自閉症の人達を理解する事は、価値観の多様さを自分の中に取り込むこただと思います。それは、障がいを持っていない人に対しても同じことですよね。みなさんで、自閉症・発達障がいについて、考え、感じてみませんか。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
まだまだ肌寒い。今日から夫の職場が1日おきの交代勤務に。一日の出勤人数を減らすために。でもそれだと休みすぎるので土日祝、GWは返上らしい…。早速今日は休みで、土曜の明日は出勤。A Sampler Storyは3つめの図案に入ってます。この調子で6つくらい頑張る予定。昨日フェイスブックで友人が毎日の仕事のお弁当を高校生と中学生姉妹が作ってくれている、と画像付きでアップしていてそれがまたすごい出来栄えで感動してしまいま...
今日も緑のおうちにて
今日も雨だとは知らなかった。結構降ってますー。懐かしい画像発見。何年も前に刺したカロチャ。フェリシモのキットでした。手作りでかわいい生活、楽しい暮らし。こちらは次を進めてます。下の絵に進みました。ずっとチクチクしてる割にそんなに進んでいないのは何故。多分ずっとチクチクしてるせいで右の肩甲骨が凝ってて痛い。これ、布が大きめなので重いし刺しにくいのが難点。スクロールフレーム欲しい…。↓ブログ継続モチベー...
今日も緑のおうちにて
先日、天然石の整理をしました。整理というか、ケースを替えただけなんですが。これまでも色分けはしてましたがそれぞれのケースに入れていて出すのに手間がかかっていました。でも、この無印のケースにしたら!引き出しタイプって便利~。欲しいものが一発で出せる。もっと早くにしとけばよかったです。お仕事もはかどります(*^^*)。手作りでかわいい生活、楽しい暮らし。CHECK&STRIPEでのお買い物は久しぶり。春に向けて服を...
今日も緑のおうちにて
肩こりからなのか右腕の肘あたりの辺なところがしびれてる。最近ますます老眼も進んで不便です。ずっとずっと視力2.0とかで来てて遠くはまだまだ見えるのに。そうそう、私は小1、2年生くらいのとき学校の視力検査で引っかかって親が眼鏡を買い家でも学校でもかけなさい(かけてたら治ると言われた)と言われててでも眼鏡が嫌で学校では一切かけず「かけてるかけてる」と誤魔化しというか全然見えてたような気がするんですけどやっ...
今日も緑のおうちにて
刺し終わっていたフレメを額装。窓辺の朝顔。可愛い~(#^.^#)。額装は苦手でやっぱり生地が引きつってます。相当がんばったつもりだけどまっすぐにするのは難しい・・。暮らしを楽しむフレメの3色スミレ。こちらは濃いめのフレームにしました。クチュリエのフレームと一緒に飾ってみました。フレメの小さいのは他の部屋にも飾っているんですけどこの際一緒に飾ろうかな。ハンドメイドのある暮らし。こちら、すぐ終わると思ってた...
今日も緑のおうちにて
朝から集中してお仕事。先程本日分は終わりました。御影のmaman et filleのビスキュイ。とってもとっても美味しい(*^^*)。お高いだけあります。缶も箱も全部可愛くて手芸用の入れ物にしています。暮らしを楽しむね♡可愛い(*^^*)。中学で家庭科の先生をしている親戚からガーゼとかいただきました!さっそくマスク作成にかかってます。うちは花粉のこともあって多めにマスクをストックしてはいたんですけどまさかまさかこんなに長い...
今日も緑のおうちにて
フレメが刺し終わって片付けてたら実は気になっていたこちらを発見。Country Cottageのこちらはゼラニウムハウス。刺してたのは5年くらい前。文字のところで大きな間違いに気付きたくさんやり直しをしなければいけないことに気付いてから放置。やっとこちらのお直しに取り掛かりました。今だったらこのチャートは多分もう買わないんですけど5,6年前の私の好みだったんでしょうね。フレームに入れたら可愛いかな(*^^*)。目も粗...
今日も緑のおうちにて
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
liebe amour
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
liebe amour
自閉症の人達を理解する事は、価値観の多様さを自分の中に取り込むこただと思います。それは、障がいを持っていない人に対しても同じことですよね。みなさんで、自閉症・発達障がいについて、考え、感じてみませんか。
育児を通して、子供の成長と共に自身の成長も感じることが出来る喜び♪ 自分発信の育児過程の面白い事、辛かった事、他愛も無い事、etc… 思いつく事なんでも記事にしちゃいましょう!!
難しい年頃ですよね。大人になる一歩手前をどうやってサポートしていくのか。良い案を交換しましょう!
岡山で子育てしている、ママさん達。 子供の成長や、お出かけスポット、イベント 日々の生活!! なんでもok. みんなで、共有しましょ〜!!
オシャレ大好きmamaさん&オシャレKIDSちゃんッ★ 集まれ〜(●*'v`*人).o0 *楽天サンやnetでのお買い物* プチプラ♪な ●これポチったよ〜ッ ●Getしたよ♪ ●これオススメ!!! ●期間限定セール ●送料込み★ ●ポイント10倍 ●Timeセール や他... 西松屋、バースデー、100均、しまむら、ユニクロ、イオン、古着、GAP、FOREVER21、ZARA などなどでいいお買い物したよ〜やオススメ品なども ぜひぜひ(*'v`!艸)⌒◆◇ お得な情報交換しましょ♪ ブランド物じゃなくてもお洒落に着こなしちゃってます!!や 全然UPするほどでもないーッでも mamaさん&KIDSちゃん... BABYちゃんコーデや着画も沢山UPまってます★ お洒落でプチプラな情報交換して LOVEオシャレ楽しみましょ〜ッ♪
2011年1・2・3月生まれの育児をトラックバックしよう!
昔懐かし紙芝居♪ ワクワクドキドキの冒険物からおどろおどろしい怪奇物まで大人も子どももなぜか引き込まれる不思議な舞台。 保育園*小学校等読み聞かせボランティアさんから本格派紙芝居パフォーマーさんまで・・ 紙芝居に関係がある記事を書かれてる方なら誰でもトラックバックOKです^^b
ボランティアで小学校などに読み聞かせに行ってる方〜路上で紙芝居を披露してる方まで(プロアマ問わず) とにかく人前で絵本なり紙芝居なりを読んだり見せたりするのが大好きな方、どうぞトラックバックしてください♪
これから新築を建てる人も、住みやすくリフォームする人も、すでに暮らし始めている人も。 こんな風に家づくりをするといいよ…とか、 子育てしやすい間取り…とか、 自然素材やナチュラルなインテリア…とか ママの気持ちが安らぐ雑貨や住まいの知恵…etc。 住宅ローン、家や庭の手入れ、キッチンなどの水回り、 いろんな知恵を出し合いませんか? トラコミュのタイトルが「ママ」ですが、 既婚・未婚問わず、子供の有無問わず、 女性が元気になれる家ならOKです。 ペットのママでもいいですよ(*^o^*)ノ
子供って毎日いろんな顔を見せてくれます。 出来事、お知らせ、子供に関する事なら何でもOKです。
シングルマザーになるまで、シングルマザーの日常 子うさちゃんとの幸せHAPPYLIFEをお届けします
産後は良くも悪くも夫婦関係が大きく変わります。 産後クライシスと呼ばれる、出産や子育てが原因で夫婦関係がうまくいかなくなる状態について、こんなこともあるんだよー、という情報共有ができればなー、と思います。 産後クライシスに悩んでいる、こうやって克服した、体験談、などなど!
昔に比べて増えてきた高齢出産。35歳以上の初産婦の方。 高齢出産に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
お子さんが放課後等デイサービスを利用している保護者の方、放課後等デイサービスで働いている方のコミュニティです。嬉しかったこと、お悩みなど放課後等デイサービスに関することなら何でもOK!日々の療育や情報収集などにお役立てください。
ミニマリスト憧れて、シンプルな生活を目指していますが、7歳、3歳、0歳の3兄弟に行手を阻まれる育児日記です。
変化の早い現代には、点数では測ることのできない非認知能力(忍耐力、自律、回復力など)が重要になるといわれています。 非認知能力を育む子育てや、自分育てについて何でもシェアしてくださいね♪
発達障害の診断は出なかったけど、その特性はあるのがグレーゾーン。 発達障害グレーゾーンについてならどんな内容でもOKです。当事者の方の日常もどうぞ。
アニメ・映画・おもちゃ・絵本…パウ・パトロール(パウパト)に関することならなんでもOKです!
夫婦共に「しゅふ」の日常
札幌で子育てしているお母さんお父さん、おばあちゃんおじいちゃん。 毎日の子育てで、楽しいこと、困ったこと、疲れたこと…思ったことや感じたことなど、気ままに投稿してください。