試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
長男の面会。
長男のモグモグ毛繕いタイム
続!【地震予言②】中1反抗期娘が真夜中にした対策
前編:11回目の引っ越し──再出発を支えてくれた父と、私の覚悟
次男の成長③1人で通院する
【社会考】「困窮世帯」の子どもの食事の質が悪化してるって
次男の成長②特性を自覚さす
バツ2シンママ 反抗期娘の彼氏と対決!?対話!?してみた結果
お花や枝ものが激安!?【大阪総合園芸センター】
次男の成長①食パンが腰パンでwhy
節約できないワーママ/子の問題は親の問題?
高校では修学旅行を楽しんできた次男。
ワイルドだっただろぉ~
長男、治療抵抗性統合失調症になる②
シングルマザーは危険?!どーする?子供の独立後
娘の壊滅的な国語力をなんとかしようとちょっと流れでブログ開設してみました。(どんな流れ)最初は日記書かせようかな~と思ったんだけど 日記じゃ絶対やらんのが目に見えてたのでモチベーションアップのために不特定多数の人に見てもらえるブログという形に。ついでにパソ
今日、久しぶりにドラッグストアに買い物に行ったら大人用マスク、小さめサイズマスクはズラーーーっと陳列されていました!マスク工業会マークもチェックしましたよ~。除菌シートや除菌ジェルも、在庫が確保されてきているようですね。しかし主人
緊急事態宣言の延長と共に、コロナ休み期間も延長となり、グナ兄もGW明けに小学校に追加の課題をもらいに行きました。追加の課題をもらって二週間、グナ家も多少の落ち着きが出てきましたので、状況をまとめます。追加の課題内容(時間割の提示)GW明けの
先日は小学校のイベントとして、校内持久走大会を紹介させてもらいました。今回はその他のイベントをいくつか、まとめさせていただきます。校内音楽会昨年一年間で最も感動したイベントは、この校内音楽会です。校内音楽会は全学年が学年ごとに合唱と合奏を披
グナ家では、いまだに子供たちだけで留守番をさせることができていません。グナ母が専業主婦であることもあり、そこまで困ることもありませんが、時々、「二、三時間留守番していてくれたら、助かるなぁ」という時があります。小学一年生と年中さんだったら、
ご訪問ありがとうございます。 今日は午前中が娘、 午後が息子の登校日。 朝から息子と激しく喧嘩してしまった…(*ノωノ) 「午後学校行って勉強するんだから、 午前中は勉強しなくていいでしょ」 ですと。 そん
我が家の発達障害児(グナ兄)の困った特性を紹介します。そこまで、手に負えないわけではありませんが、グナ夫婦を困らせているのは間違いありません。特に困っているのはグナ母。成長と共に落ち着いてきた部分もありますが、手に負えなくなってきたところ、
今日はとっても便利な、100円ショップのアイテムをご紹介します。* トラコミュ 100円ショップ L O V Eこのアイテムのおかげで、こどもが使うリュックの悩みが解消しました!『リュック肩ズレ防止ベルト』材質:ベルト/ポリプロピレン、バックル/ポリアセタール樹脂サイズ
グナ家では、昨年のクリスマス、サンタクロースがNintendo Switchを置いていきました。グナ父は、それほどテレビゲームの導入に積極的ではありませんでしたが、珍しくSwitchの導入はグナ母の強い希望があり、サンタさんにお願いすること
マラソンで購入したスタンドが早々と届きましたまったく予想してなかったボックス仕様で無駄にテンション上がりましたわ(・∀・)中身はなかなかのイケメンマットブラックなボディに頑丈な作りサイズは10㎝×7.5㎝とコンパクトさっそく息子のタブレット(10インチ)を乗せるとこ
昨日は母の日。ですが、前日も当日も、宿題に追われる次女に付きっきり(*´-`)💨ハァー・・・今日個別相談日で学校(出席番号で時間差)なのに宿題がギリッギリまでまた終わってない次女に悩まされ。、、一昨日夜、遅くまでやったから、早く寝て朝やりなさいと言ったのに、布団に入ってからこっそりYouTube見てたりしてまた怒られ(笑)ほーんと色々やらかしてくれるんですが(*- -)ノヽ誕生日や母の日を、絶対忘れずに、何かやってくれるのは次...
今日も蒸し暑いおばば地方蚊との闘いがいよいよ幕開けでございますさてこの前かったゲームングPCの周辺機器本体が届くまで待ちきれずリビングで使っておりましてなんだかすごい状態なんですけど(;・∀・)ちなみにこのロジクールのゲーミングキーボードゲーム専用のキーボード
先日は、コロナ休み期間中の日常的にこなしている課題や遊びをまとめました。STAY HOME週間ではグナ父も休みに入り、時間を持て余したことで、普段できてないことにも取り組んでいますので、紹介させていただきます。お菓子づくりお菓子づくりはグナ
昨日はタイトルに偽りありでございましたので今日こそ朝食を載せますわ~(;・∀・)今朝はあいにくの大雨でどんよりしたお天気ですがこんな時こそ爽やかコーディネートいつもなら目玉焼きを乗っけるところですがなぜかこのプレートにはオムレツを乗せたい!と生まれてこのかた
昨日、新年度の担任の先生と面談の機会をいただき、お話しさせていただきました。目的は、新しい担任の先生を知ること、グナ兄を知ってもらうこと、グナ家を知ってもらうこと、の三つです。少しお願い事もしているので、学校や先生からしたら面倒な両親、度を
コロナウイルスのグナ家への影響として、記事を書いたのは3月頭です。小学校が三学期を前倒しで終了し、長い春休みに入ったころでした。小学校と合わせる形で、各種習い事も一時的なお休みとなりました。一方で、3月中頃には一部再開された習い事もありまし
グナ家の小学校も先日、再開が6月に一か月延長されました。感染者数は横這いか抑制傾向が見え始めていますが、終息に向かうのでしょうか?6月に再開はあるのでしょうか?長期戦を見据えて、家庭でのリズム作りが課題になります。グナ家のコロナ休み中の子供
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!