試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
新小学校1年生の4月スケジュール┃今すぐ知っておきたい心得と準備3選
ツバメの雛が餌を待ってる的な夫
七夕
【必読】ワーママ管理職が限界を感じる前に! 手放す工夫が大切
サンリオイングリッシュマスターが届きました
【トイトレ】園からオムツゼロで帰宅|2歳9ヶ月
お出かけ
【ワンオペ育児】2歳児とのお風呂を乗り切る!時短&便利グッズ7選
ワンオペダンジョン攻略班、出動せよ!令和パパを救う家電のチカラ【家事×育児×ガジェット】
息子、生後10ヶ月を迎えました
【ミニマルライフ】『捨てる』を地道に継続して私がたどり着いた暮らし
【単身赴任】夫が帰ってきた週末に思うこと
あなたは自分自身のこれ、ちゃんと理解していますか
サンリオイングリッシュマスターを購入しました
猛暑でも安心!2歳と楽しむおうち時間おすすめ7選
ショートスカート Aラインスカート 夏 タイプ
スリム ショート Aライン Iライン ショートスカート
4タイプ フォーマル スーツ 女の子
子会社化されるけど買いたい株
サンリオキャラクターズ SHOO・LA・RUE
CiaoCiaoFriend 40%OFF♡
ウエストゴム スカート 大きいサイズ ミニスカート
日替わりSALE半額♡アンパサンド
【ベルメゾン】 子供服 パペル ラピス Papel lapiz ガールズ パンツ付き プリーツスカート
ストレッチ ミニスカート
スカート キッズ 女の子 制服 プリーツスカート 蝶ネクタイ チェック柄
日替バーゲンalgyがお得🉐
JENNIOnline 4日間限定セール♡6/25まで
ミッキーキッズ 日替バーゲン♡半額
BRANSHES 全品20%OFFクーポン配布中
ネイティブ講師による子供専用のオンライン英会話「NovaKid」(ノバキッド)の口コミです。英語初心者の幼児さん、小学校低学年のお子さんにおすすめです。NovaKidは子供が楽しめる仕掛けがたくさん。ネイティブ講師から楽しくレッスンを受けることができますよ。
娘(ちゃみぃ)が、週に1日、キンディ(小学校)のクラスで教えています。 英語の授業で、ライティングをしたそうなので、ちゃみぃに授業内容をききました。 Pers…
Book haul↓ ↓本がたくさんある様子 新たに借りてきた本↓ ↓ ↓ 今週のおススメ絵本。 The GoodyAmazon(アマゾン)1,098円…
クリスマスにおススメの英語絵本。 かわいくて、思わず買ってしまいました~ 大好きなThat's not my ...のシリーズの、トナカイバージョンです。 T…
コロナ第3波が猛威を振るっており、 世界でもロックダウンを始める都市が増えてきました。 いまだにGoToキャンペーンやってる日本も【マジか】ですが、 僕の住むカナダでも本日23日よりトロントでロックダウンが始まります。 (日本はオリンピック開催国という自覚はあるのだろうか...) www3.nhk.or.jp カナダ東部はずっと感染者が多かったのですが、 ついにロックダウンが始まるとのことで驚いています。 僕が住むBC州(西部)はロックダウンこそ始まってませんが、 コロナ対策がかなり厳しくなってきています。 今週末にはブラックフライデーも控えていますが、 ひょっとしたら店舗販売は中止になるかも…
娘(ちゃみぃ)が、週に1日、キンディ(小学校)のクラスで教えています。 理科の学びが興味深いので、シリーズ化しています。 今回が、最後となります。 これまで…
Book haul↓ ↓本がたくさんある様子 新たに借りてきた本 ↓ ↓ ↓ 今週のおススメ絵本。。。 というよりは、毎日、1つずつ子どもに読み聞かせした…
読み聞かせ。。。じゃなくて、歌い聞かせできる、英語絵本を見つけました。 メロディーは、誰もがしたしみがあるTwinkle, twinkle, little s…
あなたは英語学習の教材選びをどのようにしていますか? 英語の教材選びはものすごく重要です。 何を選ぶかによって大きな成果を手にすることもできれば、 まったく成果につながらない場合もあるからです。 テキトーに英語教材を選んでしまうと、 膨大な時間を無駄にしてしまうことになるかもしれません。 今日は英語教材の選び方について解説してみたいと思います。 「英語 おすすめ 教材」でググるな お金持ちがお金持ちになる理由 英語教材選びでよくある間違い まとめ 「英語 おすすめ 教材」でググるな あなたはこんな質問をしたことがありますか? 「英語のおすすめ教材を教えてください」 僕もこういう質問をされること…
Twitterで知った、カナダポスト📫のサンタレターのサービス🎄外国のサンタさんからお返事が来るらしいと聞いてうちの姉妹も張り切って手紙を書きました💌カナダポストのホームページをのぞいてみると、お手紙用のテンプレートまであって、なんて親切✨
幼児におすすめのオンライン英会話を紹介します。小さなお子さんには絶対に子ども専門のオンライン英会話サービスや、子ども向けプログラムに力を入れているところをおすすめします。英語が初めてのお子さんでも楽しめるサービスをランキング形式でピックアップしました。
Book haul↓ ↓本がたくさんある様子 新たに借りてきた本 ↓ ↓ ↓ 今週のおススメ絵本。 Pip and Posy: The Friendly S…
自閉症児にトランポリンは効果的?J君が飛んで笑って、育った話
特別支援学校高等部 or サポート校(通信制)? ②
「今年もアマラーゴへ!J君と楽しむプール開き2025」
1人の時間
1人の時間
1人の時間
【自閉症と成長】かんしゃくを乗り越えた息子の変化と親の想い
【アロベビー】子どもの虫よけ・日焼け止めはコレ一本
3歳の誕生日に骨折|活発な自閉症児J君に起きた忘れられないできごと
入学前の漠然とした不安 私の知らない世界
【自閉症家族の経験談】「白黒思考」とは?日常での困りごとと解決のヒント
自閉症Jくんの夏 夏
自閉症Jくんの夏 夏
【ブログアプリ・RSSリーダー】初心者向け「ブログみる」の特徴と使い方|無料でブログを効率チェック
ダウン症次女 小学校就学前 進路相談について
Hello ✋ 子供に身近な物や絵本を使い 英語をプレゼントしようと 日々奮闘中のポジティブマミーです😊 初めましての方へご挨拶↓ positivemommy3.hatenablog.comハロウィーンも無事に終了気になる極悪魔女と極悪牛は…今年は封印… なぜならこれだから↓ 3歳のKou君には怖すぎる…笑極悪魔女 ? 気になる方はこちらから↓ positivemommy3.hatenablog.comKou君幼稚園のハロウィーンパーティーにダディ(夫) の手作りのお洋服で登園 パーティー前夜… カタカタ カタカタ カタカタ… ダディのお部屋からミシンの音が聞こえ…手作りマスクは お手の物のダ…
Hello ✋ 息子に身近な物や絵本を使い 英語をプレゼントしようと 日々奮闘中のポジティブマミーです😊 初めましての方へご挨拶↓ positivemommy3.hatenablog.com 突然ですが… 皆さん、物欲はある方ですか? それとも無い方でしょうか?マミーは欲しい物はあるけど 絶対に手に入れるぞっという意気込みが 薄いタイプ→物欲は無い→※我慢出来る一方で…最近ブログ登場回数が増えた うちのダディは喉から手が出る程欲しい いや何としても手に入れるタイプ→ 物欲ある→※我慢出来ない※マミー独自の表現ですので悪しからずそんなマミー家に… 先日、突然ピンポーン インターフォンには いつも…
我が家は、家の中で、日本語と英語が飛び交っています。一応みんなが両方の言語わかっているので、家族団欒の時は、それぞれ自分の使いたい言語で話します。英語で話しかけられて、日本語で答え、また英語で返ってきて…みたいな無茶苦茶です。 私は日本語が母国語で、旦那は英語が母国語なのに、旦那が日本語で話しかけてきて、私が英語で返してるってこともしょっちゅうです。 上の3人の子どもたちは英語の方が断然得意。 11歳の4番目は、両言語同じようにできるけど、両方とも、母国語の子どもたちよりはややへたっぴ。本人曰く、喋るのは日本語の方が楽だけど、聞くのは英語の方が楽らしい。へー、そんなもんなんやと、純日本人の私にはわからない感覚。 で、あとは3歳児と1
日本という国は単一民族・単一言語の島国です。 鎖国をしていたという歴史も関係してか、 外部から新しいものや考え方が入ってくることに対して、 非常に寛容性が低いという特徴があります。 多様性に乏しく価値観が固定されてしまうため、 視野が狭くなってしまう人も少なくありません。 その固定された価値観から外れたものは非難され、 そういう暮らしに窮屈さを感じている人もいるはずです。 海外で暮らしていると様々な国の人と出会います。 日本人からするとありえないようなこともたくさん経験します。 それがストレスになることもありますが、 世界が広がり異質なものへの柔軟性も磨かれます。 別世界の住人 カナダは今建設…
英語絵本の表紙を見た時に、「この英語絵本、読んでみたい!」って、思わず手にしたくなる絵本って、ありますよね。 10月後半は、そのような英語絵本に出会う機会が、…
シドニーの学校は、最終学期(Term4)を迎えました。 娘(ちゃみぃ)は、このターム、毎週金曜にキンディのクラスで教えています。 キンディは、1年生になる一つ…
ものすごく気に入った英語絵本があります。 Egg (English Edition)Amazon(アマゾン)972円 違いを受け入れる気持ちが育める絵本です…
カナダは11月1日(だったかな)からサマータイムが終了し、 急に冬が近づいてきた感じがします。 今年も残すところあと2か月。 気が付いたらあっという間でした。 今年もこのブログを読んでくれて ありがとうございます。 今日は嫁に頼まれてスーパーにお使いに行ってきました。 海外のスーパーの商品に興味ある人がいるかもしれないので、 写真せっかくとったので公開したいと思います。 カナダのスーパーで買ったものの写真を公開 事前に買うべき商品のリストを送ってもらっていたのですが、 結局どれを買えばいいのかわからず、 ほとんどの商品で写真をとっていちいち確認するはめに...。 今の時代は便利ですね。 スマホ…
Hello ✋ 子供に身近な物や絵本を使い 子育てをしながら英語をプレゼント しようと日々奮闘中の ポジティブマミーです😊 初めましての方へご挨拶↓ positivemommy3.hatenablog.com 北海道… 初雪も降ってそろそろ 寒さとの戦いが始まる季節に なってきましたが… 楽しみも増えますよー昨年 新しく揃えたスキー道具一式が マミーの25年振りの ゲレンデ デビューを待っています…挑戦Kou君のおかげで 遊園地、動物園、公園、スキー etc 大人になり体力勝負の楽しみが増えました 夏の "こんがり小麦肌" もアリガトー 苦笑★育児English★ 65・初雪初雪は大人になって…
Book haul↓ ↓本がたくさんある様子 新たに借りてきた本 ↓ ↓ ↓ 今週のおススメ絵本。 The Seedling That Didn't Wa…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!