試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
1件〜50件
③新生活、スタートダッシュ前にやっておきたい3つのこと
今日も追われた。
前編)頑張れないって、いけないこと?
息子にできた意外な親友と楽天購入品(小学校入学準備)
幼稚園息子が貰ったハートと涙したこと
2025.03.25 トレード結果(月曜分)、まろんちゃん
時給300円下がるけど、また一緒にやらない??? 前編
保育園おかたづけアイディアがいっぱい
次女、卒園しました。
朝、4時過ぎに起きても追われる。
別のデイサービス施設に移りました
モンテッソーリ教育はやばいし時代遅れ?宗教みたい?誤解を解く本当の姿と家庭での実践法
認知拡大!幼稚園・保育園・こども園のホームページ、何を掲載する?
ワンコがグレた?
プラレールでお相撲!?3才息子の発想力よ。
生後5ヶ月、5m6dになりました! 徐々に離乳食を開始しています。 色々と書きたいことがあるのですが、全然時間が捻出できません!言い訳をクリエイティブしてる感もありますが、なぜだか本当に時間がとれない日々です。 育児は5ヶ月になって随分と落ち着いてきました。しかし寝ても寝ても眠くて、睡眠を優先しており、家事も適当です… さて、離乳食のことを記録しておきます。 私がこれまで怖くて横抱きばかりしていたせいか、首のすわりが遅くて完全ではなかったので離乳食は5ヶ月ぴったりにスタートとはいきませんでした。 始める前に自治体の離乳食教室に行ってみました。あとは健康保険組合から届いた書籍から情報を得ました。…
5m17d、生後170日になりました。 寝返りをするようになって益々目が離せません!首ももう完全に座り、写真のように念願叶って前向き抱っこができるようになりました。 赤ちゃんの成長は著しく毎日夫婦で楽しく過ごしています! ただ、私はどんどんワークメモリ機能が低下しているのかブログのことすっかり忘れる始末です。 離乳食は3日4日ぐらいで、慣れてきたら新しい食材を試してみてます。 今は、 十倍粥 にんじんペースト かぼちゃペースト 玉ねぎペースト を食べれるようになりました。 次はトマトにしようかなと思ってます。 健康保険組合から送られてきたこちらの書籍を参考にしてます。 圧力鍋でも離乳食作ってま…
今さらだけどヘアブラシ購入♩出産準備で購入される方もいるのに生後7ヶ月にしてヘアブラシデビュー𓅸ブラシは産後欲しくなったらでいいや〜って思っていたらこん…
久しぶりに離乳食について𓎪たまに訪れる長文の回です𓆑忙しい方の為に3行でいうと…✎_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ 離乳食が進…
離乳食で使用しているものたち𓎪𓌉今回はミルクパンとブレンダー☘︎ 𝕞𝕚𝕝𝕜 𝕡𝕒𝕟 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 富士ホー…
離乳食 木の豆皿たち𓉿𓐐𓎪𓎩収集癖がもろに出た𓍼 ものすごくミニチュアに見えるけど真ん中の丸プレートは8cmあります⚪︎離乳食の器としてよりも将…
離乳食スタートしてます‼︎予定よりも遅くなったけど、11月15日(月)からはじめました☕︎ 𝗗𝗔𝗬 𝟭 (𝟱𝗺𝟭𝟬𝗱) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…
こんにちは、橘 茉依です。 今日は コストコで購入したNuttelex (ヌテレックス)オリーブオイル風味スプレッドの紹介です! ヌテレックス オリーブオイル風味スプレッドは、マーガリンの一種で100%植物性油脂を使った、体にやさしい健康的なスプレッドです! 油脂の含有量が、 80%未満のものをファットスプレッド 80%以上のものをマーガリン とJAS規格で定められています。 私は子供が生まれる前に、しちだ式の食育や食品添加物について学んでいました。その頃から和食や野菜中心の料理を、作るように心がけています。 購入するまでの経緯です。↓ 2008年に子供が生まれ、和食中心の食育を順調に進めてい…
娘生後5m7dの記録頭が禿げ上がりそうなくらいプレッシャーになっている離乳食。重い腰を上げて試作を作ってみましたが…なんか前途多難な幕開けでした〜まずは基本の…
生まれて初めての離乳食作り、ネットや先輩ママ達のアドバイスを参考に色々と揃えたので、記録しておきます まずは本から。 ①はじめてママ&パパの離乳食 ②…
不安が大きい離乳食。 心配していてもしょうがないのでとりあえず始めてみることにしました まずは前日の準備の様子から。 試行錯誤しましたが、今回はおかゆは…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!