試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
図書館で借りてきた本「いつかは ぼくも」と「ダックとディーゼル機関車」
図書館で借りた本・絵本【45冊目】:くまくんとつき
図書館で借りた本・絵本【44冊目】:おかしのまちのおかしなはなし
図書館で借りた本・絵本【43冊目】:いし
図書館で借りた本・絵本【42冊目】:どうろこうじのくるま
図書館で借りた本・絵本【41冊目】:シロのきもち
今は格好良く きつい部活はやらない
[泥沼]気付かぬうちに支配しようとする友達①
【謎現象】保育園に行くと発熱する息子くんの話
鳥の軟骨揚げ、密かに楽しみにしている自分に気づいた。
#今日のお弁当 ながら族
この白い花は?
青少年読書感想文全国コンクール:第20回(1974年)課題図書一覧
青少年読書感想文全国コンクール:第19回(1973年)課題図書一覧
1歳半の息子と行く1泊2日三重県志摩・鳥羽旅行レポ【地中海村・スペイン村編】
2025/04/21
図書館で借りてきた本「いつかは ぼくも」と「ダックとディーゼル機関車」
2025/04/20 小さな穴に落とす(0歳)
【早期教育で後悔しないために】メリット・デメリット徹底検証|データ・追跡調査から見える真実
コールデコット受賞絵本「Noodles on a Bicycle」出前文化にワクワク!
2025/04/19
お母さんの心配を解決する為の質問・注意がお子さんの自由を奪っている
Home in a Lunchbox|2025年コールデコット賞受賞の感動絵本
図書館で借りてきた本「かばんうりのガラゴ」と「絵で見て楽しい!はじめての歌舞伎」
月1,100円で世界の絵本が届く!幼児期に“想像力と多様性”を育てる絵本定期便【ワールドライブラリーパーソナル】
2025/04/17
Caldecott 2025受賞作「Chooch Helped」で学ぶ英語と家族のつながり
お子さんの 行動の裏には必ず心の動きがあります
お子さんを見た目で判断して言い訳して誤魔化しても解決しません
10年以上最長で兄弟で18年 通室の方が増えています
今月の『子どもたちの成長備忘録』を。◆ 子どもたちの成長備忘録 長男9歳9ヶ月ぴー子7歳11ヶ月次男5歳8ヶ月三男2歳5ヶ月◾︎ 長男 ・9本目の乳歯が抜けた・朝顔の種を大量収穫!・“フォートナイト”デビュー・漢検7級、結果は?ひっさしぶりに乳歯が抜けた
RISUって知ってる?聞いたことはあるけど実際はどうなの?算数が苦手なんだけどRISUってどうなんだろう?タブレットで勉強って大丈夫?そんな疑問について、実際に経験した体験談をお話していきます。私は元々理系出身だし学生時代の得意科目は数..
先天性心疾患児の三男ウリちゃん。妊娠中はどんな感じだったのか?妊娠~出産までの事を振り返ります。⇩前記事はこちらから(当時リアルタイムで記録していた非公開記事をものに綴っています)◆《心疾患児》三男妊娠を振り返る。妊娠初期⑥《妊娠出産経歴》・2010年12
家族のイベントごとを早めに準備してくれる用意周到な妻(感謝) 3歳になった娘の七五三準備は3月の前撮りからスタートして今に至っています。nomadchannel.hatenablog.com 11月に使う晴れ着 妻の着物 娘の着物 は京都かしいしょう さんでオーダー済み。 様々なシーンに合わせる着物が豊富 足袋までついたフルセットで安価な価格設定 送料無料・安心パック 着物は一着くらい持ってた方がいいなんて言われていましたが今はその都度レンタルした方が保管も洗濯も気にしないでいいですね。お気楽モードで妻に準備を任せきりになっていましたがどうも雲行きが・・・話を聞いてみると当日のカメラマンが決ま…
暦の上では秋ですが実際はまだまだ暑い日が続きます。 ここ数日は夏の終わりを迎え秋の訪れを感じさせる様子となりこの週末は比較的涼しく夜もクーラーなしで就寝することができました(嬉)秋といえば「食」「学」「スポーツ」「行楽」などまさにGo Toを上手に利用したい季節。我が家の週末(9/13 SUN)は公園で思いっきり遊ぼう!(毎週同じです^_^)が一転し急遽、博物館🦖・動物園🐘で子供達に楽しんでもらおうという計画になりました。旅行のプロが10分で計画したプランは如何に!!! Sponsored Link (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({…
公園大好き3歳の娘 朝起きると『パパは今日お休み? 公園行こうよ〜♫』と(笑) 一緒に行こうと言ってくれるだけで嬉しくなります。娘のリクエストは ブランコ 砂場 池 がある公園。近場で条件に会うのは春 桜を見に行くあの公園 nomadchannel.hatenablog.com 自然豊かな岩槻『南平野公園』 9月に入りましたがまだまだ暑いですね。 さすがに日中は無理なので夕方前から遊び尽くし気持ちよく寝るまでを計画して出かけます。 ※ママには自宅でお風呂や夕食の準備をお願いしてます。▶︎理想のスケジュール 15:30 IN公園🏃♀️ 17:00 OUT公園 17:30 お風呂🛀 18:00 …
8月最後の週末は秩父で川遊び♫ 夏の思い出を作りに行くぞと気合が入っていました。8月28日(金)夕方 妻からのLINEで状況が一変しました。 保冷剤を抱えて元気がない😭 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 【1日目】8月28日(金) 息子 人生2度目の高熱 過去のブログで初めて高熱を出したことを書いていたと思い出しました。 前回は、1歳の誕生日(6月30日)でした。 nomadchannel.hatenablog.com 妻のLINE、、、『ありえるかしら??』『・・・・いやないでしょ』と言いつつも不安です。妻:日々の育児で疲れ…
今のところパパが大好きと言ってくれる娘👧 先週末はアラフィフパパと二人でお出かけ♫車の中では大好きな「ラプンツェル」を見て大満喫🎥 大人になっても一緒に出かける仲良しでいたいものです(笑) (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 指令!美容院で髪を整えてきて お出かけの目的はお洒落に目覚めた3歳児の美容院に行ってくること。 息子は体調がすぐれず妻と自宅待機。妻からの指令を受け髪を切るのは自分じゃないのに失敗は許されないぞ!と前日から緊張気味(笑) 普段1,000円カットでいつもの人に「いつもので!」というだけで全てが通じる私のカット…
心疾患児の三男ウリちゃん。妊娠中はどんな感じだったのか?妊娠~出産までの事を振り返ります。(当時リアルタイムで記録していた非公開記事をもとに綴っています。)⇩前記事はこちらから◆《心疾患児》三男妊娠を振り返る。妊娠初期⑤《妊娠出産経歴》・2010年12月
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!