試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
長男(中2)もなんやかんやありまして…
【飲み過ぎ】病み上がりが重要です【パパ】
【中性脂肪】まだまだ中性脂肪が高いです【パパ】
【そろばん大会】今回は残念な結果でした【長男】
【スクラッチ】2025年 4月ワンピーススクラッチやるってよ【負け組】
どら焼きと西湖
子も社会に出て現実を知るようだ
こする場所、そこじゃないよ? 【小学生あるある?】長男セミの珍プレー
東京まで、「ススス〜」旅
【名探偵コナン】金曜ロードショー【長男】
【逆転】いつもの反対になりました【子ども達】
【別腹】デザートは別腹【次男】
【禁酒】宣言します!【パパ】
【断固拒否】絶対に曲げない信念【長男】
【花見】また一歩世の中の真実を見た【子ども達】
一人暮らしを始めた長男が、さっそく体調不良に…
【復学支援とは?】子どもの考えを尊重するPLSの多角的な視点による支援
次男の通信制高校入学式
「どうして?」と悩み続けた日々――不登校を受け入れるまでの葛藤
次男が料理を作ってくれた
「復学支援機関」の適切な選び方を不登校にお悩みの親御さんに向けて解説
長男の入学式に参列。小学校以来12年ぶり
保護中: 「学校に戻りたい気持ち」に全力で寄り添うPLSの復学支援とは?
【復学支援がやばいと言われるのはなぜ?】復学支援会議の報告と今後の課題
次男が義務教育を終え、お世話になった心理士面談も終了
不登校の支援をする前に知っておくこと|不登校の回復の5つのプロセス
不登校への対応|親だけで悩まずにどこかに相談しよう!
【高校生の復学支援】PLSの「高校生不登校サポートプラン」
【読めばわかる】母子依存の恐ろしさ!不登校だった中学生の復学事例
見直してみよう!今の習い事はお子さんの負担になっていませんか?
コロナ禍での自粛生活が始まって 早1年余りですね。 そういえば、 友達とランチに行ったりすることも この1年、全くなくなりましたね。 1年も経つからか、 みんなどうしてるかなぁ? と最近は少し気になり始めました。 そんな中、 先日、娘の高校時代の同級生のママから 連絡がありました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 娘の同級生は、現在大学3年生です。 東京で一人暮らしをしていますが、 昨年は大学の講義もリモートでした。 やっと対面授業が始まったと思ったら、 緊急事態宣言もあって、 再びリモート授業になったそうです。 部活動もや…
部屋で ゆっくりヨガをすることで、心身ともに癒すことができます。ヨガ教室だと、自分にはできないポーズがあったり、着替えて準備して行くまでが大変なので、通うのが億劫になりやすいです。その点、おうちヨガは、誰にも気兼ねなく 自分のペースで行える
11月も終わりの頃、全社員の住所リストを 持って帰って来たJ君。 J君の会社は、今でも全社員が全社員に 年賀状を出す!という決まりがあります。 去年、この事を知った時・・・ 社会人J君 年賀状が嫌なんで、会社をやめま~す […]
マスクは効くの効かないの?無症状者はうつさないの?そんな疑問をウイルスの量から考えてみましたそういう切り口から見ている記事は少ないしね!! だって、感染するしないはウイルスの量に比例するのって、感覚でわかりやすいと思うから調べてみました!!
やっと連休が終わりました。 私は仕事をしていないので、 毎日連休なんですけどね(^_^;) いつもなら家で一人の時間があるのに この連休は誰かしら必ず家にいて なんだか自分のペースが乱れがちでした。 別に手のかかる子供でもなく、 大人の娘たちなので 各自がそれぞれの行動をしているだけですが、 気分的に落ち着きませんね。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ご飯も3食一緒に食べるとなると、 準備も片付けも、 私だけが忙しく感じて ちょっと嫌気がさしてしまいます。 そこで、連休中は テイクアウトやデリバリーに だいぶお世話になりまし…
暮らしとこころそのまんなかにわたしがいる。ママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今482名ご登録頂
2021年 5月1日 土曜日こんにちは!のぶママです。いよいよ・・5月になってしまった・・毎月、1日はなぜかあせっている私・・今日は、お仕事はお休みでした^^今日から、学校も5連休ですね。今日は、、すごく連休を感じました。息子の習い...
2021年5月2日 日曜日&5月3日 月曜日こんにちは!のぶママです。・・・今日は、2日分です(^_^;)とうとう・・(昨日は、疲れ果ててしまいました・・><)昨日も今日も、、スーパーでのパートのお仕事でした。特に2日の日曜日・・土曜日が不
2021年5月4日 火曜日こんにちは!のぶママです。今日は、お仕事はお休みでした。ゴールデンウィークなので・・今日は、お休みをとったのでした^^でも・・特に、家族でなにかをした・・と、いうわけではありませんでした(^_^;)子ども達も・・高
2021年5月5日 水曜日【こどもの日】こんにちは!のぶママです。今日で、いよいよゴールデンウィークも終わり・・ですね。。いつも思いますが・・終わってしまうと、あっというまです(^_^;)今日は、、水曜日だったので、私はスーパーでのお仕事の
3月スーパーSALEでポチってしたものが、4月中旬に届きました。メンチカツはすぐ食べたのですが、ハンバーグは今日やっと初めて食べまーす。昨夜寝る前に冷凍庫から冷蔵庫に移動。冷蔵でゆっくり解凍しました。調理前30分前に外に出し、常温近くさせて。←説明通りハ
こんにちは。 ゴールデンウィークも今日で終わり。パンゾーちゃんは、連休明けから体育増量期間に突入するのが嫌すぎて泣きべそ。正直仮面くんは連休中の宿題を溜め過ぎで、一日中宿題をしています。 困った困った。 一日一個捨て 35個目。ちぎれたベルト 処分理由:ちぎれている。修理出来そうにない 感想: ちぎれたのに、修理すれば使えると無造作に子ども達の寝間着入れのバケツに放り込まれた状態で保管されていました。そして存在を忘れていました。 人さまから見れば、何でこんなゴミまで取ってるんだと呆れられることは分かっているんですが、珍しくサイズが合っていて、変な位置に穴を開けたり、長ーく余分が残ったりしないベ…
連日、20代の娘たち3人と ご飯を一緒に食べているためなのか 胃がもたれております(^_^;) 娘たちと同じように食べていると なんだかいつでもお腹がいっぱい! だったら食べるなって話なんですが、 やっぱり一緒に食べたいんですよね。 お腹がいっぱいだろうが、 そこに食べ物があったら食べてしまう… これ、太るパターンだね。 ましてや、このご時世 どうしても食べ物ばかりに興味がいってしまいます。 ちょっと危険です。 とはいえ、 美味しいものは食べたいですよね。 我が家では最近、 フードパンダでデリバリーを楽しんでいます。 この前はタピオカを注文しました。 comma TOGO のタピオカ3種類です…
赤ちゃんの乾燥肌対策とスキンケア 赤ちゃんの乾燥肌とスキンケアについて悩んでいるお母さんが少なくないようです。 乾燥肌は、成人の専売特許というわけではありません。 小さな赤ちゃんも、環境や外部からの刺激によって肌が乾燥してしまいます。 冬場は乾燥しやすいですから、特に乾燥肌への対策が必須となります。 本来生まれたばかりの赤ちゃんは、母親の免疫を受け継いでいるので肌もふっくらしています。 お肌のお手入れなどしなくても、赤ちゃんのお肌はすべすべです。 免疫機能の効果は半年程度で失われますので、そうなると赤ちゃんの肌は乾燥や刺激によって荒れるようになります。 特に外気が乾燥している季節に外出すると、…
こちら緊急事態宣言中の大阪ですが先月の末ぐらいのこと…。 いつもの薬をもらいに行った近所の病院へ 熱や咳などの症状のある人の受診を拒否する病院もあるらしいんだけど 先生のところは時間で区切って症状があっても診 […]
暮らしとこころそのまんなかにわたしがいる。ママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今482名ご登録頂
コロナ第4波!!緊急事態宣言が本日4月20日要請されました。過去の歴史を振り返ると、スペイン風邪が参考になります。ワクチンも治療薬もない時代にどのように終息したのか、是非読んでみてください。
5月4日水瓶座下弦の月です。GW、お家の中で過ごされている方も多いと思います。サビアン・シンボルから伝えられている、この時期に意識しておきたい「気持ちの持ち…
娘の新居。昨日記事にしたのですが、洗面室が良い感じに整ってまいりました。入居から、4か月がたって、引っ越し後の片付けと言う括りでは、ほとんどが終わりました。今は、家中を使い勝手良く、見た目良く、整え中って感じです。住まいは暮らしに合わせて成長するので、こ
ゴールデンウィーク中、 少しずつ家の中の片付けをしています。 ホントにちょっとしたところなので 部屋の見た目はさっぱり変わりません。 さて、今回は私の化粧品などの処分です。 気になっているのは 今では全く使わないマニュキュア。 これ、たぶん10年くらい前に マニュキュア詰め放題で買ったんです。 化粧品コーナーのお正月のイベントだったと思います。 マニュキュアって、 捨て時が分かりません(^_^;) 使わないのなら さっさと捨てりゃあいいのに、 まだ使えるかも、 もしかしたら娘たちも使うかも、って 結局取っておいたままです。 ず~っと放置していたので、 もう中身は固まってるだろうなぁと 捨てる気…
こんにちは。一日一個捨て生活、数日休みましたが再開です。 やっぱり、一日に1個だけだというのがキモですね。しばらく忘れていたり、忙しくて休んでしまっても、あー、何日もやってない。という後ろ向きな気持ちになりにくく、再開へのハードルも低いです。 綺麗家への道のりは長いですが、確実に一個ずつは家から物が減って行きます。何もしないより100倍まし。一日一個処分おすすめです。 一日一個捨て。番外(在庫布で制作→引き取り手へ) 8個目。帽子 一日一個捨て 34個目。クラフトテープの切れ端 今日の掃除片付け場所 一日一個捨て。番外(在庫布で制作→引き取り手へ) 8個目。帽子 制作理由:神の紫外線対策のため…
自分ではない誰かの幸せを願うことで、脳内では「βエンドルフィン」などの 多幸感をもたらしてくれる物質が分泌します。その脳内物質のおかげで、幸せや 安らぎを感じられ、気持ちが安定します。自分の幸せだけでなく、自分の「親しい人」の幸せ、「生きと
暮らしとこころそのまんなかにわたしがいる。ママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今482名ご登録頂
一人暮らし@ato_ganaiです。宅配食事『スギサポdeli』を注文してみました。通算5社目ですw試した感想は「初回」が送料無料でお得でした。実際の『バラエティセット』7食の画像もあります。自炊よりも冷凍食の時短がおすすめな体験談をまとめます。
BASEパスタのフィットチーネは「きしめん」感覚。麺の味は、うまいもマズイもなく「普通」です。ソースが美味しければ、口コミほど気になりません。完全食なので、味は本物のパスタに負けますが、目的は栄養バランスです。ブログに料理画像もあります。
自炊は極力避けたい、あとうです。 宅配弁当を活用してますが、クーポンをみつけた時は、ウーバーイーツや出前館の食事宅配アプ
最近はフードデリバリーの便利さに感動し続け、炊飯器を売ろうか検討中です。今回は自分の住む街も配達エリアになった食事宅配アプリ「menu(メニュー)」を使って弁当を注文しました。初回割引クーポンを活用できたので、メリットやデメリットも含めて、ブログに感想をまとめます。
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。今日はお掃除ネタ
ゴールデンウィーク中ですが 特に予定もなく、やることもなく、 いつもと変わらない毎日を過ごしています。 しばらく不用品の処分をしていなかったので、 何か処分する物はないかと 押し入れやら部屋の中を探して回りました。 まず気になっていたのは リビングで使っている座布団。 我が家のリビングは フローリングにカーペットを敷いて テーブルとソファが置いてあります。食事をする時は、 このテーブルを使っているのですが、 カーペットの上に座ると床が固い。 それで、座布団を敷いているんです。 その座布団、カバーが破れて中から綿が出ちゃってる(^_^;)結構ボロボロです。 ホント、捨てればいいのに なんだかんだ…
2021年4月27日蠍座満月です。 サビアン・シンボルは蠍座8度「湖面を横切って輝く月」です。 何て美しい光景なのでしょう。 どこからかドビュッシーの「月の…
先月の話なんですが…息子がチャリンコが壊れるレベルの事故に遭い幸い息子本人は大した怪我はなかったのですが、病院行ったり、警察に呼ばれたり学校の送り迎えが増えた…
前記事からの続きです 教科書、実際に温めてみましたよ 「うわ!ほっかほか!」 温かい本って変な感じ! 「確かに、先生の言うとおり、分けやすいわ!」 だって! 本を開いた状態で伏せるのも嫌なぐらい本を大事にしてる娘だから温 […]
暮らしとこころそのまんなかにわたしがいる。ママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今482名ご登録頂
小3のときに、次女ヒナちゃんと、ひと悶着もふた悶着もあった同じクラスの【あ】ちゃん。小4は別のクラスになって安心していました。でも毎日毎日、廊下ですれ違うときなどに睨んできたり、わざわざ近づいてぶつかってきたりするらしい。あげく、小6娘に対しても、会うと
コロナワクチン接種者も4月27日現在270万人。接種者も増えてきたので、ファイザーのワクチンの副反応の状況も見えてきました。 重篤度は、通常のワクチンの188倍。ワクチン打つ打たないをそろそろ見極めていかないといけません。この記事が参考になれば幸いです。
数日前。焼き豚を仕込んで。自家製チャーシュー。ラーメンで食べました。我が家の味噌汁には必ず入る物。どんな具材の時にも揚げさんは必ず。刻んで、おうち冷凍。プリンは一昨日に続き、2回目。低カロリー、ロカボ風で作りたい。まだ、味も硬さもイマイチです。市販のミッ
今シーズン初、 楽天生命パーク宮城に 試合観戦に行ってきました。 昨年は一度も観戦できず、 コロナ禍では初の球場での試合観戦です。 2シーズンぶりの球場になります。 宮城では、まん延防止等重点措置の中、 以前とは少し違う球場の様子を レポートしたいと思います。 入場はエントランスから 売店の販売時間に注意 売り子の客席販売あり 客席はソーシャルディスタンス 応援の様子 気になったグルメ紹介 まとめ 入場はエントランスから 私が最後に観戦した2年前は 自分の座席の近くの 決められたGATEからの入場でしたが、 現在はスタジアム外周3ヶ所にある エントランスからの入場になります。 レフトエントラン…
小学生とはいえ4年生にもなると段々勉強も難しくなってきます。 我が家の娘は人よりちょっと頭を使うことが苦手なので勉強の難度が上がるにつれて授業だけだと理解できないことが激増。最近の課題はお得意なはずの算数です。兆とか億とかの国家予算みたいな数字に悪戦苦闘。
ゴールデンウィークも何もしないけどあっという間に終わりそうな予感 部屋の掃除したり海外ドラマ観たりしてます。割とステイホーム好きかもウフッつみたてNI…
暮らしとこころそのまんなかにわたしがいる。ママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今481名ご登録頂
J君は小さい頃、汚れる事をとても嫌がる子でした。 保育園では2歳児クラスから「スプーン・フォーク・箸」の 3点セットを持って行く様になっていました。 「箸」は取りあえず持つ練習から! 実際には、まだまだスプーンです。 3 […]
ファブリックパネルを作ろう〜お気に入りの布と発泡スチロールで簡単にできる〜ファブリックパネルの作り方、飾り方。DIY、北欧テイストの部屋づくりの付録カレンダー、北欧フィンレイソンのMUUTTOムート柄。100均で手軽にできるハンドメイドパネル。
今はもう家で仕事で使うこともなく私がブログを書くのに使ってるくらいだから、新たに買うのもお金がかかる事だし、どうしよう~。書くのも気乗りがしない。でも今回のはてなブログさんからの開設半年通知にある言葉に。。
みなさんは、収納なので、すのこ、お使いですか?私は使っています。ただ、木製品はどうしても、黴を呼んだり木がささくれてきたり、水拭きなども出来ないしで、木製品は可能な限り卒業したいと言う…。 >キッチンツール等もそう言うこともあって、うちのスノコはプラ製品
サーマクールは高周波(ラジオ波RF)によって繊維成分を主として焼き縮めていくような機器のことを言います。 果たしてサーマクールは美肌になる効果はあるの?についてお伝えしています。 サーマクールの美肌効果について サーマクールの効果には個人差がある サーマクールによるたるみ治療 サーマクールの美肌効果について たるみを解消する効果があり、なおかつ切開不要なサーマクールが人気です。 実はたるみの改善以外にもさまざまな効果があります。 いったいサーマクールにはたるみの改善以外にどのような効果があるのでしょうか。 高周波RFを照射することによって、サーマクールでは真皮層やコラーゲンに熱を与えていきます…
人は 「存在」を認めてほしくて、まずは「正の注目」を引こうとします。テストで良い成績をとったり、スポーツで活躍したり、バイオリンを上手に弾いて、親から「すごいね」と認められたいのです。ただ 関心を寄せてほしいのです。それができないと分かると
J君が4歳の頃の保育園で行われた 「生活発表会」の事です。 4歳児クラスの頃 ★一寸法師★ 今回のJ君の役は、青鬼の役でした。 青鬼(男の子5人)ピンク鬼(女の子5人) しっかり踊って、カッコよく出来ました~ 当日は、良 […]
暮らしとこころそのまんなかにわたしがいる。ママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今481名ご登録頂
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!