試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
心の成長の証《イヤイヤ・カンシャク・ダダコネ》この付き合い方が大切です
6歳までは非認知スキルを育てる時です、認知スキルを育てていませんか?
子どもになめられる父親の特徴と威厳を取り戻す5つの実践的解決策
お子さんはお母さんの為に頑張っているのに気付かないようです
恒例の丸亀製麺からのカラオケ(テストお疲れさん会)
非認知スキルを伸ばすのには、心の子育てが重要になります
お教室で泣くとお教室合っていないと判断する様です、違いますよ心が一杯一杯なだけです
【育児奮闘記】新米パパ・ママの育児日記|エケチェンとの日々【第14週目】
【体験談】赤ちゃんの夜泣きを音楽で乗り越えた僕の方法|おすすめの歌と効果
作文が書けない…と涙をこぼした娘
🌙【4児のパパが厳選!】寝かしつけ絵本で夜のルーティンを魔法の時間に!子どもがぐっすり眠る秘密の10冊
小学生、体調不良で欠席した日|HSPママは気持ちもお金も余裕はゼロ
「うちの子、もしかしてわがまま?」3歳から10歳のお子さんの言動、実は成長のサインかも!
小学生の水筒カバー、すぐ穴が開く問題を解消!!
聞かなければ気づかなかったこと|小3の話
本日は、久しぶりの四谷大塚でのテスト。 第5回公開組分けテストです。 はぁ~…。 「なんだか今日は、できるような気がするよ」 という、何を根拠に言っているんだという自信を見せてくれる花。 大抵、そうい
ひまわりは眺めているだけで気分が明るく元気になりますね^^掃除をしていたらゴミと間違えて危うく捨てそうになり娘に怒られたこれ↓何だと思いますか〜??( ゴミにしか見えませんよね^^; ) 『千と千尋の神隠
最近の金曜ロードショー、ジブリが続いています。その度子供たちはせっせと予約をして、ひたすら同じものを繰り返し見るという現象が起こっています。
おはようございます。土曜日はライフコーチ stellaとしてコーチングに関連したことを書いています。皆さんはラベリングorレッテルを貼るというと何を思われますか?私は中1の時に先輩からもらった言葉が「レッテルを貼られるな!」でした。中高一貫校だったので、高3の先輩と
この記事を初めて読んで下さる方へ 高校3年生のJ君。 待ちに待った面接の日がやって来ました! 朝はいつも通り学校へ。 この日の顧問は!授業を調整し、J君の為に1日フリー にしてくれていました。 1年の担任で、進路の担当で野球部顧問。 J君以外にも、気になる生徒はいるはずなのに、 J君の為にフリーにしてくれてる顧問には頭が下がります。 進路指導室待機も、顧問と一緒に! 時間になり、いざ出発!! Yさ
そろそろ新学期が始まりますね☺お道具箱の準備を子供たちとやりました。汚れ防止効果はなかなかあるなと実感できているので、のぞいてみてください👀ランキングに参加しています。クリックお願いします↓にほんブログ村洗い方プラスチックのお道具箱は、鉛筆の芯などで黒く
明日はいよいよ第5回公開組分けテストです。 夏期講習を参加しなかった花。 自宅でコツコツやっていたわけですが…まぁ、できな量はそれなりにという感じでした。 明日のテストが怖いなぁ…。 過去の組分けテス
リフレッシュできた七子です。旦那と息子、父子帰省もすでに4年目。騒ぐ音もなく、部屋を汚されることもなく、心穏やかに過ごせました。3日間では 、チッ、もう帰ってきたか、、って感じ。あぁ寂しいなぁ〜思うには1週間くらいじゃないとダメみたい。 ……アマゾン プライムで映画3本、ドラマ1作の半分を見ました。年会費あがったから元を取りたいのよぉ〜! 普段みれないし。 www.rainbowshow.net とはいえ、お盆の帰省シーズンに大型台風がやってきていますね。ニュースでもかなりの警戒を呼びかけていています。怖いです。どの地域でも被害がなく過ぎてくれるといいのですが。 うちの地域では夕方、虹がかかり…
夏休みも残すところあとわずかとなりました。今年の夏休みも人生ゲームで盛り上がりましたよ〜。・細々したものがしっかり収納できる。・セッティングしやすい。・銀行係がスムーズにできる。・片付けやすい。に重点を置いて
おはようございます。stellaです。いきなりですが、皆さんぶどう(巨峰やピオーネ)の皮はむく派?むかない派?ですか?家族の分はいかがでしょうか?私は娘が幼稚園に行くようになるまで家族の分もむいて出すのが当たり前になっていましたが、(夫の実家がそうしていたの
この記事を初めて読んで下さる方へ 3連休も終わり、いよいよ面接! 残りの3日間の面接練習は、もう確認の為のようなものです。 緊張しない様に、毎日の顧問との雑談もJ君にとっては大事。 面接2日前の学校の帰り、1人で帰ってるJ君ですが、 大通りを通らず、中道を通って帰ります。(近道ですね) 途中に公園があり、公園を抜ける時に見知らぬオジサンに 絡まれたそうです。 少々お酒を飲んでいるような様子のオジサ
『今月の子どもたちの成長備忘録』を。(8月の扉絵)◆ 子どもたちの成長備忘録 長男8歳8ヶ月ぴー子6歳10ヶ月次男4歳7ヶ月三男1歳4ヶ月◾︎ 長男 ・ママの実家に帰省・漢検受験・食欲が倍増!背が伸びた!・映画館で映画鑑賞♡ 今年のお盆休みは、私実家へ帰
昨日の飛行機は着陸時前からすごく揺れて、息子は耳が痛い👂と言い出して 無事着陸しても耳が痛いと言い続け。。。そんな状態で授業受けさせるのも心配で、サピックスの授業前に急いで耳鼻科へ。で、痛いと訴えていた片耳だけではなく、なんと両耳とも 「航空性中耳炎」になっていましたΣ(゚Д゚lll)飛行機には何度も乗っているけど初めての経験。息子も中耳炎自体なったのも初めて!耳鼻科受診時には痛みは少し落ち着いていましたが、すぐ処方して頂いた抗生剤を飲ませ本人行ける!と言うのでSAPIXへ。もうバタバタ💦授業中、頭痛とかに繋がらないかなぁ。 耳、痛みを増さないといいなぁ。 とずっと心配していました。 昨夜は元…
つい最近まで丸を描くこともできなかったのに、いつの間ちゃんと顔になってる。泣きそうな親バカな親父です。娘は絵を描くことが好きで、紙とペンを与えたらずっと何かを書いてます。勉強が好きなようです。まだ字が書けないけど、書けるようになったら楽しいでしょうね。娘
花の口癖。 「習ってないからできない」 特に4年生になってから頻繁に口にするようになりました。 この「習っていない」は小学校が基準になっていることが多く、事あるごとに言う。 問題みて即言う! だったら
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置…
おはようございます。stellaです。先日新聞のコラムである作家さんが、多忙すぎて週一で家事代行を頼むようになったけど、子供が生まれて思ったのは家庭の仕事として、家事と育児を一括りにする発想は間違ってないかな?ー日経新聞くらしナビ2019/8/19と書かれていて、大い
暑苦しいタイトルですね、、。でも実際にやりました。 45Lゴミ袋 13袋 息子たったひとりのオモチャです。13袋ですよっ! 甲子園より白熱した、親子の血戦をお届けします。爆 母親をなめ腐った態度 管理ができない! なら管理できる量にすればいい 断捨離の根源 全捨て実行!……できないお財布事情 ここまでしたのに…… 発達障害児の育児は、苦行 さいごに(おまけ) 母親をなめ腐った態度 先日もアップしましたが、このところ息子の態度の悪さにキレっぱなしのわたし。オモチャも部屋のものを壊しても、報告なし・謝りもしない。 www.rainbowshow.net ド叱って「かならず言うこと、わざとじゃなくて…
一人調子が悪くなって、調子が戻ったと思ったら、また別の兄弟が・・なんてことしょっちゅうある。今回もだ。今朝は元気にしていた長男が、調子
この記事を初めて読んで下さる方へ 高校3年生!就職の面接を控えたJ君。 3連休前の面接個人練習で、副顧問からガツンと言われ 大暴れしてしまったのですが・・ 中々収まらない怒り、そして怒りを収めたものは意外なものでした。 3連休中の昼間、後輩のT君から 「J先輩、気分転換に一緒にキャッチボールしましょ!」 お誘いがあったのですが、律儀なJ君はYさんに確認 ※ここでも、まだ副顧問の言った「3連休は遊ぶ
神奈川県の県央で子供と一緒に遊びに行くのなら、 相模原麻溝公園(さがみはらあさみぞこうえん)がなんと言ってもオ...
都心にもオアシスがあります。 私の子供と一緒に遊びに行くのにオススメの場所は 東京都港区の芝公園です。 私に子...
難関校に合格した息子は部活動も熱心に取組んでました。 長男が早稲田大学教育学部に合格しました。 でも、最終的に...
息子が言った。「今朝な、ラジオ体操の時 公園に野良ネコがいてん。めっちゃ可愛かったわ〜」 そこから話は発展していく。。 娘は猫派。私は犬派。 基本動物は…
【実体験】不登校は遺伝?自分の子供を見て感じた「生まれもった特性」とは?
画面が…バリバリ!? その瞬間、時が止まった
「自分の命が、いつまでもあると思っていた。」
夫はいます。でも、生活にはいません。
笑顔とごきげん!1番欲しかったものがわかってきたようです。
「おいしいね」から広がるあたたかな世界
不登校児の勉強がわからない対策│どうやって乗り越える?
7月18日トークライブゲスト太田タカコトレーナー同期でも知らないコトが沢山!
「横にはなりたい、でも寝たくない」三男の一言に涙が出た
共働き家庭は不登校になりやすい?実体験から学んだこと
【実体験】不登校の子どもからゲームを取り上げてみた│その理由と結果【中学1年生】
会話を楽しみたいなぁ
《不登校支援》黒歴史が活かされたこと
つい、子供に一押し!バウンダリーオーバーでシャッターを下ろされる。
次男の成長③1人で通院する
夏休みのはじめ。 「早いうちに宿題終わらしてしまうわ!」「体力もっとつけたいし、毎朝走るわ!」「自由研究あれやりたいなーこれやりたいなー」などなど… お宝…
中学入試でよく出題される辻村深月さん。 「家族シアター」を読みました。 表紙がかわいくて手に取ったのですが、中身もすばらしい。 ぐいぐい引っ張られました。 「どうなる、この家族!?」 「どういう結末に
夏真っ盛り。……暑い、七子です。帰省ラッシュをのがれて、ひとあし先に帰省しました。これが、まぁ大変で、、。 さいきんの息子は、母親の話をきいていないのと反抗的なところがふえて、毎日いっしょにいるわたしは怒鳴りっぱなしです。この子のタイプからして逆効果ってわかっているけど、瞬発的に爆発するのです……。 ばぁば(わたしの実母)にも、わたしと同じような態度をとります。知らん、ヤダ、聞いてないし、なんでそんなことしなきゃならん。あらゆる言葉で刃向かってきます。 しかも明らかに自分が悪いことをしても、言わない、謝らない。買ったオモチャもその日の夜には壊していたり、実家のものを破いてしまっても、知らんぷり…
おはようございます。stellaです。今日は以前書いた母との関係についてなのですが、どうぞお付き合い下さい。何度か書いていますように私は母のことがどうにも苦手で、それがここ数年ますますひどくなっていたのですが、長い学びの結果?!少し前に母のことを苦手と思って
この記事を初めて読んで下さる方へ 前回の記事の続きになります。 前回の記事はこちらです。 家の中で大暴れして、気持ちを落ち着かせるために外にでたJ君。 帰って来てからも、まだ顔つきは怒ったまま・・・ イライラモードのままで、夕食に・・・ ※ J君が外に出ている間に、おじーちゃんとおばーちゃんには 事情を説明し、そっとしておいてほしいとお願いしています。 無言のまま、ご飯を食べていたJ君。 心が乱れ
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月8日生まれ★発達遅めのおっとり息子2018年12月18日生まれ★お転…
残すところ夏休みもあと数日。今年は自由工作で子供たちがこんなものを作りました(^^;)竹製の弓矢です!世界でも最大規模の貝塚「加曽利貝塚」に行った際弓矢体験があって一目ぼれした様です。実家の山から竹を切り出してきて…いざ、弓矢作りです。背丈ほどの長さにカット
子どものテレビやゲーム、悩みは尽きないですよね~(;´∀`)尽きないって言っても、テレビやゲームの悩みってほとんどが、ずっとやってる、やめない、これだと思います。子どものルール違反、その罰はどうする?子どもが生活の中で、何かルール違反をした時。世間的にダメ
大妻多摩中学高等学校に続いて、森村学園のオープンスクールに参加してきました! こちらは午前中なので、前日の帰宅が夜の10時だったことからもちとキツイ…。 でも、説明会ではないので気持ちは楽。 …と思っ
先日、注文していた手帳たちが揃いました♡改めて一つずつ記録したいのでお付き合いください。(ペコ)◆2020年 *My手帳 ① 育児日記帳何度も登場している育児日記帳。子どもたち4人の日々の出来事を記録しています( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )⇩中身はこんな感じです。⚫毎日の天気
ついこの間、子供が散らかしきれない家って記事書いたばかりなのにもうこんな記事・・・(TДT)ここ数日おばあちゃんとの旅行で服や靴を買ってもらいお祭りに行ってはおもちゃが増え外食すればお子様セットについてくるおまけの数々。気づけば子供のものが大激増!!ノ(; ̄
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置…
この記事を初めて読んで下さる方へ 高校3年生のJ君。就職の為に面接指導を受けています。 一足先に、同じ野球部であるK君と、Y君の面接が終わり J君は自分の面接日まで、最終個人練習になります。 面接の流れは、ほぼ完璧に覚えたJ君。 そして、3連休前の個人練習は、副顧問と1対1 何時もの様に真面目に進んでいましたが・・・ 「遅刻」の話になった時! ※ J君は以前から1、2分の遅刻の癖がありました。 3
子供部屋の雰囲気がどうにも好きになれないなと思っていたのですが原因は簡単でした。旧宅から持ってきていたカラーボックスや棚をそのまま使っていたからです。 前の家は […]
30代の父親です。 ただ今もうすぐ2歳になる長男がいます。 週末には雨さえ降らなければ 毎週どこか外に出かけて...
現在、浪人中の男子です。すでに成人しています。 繊細な性質です。 幼い頃から、刺激に対して敏感でした。 &nb...
こんばんは!いつも読んでくださり、ありがとうございます子供とお出かけから帰ってきました!今回、行った先は浅草と、東京スカイツリーですその前に行ったのは、10年…
こんにちは!いつも、いいね!コメント、読者登録ありがとうございます励みになります夏休みも終盤ダラダラ生活真っ最中朝は7時に起きてます!学校なら遅刻だぁぁぁぁぁ…
ユウさん。高3。昨日、今年、年明け頃から(チケット申し込み)楽しみに待っていた、この夏、唯一の、夏休みお楽しみデー♡尾道に行った訳ではありません。笑ここ、SAのレストラン。SAのだからね。高級感とかゼロ…。笑帰りの高速で、尾道ラーメンを食べました。。1日と言
14cm~21cmとサイズの豊富なムーンスター キャロットハーフサイズ展開の上履きを探しているママさんにお勧め1.かかとをガッチリ、サポートします2.足の形に合わせ正しく曲がります3.爪先がゆったりしているので指がのびのび4.洗えるインソールでいつも清潔ムーンスター キャロットを買う時のポイントこちらの商品は少し大きめの作りになっています子供の成長が早い・・・と少し大き目を買われる方が多いのですが、キャロットは大...
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!