試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
年に一度のPTA総会の今夜進級本部役員の挨拶があります 2年間会計として務めさせていただいた本部役員 引き続き務めさせていただくこととなったため長女から数えト…
昨日のレッスンを受けた長男からの予告通り 追加レッスン 18時から先生のご自宅で・・・です 先生朝からJ専1年目さんたちの個人レッスンにグループレッスン そし…
はい、じゃあ弾いていこうかから始まった本日のレッスン 弾けていること前提です それが約束だったので当然と言えば当然ですが・・・ 弾き始める長男 最初の8小節…
先週のレッスンは同伴できなかったので今回のレッスンでは進捗状況も気になるところABCですが見ていただく曲片っ端から指番号間違を指摘されております エチュードな…
春休みで無駄に体力が余っている長男 先日の演研で煮詰まったエレクトーンから気持ちを切り替えて 久しぶりのピアノの個人レッスンです 金曜日のレッスンはユニスタイ…
本日次女の個人レッスン長男の個人レッスン長男のグループレッスンヤマハ続きの日です いつもなら個人レッスンには同伴しているのですが 今回母PTA本部役員の会計…
今月中に何としてもテキスト&教本を勧めたい次女 バスティン最後に残していた曲は合格 これでバスティン終わったーーーー!!喜んだのも束の間 巻末のスケール途中ま…
昨日の長男の個人レッスンの様子からさすがにマズいかな・・・とどれだけの事ができていてどれだけの事ができていないのか次の演研までにどれだけの事が必要なのか一つ一…
前回のレッスンより 次のレッスンはエレクトーンね決まっていた長男 本人に準備を任せておりましたと言うかもう親がとやかく言う年齢でもなしただ 困ったら先生に相談…
YJPC楽器店大会を明日に控えた本日の個人レッスン 先週に引き続き 次女またもやボロボロです エチュードは前回合格できなかったABC もう既に弾いている時から…
涙をこぼしながら荷物を片付ける次女の横でどんどんイベント曲を弾き始める長男 あれ?もう弾き始めてる! ツェルニーは?弾かんの?? 驚きを隠せない先生(笑) …
午後から次女のYJPC県大会 B部門での参加です 14時から開演の為受付時間は13時30分から そして長女の通う学校から更に隣町にあるホールなので 12時30…
昨日の次女に引き続き本日は長男 長男のレッスングループ6人中5人は受験生 受験生5人中1人はそのまま付属校への内部進学ですが受験があります 長男を含む4人は全…
14時頃 そろそろ出ているかしら?何気なくホームページを見てみました 出てる!!ここまでの作業はどうってことないんですよね・・・ ここから先! か・・・確認…
すみません、まだ引っ張ります(笑) 昨日発表されたYJPC楽器店大会の結果を受けて 長男の結果に対しては家族全員の反応 あ~、よかったね感動がありませんが ひ…
今年最初のレッスンです 既に4日から算盤教室へは3日間連続で通っている次女ですが音楽系の習い事は年末のレッスン以来です 今日はテキスト含めいっぱい聴いてもらう…
創作曲の発表会まで1ケ月を切りました 今日は創作からね~とのことで テキスト類は聴いていただく時間無さそうです 次女の創作曲は変奏曲のようです レッスンのた…
先週お休みした長男今日が初レッスンですです 年末のプライベートレッスンで課題曲を聴いていただいたのみで 通常のレッスンでは一度も課題曲を聴いていただいてません…
第一志望校の入試が終わってからも結果が出るまでは・・・と私立中学の後期試験に向けて受験勉強をしていた長男 受験勉強からの完全開放はこの週末でした そうこの水曜…
テクニック、ABCと聴いていただいて創作曲へ 創作曲も最初の方は弾けている前提で短調のバリエーションからです 弾き方の確認 上手く指が運べていない箇所何度も何…
次女の個人レッスン中グループレッスンでの自分の席に着きエレクトーンの上に突っ伏して爆睡していた長男 次女のレッスンが終わる前に起こしましたがボーっとしたままレ…
練習したテキストも練習していないテキストも譜面台に並べている次女 先生にどれからする?と聞かれてテクニックを開こうとする次女 テクニックは家で毎日するものなの…
こちらも創作曲なかなか厳しい状況ではありますが 長男は適当でも弾いて誤魔化せるので まだマシでしょうか・・・ 先生が添削してくださった内容が直せていません 本…
チビーズ創作曲の発表会でした そう自作曲を自演する発表会です コロナ禍の影響が続くなかでもステージで演奏させて頂けたことは本当に有難いことで スタッフの皆さん…
本日の演研では先月カットした個所の再確認をすることそして採譜してきたところを弾くことが求められていましたが まずはカットの確認から 先生方二人と長男3人でそれ…
JOCも無事?何とか??終わり今後のイベントは月末にアンサンブルステージを残すのみ 本当に申し訳ないのですが次女・・・弾けません 練習していないわけではないん…
こちらは動画審査提出締切前最終レッスンです まずはいつも通りツェルニーから 残していた2曲も終わりやっと30番終了です 念願叶い次回からは40番です バッ…
動画審査に向けて1回目の動画撮影に行ってきました 楽器店のピアノ展示室となっているラボを撮影場所として開放してくださるためそちらでの動画撮影です 今回の演奏で…
次女と行ってきました 小林愛実 ピアノリサイタル開催が決まってからチケット発売を楽しみにしていた次女 そしてチケット購入してからは今日を指折り楽しみにしていた…
一昨日の撮影動画2本のうちから1本を選んでからの本日の動画撮影です 今日は次女のグループレッスンもある日ですが次女がレッスンに入るのと同時に別のレッスン室へ入…
楽器店ホール30分間1枠のみ空きがあったため動画撮影に行ってきました 実はチビーズの小学校で週末に新型コロナウイルス感染疑い児童がいるとのことで対象児童のP…
今日は楽器店のピアノ展示スペースで前回もお借りしたピアノYAMAHA C3X espressivo の試弾会とのことで40分1枠を予約しておりました 急遽昨日…
本日、動画審査用の演奏動画撮影最終日となりました 我が家から遠方にありながらコンクールや発表会など何かと足を運ぶ機会の多いホールでの動画撮影です 土曜日から撮…
アンサンブル曲のチェックで終わった先週の個人レッスン 今週もアンサンブルチェック!? 若干ビクビク?しながらレッスンに行きました 特に何も言われることなくス…
動画提出締め切りギリギリまで引っ張て昨日まで動画撮影をしていた長男 当然のようにテキストの曲は進んでいません・・・ 昨日までYJPCの曲してたからさぁ言い訳も…
今年も無事に開催されました そして無事に終わりホッとしております もう・・・家を出る直前まで次女の裏拍どうなることやらヒヤヒヤ ステージでみんなと楽しく演奏で…
「高音質は太さに比例しない!」電源ケーブルとスピーカーケーブルを見直す ~せっかく高いオーディオグレードの電源ケーブルやスピーカーケーブルに買い替えたのに、いまいち音質がアップしないのはなぜだろう...?~ それは、もしかしたら電源ケーブルやスピーカーケーブルの太さに問題があるのかもしれない!? ここでいう「ケーブルの太さ」というのはケーブルの外径のことではない。 電源ケーブルやスピーカーケーブルの芯線、いわゆる銅線の部分である。 さらに撚り線(ヨリセン)であれば、素線という細い銅線を束ねて芯線が構成されている。 先ほど「もしかしたら....太さに問題があるのかも...」と言ったが、ケーブルの…
冬のオーディオルームはオイルヒーターで快適に音質化! 寒い冬の季節は暖房器具が欠かせない。 リビングやベッドの上で寝転んでBGMを聴くのなら別だが、手塩にかけて育てたオーディオシステムで音質にこだわり音楽を聴くのなら暖房器具にもこだわってみてはいかがどうか? ”オーディオ機器以外お金をかけるのはちょっと…” などと思われる方もいるかもしれないが、それがそうとも限らない。 あなたのオーディオシステムは暖房器具を変えると高音質化するかもしれない!? 静かな部屋で聴くオーディオは音が良い オーディオ機器で再生する音楽以外の音はノイズであり、そのノイズが小さいほど再生する音楽の細部まで聴こえるようにな…
今月最初の個人レッスンです システム講師主催の PTNA PIANO STEP 後初のレッスンでもあるためアドバイスシート持参です まずは講評を読んでいただき…
こちらも先日の STEP 後初となるレッスンです まずはシステム講師曲の音源を流しながらアドバイスシートのチェックから 講評を読みながら 長男君は自分の曲とし…
本日長男のエレクトーン演奏研究会今シーズン2回目のレッスン 準備に追われています 受験が終わるまでは母が手を貸す許可を得ているため スコアの準備からマーカ…
先日のかけ足大会の賞状と一緒にもう一回り大きな賞状を持ち帰った長男 県学童美術展で特選だったとのことで頂いた賞状だそうですが・・・はて? いつの何の作品で特選…
本日の個人レッスンボロボロです エチュードはABCの続きで I の予備練習と I を聴いていただきましたが合格したのは予備練習のみ 来週末に迫ったYJPC楽器…
本日のグループレッスンで少し早めのクリスマスプレゼント交換をする予定の長男 今年最後のグループレッスンとなる来週は 修学旅行でお休みする子がいるため本日に前倒…
日曜日に参加した PTNA PIANO STEP のアドバイスシート昨日には届くかな?と思っておりましたが 届かず レターパックだったので追跡で確認してみたと…
今回2回目となるステップへの参加 前回参加した1年前のステップもそうでしたが 来月に控えたYJPCの楽器店大会?県大会??のリハーサルを兼ねています アドバイ…
今日の個人レッスンでシステム講師に確認していただいてから提出したかったJOCの楽譜 先週の個人レッスンでは見ていただき訂正が入った箇所は直してある程度のことは…
イベント直前になるとイベント曲だけを聴いてもらおうとする長男 母、何も言っていませんがちゃんとツェルニーから聴いてもらっていました 2曲準備していたようで2曲…
本日オンライン創作研究会添削指導第1回目の楽譜提出締め切り日です 現段階の楽譜で提出して良いものかどうか個人レッスンでシステム講師に確認していただきたい気持ち…
演研が終わって帰宅してからAmazonで注文したスコア届きました~ スコアの裏表紙少しだけだけれど折れてる・・・ 2000円(税抜き)のスコアなんだからとやか…
前回の演研から1ケ月あけて2か月ぶりの演研です お久しぶりにお会いする演研担当講師相変わらずお元気そうで何よりです 最後にお会いした前回の演研がセミファイナル…
もうすぐ今季の演研が始まります長男はセミファイナル止まりだったので10月の演研はスキップ こちらの楽器店では11月から一斉に演研がスタートします なので今月の…
長男 以前コンクール事務局サイドから依頼がありました月エレ もとい 月刊エレクトーン12月号に TMC電子楽器部門の受賞者として掲載して頂いております 彼の…
片道200km以上の道のりを3時間ほどかけて長男のPTNA本選の為お隣の県まで車を走らせてきました 13時25分から14時25分の1グループを皮切りに始まった…
本選奨励賞で終わった長男のピアノの夏 ピアノの夏は終わりましたが受験生の長男 夏はまだまだこれからが本番です ・・・が 昨日のホールへ向かう途中高速道路を降り…
6月の即興グループレッスン以来の演研即興レッスンでした セミファイナルに進出しなければモチーフ即興演奏の審査はないので 6月までは もし万が一セミファイナルに…
再配達をお願いしていたレターパックが昨夜、届きました 長男宛て・・・PTNA本選の採点表です 長男が気になるのは点数(笑)でも本当に大事なのは講評内容です! …
7月最後のグループレッスンの時点でYJPCの自選曲を早めに選んでおくように言われた長男たち 同じく8月最初のグループレッスンでYJPCの自選曲を早めに決めたい…
先月の演研が本当に最後の演研と思っておりましたが ご縁がありましてセミファイナルへ出場させていただけることとなった長男 本日も演研・・・続きます 夏休みという…
前回の個人レッスンはいつだったかな・・・と記録をたどってみると7月16日が前回のレッスンでした なんと5週間前 祝日やお盆休み間で長男がらみイベントもあったり…
次女と同じく5週間ぶりの個人レッスンとグループレッスンとなるなる長男 間で演研ありEF地区大会あり追加レッスンありプライベートレッスンあり演研あり・・・ なん…
開催が危ぶまれた今月の演研長男1コマその後に同門の中学生のお姉さんが即興と演奏と各1コマずつの2コマ受講ふたりで3コマの演研でしたが無事に開催されましたまずは…
長男、ただいま個人レッスンがおわり引続きグループレッスンに入っておりますが グループレッスン終わり次第20時から明日の伴奏合わせがあるため仕事が終わって帰宅途…
次女のレッスンが終わり長男を呼びに行くと隣のレッスン室のアップライトで練習していました・・・メンデルスゾーンよほど弾けないのね(笑)エレクトーンが入ると完全に…
遠足だった次女お腹いっぱいお弁当を食べて公園でいっぱい遊んで ・・・眠いのでは? 心配しかない母ですが修学旅行から帰って来る長男のお迎えがあるため次女のレッス…
システム講師よりオンライン創作研究会の案内があったのは10月のはじめ 長男は演研継続は明らかしていたものの創作研究会にはずっと興味無さそう今回も反応なし 一応…
職員全体研修のため学校が休みだったチビーズ いつもならふたりとも6時間目まで授業がある金曜日 母、それぞれが準備している楽譜など一式入ったカバンと足台+補助…
無類の天体ショー好きの長男本日のほぼ皆既の部分月食も楽しみにしておりました しかし月食が始まる16時18分は次女の個人レッスンが16時30分からのために移動中…
長男EFセミファイナルまでピアノを見ていただく予定は一切ありません みんなYJPCの自選曲も決まり個人レッスンではそちらを中心に見てもらい始めている子もチラホ…
先ほどまで格闘しておりましたWAVファイル問題DMにて解決法を提示してくださった方がいらっしゃいました ファイル名の半角や記号を省くもしくは全角に直すというも…
以前から・・・なんですがピアノの鍵盤 剥がれてしまっているんです 全部剥がれてしまった時もあれば部分的に剥がれていたり・・・ 初めて剥がれたときはビックリし…
次女、本日のレッスン前回のレッスン同様テキストと副教材を見ていただきましたが 内容まで前回同様・・・成長が見られず 今週も直されながら仕上げていくのでテキスト…
長男も前回のレッスン同様セミファイナル用の即興対策です 次回の即興の演研が来月最初の土曜日と言うことで演研担当講師より出されていた4つのモチーフ出題範囲の長は…
金曜日の個人レッスンでひたすら即興についてみっちりしごかれた長男(笑) 長男の書いた即興楽譜全てにおいて書かれていないコードネームや強弱記号その他諸々・・・ …
先日の先生のご自宅での長男の追加レッスンの時 レッスン室のテーブルの上に各種コンクールやコンサートのパンフレットとともにプッシュポップなるモノが置かれていまし…
先日の追加レッスンでの宿題楽譜を整理して録音とともに楽譜を提出 追加レッスンから帰宅し晩ご飯を作って子供たちに食べさせいつ帰宅するかわからない夫は当てにせず子…
本日の個人レッスンよりYJPC自選曲を見て頂く予定となっております 夏休み明け最初のレッスン・・・ 学校のあとのレッスンでは毎レッスン悩まされていた 次女vs…
まだまだ続きます即興・・・ 明日が即興の演研レッスンがあるというのに長男の宿題の仕上がりがアヤシイ イ短調から聴いていただき度重なる修正が入ったおかげか何とか…
セミファイナルまで1ケ月となった本日即興の演研がありました 泣いても笑っても即興の演研を受けるのは本当に今回が最後 長男はもともと他の先生の演研を受けているた…
先週たくさん合格を頂いた次女この1週間は結構のんびりの練習ペースで本を読んでいる時間の方が多いくらい・・・ 今日のレッスン弾けるんだろうか? 不安しかありませ…
先週の土曜日に即興の演研があり今週の水曜日に通常の演研でも即興を見ていただき まだまだ十分とは言えない長男の即興演奏 家ではレジスト作りから練習していますがセ…
昨日1学期が終わったチビーズの通う小学校子供たちは今日から4日間の秋休みに入ります 秋休み最初のイベントTMC 8時30分より受付開始8時40分より演奏開始の…
長男が先日参加したTMCですが 昨日賞状及び講評用紙と共に ガラ・コンサートのチラシとチケットが届きました 各部門の金賞受賞者は必ずガラ・コンサートに参加し…
次女、JOCで煮詰まりつつあります モチーフはけっこう沢山あるんですが広げ始めると広がりすぎて収集つかず ああしてみようか?こうしてみようか?? それともこ…
この一週間本を読んでいる姿がとにかく目についた次女 練習・・・大丈夫かな? 不安しか感じなかった母は都度確認しておりましたが 本人はいたって平気そうな顔をして…
先週の水曜日の演研で同門の中学生のお姉さんからレジスト作りの素早さを見せて頂き 録画させていただいたお姉さんのレジスト作りの手さばきを一緒にセミファイナルに参…
4週目ということで今週のヤマハのレッスンはお休みの長男 前回のレッスンから2週空いて次のレッスンは・・・ セミファイナル前々日!? ということで今週と来週の2…
YEFセミファイナル東京大会始まりましたね 同門の中学生のお姉さん昨日のセミファイナル参加のために東京へ行っていたそうで さっそく即興情報と当日の流れや注意点…
我が家は基本的に帰宅したらすぐに宿題をすることになっております 長女が小学生だった頃は特に 宿題が終わらなかったら習い事には行きません!小学校に入学したころか…
そろそろYJPCの課題曲発表になるはず・・・ 2~3日前よりホームページを確認しておりましたがまた第6回で更新されず でも月末には・・・と思い昨夜確認した時点…
2週間ぶりの個人レッスン テクニック→ABC→バスティン→テキスト の順で聴いていただき 最後にYJPCの自選曲を見て頂きましたがどれもイマイチ 指の形を指摘…
エレフェス・セミファイナル前最後の個人レッスンとなりました いよいよ本番は明後日です 今週に入ってから毎朝8時になると システム講師より2小節のモチーフが…
YEFセミファイナルの最終日大阪大会 小学生高学年部門です 会場はヤマハ大阪ビル3階アルモニーです コメント・メッセージ等で応援してくださった方々本当にありが…
13時発表のセミファイナル審査結果ショパコンのアーカイブ見入っていました 13時過ぎてる・・・と思いシステム講師から連絡がないので通過できなかったのかな~と …
いつも通り テクニック→ABC→バスティン→テキスト→イベント曲 の順で見てもらおうと譜面台の上に楽譜を並べていた次女 どれからする~? これはいいや 先生…
久々のピアノのレッスンです ピアノ久々やね~ 今日はどれから弾く? 突然YJPC自選曲の楽譜を開く長男 順番違うでしょーーーーー!! 母の心の叫びが長男に…
今週の個人レッスンもいつも通り テクニック→ABC→バスティン→テキスト→イベント曲 の順で見てもらおうと譜面台の上に楽譜を並べていた次女 先週に引き続き今週…
本日の個人レッスン先週確信犯的に?忘れたツェルニーから 1曲目は難なく合格 2曲目は最後の2オクターブの16分音符アルペジオでミスタッチあり しかも最初から諦…
ヤマハ音楽教室の幼児科に通っています。 コロナ禍でのレッスンの内容、発表会の様子、自宅での練習方法など、サイト内で公開しています。 こちらのページはそのまとめページになりますので、是非参考にしてください。
我が家に警察官がやってきたそうです つい先日巡回連絡で女性警察官が訪問されたばかりでしたが 今回はちょっと状況が異なります 長女が明日の大会準備と練習とで一…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!