試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
公園で見かけた「ほしい」気持ちとドネーションの話
2歳男の子の育児あるある|登って転んでイヤイヤ期!珍事件まとめ
雨デーとお掃除Days??
VNL 2025 待っていました〜‼️ 千葉戦が始まります🏐
vol.10 カナダ・ウィニペグのリアルな気候
vol.9 日本からカナダへ持ってきて本当によかったものリスト
家族でカナダ移住!体験談シリーズ一覧
vol.7 日本とカナダの働き方
vol.8 カナダの最強クレジットカード
vol.6カナダ家族移住4人でワーホリの渡航費用
vol.5 後悔しないカナダの携帯会社の選び方
『育児記録まとめ』海外子育てのリアルを綴ったエピソード集
【兄妹ケンカばかりの毎日だけど】親の見ていないところで「しっかり者のお姉ちゃん」してた話
【外食日誌】ちょっと豪華なホテルのレストラン『LLOYD RESTAURANT』
2025年第27週目 筋トレメモ
恐竜で遊んで、学ぶ。ワクワクと知的体験のすすめ!群馬県立自然史博物館+もみじ平総合公園の恐竜遊具=一日中恐竜を満喫!(群馬県 富岡市)
【子連れ家族に安心】山形県・上山温泉の源泉かけ流し宿「有馬館」|無料貸切風呂&部屋食で赤ちゃん・幼児も大満足!
【7月体験レポ】大阪万博「アメリカ館」は行く価値あり!見どころ・待ち時間・所要時間を徹底解説
【子連れハワイ】2歳と4歳でベビーカーはいる?抱っこ紐は?
【宿泊レポ】軽井沢倶楽部 ホテル軽井沢1130 子連れで平日利用がコスパよし
効率的に頑張ります。
5泊7日で3世代ハワイ旅行!スケジュールは?3世代旅行のポイント
【山本二三展レポ】子連れ旅でも1人美術館!旭川おすすめの公園&グルメを紹介
京都鉄道博物館🚃
【想像以上!】大阪万博「クウェート館」の見どころと混雑状況|中東の文化と未来技術を体感!
【子連れ家族に安心】群馬県・伊香保温泉の源泉かけ流し宿「一番湯の宿 伊香保温泉 ホテル木暮」
【必見】大阪万博「トルクメニスタン館」の魅力とは?建築美・文化・グルメを一度に楽しめるおすすめスポット
【旅の裏技!】Googleマップ「マイプレイス」で、旅行がもっと楽しくなる秘訣!
【子連れおでかけレポ】遊びもグルメも満点!家族で大満足の道の駅まえばし赤城(群馬県 前橋市)
娘の急な発言にハプニング!?釜山1日目旅程【赤ちゃん連れて関釜フェリーで韓国行ってみた⑪】
いよいよ来月から学校に行けるという子ども(中2)が、髪の毛を切りに行きたいと言い出した。電話は苦手だと言いつつ、自分で日時を決めて、どう切って欲しいのか、ちゃんとニーズを伝えることもでき、満足できる仕上がりになった様子。よかったね。家から出たついでに、子どもとふたり、ひ~~~~っさしぶりに書店へGO!!書店には人がいっぱいいました。「自粛期間が終わった途端に本を読みたい人」がこんなにいっぱいいることが、なんだか健全だし、とても嬉しくて。それまで、ネットにあるアレコレは読んでたけど、やっぱり、新刊本の匂いって、いいなぁ~。本に顔を埋めて深呼吸してしまったよ。教科書の匂いもめっちゃ好きだったわ(^^)。子どもと2人でピカピカの本を3冊買ってきて、そこから食事も会話もお風呂もそこそこに、本に読みふけりました。コロナ自...未来の自分が求める本に出会うため、書店へ
みなさま、こんにちは〜 お元気ですか? さて、今日のLINEの質問は、 登校日、学校に行く?と確認しない方が良い? です。 おはようござ…
アクリルたわしが破れたので、次のものに変えようと、ストックを見たら、何かを編んだナゾの塊が出てきた。はて、これは??思い出した。3年前、「かぎ針編みをしたい」というので、手近な毛糸で教えた時に、子どもが編んだたわし。めっちゃ不格好だなぁ。でも、確かこれ、一回ほどいてやり直したんだよ。今となっては、この前にどんな不満足な点があったんだか思い出せないけど。3年経って、子どもはこんな細かい切り絵を楽しむようになっている。同一人物とは思えない!!生まれた子が歩いてしゃべる3年間。小学校高学年~中学生の3年間だって、すごいいろいろ変わる。このナゾのタワシを子どもに見せた。「コレ、覚えてる?」と聞くと「ん?何だっけ?覚えてない」「アナタが3年前に作ったタワシ」。「へ~、かわいいな~!」…という反応だった。余裕じゃん!Iam...3年あれば
「マッサージ券2時間分」という予告に反して、中2の娘から母の日に何も届かず、(「マッサージはするから、自分で券作って」とゆーていた。さすが中2。親には不愛想である)。そして私からも老母に電話1本しか届けず(さすが中年、親が元気だと油断しまくりなのである^^;)迎えた、母の日の翌朝。起きて庭に出ると、家庭菜園(?)のプランターのイチゴが4つ実っていたので、すかさず収穫。朝ごはんに出してみた。一粒ずつだけど。そしたら、子どもが「お餅ある?ひとつ焼いて~」と言うので、出してみたら、半分に切ったいちごとあんこをお餅に載せて、「見て見て、オープンいちご大福~!」。おお、うまそうじゃないの。普段、お茶ひとつ入れない子どもにしては、食べ物系でクリエイティビティを発揮するのは珍しい。ちょっとヤラレテル感もあるけど、一日遅れて届...もらえなかったから自ら見つけるプレゼント(^^;)
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!