時 ちょうど、目が覚めたJ君は、窓が開いていると 閉めてしまいます。 そして、必ず鍵までかけてしまうんで […]
息子が通う小学校の運動会が予定通り開催されました。 前日の昼は激しい雨で「これは延期だね」と妻と言い合っていたのですが、夜になっても学校からメールで連絡が来なくて、「ええっ、やるんだ。大丈夫かなぁ」とかなり心配していました。 結果して運動会の最中に雨が降ることはなく、終わり頃には晴れ間も見えてきました。学校側の判断が見事に当たりました。 前日段階で延期を決めた小学校も市内にあったとのことですが、降水確率60%でしたからね、その判断も致し方ないと思いま
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいている…
年末の12/28 この日は、おじーちゃんもJ君も 休みの期間。 Yさんもお休みだったので、家族4人で買い物へ。 まずは、おじーちゃんとおばーちゃんの銀行めぐりから スタートです。 買い物の予定 ①おじーちゃんのあったかい […]
インクルーシブ教育について書いた前回の続きです。https://lovebeer-loveshibata.com/rehabilitation/inclusive-education-system/ 障害児(者)向けの学校や施設は人里離れた場所に立地している例が多いということは、障害児の親になる前から認識がありました。 昔、原発の立地問題について調べていた時に知った「NIMBY(ニンビー)」という言葉を思い出しました。 Wikiから引きま
【可変式ダンベル(アジャスタブルダンベル)徹底比較】ジムトレから家トレへ変化の経験を踏まえて。 ダンベル コロナの影響によるジムの休館やビジター会員の制限で、自宅でのトレーニングに移行した人も少なくないと思います。 私もその一人ですが、そのおかげで自宅にトレーニングベンチやダンベルを購入する良い機会を得ました。 そこで今回の記事では、私が実際に使用してきた可変式ダンベル(アジャスタブルダンベル)の比較を行い、メリット・デメリットをわかりやすく検証してみたいと思います。 ダンベル 1)可変式ダンベル(アジャスタブルダンベル)のメリット・デメリット 可変式ダンベル(アジャスタブルダンベル)というと…
12月になり、従弟のK君から K君 「オレ、車の練習したいから、次の日曜日 行って良い?」 K君の家には車が無いため、運転練習が 出来ないので、J君の家に来るようです。 社会人J君 次の日曜、Kが車の練習したいってー お […]
興味深い記事を読みました。ADHD+ワーキングメモリが弱いケースのお話です。発達くんも似ているタイプなので納得する部分が多いのと同時に、この先こういう困りごとが出てくるかも・・・と、ちょっと心配になりました。 直近で問題になりそうなは、学校の板書かな・・・? news.yahoo.co.jp 発達くんの場合も、興味やそのとき注意を向けていないことに関しては、本当に光の速さで記憶から消え去りますね。というか、そもそも情報を取捨選択、スルーしているかのようにも見えます。逆に、注意が向いていたこと、強烈なインパクトがあったこと、繰り返しで定着したことについては、かなりしっかり記録されています。『記憶…
兄弟二人とも落ち着きのない我が家は、お出かけするのも一苦労。兄弟を連れて病院通いするのも、公園に行くのも、買い物行くのも、親にとっては大変なストレスでした。年齢が進むにつれて落ち着いてきてはいる兄弟ですが、小さい頃は大変だった。まぁ今でも大変っちゃ大変なんですが~。発達障害やグレーゾーンにまつわるお話を書いていきます。
「インクルーシブ教育」という言葉は聞いたことがありましたが、正確な意味は知りませんでした。 米国在住で「Saltbox 自閉症&自由ブログ」を運営されているCheeさんのツイートから引用します。https://twitter.com/saltboxcomic/status/1390828428191059968?s=21 少し前に、Cheeさんのツイートとブログを読んで「ファシリティテッド・コミュニケーション」(Facilitated C
発達くんの国語の宿題に、毎日『音読』があります。そこで、ちょっと気になることがあります。 「くまさんが、ふくろを みつけました。」 という文章の、『くまさんが』の部分のイントネーションです。日本語は、正確にはアクセントですかね。 発達くんは「 ̄ _ _ _  ̄」と読んだのですが、自分で「_  ̄ _ _  ̄」に読み直しました。ちょっと気になったので聞いてみると、学校でそのように教わったそうです。 確かにニュースでアナウンサーが『クマ』を『_  ̄』と読んでいます。普段の会話では『 ̄ _』だよな~、と、以前から違和感を感じていました。 で、調べてみたところ、現在、『クマ』には2つのアクセントがあるよ…
J君の会社では月に2回、お昼休み中の30分を使って 過去に起きたクレームに付いての 勉強会が行われています。 休憩中に行われる為、J君はこれも 納得がいかない事の1つなのですが・・・ この勉強会の目的は ●過去に起ったク […]
娘が支援級から毎度持ち帰ってくる連絡ファイル。支援級・担任・家庭の三者が連携をとって子供を支えるという意図で毎回気になったことなどを共有しているのですがある日、忘れ物についてこんな記述が時間割を見ても何が必要なのかがよく分からないとのことです・・・・・・
ぼくが平日休みだった日、学校から帰ってきた息子と一緒に自転車でサイクリングロードを走っていると、息子がやたらと大声を出していました。 うれしい時につい声が大きくなることはあります。 わざと大声を出して注目を浴びようとしたり、ママやぼくを困らせてやろうとしたりということもあります。 ただ、この日はどちらでもない感じでした。 感情のたかぶりからでもイタズラ心からでもなく、ただただ自然に声がデカい。 夜、一緒にお風呂に入った時に理由が分かり
週末の天気が悪くて「どんてんだねー」と言いました、七子です。 それを聞いた息子、 「……どんてん? なんの どんぶり?」 ……。 牛丼でも、天丼でもありません。 曇天(曇天)、くもりのお天気ですね。 この子が大人になるんでしょうか……。 そんな息子の、先週 母の日のできごとです。 二分される「母の日」の母のつぶやき 息子の意思で、初めてのプレゼント なんで、きゅうに「母の日」その理由は…… さいごに 二分される「母の日」の母のつぶやき 先週の母の日にネットの書き込みを見ていて思いました。二分されるんだな、と。 子どもやご主人からのアプローチがある人の、感想。 なにもない、普段どおりの、主婦であ…
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいてい…
息子は特別支援学級の4年生になりました。 就学時に支援校にするか支援級にするかというテーマについては、過去に何度か書いております。https://lovebeer-loveshibata.com/rehabilitation/special-support/https://lovebeer-loveshibata.com/rehabilitation/options/ 妻もぼくも、支援級を選んで正解だったと確信しています。 同
私は発達障害当事者で、ADHDとASDを診断されています。 昨年末に精神障害者保健福祉手帳の申請をし、3月に手帳を受け取りました。判定された障害等級は2級でした。(1級から3級まであり1級が一番重い等級です) 3級程度だろうと予想していたので、若干の驚きがありました。自治体にもよりますが、3級か2級以上かで受けられる恩恵が大きく違ってきます。 大きな恩恵の一つが、医療費助成についてです。私の住む自治体では、2級以上の等級で医療費(全疾患)が無料になります。 医療機関窓口で健康保険証と障害者医療費受給者証を提示することで、自己負担金を全額助成してもらえます。 自治体によって、この制度はあっても等…
こんな記事を読みました。 難病「筋ジストロフィー」を抱える女性。 news.yahoo.co.jp 10歳で筋ジストロフィーと診断されてから、顔の筋肉、肩や肩甲骨の筋肉などを中心に症状が現れ、20歳の頃からは、歩くことが難しくなり、電動車いすを使うようになったそうです。その後会社で出会った男性と結婚し、子供について考え始める。彼女の肩甲上腕型筋ジストロフィーは遺伝の確率が高く、産むことについての葛藤があったそうですが、産むことを決意、5月に出産を控えているそうです。 病気の遺伝のこともあり、『かわいそう』『心配』とか、中には『産まないほうがいいんじゃないか』という意見もあるそうで。思わず私自身…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村何かいい物を見つけたらまた再アップします数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉…
12月、まだ時短中です。 J君の上り時間の少し前に 新入社員君 「何か、する事ありますか?」 ※新入社員君は夜勤時間での時短です この時、残っていた仕事は ①J君の作った商品の包装と梱包 ②特別な商品の時のみに出る、処理 […]
読み聞かせのルールを無視したママ独自の読み方。でもそれが本好きな息子を作っていきました。
昨日はいい傾向だったのですが、結局1日しか続きませんでした!(残念)また今朝も、グダグダでした・・・。学校にはなんとか間に合わせましたが。 さて、これが果たして発達障害由来なのかはわからないのですが、発達くんは『時間』に関して、他の人とは違う感覚を持っているようです。この感覚は『時間認知』とでもいうんでしょうか? よくADHDの特性として、定型さんとは異なる時間感覚を持っている(もしくは時間感覚がない)、そして『遅刻』が挙げられています。私も発達くんの時間問題の解決の糸口を見つけようと、色々なサイトを読みました。一般的なADHDの特性からくる遅刻の原因や対策はたくさん見つかったのですが、どうも…
ココロとカラダの発達を促す遊び屋さん あそビリぼー場! 運動にまつわる困りごと…言葉の遅れや集団活動での困りごと…カラダを使った遊びの中で赤ちゃん時代の気づ…
Kaien CHO(※チーフ・発達障害・オフィサー)主催企画。 2021年は「お金」をシリーズで取り上げます。第2回も2つのテーマを検討します。ご意見番の専門家とともにケースを一緒に考えましょう。
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいてい…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
不登校オンライン親の会。今回は、ナイト営業に加えて…ココロの花ワークをやってみました。グループもランダムで分けていますので「出会い」もたのしんでいただければと思います
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいてい…
このところボーッと生活していたら大変なことになっていました、七子です。 きのう算数の宿題に40分かけても終わらない……ドリル1ページなのに、なんで? わり算、できていません…… わり算のつまづきポイント わり算を体感してみよう 1.わり算の意味を「言葉で 書いて」みる 2.十の位と一の位で別々にして考える 3.自分で分けるのをやってみる 引っ掛かっていた、言葉 さいごに わり算のつまづきポイント かけ算は楽勝なのに、わり算はどうもアヤシそうだったのですが。こんなことになってるなんて。 ・3年生になって、宿題の丸つけは自分でやるようになった ・旦那のリモートワークが増えたので、息子の勉強のチェッ…
12月になっても、相変わらず時短勤務体制が続いています。 時短中は、J君も自分の機械分以外で中々 フォローに回るのが難しいのですが 同期のSさんはいつも Sさん 「今日、こっち手伝える?」 社会人J君 いや、無理やわ・・ […]
「かにママABA療育日記」第7作です。現場は見ていませんが、このエピソードは当時、妻から聞いたことがあります。 壮絶です。「つみきの会」新潟定例会の会場で1時間半ぐらい泣き叫び続けたこともありました。 家庭療育を始めたばかりの頃は動画を撮影していなかったようですが、新潟定例会で個別指導を受けていた際の動画がいくつか残っていて、何年ぶりかに観てみました。 良く言えば「自由奔放」ってことなんでしょうけど、ま
今日も遅刻ギリギリ(アウト)で学校に行きました。相変わらず時間が過ぎているのはわかっているのに、何度言われてもの~んびり仕度をしていました。一昨日から不調が続いていますね~。今回は長引いています(疲) 発達くんが就学してから1ヵ月ちょっとですが、既に何度か遅刻をしています・・・。発熱等の体調不良が理由ではない欠席もしました・・・。 まだ1年生になったばかりだからかもしれませんが、その時の先生方とのやり取りで、最近の小学校では遅刻に関して厳しく指導しない方針のように感じました。私が小学生だった(●十年前)頃は、『遅刻は怒られるもの』だったのにな~。 発達くんの小学校では遅刻や欠席の連絡は電話で行…
12月の1週目の日曜日、草野球チームの トーナメント式の試合が決定し、J君達のチームも 参加する事になりました。 コロナで長い間、練習試合も出来ていなかったので 久々の試合になります。 前日の土曜日は、チームメンバーの何 […]
「マスクを食べる」という問題行動が消えると、息子はジャケットの襟や上着の袖を噛むようになりました。 「マスクを食べる」問題行動をどうやって消したかについては、こちらに書きました。https://lovebeer-loveshibata.com/rehabilitation/baked-mask/ ジャケットの襟や上着の袖を噛むようになったのは意外でした。 これまでマスクを食べていたのは、大人の気を引くためにわざとやっていた「いたずら」では
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!