試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
主夫のまいにち 赤いとうもろこし
主夫のまいにち 似非観光客
主夫のまいにち 家から15分リゾートは気持ち少なめ
主夫のまいにち 夏野菜ゲット
主夫のまいにち 久々の当たり
子どもになめられる父親の特徴と威厳を取り戻す5つの実践的解決策
子どもが寝た後が勝負!AIで叶える“効率いい夜家事”
主夫のまいにち 生でもイケる
ママのためのAI活用術!子育て・料理・時間管理までカバー
主夫のまいにち パンダロス
主夫のまいにち 茅の輪くぐり
「うちの子、もしかしてわがまま?」3歳から10歳のお子さんの言動、実は成長のサインかも!
主夫のまいにち こだわり
主夫のまいにち 梅雨明け
主夫のまいにち 旬を頂く
【猫】キャットウォーク作製!!
【セミリタイアという選択肢|自由に生きたい人こそ知ってほしい新しい働き方】
【ふるさと納税】今年も頼んだ!日用品&いちごで生活充実計画【2025年夏】
(投資)資産額公開(2025年7月6日)
田舎中小企業からの給料公開(2025.6)
2025年06月1週目の家計簿
6月の家計簿締めました!食費が大幅オーバー!!
世帯年収700万円:パートさんが羨ましい
子育て悩んだシリーズ➄小学生になったら太りだした
FPって取る意味ある?学科だけ申し込んだパパの本音と勉強計画
世帯年収1000万円超え実家:平成初期の母のパート収入
世帯年収700万円:わたしのiDeCo歴約4年の結果(画像アリ)
40代栄養士:栄養士になったら食費が浮く
子供に就いて欲しい職と本人が就きたい職
新NISAで億り人になれるらしい※サンキュ!情報
最近息子の『なぜなぜ期』が終わったなぁと思っていたら、 『クイズ期(?)』が始まりました。 お風呂に入っている時に、『あいうえお表』のポスターを見ながら長男が私に言いました。 「なんで『あいうえお』って書くのかわかった! そうした方がみんな覚えるからじゃない? 言うだけじゃ忘れちゃうから。」 なるほど。 なんの疑問も持ったことはないけれど、確かにそうかも。 しかし、長男は続けてこう言います。 「でも正解はーー、誰かがそう考えたからでしたー!」 拍子抜け。 さっきの答えの方がいいじゃん。 きっと『なぜなぜ期』の頃の長男に 「なんで『あいうえお』って書くの?』 と聞かれた時に、 つまらない大人が適…
次男がどもります。 さすが二人目、喋り始めは一歳前、と割と早かったのですが、二語文を話すようになったあたりから、どもるようになりました。 「お、お、お、おちゃください!」 という感じです。 保育園の先生には、 「喋りたいことがたくさんあって、気持ちが先にいっちゃうんでしょうね。」 と言っていただくことが多いので、あまり心配していませんでした。 保育園の先生も私達夫婦も長男も、次男の話をゆっくり最後まで聞いてあげられます。 でも、イライラしてしまう人もいますよね。 人懐こい次男はなぜか赤ちゃんの頃からおじさんが大好きで、病院の待合室や電車の中でおじさんを見かけると、 「じぃじ、じぃじ」 と言って…
昨日は寝落ちしてしまい、途中までの更新となり、申し訳ありませんでした。 今日はしっかり最後まで書きますね😅 ↓よろしければ、こちらからお読みください。 maru-change.hatenablog.jp 『鬼から電話』のアプリに後ろ向きだった私が、鬼好きの息子のために、遅ればせながらダウンロードしたというお話です。 鬼が好き、というのも『怖いもの見たさ』のような感じみたいです。 次男の好きなものは、 ・おに ・おおかみ ・おばけ の『3お』です。 教師12年目の私は、 「コレできないと減点!」 という教育より、 「コレできたら素敵!」 という教育を目指しているので、 我が子にも脅しではない育児…
『鬼から電話』というアプリをご存知ですか? 子育て中の方はよく知っていらっしゃるかと思いますが、 簡単に説明しますと、 鬼から電話がかかってきて、言うことを聞かない子どもを叱ってくれるアプリです。 2012年に登場しました。 当時テレビでこの紹介を初めて見た時、 「脅しでしつけるなんて。」 と思いました。 その頃私は独身で、子育ての実態をわかっていなかったのです。 ごめんなさい。 出産を経験してからも、長男は手がかからない方だったので、特に困ることもなく。 いやいや期も 「可愛いな」 と思いながら過ごしていました。 次男が産まれてもあまり苦労せず。 兄弟喧嘩も 「可愛いな」 と思いながら過ごし…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!