試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
ひらがなマスターは進んでいますか? 我が家は、ひらがなに全く興味を示してくれない恐竜オタク息子でした。 そんな息子が、あっという間にマスターしたとっておきアイテムを紹介したいとおもいます。
コロナ禍でも家族で楽しめるレジャー、それがキャンプ!子育て世代にお勧めするキャンプギアを3つご紹介。2ルームテント、ファイアグリル、LEDランタン…子育て世帯に勧めるポイントとは?
ルパン三世初のCG映画作品、子供と一緒に観てみました♪ルパン三世はどちらかというと大人向けのアニメ作品、果たして子供たちは楽しめたのか?!
子どもの歯磨きって苦労しますよね。わが家もよく息子を羽交い締めにして無理やり磨いていました。イヤイヤ期が重なると、一層時間がかかりこちらもうんざり。でも磨かないわけにはいかないので、毎日格闘してどうにか磨いていました。しかしあることがきっか
ユーネクストの31日間無料トライアル!体験してみました(*ノωノ)。。。外出自粛の今!お試しするなら今がおすすめです♪我が家でユーネクストを体験したうえでの評価をまとめていますので参考にしてください♪
子供が学童クラブを辞めて鍵っ子に。10歳の子供に鍵を預けて留守番させる日常になり、家庭の変化、トラブルも…鍵っ子が巻き起こすトラブルや家庭問題、親の心配などをまとめました。
家族のために、子供のために…自分の万が一に備えて加入した生命保険。果たしてその保険は本当に必要でしょうか?公的な保障を理解して保険を断捨離!そして資産を増やして子供との時間を楽しみませんか?
おうちでの過ごし方、マンネリ化していませんか?昨今の情勢に加えて、今年は例年より早い梅雨入りとのこと。小さな子どもがいる家庭は、とても困りますよね。外で遊べないと、テレビを見てばかりになりがち。なかなか昼寝もしてくれません。子どももストレス
かいじゅうママがイヤイヤ期で役に立ったグッズをご紹介。全般 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScrip
イヤイヤ期のヒーロー・アンパンマン。0〜2歳代の子はみんな大好きですよね。この年代はとにかくお風呂に入らないことが悩み。あの手この手で誘い、気づけは1時間も経っていた。なんてことはありませんか?そんな時、役に立つのがアンパンマングッズです。
息子が自分の気持ちを主張するようになったのは、10ヶ月頃でした。イヤイヤ期とまではいかないけど、イヤイヤの始まり?自我の芽ばえ?それは離乳食を食べている時のこと。それまで何も言わずに食べていたほうれん草を「べぇー」と出すようになりました。こ
かいじゅうママがためになった書籍をご紹介するページ。書籍!おすすめ!イヤイヤ期に悩んだ時、一度は読む価値あり。イヤイヤを脳の仕組みから解説。細かいケース別の対処法やイヤイヤ期のしつけについても学べます。子どもに優しく接したい時におすすめ。「
ワンオペってきついですよね。なにが大変って、人手が足りない。子どもの相手をする人、家事をする人。 役割分担してやっと家庭が回るのに、それを一人で担うとかなり疲れます。そしてクタクタな体に
かいじゅうママがイヤイヤ期でためになったグッズをご紹介するページ。全般【ラッピング無料】Pechat ペチャット ぬいぐるみをおしゃべりにするボタン型スピーカー イエロー・ピンク・ブルー≪正規品≫ プレゼント ギフト 子供posted wi
チャイルドシートに座らない問題は、私自身1年以上悩みました。座るまで20分かかるんです。毎回ですよ、毎回。わが家は車が必須の地域に住んでいるので、かなりの死活問題。座らせようとすると、体をよじって抜けだすのです。乗らないんです、絶対に。じゃ
イヤイヤ関係なく、ご飯の時これでもかってくらい椅子から抜け出しますよね。立ったり座ったりを繰り返した挙げ句、汁物にぶつかってビチャーー😓「いい加減にしなさい!座って!」と怒ったその瞬間にまた抜け出してたり😩ただでさえご飯時って慌ただしいのに
ワンオペってきついですよね。なにが大変って、人手が足りない。子どもの相手をする人、家事をする人。 役割分担してやっと家庭が回るのに、それを一人で担うとかなり疲れます。そしてクタクタな体に
育児でやって良かったコト。やっておけば良かったコト。② こんにちは! 本日は前回に続き育児日記の第二弾になります。 ご興味の無い方はスルーでお願いしますm(__)m 前記事はこちら↓ esthetic-mama-beauty.hateblo.jp まずコロナ渦で妊娠中のプレママさんへ♡ とても心配になったり憂鬱な気分の日もあるかもしれません。 が、ホルモンの影響とこんな環境なので、落ち込まないで~(;'∀') ママのせいでもなく、誰のせいでもない! ママだからって頑張らなくて良い!!! そんな気持ちを伝えたくてブログを書いています。。。 赤ちゃんが産まれるその日まで自分だけの時間を自分の自由に…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!