試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
【花見】また一歩世の中の真実を見た【子ども達】
【真面目】ただただ真面目な子なんです【次男】
【約束】自分の気持ちにまっすぐなだけ【次男】
「そろそろ休もうかなぁ」と言っている不登校になりたい次男。
次男クンのお買い物と大戸屋ランチ
【安心】言葉のマジックですね【長男】
【洗車】ちょっとしたアトラクション【子ども達】
【依頼】とうとう、手に負えなくなってきた【祖母さん】
春爛漫
家族とのほどよい距離を探して-息子たちへの思い
春休み最終日のつぶやき
以前の話を持ち出してきてイライラしてくる次男
新しい小学校の見学へ
【まとめ】2025年 3月まとめ
赤ちゃん時代の記憶?ゆらゆらバスタイム~四コマバージョン~
生後4ヵ月になって、はや1週間。 寝返りができるようになり。左右の手を合わせてサワサワして遊んだり。物をしっかり掴めるようになり。 おっぱいの上の肉も、授乳中、ひねり取ろうとします!!!つい、叫んでしまうくらいに、痛いです!!! 最近、授乳中、ずっと握手してます・・・! 他には。赤ちゃんは、涙をつくる機能も未熟ですが。ちょっと流れ出てくるようになりました。 汗や皮脂が多いのと、男性ホルモンが活発になる事から頭頂部が臭いとゆーか、加齢臭がするんですが。それも少し落ち着いてきた気がします。長男の時もすごく臭ったけれど、それがいつまでだったのかは覚えていないんですよね。 そんな感じで、少しずつ成長し…
子供が学校から持って帰ってきた重要なプリント、 どこに貼り付けていますか? 冷蔵庫に磁石で貼り付けるのがありがちですが、 私は、洗面所に貼り付けています。 我が家には大きなマグネットウォールがあるんで
先週、3ヵ月健診へ行きました。抱っこ紐で、地下鉄+JRを使いました。歩いてすぐ寝たので、行きは楽勝でしたね。 1人目の長男の時の3ヵ月健診は、大混雑だったのですが。2人目・・・早いです!めちゃくちゃ早い! まずは、受付で記入してきた用紙を渡します。次に、1人目赤ちゃんの場合は「歯科・栄養指導」が集団であるのですが、2人目はありませんでした。即!問診です!受付で用紙を渡して30秒後には呼ばれたのではないでしょうか。 待ち時間無し!!! というか・・・。 人がいない!!! 日付間違えたかと思いました。待合ホールに2人しかいなくて、寒々としていました。第2子の受付は少し遅くて1時15分からで、その位…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!