試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
「断捨離®は自律神経を整え心も体も健康になる!」小林弘幸先生
コツコツと積み重ねた夢のかたち。「当たり前」に生きるという選択。
片づけた!
断捨離®すると、本来の自分に戻り生きやすくなっていく。
咳と怒りが止まらない夜〜思春期は突然に〜
退く勇氣も、大切な一歩
不登校が原因で家庭崩壊する?離婚危機と夫婦の温度差が要因?
付き添い登校
フリースクール「虹の学園」にセンター給食を?問題はそこじゃ無い!一関市議会6月会議
神社の大祓!家でも大祓!
困った子どもではなくて困っている子ども
自立・自律ってなんだろう?
シンデレラ同窓会〜思い出す、濃密な日々!
甘えなのかSOSなのか
なんだか変?その氣持ちが道しるべ
5泊7日で3世代ハワイ旅行!スケジュールは?3世代旅行のポイント
【山本二三展レポ】子連れ旅でも1人美術館!旭川おすすめの公園&グルメを紹介
京都鉄道博物館🚃
【想像以上!】大阪万博「クウェート館」の見どころと混雑状況|中東の文化と未来技術を体感!
【子連れ家族に安心】群馬県・伊香保温泉の源泉かけ流し宿「一番湯の宿 伊香保温泉 ホテル木暮」
【必見】大阪万博「トルクメニスタン館」の魅力とは?建築美・文化・グルメを一度に楽しめるおすすめスポット
【旅の裏技!】Googleマップ「マイプレイス」で、旅行がもっと楽しくなる秘訣!
【子連れおでかけレポ】遊びもグルメも満点!家族で大満足の道の駅まえばし赤城(群馬県 前橋市)
娘の急な発言にハプニング!?釜山1日目旅程【赤ちゃん連れて関釜フェリーで韓国行ってみた⑪】
ホテルエピナール那須のアレルギー対応はすごい!ブッフェメニューの原材料一覧、特別手配料理いろいろ
【子連れで旭川観光】親子で大満足!男山OTOKOYAMA SAKE PARKが想像以上に楽しかった!
ホテルエピナール那須のレストラン【菜す乃】のアレルギー対応「低アレルゲンメニュー」は過去1番
パラダイスホテル釜山【赤ちゃん連れてフェリーで韓国行ってみた⑨】子連れ釜山
小田原城へ
仕様が変わっていた優待
恒例。9月の図書館のお話会が無事終わりました。相方さんに自分の持ち話から語りたいお話を選んでもらって、「瓜こひめこ」をこの日のメインに。私は、おまけのお話として、所要時間5分程度のお話をいくつか検討し、時節柄や対象年齢も考えて、ちっちゃなわるっこ鳥を。それにつなげて、月おとこの絵本でしめました。▶プログラム◀絵 本 おつきさまこんばんは (林明子作、福音館書店)お 話 瓜こひめこ (お...
ねことねこ posted with ヨメレバ 町田尚子 こぐま社 2019年09月24日 楽天ブックスで探す Amazonで探す Kindleで探す 「ネコヅメのよる」がすごくおもしろかった町田尚子さんの新作絵本「ねことねこ」(9/24)出ます。表紙いいなぁ。アマゾンの紹介文を見てみましょう。 猫たちの姿態のおもしろさにフォーカスを当て、全部で11匹の猫の同じところや違うところ探しをしていく、楽しい絵本です。息をのむほど緻密に描かれた猫たちの生き生きとした表情やユーモラスな仕草に、子どもたちも釘付け。 町田さんの絵は本当に緻密でいいんだよなぁ。読もう! ◯「ネコヅメのよる」の感想はこちち そう…
ハロウィンだから、ホラー風の、雰囲気のある本もいいかなあと思って読みました。文は、散文詩的。余分な言葉がなくて端的なの。9割が事実を端的に伝える文です。例えば、「マイマイ」の右目が壊れる、インパクトのある場面。'' しろい うまが はしってきた。
"名古屋にゃ うみゃあもんが どえりゃあ あるんだわ 手羽先 えびフリャー あんかけスパゲティ ういろう"名古屋グルメを歌と長谷川さん独特の味のある絵で紹介する本です。歌は3番まで。譜面と振り付けまでかいてあります。一冊読めば、ばっちり歌って踊れますよ。見
バスにのってくださーい。のかけ声とともに、お弁当の具材たちがバスに乗り込んでくる話。おべんとうバス [ 真珠まりこ ]0歳のときから1歳半現在に至るまで、娘はこの『おべんとうバス』が大のお気に入りです。具材が点呼されるたびにはーい!と両手を挙げていま
ドクルジン posted with ヨメレバ ミロコマチコ 亜紀書房 2019年07月12日 楽天ブックスで探す Amazonで探す Kindleで探す ナハハハハハハハハ!ミロコマチコワールド大爆発の新作絵本「ドクルジン」である。タイトルのドクルジンってなんだかまったく分からないのだけど、命の塊みたいな生命体。土の中から水の中から がぶん にょ がぶん にょろろ とやって来る。ミロコマチコさんは擬態語を創り出すのがうまくて、どの絵本も文章だけ読んでもとても楽しい。絵を見ながら声を出してこの絵本を読む子どもたちのシアワセを思うと、大人の僕らまで興奮して来る。 ドクルジン、ドクルジン、それは命の…
こんにちは、ぽっぽ33です。 北欧インテリアと雑貨が大好きで、今年インテリアコーディネーターになりました。 こちらのブログサイトにお越しいただき、どうもありがとうございます! えほんミュージア
ころべばいいのに posted with ヨメレバ ヨシタケシンスケ ブロンズ新社 2019年06月19日 楽天ブックスで探す Amazonで探す Kindleで探す ううむ、すんばらしい!自分にイヤなことをする人がいる。イヤなことを平気で言う人がいる。それだけでこの世の中は「ぜんぜん たのしくない」し、「わたしって、ダメなの?」って自分のことを嫌いになってしまう人だっている。 みんな いしにつまずいて ころべばいいのに。 思いますよね?この歳になっても僕は思いますよ。「ころべばいいのに」って!いやいや、もっともっとスゴいことを考えます。超バカでどうしようもないやつらを何人海の底に沈めたことか…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!