試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
はとこ達と遊びました
ジレとブラウスコーデ/こどもの日の鯉のぼりを出した
新小1・楽しく学校に行くためにやったこと
ママ友宅、義実家、義兄弟家用のベストオブ手土産!!
カルディお昼ごはんと、新小学生の新しい机
教師の体罰はOK
夏休み、2回目の担任の先生からの電話
夏の夜空に不思議な光!と夫に突然怒られた話
2度目のルネッサンスリゾートオキナワ♡/連泊でお得に快適な沖縄旅行おすすめポイント
夏休みラストスパート?
♡ 11歳2ヶ月 ~ 始業式 ~ ♡
長男6歳を沖縄で祝ってきました♡
息子の好きなことやりまくった1日
雨の日はのんびりワークで思考力アップ(したらいいな)
息子が喜びすぎた2回目の人生初!釣り体験
子供のころ飴に釣られて書道教室に通っていた話(-_-;)
スカート見え キュロット ショート パンツ
フリルスカート チェック柄
ホッピングの効果すごい?でも体に悪い?子供の運動神経UPと危険性を徹底解説!
リベ大YouTubeで学んだお金の知恵と私の自己紹介――子供達に伝えたいこと
育児日記 1歳5か月 スプーンでは食べない 手づかみへ
📱スマホの料金、じつはこんなにちがう!?家族3人で月4,170円におさえた話【子どもにもわかる松竹梅で解説】
根深く横たわるイジメの構造 -〜大人社会の歪みが映し出す子供たちの苦しみ〜
黒木大藤まつりを見てきた~(≧▽≦)
少しずつ大きくなってます
【三つ子の魂百まで】性格は3歳までで決まるって本当?
スマホで使える、防犯と照明を兼ね備えたLED付ネットワークカメラ
【リクエスト】主要と奥方の子供組【友人のオリキャラ】
教師の体罰はOK
【妥協はしたくない人にぴったりの神レンズ!】ソニーFE 70-200mm F4 G OSS【レンズレビュー】
今月の『子どもたちの成長備忘録』を。◆ 子どもたちの成長備忘録 長男9歳10ヶ月ぴー子8歳0ヶ月次男5歳9ヶ月三男2歳6ヶ月◾︎ 長男 ・久しぶりに風邪を引く・ゲーム禁止令を言い渡す・ハロウィンイベントを楽しむハロウィンイベントでは炭治郎のコスプレを堪能
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
こんにちは、せーじんです。今日は、昨日の記事の続きです。ラーメンのスープとかって、自分で作ったものだと、袋麺とかについてくるのは、すぐ捨てちゃうんですけど。やっぱ、しょうゆだの、みりんだの、自宅のものを使ったからでしょうか。ということで、この肉のうまみが溶け込んだしょうゆスープ、何か作れないか・・・wikipediaより出典そうだ!リゾットを作ろう!リゾット作ろう!思いついたらすぐ実行です。まずはgoogle先生に相談しましょう。やはり先生、たくさんのレシピが出てきます。いつもありがとうございます。いろんな作り方があるけど、やっぱり本格的なのがいいなあ。今回は、米から作ることにしました余ったご
こんにちは、せーじんです。先日、子どもたちと星空観察するのがすごく楽しいというお話をしました。子どもって、大人では考えられないくらいに記憶力がいいですよね。歌なんかもすぐに覚えちゃいますし。だから、みたいな会話を何回もしていると、自然に星の名前も覚えちゃいます。でも、一歩踏み込んで、もっと学ばせたい!これって子を持つ親はみんな考えますよね。惑星は地球の兄弟、ほかの星とは違う続けて、こんなことをお話ししました。みんなが住んでいるのは地球という星地球は太陽の周りをまわっている木星や土星も、地球と一緒に太陽の周りをまわっている兄弟みたいなもの他の星は、太陽のような大きい星で、すごーく遠いから小さく見
娘にもそろそろ新しいスリッパを〜とネットや店舗などで探してようやく娘も私も可愛いと思えるキッズスリッパを見つけました^^♪ドゥ・セー deux C のオンラインショップで購入しました^^ ↓ ↓ ↓キッズスリッパは17〜18cmの
こんにちは、せーじんです。今日は、いつもたろうの真似をしたがるじろうにお仕置き(笑い)をしたときの話を書きます。たろうとびひにかかるたろうがとびひにかかってしまいました。あちこちにできる前に包帯まいて掻きむしり対策たので、左腕と左足に2か所ずつできたくらいで、それ以上は広がりませんでした。でもたろうの包帯を交換するたびに、と騒ぎ、毎日たろうにくわえて、じろうにも包帯を巻くことになっていました。保育園に巻いていくと取られちゃうみたいですけどね。たろう薬を飲む皮膚科にとびひを診てもらい、飲み薬と塗り薬を処方されました。塗り薬は1日2回、飲み薬は毎晩飲むのですが、たろうが薬を飲んでいるとと騒いでいま
5学年差の姉弟の我が家。今春、長男も小学校へ入学しました。 10月初めに、長男と彼岸花を観に行ってきました。 季節の花が大好きな長男はカメラ持参。 美しく見ごろな彼岸花を満喫しました。 秋のこの時期になる
離乳食後期になると、食べられる量や物の種類が増えます。そうなると、初期や中期の裏ごししたり、細かくきざんだりとは、また違う大変さが出てきますよね。そこで私が後期の離乳食を作るにあたって、便利で重宝したアイテムを紹介します。離乳食後期の食べ方
娘の幼稚園最後の運動会が先日無事に終わりました。運動会を予定していた日は雨天で平日に延期になってしまい残念ながら夫も息子も見に行くことができなくなり私1人で見に行きました。運動会、当日は見事に快晴〜コロナ禍の運動会、
この記事では、東京都多摩市にある巨大な室内遊び遊園地、「ファンタジーキッズリゾート多摩店」に行ってきた感想を写真とともにご紹介しています。6才でも一日中楽しめる楽しい施設でした!
雨の日の自転車は、レインコート姿がイマイチだったり、顔や手や荷物が濡れたり、ユウウツなもの。この記事では、雨の日が少しでも快適に過ごせるようなレインコートや、便利な雨の日グッズをご紹介していきます。
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村今日は春馬君のドラマですね~数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっと…
こんにちは、せーじんです。最近暗くなるのが早いですね。せーじんが、たろうとじろうを保育園に迎えに行くのが18時くらいなのですが、もうすっかり暗くなっています。そうなってくると、星がよく見えるんですね~。子どもたちと星空観察開始です。月、火星、木星、土星がよく見えますよ!わが埼玉では、あまり暗い星は見えません。だからこそ、18時くらいの空には明るい星がよく見えるんです。南の空はこんな感じで見えるんですよ。南の空右端に月が見えます。その左、やや上に見える明るい星が木星です。木星の左やや上に小さめに見える星が土星です。東の空火星は、東の空低いところに出ています。少し開けたところに行くと、明るい星と月
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
こんにちは、せーじんです。たろうは、過剰歯の影響で前歯が抜けたままになってしまっているのです。過剰歯ってなに?過剰歯という言葉を知っていますか。人間は、乳歯なら20本、永久歯なら32本と生える歯の本数は決まっています。ところが、たまに歯が多く生えてくる場合があるんです。この、多く生えてくる歯のことを過剰歯といいます。歯とお口の健康サイト GC より出典 http://www.gcdental.jp/kids/mixed/others.html過剰歯発見発見したのは、たろうの前歯が抜けたときでした。家でいつも通り戦いごっこをしていたら、たろうが転び、歯が抜けてしまったのです。当時たろうは5歳にな
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベンジ…
子どもとのお出かけの準備は本当に大変で、自分のことなんか後回しになりがち。お出かけ先で自分のコーディネートを振り返ったとき、センスのなさに驚愕!ってなることも多々あったりしませんか?忙しいところ、自分のスタイルをパッと見てもおしゃれにコーデ
基本情報 ・食べるのは好きだが、作るのは苦手だ。 ・娘(4才)、息子(2才)、夫と私の4人家族。 ・息子は卵アレルギー。2020/1月~つなぎ可になったので、ならし中。 ・通勤片道1時間・夕方1時間の時短勤
5学年差の姉弟の我が家。今春、長男も小学校へ入学しました。 夏にはまっていたカブトムシ&クワガタ採集。 9月の終わりには最後の雌カブトムシがお亡くなりになり、残されたケース、食べ残しの昆虫ゼリーを手に涙
こんにちは、せーじんです。兄弟の子育てをしているママやパパなら、みんな悩んじゃいますよね。兄弟ゲンカ。でも、せーじん家ではあんまり仲裁しません。子どもって、放っておくと何とか自分たちで解決していくんですよ。せーじん家でも毎日のようにケンカが起きています。キッカケは、釣りのおもちゃおじいちゃん、おばあちゃんから、たろうとじろうがおもちゃを貰ったんです。で、じろうはお風呂で遊ぶ釣りのおもちゃを貰いました。ちょうどいいので、お風呂に入っているときにじろうのおもちゃでたろう・じろう・せーじんで遊んだんです。お魚が電池式で、風呂の中を泳ぎ回って、それを釣るとぶるぶる震えるんです。けっこう楽しいし、150
わが子が誕生すると、親として何か記念に残るものをプレゼントしたいですよね。生まれたときには分からなくても、子どもが大きく成長したときに自分の誕生記念にこんなことしてくれたんだ…と思ってもらえるなんて、素敵…と思いません?ということで子どもに
もうすぐ10月も終わりですね。さて。昨日は習い事のハロウィンイベントがあり、一足早くハロウィンを楽しみました^^その記録をば。◆HAPPY HALLOWEEN 2020恒例行事になりつつある子ども達のハロウィンコス。ちなみに昨年は海賊と魔女・着ぐるみでした。今年は“やっぱり
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベンジ…
こんにちは、せーじんです。先日いただいた、千葉のお土産が、子どもがすごく大喜びしていたので紹介させていただきますね。いただいたのは、栗ようかんとサザエの形をした最中(モナカ)です。南房総市の盛栄堂というお店で買ったそうです。栗ようかんは栗ゴロゴロ盛栄堂webページより出典栗ゴロゴロという商品名で9月1日に発売したらしいですね。栗ゴロゴロは、砂糖の甘さはかなり控えているように感じました。その分、栗の風味が前面に出されていて、おいしい栗とあんこの甘みがとても美しい味でした。見た目からも、栗の存在感がすごいですね。さざえ最中は形が斬新!味は安心!盛栄堂webページより出典実際に買うと、写真の一番奥の
こんばんは、MISTYです♡ お兄ちゃん、メガネ男子への道・完結編 先日、眼科を受診して処方箋を出してもらってから、メガネやさんでメガネを発注してきました。そして発注から1週間後、ついにお兄ちゃんのメガネが完成しました! misty-s.hatenadiary.jp ファーストメガネということで、こどもメガネの有名どころ・アンファン(小倉眼鏡店)で作ってきましたのでレビューしますね。 enfant-megane.com アンファンを選んだ理由は、こんな感じです。 同じクラスのお友達からの口コミ こどもメガネ専門でアフターフォローが充実 フレームの種類がたくさんある 大手の安心感 やっぱり初めて…
車でちょっと遠出して家族でコスモス畑に行ってきました♪コロナの影響で公共機関の乗り物より車で移動する人が増えたためか道路がものすごい渋滞でようやく到着したのがもうお昼すぎでした^^;コスモスがちょうど見頃で綺麗でした〜
これまでのはなし 2020.10.17「4歳女の子のお弁当箱と水筒(保育園年中の遠足)」 その後、お弁当包みがないことに気付き、セリアに買いに行きました。 ナプキンタイプは結ぶのが難しそうなので、袋タイ
こんにちは、せーじんです。今日は、たろうとじろうが美容院デビューしたときのお話です。きっかけは、はなこ誕生ヨメは、個人的な知り合いの美容院に通っているんです。それで、はなこが産まれたとき、その知り合いの方から、けっこうなお祝いをいただいたのです。どうやってお返しをしたら喜んでもらえるのか、せーじんと嫁は相談しました。とか、いろいろ考えたのですが、やっぱり、美容師さん(に限らず事業をしている方)は、本業で稼ぐのが一番うれしいだろうということで、たろうとじろうの髪を美容院でカットしてもらうことにしました。嫌がるたろうとじろういままでは、自宅でヨメが髪を切っていたのです。で、たまには美容院に行って、
子供の乳歯が抜けたらどうする?外国では歯の妖精Tooth Fairyがやって来る?日本と外国の慣習の違いや歯が抜けた時のおまじないをご紹介します。
こんにちは、MISTYです♡ 最近仕事に波があり、今ちょうど忙しい時期に入っています。なるべく時間内に終わらせなきゃならないものの、どうしても遅くなってしまうときは実家に頼りきり。そして帰宅するとぐったりして、食事やお風呂もそこそこに布団にダイブ。疲れもあまりとれません…。 実家は本当にありがたいなと思いつつ、この働き方が続くとそろそろ身が持たないお年頃になってきました。年は取りたくないものです… 図工で絵の具セットを使いました 最近、小1の娘ちゃんの図工の授業で、絵の具を使うことが増えました。使ったその日に持ち帰って洗うことになっていますが、夜帰宅してから洗うので、ゴシゴシしても汚れが落ちな…
恐ろしいですね。ヨメがキレましたよ。生後2か月のはなこに。もうおっぱいあげたくない!こんなことを急にヨメが言い出しました。いままで、おっぱいのみで育てていたヨメが急にあげたくないと。これはただ事ではありませんな。泣く、はなこはなこが、すっごい泣いているのでとりあえず家にあった液体ミルクを哺乳瓶に移して飲ませる。あんまり飲まないなあ。飲んだことないもんな。たろうは心配そうじろうはウルトラマンのソフビで遊んでる原因は…おしゃぶり?どうやら、はなこは、先日もらった新しいおしゃぶりをたいそう気に入っているそうな。おしゃぶりばかりしゃぶって、おっぱいを飲んでくれない。おっぱいをくわえさせても「にやにやし
あなたはココナラ占いをご存じですか?ワンコインから占いができるサービスで、誰にも打ち明けることができない悩みを相談するのに便利なサービスです。そんなココナラ占い、方法がチャットと電話の2つの方法があります。今回は子育て中のママがココナラ占い
久しぶりに風邪を引きダウンしていました(*_*)飲まず食わずの生活を数日ほど送っていたら筋力低下と脱水により体重が2kg減に。回復過程で食べられるようになったら、あっという間に半分戻りました (笑)普通のごはんが美味しすぎる。こわい…←◆“庭に秘密基地を造る” その
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベンジ…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園20…
5学年差の姉弟の我が家。今春、長男も小学校へ入学しました。 2学期が始まり早2か月。 朝はこんな感じで過ごしています。 【関連記事】→【小学1年生】2学期になり、朝の生活リズムがついてきたの巻。【小学6
現在、「西小山→荏原町散策シリーズ」を掲載中ですが、西小山の北側にある「碑文谷」及び隣接する「柿の木坂」「野沢」地区は、芸能人・著名人が多く住んでいるエリアです。今回は、これらの地区のうち碑文谷(ひもんや)を散策しながら、香取慎吾の自宅マンション(未確認)、伊勢谷友介と長澤まさみが同棲していたと報道されたマンション、伊勢谷友介逮捕の報道後の自宅マンション前の様子をご紹介します。(※)他の芸能人関係の...
「女の子の服かわいいなぁ~」と羨ましく思ったこと、男の子ママは1度は経験があるんじゃないでしょうか。実は私もその一人、男の子の服にかわいい服って少ないよな…と日々感じておりました。ですが、男の子ママさん!オーバーオールです!オーバーオール!
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
こんばんは、MISTYです♡ 漢字検定4級を受験しました! 先日、お兄ちゃんが漢字検定を受験してきました。いよいよ4級です。 娘ちゃんがいるといろいろと大変なので、パパに預けて私も一緒に付き添いました。これまで小1の10月からほぼ毎回一般受験をしてきたこともあり、受験慣れしているはずのお兄ちゃんですが、今回ばかりはド緊張したようです… なぜって。今回受験した4級、まわりのほとんどが大きいお兄さんお姉さんだったから。教室にいた40人ほどのうち、小学生っぽい子はお兄ちゃんの他に1人だけだったようです(しかも高学年くらいの女の子)。こういう時、団体受験だと緊張しなくていいのかなと思います…(仕方ない…
先天性心疾患を抱えて生まれてきた三男ウリちゃん。妊娠中はどんな感じだったのか?妊娠~出産までの事を振り返ります。⇩前記事はこちらから◆《心疾患児》三男妊娠を振り返る。妊娠中期①《妊娠出産経歴》・2010年12月 長男出産・2012年10月 娘出産・2015年1月
基本情報 ・食べるのは好きだが、作るのは苦手だ。 ・娘(4才)、息子(2才)、夫と私の4人家族。 ・息子は卵アレルギー。2020/1月~つなぎ可になったので、ならし中。 ・通勤片道1時間・夕方1時間の時短勤
映画も公開ーー!!テレビでもまた放送されて鬼滅の刃、大人気ですね〜娘もねずこが大好きでついにこうなりました。笑あっ、竹がちょっと長かった^^;短く微調整しました。ラップの芯をカットして折り紙を貼って、使い捨てマ
便利なネット通販 私の家庭では、一部の食糧を除き大抵のモノをネット通販で購入している。ネット通販を多用するようになってかなりの年月が経つ。最近では洋服や靴など、本来であれば店舗に行って試着して、自分に合ったモノを選んだ方が良いようなモノまでネット通販で買うようになった。 コロナの自粛期間があったので、その傾向に拍車がかかった気がする。ネット通販は本当に便利で、基本的に売っていないものはない。嗜好品も含め、生活に必要なほぼ全てのものはネット通販で済む。スマホでAMAZONやYahoo!ショッピングの画面を開き、欲しいものを検索し、クリックすれば数日以内に自宅に送られてくる。 こういう便利なことに…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
こんばんは、MISTYです♡ 小3のお兄ちゃんの担任のA先生は、私よりちょっと年上の女性の先生。昨年は高学年の担任をされていて、その厳しい様子を見ていたお兄ちゃん、今年の4月のクラス分けのときに「げっ! A先生か~~!!」とゲンナリしていました。 A先生は授業もしっかりしているし、漢字のトメ・ハネも細かく見てくれる。そして何より挨拶や整理整頓などの生活態度をきっちり指摘してくださる、保護者には評判のよい先生です。子ども目線からしたら厳しくてヤダな~と思うかもしれませんが(^^; 小3男子、整理整頓がニガテです そんなお兄ちゃん。「整理整頓」があまり得意ではなく、学校から持ち帰るプリント類もラン…
朝晩、すっかり冷え込む季節になりましたね。無印のネットストアで購入した冬用のスリッパが届きました♪夫と息子用に。綿フランネル足にフィットするスリッパブラウンチェックとチャコールチェック 本当は綿天竺ソフトスリッパのグ
これまでのはなし 2018.07.28「熱中症対策!子供が一人で飲める、百均セリアのワンタッチストローマグ」 2019.07.12「100均Seriaのワンタッチストローマグ(カーズ)」 2020.05.31「【百均】セリアのワンタッチス
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園20…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!