試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
【涙】外れてしまったスペステと夏のおうち時間
そして半世紀を迎える
中3長男に預金残高をご報告。子どもに資産額を教えることについて。
【5人家族】7月やりくり予算。夏休み予算はしっかり確保することにした。
買いだめ~ (*^^)v
生き返るわぁ。
教育費貯金を死守したい
【レジデンシャルパークSHOWA(庄和総合公園)・スマイルしょうわ】無料で大充実!
【超雑談!】スペステに行きたいんだー!!
やっぱりあと5万欲しい
読書嫌いだった子供(小4息子)が本に目覚めたかもしれない話
娘の思い。私の気持ち
バースデークーポンと、お風呂のドアフィルター
【昨年比大幅減】今年の世帯年収見込み
例のあの人と久々の再会でモヤモヤ
赤ちゃんを安全に寝かせるためにカトージでプチバニラ(ミニ立ちベッド)を購入しました。ミニベビーベッドなので寝室が狭くても置けました。新生児期から使用しましたが次第に寝てくれなくなり物置に!?レンタルの方が良かったのか、3ヶ月使った感想を口コミします。
こんにちは、元幼稚園教諭の働きたくない母です。皆様お疲れ様です! 今週のお題「買いそろえたもの」ということで、初めての出産後に慌てて買ったベビーグッズをご紹介します。
3-5万円かかる写真館や写真スタジオは頻繁にいけない、でも子供(赤ちゃん)の成長をより素敵に残したい、親子で記念の写真を撮りたい。そんな声から生まれた無料の撮影会です。現在は期間限定で、Fammのモデルオーディションも兼ねて開催しています。お金の専門家に子育て費用の相談もできて、10-15分の撮影体験とデータも5カット10枚程度が無料でもらえます。 公式HPより https://famm.us/ja/home
こんにちは! 前回に引き続き、イギリス在住の妊婦さんへおすすめのメディアを紹介していきます。 今回ご紹介するのは、インスタグラムのアカウントです。 数あるアカウントの中から、私が本当にいいと思ったものをご紹介します! インスタは地域の縛りが
こんにちは! 今回は、イギリスで妊娠された方へのおすすめアプリをご紹介します。 私自身、イギリスへ移住して1年足らずのところで妊娠が発覚し、妊娠自体が初めてで何も分からない中(何が分からないかも分からない)、手探りで情報をかき集め、なんとか
昨日の地震めちゃくちゃ怖かったですね。うちは旦那がいない日だったので、娘と2人きりで不安でした。。 まあまあ揺れたのに娘は起きることなく、スヤスヤと爆睡でした…
私はOisixとコープどちらも登録して使い分けています。Oisixと使い分けている理由は、日用品も注文できるのと、扱っている食材の値段が安いからです。特におむつやミルク、おしりふきを持ってきてもらえるのはありがたかったです。地域によりますが産後に「はじまるばこ」という、ベビー用品の試供品やおすすめの食材がつまった箱を無料でもらえます。私はこれにつられました。そしてまんまと、コープのおしりふきのリピーターです。
毎月8日は 「歯の日」です🦷✨お子様の口腔ケアにはレクチノーラル デンタルジェルがおすすめ! 【特徴】・水なしで口のケアが可能・綿棒で塗るた…
36週0日、ちょうど臨月に入ったその日に急遽お腹の張りが強くなり、病院につくとなんと4分間隔となってしまい、切迫早産の診断でそのまま正期産に入る37週までの1週間入院となりました。36週というと臨月には入っていますが、正期産まであと1週間あ
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!