試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
主夫のまいにち 赤いとうもろこし
主夫のまいにち 似非観光客
主夫のまいにち 家から15分リゾートは気持ち少なめ
主夫のまいにち 夏野菜ゲット
主夫のまいにち 久々の当たり
子どもになめられる父親の特徴と威厳を取り戻す5つの実践的解決策
子どもが寝た後が勝負!AIで叶える“効率いい夜家事”
主夫のまいにち 生でもイケる
ママのためのAI活用術!子育て・料理・時間管理までカバー
主夫のまいにち パンダロス
主夫のまいにち 茅の輪くぐり
「うちの子、もしかしてわがまま?」3歳から10歳のお子さんの言動、実は成長のサインかも!
主夫のまいにち こだわり
主夫のまいにち 梅雨明け
主夫のまいにち 旬を頂く
フィリピン、ジョージア、オランダ、シンガポール、コスタリカでの旅行記と国際生活の雑記です。
不妊治療がもたらす困難・苦痛は様々ですが、高額な医療費は、世帯の経済を圧迫し、種々の治療は母体への肉体的負担となる他、金銭の投資!体への負担がかかっているにも関わらず、こうした努力が常に望む結果に結びつかないために、精神的にも負担になります。そして、仕事を持つ人であれば、治療との両立に苦しみます。
フィリピン、ジョージア、オランダ、シンガポール、コスタリカでの旅行記と国際生活の雑記です。
オランダと日本の妊娠や出産に対する考え方、そして制度は異なります。その一つがクラームゾルフ(産褥ヘルパー)の存在です。クラームゾルフのケアを受けて、オランダで出産した女性は、出産後すぐの時期を乗り切ります。
胎内記憶 DE ウエルカムベイビー💖妊活〜気持ちいい出産〜子育てサポート赤ちゃんとママをつなげるMegumiです 気持ちいいお産&赤ちゃんとつながる…
帝王切開の傷跡がお腹にあるけど妊娠したらどうなるの?傷が裂けたりしない?実際に第一子を帝王切開で出産した私の傷跡を妊娠経過ごとに画像付きで掲載します。(随時更新中)
胎内記憶 DE ウエルカムベイビー💖妊活〜気持ちいい出産〜子育てサポート赤ちゃんとママをつなげるMegumiです 先日、妊婦さん向けのお話会をまりなさ…
こんにちは!オトトママです! 普段ベビザラスは利用していなかったのですが、 すごくお得にお買い物ができたので取り急ぎご紹介します!! 9/18〜9-20ポイントカードメルマガ会員限定で15%OFF の、ファミリーセール実施中です! 私は全然ポイントカードも持っていないし、利用したこともないし、メルマガ会員でもなかったですが今登録してもファミリーセールに参加できました! 新規会員の場合、会員登録完了のメールがきて、そこにファミリーセールの15%OFFクーポンがついています! 私はGmailで登録したのですが、一向に登録完了メールが届かず調べたところGmailでは迷惑メールにはじかれてることが多い…
こんにちは。オトトママです。 初産の時ってきっと皆さん何を準備したらいいかとか、何は便利で何はあんまり必要ないかとかって難しいですよね〜。 私は、 マタニティグッズをうかれて買いすぎない。 をモットーに(笑)意識しています。 なんか嬉しくてすごい買っちゃいませんか?(笑) 買いすぎない、無駄使いしない!って思っててもいらないものも結構買ってしまっています、、 きっと経産婦さんならかなり無駄がないんでしょうが、初産だしある程度はうかれてしまってもしょうがないですよね!(笑) そんな中でも結構早い段階で買ってよかったUNIQLOのマタニティアイテムをご紹介したいとおもいます!! 安いししっかりして…
こんにちは。オトトママです。 出産予定日が10月中旬なのですが、 8月はぼーっとゆっくりしていて9月に入ってから焦って急激に出産準備をしています、、! 最近はネットがあるので本当に便利ですね〜 暇なのでずっとネットで口コミを調べたり、ブログを見たりしてどれがいいか決めています! そのまま買い物もできますし、ネットがなかったとしたら本当にどれを買っていいかもっとわからなかったと思います! iPhoneのメモでリストに 私はこんな感じでざっとリストにして購入していきました! まだ急いで買わなくても大丈夫かなというものは、 ○バウンサー 生後1か月からの使用なので落ち着いてから購入予定。 ○搾乳機 …
こんにちは。オトトママです。 コロナワクチンによる腕の痛みも2日目でほとんどなくなり今日は3日目ですがもうなんともないです!! 今日は私の出産準備品についてです! 1人目なので何がいるかもわからないし、つい色々ムダにいっぱい買いたくなってしまうので、誘惑に負けず節約しよう!と思っていました。 その中でもこれは絶対欲しい!からお金をかけよう!と決めていたものが バウンサー(ベビービョルン) 抱っこひも(エルゴ) バンボ でした! 特に抱っこひもはなんとなく、住んでる場所が大阪の田舎の方なので電車よりも車が多いしベビーカーは邪魔じゃないかな?と思いお散歩でも使うだろうし1番使うのかな〜?というイメ…
こんにちは。オトトママです。 遂に臨月に入りました! もーうお腹もパンパンに大きくなってきました。 日々、もうすぐ出産、という実感が湧いてきてドキドキと準備はこれで大丈夫か!?と不安が膨らみます、、。 産まれてから必要なら準備しよう〜と思っていたものも、ギリギリになってくると、やっぱり買っておいたほうがいいかも、!!! と、どんどん買ってしまっています。(笑) そんな中でもたくさん利用しているのがAmazonです! もともとAmazon prime会員でAmazon大好きなのですが、妊娠中は本当に本当に便利ですね〜。 外に出ていかなくても家からポチポチできますし家に届けてくれるし、送料もかから…
子どもが誕生したら、やってみたいことのひとつ。子どもの写真のカレンダーを作ること。TOLOT(トロット)卓上カレンダーなら、550円で簡単にその夢が叶います!実際に私も作成してみたので、届いたカレンダーや作成方法など、TOLOTO(トロット
この記事では、ばぶばぶストアで販売されている洗浄剤ポメロのレビューを紹介しています。
抱っこひもを新調。OMNI Breezeを購入! こんにちは。ぴよこママです。 みなさん、抱っこ紐何使ってますか? 我が家はエルゴのエンブレースを使っていたのですが、娘が7キロを超えて来て、肩腰が限界を迎えました( ´△`) そこで抱っこ紐をエンブレースからオムニブリーズ(OMNI Breeze)にグレードアップしました。 オムニブリーズに変えたところ、肩と腰がめちゃめちゃ楽になったので、今日はオムニブリーズの買ってよかったポイントを紹介したいと思います(*´꒳`*) こんな人向けの記事です ・もうすぐお子さんが生まれるので最初の抱っこひもを探している ・OMNI Breezeを買おうか悩んで…
コンビのクルムーヴスマートISOFIXの違いを調べました。型番はJN-570,JM(ライト),JL-590,JL-540です。ライトや店舗限定モデルを比較し、西松屋限定モデルのクルムーヴ スマートISOFIXNeoを購入したので口コミします。
コロナ禍といわれる、嫌な世の中ですが、その中で妊娠が発覚、最終的に2020年9月に出産をしました。 妊娠してから、コロナと騒がれ出したので、どうしようもありませんでしたが、コロナ禍での妊娠、出産を控えている人は不安があるかもしれないので、体験談を少しお話したいと思います。コロナが流行りだしたのは、妊娠3ヶ月ほどの頃、つわりがかなり酷いときに、だんだんと増え始めました。 とにかくつわりが酷くて、1歳半の上の子と実家にいたので、周りに話ができる人がいる分、まだ不安はあまりなく、つわりのほうが大変でした。 そうこうしていると、どんどんコロナが拡大していき、病院の体制も変わっていきました。 診察の際の…
出張撮影流行ってるよね!おうち時間の増加もあり、自宅や外出先でプロの撮影をしてもらう方が増えています。あなたもきっと撮影してもいたいと思ったことがあるはず!そこでぴったりなPHOTORU(ふぉとる)という出張撮影サービスがあるので紹介します
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!