試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
図書館で借りた本・絵本【37冊目】:わたしは いつも
図書館で借りた本・絵本【36冊目】:はたらくくるま
図書館で借りた本・絵本【35冊目】:さかなはさかな かえるのまねしたさかなのはなし
図書館で借りた本・絵本【34冊目】:はたらくじどう車くらべ1 バスとトラック
図書館で借りた本・絵本【33冊目】:タテゴトアザラシのおやこ
図書館で借りた本・絵本【32冊目】:サルくんとブタさん
図書館で借りた本・絵本【31冊目】:ぼうしとったら
図書館で借りた本・絵本【30冊目】:めっきらもっきら どおんどん
図書館で借りた本・絵本【29冊目】:コウノトリ よみがえる里山
図書館で借りた本・絵本【28冊目】:やさしさとおもいやり
図書館で借りた本・絵本【27冊目】:であえてほんとうによかった
図書館で借りた本・絵本【26冊目】:どこにいるんだろうきみは
図書館で借りた本・絵本【25冊目】:こどものとも おっぱいのんだら
図書館で借りた本・絵本【24冊目】:へんしんどうぶつえん
図書館で借りた本・絵本【23冊目】:ゾウの森とポテトチップス
【ハンドメイド】音楽バッグ
20250302ファンタジーキッズリゾート海老名
【保存版】イヤイヤ期のパターン別・神対応&NG対応まとめ
ごはんを食べない!座らない!食事中のイヤイヤあるある対策
5月15日(木)ママの女子会(おしゃべり会)を開催します
【アップリカ バスチェア】口コミ&レビュー/ワンオペお風呂はこれで間違いなし!新生児からOK!!
保育園・幼稚園選びのポイント基本編
【ちょっぴり辛口】保育園・幼稚園選びのポイント本音編
赤ペン先生でやる気アップ!
「泣けばなんとかなる」は卒業!こどもの感情に振り回されない子育てのヒント
泣かれてもブレない!親のための“心が折れない”対応術
家ではワガママ、園では優等生…なぜ?|その理由と親ができること
しつけは一日にしてならず|三日坊主になっていませんか?
【何もかもうまくいかない日】仕事でクタクタ、こどもはぐずぐず…そんな夜にできるこ
【辛口診断】あなたの子育て、甘やかし度チェック!
ADHD夫の「先延ばし癖」を妻が分析してみた。「先延ばし癖」は一見怠けているようだけど、一概にそうとはいえないようだ。
我が家は早々に周囲へカミングアウトしてます。『こういうことを書くことは躊躇われるけど』書こうか、書かまいか。とても悩みましたが、こういう部分も知っていただけた…
「優生思想について考える 〜障害当事者目線から〜」と題したオンライン(Zoom)のシンポジウムに参加しました。主催はNPO法人・新潟市精神障害者自助グループ「ココカラ」で、理事長の内藤さんからお誘いいただきました。 以前も、被害者の父親でやまゆり園家族会前会長の尾野剛志さんを招いて新潟市中央区で開かれた「津久井やまゆり園障害者殺傷事件を考え続ける学習会」にお声掛けいただき、その時のことはこちらに書きました。https://lovebeer-loveshib
軽度のASD&IQ130の小2三男の話。小2のお子さんをお持ちの親御さん。小学校から「書道セット」の申し込み封筒を持って帰ってきましたか?今時の書道セットはオ…
私が住む町はあまり揺れませんでしたが、皆さんのところはいかがでしたか?2018年6月18日午前7時58分大阪の北摂で大きな地震がありました。その時、小学生の長…
この死刑囚が「津久井やまゆり園」に就職したのは2012年12月、「障害者を抹殺できる」などと書いた手紙を衆院議長公邸に届け、園を自主退職に追い込まれるとともに措置入院させられたのは16年2月、事件を起こしたのはその5カ月後の16年7月。この3年7カ月で、どのような心境の変化があったのか。働き始めた頃は「年収300万、安い」とぼやきながらも「障害者はかわいい」「暴れたら止めるのが大変だけど慣れるとかわいいんだ」と友人たちに言い、また就職で悩む後輩には、「仕事はお金では
前半の4連休が終わり、8/11と8/12だけ仕事をして 又、4連休はずっと「家族」メンバーの一部のメンバー と遊びまくります。 一部のメンバー? 家族メンバーに変化があった様子。 現在の「家族」メンバー 高校時代の野球部 […]
匿名であるのをいいことに強者になったつもりで弱者を叩くという行為は、ネットの世界でよく見掛ける「ネトウヨしぐさ」とでも呼ぶべき動物的な営みといえますが、この死刑囚からはそういう卑怯な人々と違って、自らの「弱者」性と向き合おうとする律儀さや真面目さが感じられます。ツイッターを見ても、彼は非常に強がっています。刺青もそうですが、社会的に弱者化していく自分を認めたくないという思いが強くて、その結果、強がりをこじらせて障害者排除という発想に行ってしまったのではないかという気
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!