試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
幼児教室は何のために行くの
勉強ができない子を探す方が難しい
お子さんの気持ちを理解して対応を勉強して楽しい子育てに
究極の子育て!10歳までに子どもの自己肯定感と非認知能力を高めよう
【育児奮闘記】新米パパ・ママの育児日記|エケチェンとの日々【第1週目】
ランドセルカバーの選び方に失敗|小2の話
『ルポ 学校がつまらない』を読んで思ったこと
子育て世代におすすめ!おそうじ革命が叶える理想の暮らしと笑顔【PR】
幼児期の教育や躾はお子さんの心が大切です
お子さんにとって大事な《喜怒哀楽》お母さんには大変な《ダダコネ》
やらされている勉強、自分でやる勉強どっちにしたい
いい子に見える様に頑張っているお子さんが多い
通知表の評価|小2の話
躾と思ってお母さんの理想を押し付けていませんか
子育てのイライラを解消するには?
娘にとられた…お手頃スウェットトップス。
春休み⑤【進研ゼミ 中学講座 再入会】した理由と驚いたこと!!
母子家庭【習い事やめどきわからない…】中学生のバレエ
母子家庭【中学生の習い事 費用】計算してみた結果
中編)頑張れないって、いけないこと?
後編)頑張れないって、いけないこと?
①新生活、スタートダッシュ前にやっておきたい3つのこと
ポイ活おすすめ中学生
救急車のお世話になりました(汗)
母親も生身の人間
テニスとはオモロイものである 小学生 中学生 硬式テニス
春休みの子供部屋と引き出しの整理
次男のさりげない優しさ
専業主婦、4月からの家計はどうなる?支出を再確認しました
高校生になる私から、不登校の人達へのメッセージ
発達障害だと子どもたちに説明しました。単なる言葉の説明だけではなく、子どもたちの長所と障害があるなしに関わらず「あなたは、あなた」と伝え続けることのたいせつさにふれた感じです。
安い値段で受けられる子供向けオンライン英会話サービスを紹介します。月額が安い方が負担が少なく長く続けやすいですよね。また、兄弟がいるご家庭は、1契約でレッスンを受けられるほうがお得になります。
この時にポチっていたものが届きました。 子供達、見た瞬間にテンション上がって、ファッションショー状態。 可愛すぎて。 サイズもピッタリ。 更衣室が密になるから、スイミングの時はこの
どーもー。「低血圧なので」と弁当をひじきまみれにしたものの、「これ鉄分→貧血でちょっと違くない??」と疑問を感じてしまった今日この頃です。(鉄分も低血圧には良いらしいですが、貧血ではないです) 先日、ヨガ教室で腕力がなさ過ぎてズルッコケた話をしましたが~~~ 我々中年、気を付けたいのは、また違った意味での「倒れる」→「立ち眩みで気絶」であります! 私は立ちくらみに悩んでおりますが、これ、心臓悪くしてしまったからクラクラするんじゃないかとおもっちょったんですよ。 駄菓子菓子。この間お医者さんに立ちくらみの相談したら、けっこういらっしゃるらしいんですよ。低血圧でめっちゃ立ちくらんでしまうという方が…
ダイソーのお得なお菓子「明治プチアソート」 先日100均ダイソーで可愛いお菓子を発見! 明治の人気お菓子がセットになっている「プチアソート」「ミニアソート」です。 ミニアソート ヨーグレット ポイフル ポイフルドリンクミックス ハイレモン マーブル プチアソート バナナチョコ コーヒービート チョコベビー アポロ マーブル 人気の5種類が1セットになって100円で販売されているので、1つあたり20円でとってもプチプラ! スーパーでも見かけますが、150~200円ぐらいで販売されているので、ダイソーがお得でオススメですよ~(^^) // さてさて、今週はAmazonでも楽天でもセールが開催されて…
中2の息子小さい頃は、お地蔵さんのように話し下手だった。しかし、最近になって、色々話し出すようになった。その中の幼稚園の頃の話。年長さんの時のお遊戯会。じゃん…
今朝、親子レッスンの、かずと君とはるちゃんから、LINEで動画メッセージが届きました!お母さんの、はい、どうぞで始まった。兄妹、声を揃えて。「なお先生、早く・・・・・・・くださいね。」くださいか。あげるね♪一日一回クリックを → 人気Blogランキング♪
ドーモ、ミナ=サン。となりがママ友ランチ会だったときの受動コロナが嫌で、弁当比率を高めております。おにぎらずもどき! そんなところで先日読んだ本(世界のニュースを日本人は何も知らない2)が「新型コロナ流行最中、海外のみなさんは感染症対策をどのように?」という疑問に答えてくれました。 端的に言って、欧米、マスクしねえ。手も洗わねぇ。めっちゃ密。 最悪ママ友ランチ集団に顔を顰めておりましたが、イギリスじゃ全員がノーマスクで絶賛会食中とありました。日本・中国・韓国あたりのの衛生意識はとてもハイレベルだそうで、ちょっと驚き。 でもやだよね。日本だって、老人カラオケクラスターとか、オバさんたちが黙って食…
もう今日のタイトルを見てドン引きしたでしょ!?「子供小学4年なら、絵の具セットなんて自分で洗わせろよ」って思ったでしょ!? わかる。その気持ちはわかる。でもね我が家はこの手の道具ってどこで洗おうかって熟考した上で、洗面台で洗うしかないねって
中2の息子は、小さい頃から大人しい。 しかし、中学受験をしたあたりから、逆に、よく話すようになった。中学受験を共に戦ったからかな、笑。 おかんと反抗期息子の海…
タイトル長っ!!(笑)SNSで、何度か見かけるこういう投稿について。↓毎日手作りの食事惣菜や冷凍食品は一切買わないお菓子も手作り毎日掃除毎日洗濯家はピカピカで…
お久しぶりです。 新学期が始まり、あわただしい毎日を送っていました。 長女は小3、長男小1、次男年中になりました。 今年度の学習計画、目標をざっと考えているところです。 長女は公文3教科、Z会ハイレベルコース、模試、漢字検定8~6級 長男は公文2教科、Z会ハイレベルコース(夏休みから)、模試、漢字検定10級 次男は公文1教科 と無理のない計画にしようかなと思っているところです。 まずは、新しい環境に慣れてもらいたいと思います。 長女と長男は毎日習い事があるので、登校前に公文、帰宅後に学校の宿題とZ会、休日にその他の勉強というスケジュールになっています。 長女は小3になって、体力もついてきました…
昔々、大昔、塾のバイト時代。 ガラッと人柄が変わってしまう生徒もいましたね。 中学受験クラスの小6男子。うつむきがちで、ほとんど何もしゃべらず、反応もはっきりしません。成績はまあまあで、まじめな方でしたが、いやいや通っているのではないかと思っていま
小学1年生になった次男4/1より学童に通っています。学校生活にも慣れてきた先日の水曜日。私が、仕事がお休みだったため、学童はお休み。学童へはその旨伝えていまし…
さて先日、クラスの担任の先生がプリプリとお怒りにながら、「この1年でクラス全員に逆上がりができるようになってもらう」とか、体育のなんかのタイムが遅かったことに対して「恥ずかしい」なる発言とともにクラス全員を怒ったとのことで(本当はもうちょっ
運動不足が気になっているため、市民健康教室のヨガへ行ってきました。 で、タイトルの通りまんまと倒れたわけなんですが…「倒れる」にもいろんな意味がありましてですね。 今回はヨガのポージング中に、腕力がなさ過ぎて己を支えきれずに、ゴシャァァァァっと崩れてしまいました。はい、派手目に転倒です。 一人でひっくり返った虫のようになってしまったので「ププッ」「クスクス」と、周りの人たちが笑っていました。 ヨガ教室にまた行くなら、このTシャツを買って、健康に自信のない人物であることを周知した方がいいかもしれない。 でもでも!市民健康教室に行って、収穫がありましただよ!! 地味に続けてる下半身エクササイズって…
クレカの明細が届いたので今月のレシートと合わせてチェックしていたところ、首を傾げる引き落とし金額を発見。ベネッセ 1860円。娘さんは進研ゼミをやっているのですが、その引き落としは旦那のカードからの筈。金額と社名で検索をかけると、怪しいのが
ぱんだちゃんのマヤ暦モニターを受けた方からご感想をいただきました。ちょっとだけ家族にやさしくなれた?かもしれない。ママたちの生の感想です
今の世の中、強制的に消毒されることもままあるじゃないですかー。 リアルに「汚物は消毒だ~!!」って勢いで、飲食店の店員さんが噴霧してくることだってありますよね。 先日なぞ、辻堂のエスニックな某国料理店でお姉さんが消毒液を強制噴射してきました。そして、お冷のコップに消毒液が大胆に入りました(爆)。 こういうのって、フツーはお店の扉付近でやっとくもんんじゃな~い…?ホワイ、なぜに着席してお冷が来たあとでのブッシャァァァ…??いやいや、お店の間取り上、入り口で対応できたと思うよ???? しかも、値段の割に(なかなか高い)、それほどおいしくなかった。もうあの店は行きたくない。 んでですね。 拙者、アル…
年に1回くらい、娘さん小学校の給食費口座の残高確認をします。給食費は学校から指定された銀行に口座を作って、そこからの引き落とし。我が家は年に1度、学校から年間の給食費とPTA会費の明細(いまだに一緒に引き落とされるのはマズいと思う)をもらう
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ アローハ*応援ポチ♪していただけると嬉しいです!にほん…
化粧品が売れなくなってメーカーはお困りだそうですが、私は「あんまり化粧しなくてもよくなった社会こそが正しい姿」なんじゃないかと思っています。 よって、今は、いい時代です!「化粧品売り上げ大幅ダウン」なんてニュースを見た時は、コロナで真っ先に辞めたのは皆同じだったらしいとわかって、ガッツポーズでしたね。うははのはー! ドレッサーなんか、もういらないのかも。 私は敏感肌も甚だしい状態(落ち着いて見えるがアトピー性皮膚炎)なので、化粧は害のほうが大きいですね。百害あって一利なしとまでは言いませんが、五害 vs 一利 くらいの割合です。 さーてー。 唯一残っている化粧習慣は、眉毛です。まゆ毛。 このま…
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ アローハ*応援ポチ♪していただけると嬉しいです!にほん…
長男が、カラオケに行きたい!と言い出したので。 先週末、急遽、息子2人を連れて、カラオケに行きました。 そこで、やっていたのが。 カラオケ無料キャンペーン「S…
勉強を習慣化するためにやったこと
癒され過ぎたママ友の家
春休みらしいことできていない
【惣菜フレーキー】ハムとチーズでパクパク食べれる♪飽きない子育て!?心配しすぎかな私…
DAISO「切り絵おりがみ」で5歳児女子と遊んでみた!
【プチプラ子供服】キッズパジャマこんなの欲しかったのよん♩
お買い物マラソン購入品/臭わないペットシーツ/4月です♩
単身赴任夫のびっくりな行動
【今週の常備菜】人参の代わりに胡瓜が安くて…小4の壁を乗り切る方法!?
春休み、子どもがYouTubeを見なくなった!
妻への花のプレゼント完全ガイド!記念日や誕生日に贈るおすすめフラワーギフト
まだ終わらない胃腸炎…
インフルエンザにかかってしまいました。
長男高校卒業できました!でも、腹立つことだらけ…
大学生長男の新生活準備
娘さんは数年前から通塾タイプの英会話教室に通っております。本人も気に入って通っているし、たまに外からチラっと覗くとほとんど遊んでる気がするけどまあ多分見てないところで多分英語もやっている筈です。だって英会話教室だから。やってる筈。きっと。頼
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ アローハ*応援ポチ♪していただけると嬉しいです!にほん…
発達障害情報交換会「これから会」第8回開催のお知らせです。当事者会・保護者会など様々なご活動をされている方々が参加しています。個人で活動されている方も多数ご参加されています。
こんにちは橘 茉依です。 私はドコモのスマホを使っています。ドコモユーザー歴23年になりました。 私の住む街は小高い山が隣接し、車で30分ほど走ると海岸のある自然の豊かな所です。どの場所でも、スマホでの通話が途切れることがなく、安心してお話ができます。 サービスエリアが広く、安定した通話の品質。データー通信も途切れることがなく、快適に使用できる事。サポートやサービスが充実している事。 などが、ドコモを長く利用している理由です。 先日、ドコモショップで料金プランの見直しをし、主人のプランをahamo(アハモ)プランに変更することにしました! Docomo ahamo(アハモ)は、 3月26日開始…
こんにちは橘 茉依です。 今回はドラえもんの学習シリーズのご紹介です! ドラえもんの学習シリーズ(おもしろ攻略シリーズ)は、子供に大人気のドラえもんがキャラクターの学習まんがです。ドラえもんの学習シリーズの特徴 国語、算数、理科、社会、英語、音楽、体育の7教科。 国語と理科は日能研、社会は浜学園と日能研など中学受験塾の監修。 読むだけで簡単に知識が身につく。 うちの子供はドラえもんの学習シリーズを、小学2年~3年生の頃に読んでいました。(今春から中1です)ドラエモンの学習シリーズで、いろいろな教科に触れることができ、漫画を読むだけで自然と覚えられる事が良かったです。子供はシリーズの中で社会科に…
病院行くと先生が、「コロナ対策のおかげで風邪引く人がめちゃ少ない」と言いますね。 駄菓子菓子。このご時世でも低年齢保育園児はやっぱり風邪を引いているし、そのママンはいっぱい風邪をうつされて病み病み(ナチュラルに肺炎とかさ)です。うん。すごく大変なんだ。 てなときに思い返してみると。 体調を崩すとやたら通院を勧めてくる人が、いますね。 大抵の病気って過労が要因だったりしますから、例えばそこからくる風邪やら体調不良なら、休養するのが一番だと思うのですが。おとなしく、一人、静かな部屋のあたたかい布団で眠るのが最良。睡眠・イズ・ベスト。 具合の悪い時にそのまま病院に行ったら、むしろ病院で倒れたり悪化し…
今年度、中学校の「地区委員」というPTAになりました地域のパトロールをしたり、イベントのお手伝いをする役員。 先日、地区委員の中の『役員』決め委員長、副委員長…
子供と一緒に習い事親子で楽しめるウクレレ教室。4月 保育園年長になった。5歳の女の子「はるちゃん」ママと小学3年生のお兄ちゃんと妹。親子三人で習うウクレレレッスン。親子レッスンは月2回。今月は、なんと!2日連続レッスン。親子で楽しめるウクレレ教室。兄と妹は、別
先日、唐突に、「人からどんな風に見られたいですか?」とのクエスチョンを投げかけられました。 見ないで欲しい。 ええ、見ないで欲しいですね。「どう思われたいか?」ではなく、「見られたいか?」ですから、見ないで欲しい。うん、まじで。 「人からどんな風に思われたいですか?」だったら別の回答がありますが… んでだ! スクワットやって、ラジオ体操やって、美ボディ女医が教えるエクササイズやって、腕立てと背筋やって、自転車に乗って ま・す・け・ど、 全然変わってねーーー。 見た目も寸法も、健康上の効果も、なんも出てないのです。 たはーっ。山岡風にがっかりです。 これも、昨日今日始めたんじゃなくて、ずっとやっ…
【細身の足】小学生の通学にオススメの幅狭スニーカー紹介! 以前、足の幅が狭い子におすすめの上履きを紹介しましたが、 今回の記事では、小学生の通学におすすめの細身(幅狭)スニーカーを紹介したいと思います。 細身(幅狭)上履きの記事はこちら ↑↑↑ 細身の足にオススメ!小学生の通学スニーカー 小学生のスニーカー選びは慎重に! おすすめスニーカー(小学校低学年向き) 細身スニーカーの定番「ニューバランス」 踵しっかり!二重ベルト「mizunoビーズキララ」 アキレス「瞬足」レモンパイ【Dワイズ】 海外ブランド「superfit」 幅狭スニーカーといえば「パトリック」 おわりに // 細身の足にオスス…
「生まれた時に2人の神様がついていて、その神様たちが喜ぶ生き方をすれば運気が上がる」ぱんだちゃんのマヤ暦は、みんなで読みとくととてもたのしいです!ぜひご参加くださいませ。
テレビ、雑誌で話題の『ROSY LILY(ロージーリリー)』を実際に購入して、デリケートな素材のスエード靴が泡だけで汚れが簡単に落ちるのか?乾燥時間は本当にいらないのかを検証。靴洗いにお困りの方はぜひチェックしてみてください。
可愛すぎて可愛すぎて、スイミングに通い出した双子に着せたくて即ポチったもの。 ピンクとブルーを。 キッズ バスローブ これもスイミング用に。 早く履かせたい。 こちらもピンクとブルー。
子ども専門の手芸サークル☆練馬こども手芸会です 自ら考え、指先を動かすことは、最高の脳トレ成功体験を積み重ね、自信とやる気を育みます 楽しみながら大切な個性を…
新小1年生と新中2年の二人の息子を育ててます。 4月に入り、かなりのプリントを持って帰ってきます。 その中で、毎回イラッとするのが・・・ 「印」!!!! なん…
私め、けっこういい歳こくまで、デパ地下総菜を食べたことがありませんでした。 そもそも生活圏にデパート(百貨店)という崇高な建物が、ナイ。 そう、茅ヶ崎市にはデパートがないのです!イトーヨーカドーなら昔からあるんだけど~~、知ってた?イトーヨーカドーってデパートじゃないんだよ!? ダイクマはデパートとは違うってなんとなく察してたけど、ヨーカドーもデパートじゃないんですよ。それを知った日のショックは、それはもうビッグバンでしたね!(のちにSATY・ジャスコ→イオンも茅ヶ崎に登場しますが、彼らもまたデパートではナイ) よって、私にとってはヨーカドーこそが富の集結地点。 最高レベルの惣菜 = イトーヨ…
バリアフリーチャレンジ応援シェア記事。今回は、現役教員であり、ひきこもり女子支援活動をされている方。5年続いた活動を電子出版でまとめられています。
Musio Englishのレビュー記事です。AI英会話ロボットの「Musio X」と「Kiminiオンライン英会話」を組み合わせた小学生向けのサービスを小2と年少の子供が無料体験しました。実際に使っている様子を動画を交えて紹介しています。
子ども専門の手芸サークル☆練馬こども手芸会です 自ら考え、指先を動かすことは、最高の脳トレ成功体験を積み重ね、自信とやる気を育みます 楽しみながら大切な個性を…
我が家の娘は幼稚園の時にIQが74と診断されその後も何度か発達テストを受けながら今は支援級に通級しつつ通常学級に籍を置いています。そんな娘がなんと・・・100点取ってきました!いや、100点自体は時々取ってくることあるんだけどね。今回は何がすごいってクラスでただ一
※こちらの2021年の投稿した記事の再投稿です。上の子には、こどもチャレンジだけをやらせていました。(⇒中学受験。初模試。進研ゼミだけやってた息子の結果。…
子ども専門の手芸サークル☆練馬こども手芸会です 自ら考え、指先を動かすことは、最高の脳トレ成功体験を積み重ね、自信とやる気を育みます 楽しみながら大切な個性を…
ごめん。本当にごめん。 卒業式/卒園式 も 入学式/入園式 も終わってるのに、こんな時期にupしてほんとゴメン。 日ごろ、フォーマルをお召しになる機会のない方は、スーツの尻がビチビチに食い込んでないかご確認いただきたい。 3月某日、幼稚園の卒園式とおぼしき父兄の皆様をお見掛けしまして。 めかし込んだお坊ちゃんと、スーツのお父様と、パンツスーツのお母様…お母様…? 待て――――!パンツ、パンツスーツ!やばいことなってる!!!!!!ビチビチ、ビチビチすぎに食い込んでます!!!!!! 臨!界!って感じでした。 幼稚園のすぐそばまで来れたということは、布って、あそこまで頑張れるものなんだなあ。(´・ω…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!