試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
【小学生次男】「ゲーム漬け」→「外遊び」へ急変!生活が変わった理由。
【小学生ママ】男子だけ?金かさむ、消耗品だと思うもの【トップ3】
クーポン無くなりそう!ってことで慌ててぽち☆世界でscopeだけのムーミンオペラ
3coinsで買ったホンダグッズ☆車好き長男に
【小学生ママ】習い事。日本の先生と韓国の先生の教え方の違い!
長男の中学受験の教訓。中学受験しない次男に活かせ「イラつかない」私。
【小学生ママ】1年で音痴克服!!自宅でやった練習方法!
【小学生ママ】ボイトレに通って1年!音痴を克服できたか?効果のほど。
ぽん太が誰よりも頑張った1年でした。
【小学生ママ】習い事は「好きなこと」を絶対やるべき!苦手やめて、得意をやった結果。
息子の卒業、思い出のランドセル
南知多グリーンバレイへ
【小学生ママ】春休み中に、絶対に復習しておきたいこと!!ここでつまずいたらヤバイ。
【小学生ママ】3学期の成績表!先生から言われたこと!
陰山英男先生のアドバイスで、家庭学習でのストレスが激減しました
大牟田市でパソコン無料相談を行いました
【レーズンパウンド食パン】三つ編み食パン♪姫は泣きながらのピアノの自主練1時間!
【新年度】ぞくぞくテキスト終了!
【キンダーブリッツ】春の‘体験レッスン‘ご案内(4・5月)
【新1年生】入学式の日にテキスト終了!
【子どもの声楽】やってみませんか?
【生誕340年記念コンサートご案内】~小高根眞理子先生出演~
【幼稚園の先生】新入生を迎える努力が素晴らしい!
【全休】満喫した春と絵本
【嬉しい!】帰って来たYちゃん!
【新年度】楽しくスタートしましょう!
【ココアとミックスフルーツのスコーン】間食と早く食べさせるために…音楽教室へGO!
【おめでとう!】音大生活に胸弾ませる生徒さん♪
【来る子も来る子も】「別れ」by ブルグミュラー
【春のワークショップ】始まっています!
今月の『子どもたちの成長備忘録』を。◆ 子どもたちの成長備忘録 長男9歳8ヶ月ぴー子7歳10ヶ月次男5歳7ヶ月三男2歳4ヶ月◾︎ 長男 ・短い夏休み終始!・漢検受験(+夏期講習)・遊びもたっぷり満喫☆短い夏休みもあっという間に終わっちゃいましたね~( ・。・)早
夏休みも終盤です。 残念ながら今年は思いっきり夏を楽しんだ感じがしません。 3歳の娘は日々体力が有り余っており朝起きて開口一番「今日はどこいくの?」 仕事に出る私は呑気な物ですが毎日3歳児と1歳児の相手をしているのは頭が下がります。 そして先週末になりますが気になっていた庄和総合公園(春日部市)に行ってきました。 庄和総合公園(春日部市) ▼公式ホームページはこちら 庄和総合公園 案内/春日部市公式ホームページ 公園近くには 無料の駐車場が3カ所 ローソン、セブンイレブン、マクドナルド があり公園で必要になるものはほぼ揃います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogl…
心疾患児の三男ウリちゃん。妊娠中はどんな感じだったのか?妊娠~出産までの事を振り返ります。⇩前記事はこちらから◆《心疾患児》三男妊娠を振り返る。妊娠初期④《妊娠出産経歴》・2010年12月 長男出産・2012年10月 娘出産・2015年1月 次男出産・2016年3月 9
ぴー子のヘアアレンジ振り返りpic。\また放置しちゃった (!)/娘のヘアアレンジ、パパっと記録したいと思います。(( _ _ ))娘のヘアアレンジ記録 * 第34弾 ✍️▼2019年1月4日ポニーテールアレンジです。サボっているうちにもう1年以上前の記録になってしまった
アラフィフのおじさんですが、、、ディズニーが大好きです。 www.tokyodisneyresort.jp シーよりもランドの方が好きですアウラニ滞在は夢のようだったな 嫁には「マニアすぎてキモイ」と言われますがアトラクション、ショー、パレード、レストランでの休憩を無駄なく組み立てることができる特技だけは重宝がられています(笑) ディズニーチケットが取れない コロナの影響で臨時休業をしていたディズニーリゾートですが7月1日から営業を再開しました。 ニュースでも話題になりましたが入場チケットの取得方法が大幅に変更となってます。 www.tokyodisneyresort.jpザックリいうと現在は…
今日はお墓参りの為近くに住む義祖父の家へ行ってきました。義祖父のお家もすっかり元通り^^久しぶりの外出に子ども達もわいわい楽しそうにしていました♩◆娘が着ていた服を女の子→男の子仕様へ。三男へお下がり☆結構前の話なんですが、(6月中旬だった!)娘が1〜2
今年の夏(お盆)はいつもと違いましたね😭 「お願い」or「規制」or「禁止:罰則」 www3.nhk.or.jp www3.nhk.or.jp 動いた人が「悪」と判断されてしまうような発信とニュースでの取り上げ方が問題だったと感じています。 世の中はお盆だけど私には普通の土日 田舎に住み実家が近くにある私にとっては「お盆」だからという理由で何かをすることはありません。 先週はかなり忙しい日々で連日深夜帰宅だったので子供との時間も少なく。。。週末は子供達が喜ぶところへ連れて行きたいねと妻と話していたところ金曜の夜 「海ほたる」 に行こう! となりました。*計画は「海ほたる」だけでしたが・・・ 海…
今日もあっついですね〜。ひたすら敷地近辺(or庭)で遊んで過ごしてます(。-_-。)暑くて溶けそう来週はとうとう漢検本番。長男はこのままの状態なら大丈夫そうですが問題は娘ぴー子!(OvO)過去問で未だに合格点を一度も取れていません。゚(゚´ω`゚)゚。今回も危うし…(笑)◆新し
心疾患児の三男ウリちゃん。妊娠中はどんな感じだったのか?妊娠~出産までの事を振り返ります。(亀更新ですみません(〃ω〃)💦)⇩前記事はこちらから◆《心疾患児》三男妊娠を振り返る。妊娠初期③《妊娠出産経歴》・2010年12月 長男出産・2012年10月 娘出産・2015
姉(3歳)の真似事が大好きな息子(1歳)♬ この1カ月で自由に動き回れるようになり目が離せなくなってきました。 真似をして寝る・滑り台で遊ぶ子供な目に入れても痛くない(絶対痛いですが)という例えがよくわかります(笑) そんな二人ですが姉はお洒落が大好きで既に美容院に通っています。 ※私は近所の1000円カット(笑) そして息子はやっと髪の毛が生えそろい、そろそろ前髪を切らないとねと話していました。 事件発生 細かくは聞いていません・・・妻からラインがきて悟りました。 髪の毛をやったな!! と。。。前日に前髪が長いから軽く揃える程度に切ってみようと思うという話をしていたので絶対に毛先だけにしてね…
8月2日は何の日? www.nikkansports.com 1970年8月2日に銀座、新宿、池袋、浅草ので4カ所で都内としては初めての歩行者天国を実施した日だそうです。(4地区合わせ76万2000人の人出) 1970年8月2日と2020年8月2日の歩行者天国比較そんな日とは知らず向かった銀座。 都内を中心にコロナ発症者が増えていることもあり本当に人出が少ない。 ※帰宅してからニュースをみると昨年同日3割減の人出とNTTの数値が発表されていましたが、訪日(インバウンド)がほぼゼロになっていることも加味すれば5割以下の人出なのではないでしょうか? 14ヶ月ぶりの銀座 不要不急の外出(特に都内)は…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!