試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
#今日のお弁当 値上がりの予感
2025年春ドラマで『対岸の家事〜これが、私の生きる道!〜』は展開が楽しみ!
無印でお買い物 つづき
【惣菜フレーキー】ハムとチーズでパクパク食べれる♪飽きない子育て!?心配しすぎかな私…
予告《限定募集60%off》 コンパッション・マインド・トレーニング(1on1)12回コース
今日いち-2025年4月2日
親が心底想いが変わると流れ出すみたいです。
主夫のまいにち まだ行けてないけど
主夫のまいにち 駆け込み桜
主夫のまいにち 4つ葉にはまる
【人生って神ゲー?】「子ども不要」だった僕がハマった、子育てという名の激ムズ裏ステージ攻略記
#今日のお弁当 ブロッコリー責め
大人より現実的な中2男子
【子育て】長男が大学生に・入学式を終えた今、親として思うこと
【今週の常備菜】人参の代わりに胡瓜が安くて…小4の壁を乗り切る方法!?
【小1】通学路練習!
株のまとめ【3月分】
いびき報告は要らねぇよってこと。
進級おめでとう & 桜まつり
今週の本☆
【次女、小学一年生の準備③】栄養士さんとの面談。
【子育てと仕事の両立】悩んだ時に自分の答えを明確にしておくと楽。
夜中に起きるようになって、夜中に働いている人の存在を知った。
家庭学習にポケモンドリルをやりたい!と言われて。
子持ちの友達と独身の友達、赤ちゃんが泣いたときの反応の違い。
【春休み】ワンオペでも出来るピクニック♡
自分の口癖にイラっ。
【春休み】ポケモンセンター☆メガトウキョーへ!!
初めてのアメリカ株、無事に買えました!
小学生娘の思春期ニキビがひどい!皮膚科で薬をもらってきました
夏休みに入り、次男(小1)の担任の先生と面談がありました。元気に過ごしている様子で、一安心 ↓アルミホイルを叩いて、丸めて、磨いて、自分だけのアルミ玉が作れる…
もっと頑張らなきゃいけないのに、ツライ。そんな生きにくさを手放して身軽に暮らせるようになったママの話。
正解のない子育てに、道しるべとなるものがあればどうでしょう?知ると知らないとで子育てが変わる。自信が持てる。
夏休み。たっぷりは遊んであげられないけど、子どもとの時間も大切にしたい!そんなママにオススメするたった100円でサクッと盛り上がるダイソーのカードゲームをご紹介!
夏休みというと、私が小学生の頃もありましたよラジオ体操! 学校でカードが配布されて、毎朝近所の神社で体操をすると、カードにスタンプを押してもらえるのね。 そのスタンプを全部ためると最終日にノートだとかの、小さなお土産がもらえるというシステムでした。 期間は多分1ヶ月くらい。かなり長い間毎朝早起きしていた記憶があります。 最近の小学校のラジオ体操、期間が短い 今年も娘さんの小学校から、夏休みの宿題の内容とともにラジオ体操のお知らせも届いていました。 懐かしいラジオ体操カードも一緒。これこれ、懐かしいわー今思えば何でノートのために1ヶ月も早起きしていたのか……今なら考えられないわ。ノートより寝坊を
りんこが、夏休みに1日留守番した日がありました。朝7時半から夕方5時半まで、トータル10時間。長い留守番ができるようになりました。でも帰ったら、ちょっと機嫌悪くて、つまんなかったって不貞腐れてた。寂しかったのかな?夕方4時ごろ電話して確認し
大変だ。子どもたちがチョコミントの味を知ってしまった! スーパーで売ってる赤城乳業のチョコミントなのだ。 うちの夫は、子どもを懐柔するためにたやすくアイスを与える人種です。毎日という勢いで。配偶者に嫌われるパターンですね。常にDoleのフルーツアイスキャンディーが冷凍庫を占拠していて、こいつがまた忌々しいぞ。 私はそンなもん与えたくない派です。甘いものを食うな!氷でもかじってればいいじゃないか! チョコミントは、大人になった私が、自分のカネでこっそりと買ったものなのですよ… そいつが、「アイス生活当たり前」の娘っ子どもに見つかってしまい、強奪されてしまったのです。ちくしょう、ちくしょぉぉぉぉう…
先日、素人のワテクシによるエアコン清掃が失敗に終わりました。夫が、エアコン清掃業者を呼びました。 そしたらなんだ。激しくイケメンなエアコン清掃業者さんが来ただよ。 ひえーーー。 業者さんが来たときは、毎回子どもたちも挨拶するように言っているのですが、今回は特に強ーーーく。 「ものすごいかっこいいお兄さんが来たから、ゼッタイ挨拶したほうがいいよ!」 そう言い含めてから、私は出発しました。 夫は、すごく悔しそうな顔をしていました。負けを認めていました。 あらあら、夫、あなたもけっこうハンサムですよ。大丈夫、大丈夫。あなたもちゃんとイケメンさんですよ。プクククク。 帰宅してから、娘たちに感想を聞いて…
夏休み前のビックイベント!長男がいよいよ、初のお泊まりイベントである林間学校へ参加します。それに向けて、学校から持ち物の説明がありました。先日、そのための買い出しに行ったのですが、自分の詰めの甘さに、泣かされることになりました…(TДT)おはようございま
髪がブスだ。 なので、ヘアドネーションをやっても人様の迷惑になるだろうと思っておりまして。バッサリ切った毛は、美容室で通常通りの廃棄処分がいいんじゃないかってね。 (ヘアドネーション→小児がんや先天性の脱毛症、不慮の事故などで頭髪を失った子どものために、寄付された髪の毛でウィッグを作るというアレ) 自分でも、私みたいなブス髪をドネったヅラ、万が一あてがわれでもしたら殺しに行きますもの。 この質の悪い毛髪をドネりやがったのは誰だ〜!? って。 だから本当に、マジブス髪なんだって。ここにゃ1ミリの冗談も含まれてない。 それでも、周りはヘアドネーションをすすめてくるし、受付サイトにもブス髪でもいいと…
小学生チームが夏休みに入りました。 我が家では、終業式の日に1学期に使ったプリントや教科書類を整理させているのですが。 大量に溜めたテストやお手紙なんかが出てくる出てくる。 これ、捨て
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!