試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
出会いがあれば別れがあります
怒られて気分が落ち込みます
空気の読めない男
発達障害(ASD)の困りごと 趣味の幅が限定的
発達障害(ASD)の困りごと 整理整頓・片付けのルール作り
無学年式とは?オンライン学習のおすすめも
長男(中2)もなんやかんやありまして…
異常な電話の数と同じ曲ばかり聞いてる姪
作業所323日目、新たな作業で気持ちの切り替え
のぞき見 続き (メルマガバックナンバー)
就労移行支援とは? 対象者は? 給料は出る? 話題の『ウェルビー』を調べてみた!
まさかの適職
NHK「超越ハピネス」で発達障害が取り上げられるようです
なんやかんやあって、次男(小6)はまた適応教室に行き始めました。
毎日友達と釣りに行くADHD甥
ベビーパークの評判は?体験者の声から見える真実
その勉強法 本当に合ってる?
GW特別企画 耐久チャレンジ開催
成績が伸びる子の共通点
困難を乗り越える力
親も子もストレスフリー塾
【新年度】ぞくぞくテキスト終了!
【キンダーブリッツ】春の‘体験レッスン‘ご案内(4・5月)
速読解力トレーニングの魅力
【新年度生徒募集】一人ひとりの夢を一緒に育てる学びの春 始まります!
【ロケ地】めざましテレビなにわ男子のどっち派で高橋恭平が最先端の習い事を体験!
【新1年生】入学式の日にテキスト終了!
【子どもの声楽】やってみませんか?
子どもの習い事コレすれば良かった2選
ご入学おめでとうございます!新しい一歩を応援しています
長い間ソファ難民だった我が家もついにリビングのシンボルとなるソファをオーダーコロネルソファをオーダーインスタで発見したコロネルソファ。福岡県久留米市の株式会社ユーカスという会社で作られているもので関東で取り扱いのあるお店がなかなかなかったの
こんにちは。 さとみです。 去年12月で当ブログ開始一年が経ちました。 当初は日記のように続けよう と思っていましたが、 なかなかそうはいかないのが現状。。。 季節が過ぎるのもあっという間です。 なので一日24時間なんて極超音速です (笑) 我が家はBenesseさんのこどもちゃれんじを 定期購読していますので 子どものお誕生日月にこんなのが届きます。 有効期限は3歳のお誕生日の3ヶ月後まで。。。 明日です(笑) 本当に時間の経つのがあっという間な この頃。。。 頑張って先程完成しました! 後は届くのを待つのみ!! 応援お願いします。 にほんブログ村
いとのプロフィール短大卒業所有資格:保育士資格、幼稚園教諭二種免許状、認定ベビーシッター東京都内 無認可保育園 勤務(1年9ヶ月目)保育士歴:3年今回は現役保育士である私が1歳〜3歳におすすめできる絵本『ばけばけばけばけ ばけたくん』につい
こんにちは。 さとみです。 つい先日の三連休、 雪が降ったかと思いきや 春はすぐそこまでやってきたようです。 川の流れにまじる雪解け水が 少なくなったからなのか、 水位もこんなに引きましたし 新田川と白鳥 その川底には、 こんな生物もいましたし 。。。 人懐こく寄って来るコブ白鳥とも、 そろそろお別れですかね。。。 近い‼️ それにしても、 本当に近い。。。 エサを持っていない私にも近寄ってくる⁉️ またやってくる冬に お会いしましょう! いつも応援ありがとうございます。 にほんブログ村
NICUへ入院することになった我が子。NICU退院への道のり、その後の授乳問題。二人目の育児なのに初めてのことばかりで戸惑うことが多い入院生活を記録しました。1日目:我が子と対面鼻には呼吸器。口にも点滴。胸には心電図。腕にも何か刺さってる。
こんにちは。 さとみです。 三連休の2日目。 この後、雨に。。。 雨が降り その雨がところにより雪になったりと パッとしないお天気の1日でした。 今回の連休は、 来年度の保育園での準備として いろいろ買い揃えるが目標! 新しい担任の保育士さんにも言われました。 年少さんは 揃える物が一番多いですと。。。 ですが、連絡表を見ると わざわざ新しいものを買わなくとも 普段使っているのもを持たせれば 大体は揃うような物ばかりでした。 なので あとは名札付けのみ\(^ω^)/ 連絡表を見て気になったのは 保育園の内ばき用の靴が 毎週お持ち帰りとなっています💧 んっ? 毎週洗ってくださいって事?? 子供用…
こんにちは。 さとみです。 三連休ですね。 昨日の夜から降り続いた雪。。。 道路の除雪が 追いつかなかったのでしょうか。。。 我が賃貸がある辺りには 今日一日、除雪車が来ませんでした。 まあ、明日には溶けるんでしょうが。。。 なので 今日は一歩も外に出ませんでした(笑) ところで皆さん、 草むらに入り込んで遊んだ後に いっぱいくっ付いてくる 『ドロボウ』ってご存知でしょうか? 『ひっつき虫』という名前なら 聞いたことありますかね?? 私たちの足元にたくさんくっ付いている この三角形の草の事です。 ドロボウまみれ⁉️ パパとママは足元だけで済みましたが 子どもは全身にひっつき虫が ひっついていま…
第二子を授かり、2月末にようやく産休に入り最後の一人時間を満喫しようとした矢先、長男の保育園がコロナ禍で休園。ひとり時間を奪われ、長男と毎日アクティブに行動してました。長男は36w0dで早産で産まれてきたため、36週を迎える前夜、お願いだか
こんにちは。 さとみです。 明日から三連休ですね。 最近は気温も落ち着いてきて 夕方保育園にお迎えに行った際 遠回りして帰ってきているくらいです。 その方が お腹が空くんでしょうね! 夕飯をたっぷり食べてくれるように なりました! そしてコレ! グリコ幼児優良牛乳 やっと牛乳を飲んでくれるように なりました! 私は毎朝ホットで飲むので 子どもも見てはいるのですが 今までは全く興味を示しませんでした。。。 きっかけは、 夕飯に味付け濃いめの 『焼きそば』を出した時です。 ためしに「飲んでみる?」と聞くと 「うん!」と言い一気飲みしました \(^ω^)/。。。 やっぱり味付けが濃かったのかなぁ(笑…
こんにちは。 さとみです。 先日、無印良品さんから 入居者宅見学会開催の お知らせが届きました。 今度の日曜に開催予定! 無印良品のホームページによると 入居者宅見学会とは、、、 実際に「無印良品の家」に 入居されているお客様の家を見学できます。 外観や家具などを参考にでき、 体験談や、実際の住みごこちを 直接聞くことができる絶好の機会です。 との事。 桜を楽しむ木の家🌸 どちらも、初開催! という事は、おそらくどちらも 去年か今年完成した邸宅でしょうね。。。 このコロナ禍。。。 いろいろご苦労があった事でしょう。。。 関東あたりでは 感染者数も落ち着いてきたようですが 我が青森県は未だ多く …
こんにちは。 さとみです。 今日は保育園での卒園式です。 土曜日の卒園式。 参加は卒園する年長さんだけ。。。 仲良くなったお兄ちゃん・お姉ちゃんを お見送りできないのが残念だろうと ママは思うのですが。。。 コロナ禍です。。。 どんな風に子どもたちは 感じているのでしょうか。。。 去年もいただきました❤️ 卒園の子どもたちに、おめでたい 紅白のお饅頭が渡されるそうです。 進級組さんにも、同じように紅白のお饅頭を との事で、昨日いただきました。 その帰り道、偶然にも 去年まで年長さんだったお姉ちゃん (現在小学一年生の女の子) に会いました。 私は顔も名前も全くわからないのですが そのお姉ちゃん…
こんにちは。 さとみです。 我が家の3歳児。 今朝、歯磨きのとき 下唇をペロッとめくってみると 口内炎がキレイに治っていました \(^ω^)/ できたばかりの日は不確かですが おそらく1週間もしないで治ったようです! さすが代謝の良さは 40代のママとは雲泥の差( ^ω^ ;) コレで大好きなフルーツも こころおきなく食べる事ができます✨ もし、小さいお子様が 口内炎になってしまったら。。。 コレ、良いかも知れません! 治るまで、 全く歯磨きをしないわけにも 行かないでしょうから。。。 先ずコレで ぶくぶくぺ〜をする。。。 その後、歯磨き粉などは付けずに ブラッシングする。。。 ノンアルコール…
子育てに行き詰まることはありませんか?引っ越したばかりで近くに両親や子供を預けられる人がいないこともあり、子育てサポートシステムに登録してみました。私と同じように子育てに行き詰まりを感じてるママやストレス発散にリフレッシュしたいママの参考に
こんにちは。 さとみです。 今日は急な発熱があったので 小児科に行ってきたのですが。。。 家に帰ってきてから 口内炎ができている事に気が付きます。 少し前から 「お口がすっぱい!」と言って 大好きなデコポンもイチゴも嫌がる子ども。 何か理由があるかも知れないとは 思いましたが。。。 思い当たる事がなく 2、3日過ごしていました。。。 本日 病院から帰ってきてリンゴを食べている時に また「お口がすっぱい!」と言います。。。 全然酸っぱくないリンゴなのにどうした ( ̄▽ ̄;)!? 「もしかして、お口が痛いの?」と聞くと そうらしい。。。 子どもの上唇を指差し「ココ?」と聞くも 違うよう。。。 なら…
結構長い間、気になってたけど最近になってスッキリした事があるんです。それは絵本の事なんですけど。 ▽�次男大好きなノラネコぐんだんその絵本は、おさると黄色いおじさんが出でくる、そう!あのお話!\スッキリしたぁ〜!!/という気持ちを今日はシェアさせてください
こんにちは。 さとみです。 昨日、郵便局に行くと 面白そうなものが無料配布されていました。 切って折ってのり付けするだけで、 簡単に郵便配達車が出来上がるそう! ほぼ直線なので、 子どもも簡単に作れます。 お住まいのお近くの郵便局でも、 なにか面白いものがあるかも知れませんよ! で、本来の目的はこちらでした! 引換期間は まだまだ先ですが。。。何処に年賀状行っちゃったんだろう💧 ってなる前に(笑) 応援お願いします。 にほんブログ村
こんにちは。 さとみです。 今季で退職する方へ、 お世話になったお礼に ほんの少しだけですが お菓子を手渡そうと ケーキ屋さんへ購入に行くと。。。 ひな祭り用のケーキがいろいろあって。。。 思わず購入してしまいました(笑) まだ、お砂糖たっぷりの クリームは苦手なようでしたが イチゴは美味しそうに食べてました。 今日はひな祭り。 皆さんは、 どのようにお祝いしたでしょうか? 応援お願いします。 にほんブログ村
こんにちは。 さとみです。 先日届いたBenesseさんからの 『こどもちゃれんじ ぽけっと』 2・3歳児用。 3月号。 届いたらすぐ写真を撮りたい私と、すぐ見たい子どもと取り合いです(笑) 我が家の子ども、 本を見ながら歌をうたう事が良くあります! 自分の世界にハマっている証拠!! なんでしょうね♪ クリスマスの頃は、赤はなのトナカイ その後、滝廉太郎作曲のお正月 子ギツネこんこん 今よく歌うのは、うれしいひな祭り 明日はひな祭り。 絵本で季節を感じるって良いですね! Benesseさんの 『こどもちゃれんじ ぽけっと』は それができます! 4月も継続して利用する事に決めました! にほんブロ…
子供のおもちゃ収納がしばらくの間カラーボックスだった我が家。一番上の段だとおもちゃを自分で取ることができず、取らされる始末でした・・・子供でも収納しやすいおもちゃの収納を探していたところ、コの字家具を発見。しかし値段も高く、なかなか手を出せ
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!