試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
こだわり国産素材【STANDARD DONUTS】梅田に登場!ちびっこ警官は生きにくくないかい?
次男の七五三撮影
コータローの大冒険 ゴールデンウィーク編 其の壱
トミカの棚、完成したってよ
母になって23年こちらこそ本当にありがとう4人のママ日記
++GWの美味しい記録と・・・*++
++お土産と 今年のGW*++
【要注意】赤ちゃんや子どもが「咳をし続ける」…それ、百日咳かもしれません!
令和の小学音楽の教科書
🌟 子育てに良い街ってどこ?家族みんなが笑顔で暮らせる場所を探そう!
随筆 てんやわんやの子育て代表
随筆 早起きができない
コータローの放課後 小学生始まりの一週間の巻
コータロー小学校初登校の巻・・・そして父ちゃんはTikTokを初めた(^^)v
保育園入園&小学校入学の巻 (*^^*)v
コリアタウンのお土産、豊田商店の『まかない明太子』
神戸どうぶつ王国に行ってきた(7)
神戸どうぶつ王国に行ってきた(8)
なか卯の『ウニまぐろ丼』食べてみた
コストコの『プレーンマフィン6個入』は美味しいけど食べ応えありすぎる
神戸どうぶつ王国に行ってきた(5)
神戸どうぶつ王国に行ってきた(6)
泣く…【母子家庭】中1娘からの【母の日】プレゼント
息子、13歳になる
もう徒長してるじゃん!(多肉)と中学の参考書で昔の嫌な記憶が蘇る話
巡る因果と、親仕事。
【中学生子育て】体操服入れ・上履き入れってどうする?
【中学1年生】12 部活グループLINEがやばい?!
セブンイレブン『豆腐スイーツバー ガトーショコラ』は美味しいあっさりガトーショコラ
神戸どうぶつ王国に行ってきた(1)
祖母のことで俺が一番信頼して寄り添っていたあの人は深く傷つき。それが直接的な原因ではないのかもしれないけど、もう死んでしまってこの世にはいないんだよ?もう謝罪することもできないのに、その文字は深く刻まれて永遠に残ってしまうんだよ??
この記事を初めて読んで下さる方へJ君の高校時代の友人仲良し5人組高校時代の5人は?●わがままで、すぐ拗ねるタイプのYくん。●自由タイプでY君の機嫌を取る副キャプテンのK君。●自分の世界に入ってしまうタイプでY君の機嫌を取るT君。●中学から一
この記事を初めて読んで下さる方へ前回の記事に続いて、J君の高校卒業後のお友達関係について書いていきます。今回は、高校の頃の野球部メンバー仲良し5人組は、それぞれ4月から就職しています。高校時代の5人は?●わがままで、すぐ拗ねるタイプのYくん
この記事を初めて読んで下さる方へ前回の記事です。小学生時代の友人から、突然電話があり「商談練習」に付き合う事になったJ君。待ち合わせ時間より、早めに行き親子で先にお買い物~買い物中に、何度かラインしますがM君からの「既読」が付きません・・?
この記事を初めて読んで下さる方へ社会人として頑張ってるJ君に、懐かしい友達から突然の電話がありました。ある日の夜、J君のスマホに着信が!ほぼ、ラインばかりなんで着信は珍しいんです。そして、その相手が、小・中が一緒だった友達からです。この友達
この記事を依頼したのは、Twitterのこのやり取りからでした。 お子さまが、勇気を出して、困りごとを周囲に伝えて、助けを求めて生きていける為に、まず母であるご自身が勇気を出して、障害を開示される生き方を実践された事に感 …
私の発達障害である学習障害がわかったのは、一人目の子供を産んだすぐあとで、27歳の時です。 それまでは、生きづらさに二次障害の精神疾患を患うほどで、自分はどうしてこんなに頭が悪いのだろう、うまく行かないのだろうともやもや …
イライラ・キレやすい・自閉症・近視・花粉症——全て栄養で改善することをご存知ですか? 原因不明の体調不良や、手に負えない性格は、栄養素の欠落のせいかもしれません。
あの大粒の涙の意味。周囲の何をも受け入れることのできない感情。あれから1年。僕が最も再開したかったあの子は…。
その子は僕と同じきょうだい児。その子も弟に知的障がいがあった。自分と同じ境遇。そんな人と会うのは人生で初めてだったし、とにかく新鮮だった。
重度のどもり(吃音)でも2ヶ月で改善したプログラムとは 子供から大人のどもり(吃音)の悩み どもり(吃音)をお持ちの方は、電話をかけることが苦手 人とのコミュニケーションも苦と感じている方が多いでしょう。 またお子さんではいじめの対象になりかねません。 勿論、大人の世界ですらどもり(吃音)であることで 心無い大人もいて悲しい事です。 どもり(吃音)は治りません!? 一般的にどもり(吃音)は治らないという何処の情報だか わかりませんがそう言う方がいます。 しかし安心してください。 どもり(吃音)はある方法で治すことができています。 実際に大多数の方が治しているのでこれほど確かな 情報はありません…
吃音(どもり)の特徴となる確率とは 吃音の原因と、どもりに種類がある 親が吃音の子供の接仕方や対応での注意点 大人の吃音について 吃音には治療法はあるのか? 本日のおさらい 吃音(どもり)の特徴となる確率とは 吃音は(きつおん、どもり)という読み方があります。 そして特徴では話す際に言葉が滑らかに出てこない為に 癖のあるしゃべり方になります。 吃音症は子どもでは20人に1人という統計があります。 それでも50%は自然治癒するといわれています。 その反面、重症化してしてしまうケースもあるようです。 私が小学生の頃、そういう子がいて子供だった事もあって バカにするよなホント悪い事をしたなと痛感しま…
この記事を初めて読んで下さる方へ前回の記事です。前回の記事で、先輩との引継ぎの様子をUPしています。4年目の先輩との引継ぎ中のJ君。I先輩が退職すると、この機械を扱える人はエリア部長のみになります。時々、エリア部長から「I君の説明が...
その子は僕と同じきょうだい児。その子も弟に知的障がいがあった。同じ境遇。そんな子と会うのは初めてだったし…
この記事を初めて読んで下さる方へ入社してから異動が続いたJ君。4年目の先輩が辞める為、又異例の2Fへ配置換えになります。そこで、早くも担当を持つことになり、4年目の先輩と担当機械の引継ぎをする事になりました。機械には、スピード調整があり、朝
この記事を初めて読んで下さる方へ 先日の記事で有給休暇の取り方を書いていますが、 その有給休暇で半休を取った日に Yさん、J君、私(ダメうさぎ)の3人で 夕食に行きました。 まだ、この頃はYさんも本社勤務の為、休みの前の日 金曜がいいね~という話だったのですが、J君の仕事が 終わるのが遅いため、中々時間の都合が付きにくかったのですが 半休を取った為、これはいける~~! という事で、Yさんと私の仕事
この記事を初めて読んで下さる方へ この話は、ちょっと前に戻って、まだ1F勤務の頃の事です。 J君は、7月に土曜出勤した分の代休を 8月と9月の間に取る事になっていました。 リーダー 「代休、希望日ってある?」 社会人J君 え?急に聞かれても・・ 1Fは2人でペアで仕事をしてるので 出来るだけ、ペアで合わせて代休を 取ってほしいようです。 リーダーと社員のTさんは同じ日に休まない様に なっています。
健常者は”正”でそうでない者は”負”だというとらえ方が多いのではないかと。その”正”は決して正しいの正ではないと思っていますけど、ね。
その言葉だけは親が子に言ってはいけないと思う。そんなのココロが壊れてぐれるわ。
所詮他人は他人。信じられるのは自分だけと思ってしまえる出来事の序章。
つい先日、娘が学校の宿泊学習から帰ってきました。1泊2日で越後湯沢のスキー場に行きまして、かんじき体験とそり遊びなどを行う予定でしたが、なんと娘が行った日は強…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!