試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
【大学受験】高校3年の長男が作成した「夏休みの学習計画表」
【高校3年・長男】夜更かしすぎる生活の乱れ。私が言っても聞かない。最後の手段。
【高校3年・長男】中間テストの結果と私の率直な感想。
【高校生長男】「身長は遺伝ではない」と主張する友達、その根拠。
【高校生長男】身長が20センチ伸びた時期!身長伸びすぎが原因だった長男の病気。
40歳でふと気づいたこと。人生って短い、だから今を大切に。
【高校生ママ】子供の低身長に悩むママ友のオススメ品。
【40代の私】派遣社員、17年目。契約更新が厳しくなってる。2つの契約条件。
【40代の派遣社員】短時間派遣の私の6月の給料明細。今月も赤字。
白ワイドパンツの落とし穴。低身長ママの春夏コーデ4選と着こなし術
旦那の転職。保険証が無いのに「病院へ行きたい」。解決した方法。
【お知らせ】未完成な私のくらし〜no+e、始めました
英語日記動画こつこつ記録|やる気を取り戻したアドバイス達
「進学する高校なんて適当でいい」ママ友の発言の真相と本音。
ドンキで買った『備蓄米』で大失敗!!
【中学校のテスト】がこんなに進化!? 元教師ママが浦島太郎になった話
恒例の丸亀製麺からのカラオケ(テストお疲れさん会)
お花や枝ものが激安!?【大阪総合園芸センター】
【共働き家庭向け】中学生男子のお弁当1週間|冷凍食品×のっけ弁で無理なく続ける!
【中学1年定期テスト】親は何をする?親も反省…
共働きのリアルな1日~小3・中2の子育て&仕事両立タイムスケジュールを公開!
【中学生テスト】まさかの満点で学年1位?!やってよかったこと
シングルマザーは危険?!どーする?子供の独立後
【母子家庭の父の日②】中1娘の悲しい温度差
中学受験後のリアル~あれから1年、息子の様子と思うこと
修行?雨の日伊勢観光!シンママ子離れ旅行⑥
【中学生テスト】迷惑すぎる…中1娘
【中学生テスト②】悪化…
「思考のリバウンド」と自転車の乗り方。なぜ私たちは「わかったはず」のことを忘れてしまうのか?
【中学生の夏休み】「興味」を深める親子の体験アイデア集
湯本香樹実・文 酒井駒子・絵「くまとやまねこ」 ある朝、くまは ないていました。なかよしのことりが、しんでしまったのです。 という一文から始まるこの絵本。雑誌「MOE」の「思わず泣いた感動絵本」特集に載っていて、気になり手に取った一冊だ。 ことりをそっと箱の中に入れたくま、ことりのことを思い出し大粒の涙を流すくま。周囲のみんなに「つらいだろうけど、わすれなくちゃ」と言われて家に閉じこもってしまったくま。大事なものを失くしてしまった時の喪失感、それを他人が理解するのは難しい。共感は寄せられるけど代わってあげることなどできない。 ある日、久しぶりに窓を開けると、とても素敵なお天気。ついつい外に出た…
童話館ぶっくくらぶの配本リスト(月2冊)を7年続けた私の口コミ!を、ブログで紹介♪どこで絵本の定期購読をするか悩んでいる方の、参考になりますように。
長男、ついに卒園の日を迎えました。 赤ちゃんのころは、人見知りで泣いてばかりいた長男。 入園したころは、集団生活を送れるのか心配もありましたが… abcdehon.hatenablog.com マイペースなのは相変わらずでも、 幼稚園でたくさんのお友達ができて いつの間にか大きくなったなぁ… 卒園2日前には、こんなお弁当を作りました。 卒園お弁当 ~メニュー~ ホイコーロ(まいたけと人参入り) たけのこご飯withチーズとのりのお顔(左:長男・右:次男) たこさんソーセージ 白身魚のフライ(冷食です) ミニトマト・レタス バナナ バナナの文字はドールの「バナペン」で書きました! 一見普通のペン…
うちの子供たちは絵本がとても好きで、読んであげるととても喜びます。寝る前も「これ読んで!」とお気に入りの絵本を持ってきます。今回は子供の絵本について、絵本を読むことはなぜ大切なのか。何歳から読んだらいいのか。どうやって読んだらいいのか。どんな本が良いか。私の体験談とオススメもご紹介します。
コロナ騒動、ついに休校措置までいきましたね。コロナウィルス自体には重症率などを鑑みてさほど脅えていないのですが、(正直、ヒアリ騒動やエボラウィルスのときの方が怖かった。アレルギーっ子にとってヒアリは文字通り命取りなので)卒園・入学を控えている身としては、一生に一度の式典くらいはさせてあげたいという気持ち。今のところ保育園は開けてくれているので、仕事には行っています。というか、コロナ需要で忙しすぎて...
ねこのはいくえほんである。はいかいではなくてはいくである。 はいくのえほんであるから、いちおうしきをめぐるのである。 もちろん、めせんはねこである。 いちめんの ねこじゃらしなり
図書館に通い始めると、当然ながらのぞいてまわる棚がふえる。ピーチ姫と隣町の図書館をのぞいていて、新着図書の棚に見つけて借り出した。「ゆる妖怪カタログ」(河出書房新社)。2015年に出された本だから、そん
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!