試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
恐竜で遊んで、学ぶ。ワクワクと知的体験のすすめ!群馬県立自然史博物館+もみじ平総合公園の恐竜遊具=一日中恐竜を満喫!(群馬県 富岡市)
【子連れ家族に安心】山形県・上山温泉の源泉かけ流し宿「有馬館」|無料貸切風呂&部屋食で赤ちゃん・幼児も大満足!
【7月体験レポ】大阪万博「アメリカ館」は行く価値あり!見どころ・待ち時間・所要時間を徹底解説
【子連れハワイ】2歳と4歳でベビーカーはいる?抱っこ紐は?
【宿泊レポ】軽井沢倶楽部 ホテル軽井沢1130 子連れで平日利用がコスパよし
効率的に頑張ります。
5泊7日で3世代ハワイ旅行!スケジュールは?3世代旅行のポイント
【山本二三展レポ】子連れ旅でも1人美術館!旭川おすすめの公園&グルメを紹介
京都鉄道博物館🚃
【想像以上!】大阪万博「クウェート館」の見どころと混雑状況|中東の文化と未来技術を体感!
【子連れ家族に安心】群馬県・伊香保温泉の源泉かけ流し宿「一番湯の宿 伊香保温泉 ホテル木暮」
【必見】大阪万博「トルクメニスタン館」の魅力とは?建築美・文化・グルメを一度に楽しめるおすすめスポット
【旅の裏技!】Googleマップ「マイプレイス」で、旅行がもっと楽しくなる秘訣!
【子連れおでかけレポ】遊びもグルメも満点!家族で大満足の道の駅まえばし赤城(群馬県 前橋市)
娘の急な発言にハプニング!?釜山1日目旅程【赤ちゃん連れて関釜フェリーで韓国行ってみた⑪】
【小学生ママ】近所の公園。性犯罪は身近にあると感じた事件。
【フルーツスティックパン】照り玉わすれ(笑)2022年の備蓄米!と行動が遅い小3王子は小2男子に…
心が沈んでしまいそうなときの保ち方
【生後7ヶ月の育児】「あれ?パパじゃ泣く…」7ヶ月の赤ちゃん、里帰り後の急変に戸惑った話
【ワーママの夕方ルーティン】17時〜19時は戦場!時短勤務ママが“心と時間”を守る工夫とは?
言葉が出ない子どもへの接し方|親ができる3つの支援とは?
専門家にお任せするって割り切りってみようかな。
誰でもカンタン!自動車のカラー線画で楽しくぬり絵デビュー♪
描かなくてOK!塗るだけで楽しめる自動車アート素材あります!
ダウンロードして印刷!すぐに塗れる「自動車ぬり絵素材」を活用しよう!
まだ6月なのに…すでに猛暑モード突入!【ジュニアテニス】
体力アップの為に【ジュニアテニス】
熱中症アラート【ジュニアテニス】
主夫のまいにち コーンのはずが・・味は○○○いも
【函館子連れ】絶品たこ焼きと飛行機が見える公園へ!おすすめおでかけプラン
このところアーサーの活動が活発になって来た様で、最近は目覚まし時計よりも早く起きる様になりました。単に俺が熟睡していて、気づいていないだけかもしれないけれど、気が付いたらアーサーが布団から脱走していた!!なんて事もしばしば増えてきました。「脱走して何をしているのか?」と思って様子を見ていたりするのだけど、上を向いて指をしゃぶりながら「あぅあぅ」と言っていたり、近くに置いてあるオモチャを触って一人遊び...
最近、歯が生えはじめた息子。気持ち悪いのかおもちゃをカジカジしたりヨダレを飛ばしたり。今日は離乳食(お粥、ほうれん草の白和え、ポテトサラダ)を食べた後、ミルクを260ml飲むほどの大食いっぷり^ ^…なのはいいんだけどなぁ~この足‼️行儀悪くないですかねぇ(¯―¯٥)その後は大きい方をしてスッキリしたのかニコニコで奇声(ア”ーーーーーッ‼︎)を発し寝返りしながら暴れて暴れて(*´罒`*)暴れすぎて気持ち悪くなったのか何やら...
時が経つのは早いもので出産してから半年が過ぎました。毎日息子に離乳食を食べさせたり遊んだり話しかけたりと育児を楽しんでおります。息子の寝ている間に掃除洗濯を済ませ夕飯の準備、細かな家事をしているとあっという間に夕方になっています。特にこれといって変わって事はなく普通に日常を過ごしています。でも今日は朝から嬉しい発見がありました‼️息子の口をのぞいて見ると小さな可愛らしい歯が顔を出してた(^^)♪✨最近よだ...
アーサーが誕生して、今日で半年が経ちました。夜遅くに緊急帝王切開で無事に誕生して、保育器に入れられていたのを見たら、若干泣きそうになっていました。それからNICUで一週間程すごしていたので、親子一緒の時間が面会時間の数十分。しかし、産後二日はKが動く事が出来なかった為、三日目にしてようやく会う事が出来た時は、目を潤ませていました。(俺は産れた日の次の日から面会に行っていました。)帰宅して初めての育児が始...
先日イオンで離乳食を購入して、さっそくKがアーサーに離乳食を食べさせてみたとの事…。まずは、おかゆと人参スープを適量器に移して、「お湯で少し薄めて食べさせてみた」らしい。結果は「人参スープは美味しそうに食べて、「もっとちょうだ~い!!」みたいな表情をしていたのだけど、おかゆをあげた瞬間渋い顔をして、吐き出した…」と言っていた…。「まぁ、初めての食事だからそんなものなのかな?」と思っていたけれど、「食べる...
毎年の様に書いているかも知れないけれど、今年ほど一年があっという間に過ぎていった年は無いかも知れません・・・。とにかく色んな行事や節目になった事が多かった一年だと思います。ブログに書ける事で言えば三つ。・自宅購入・アーサー誕生・俺とKの挙式披露宴アーサー誕生に関しては、昨年秋に妊娠が発覚しての延長線上になるかも知れないけれど、昨年のクリスマスにKがインフルエンザを発症してしまい、妊娠初期だったのでど...
昼食タイムを済ませて、少し用事を済ませ何時もの様に買い出しへ行って来ました。食材の他にも色々と買うものがあり、色んなテナントを回っていたら、アーサーがご機嫌斜めモードに・・・ʕʘ‿ʘʔ「何事だ?」と思いながらもよくよく考えてみたら、気がついたらミルクの時間を少し過ぎていました・・・(^◇^;)(それは機嫌が悪くて当たりまえだ・・・)バッグから哺乳瓶とお湯の入った魔法瓶、固形ミルクを取り出して哺乳瓶に入れてみた...
昨日買い出しに行った際に、アーサーの離乳食を購入して来ました。「本当は手作りしてあげた方が良いのだろうな〜」とKは言っていたけれど、やはり味付けの感覚が自分たち大人の分量と違うらしいので、「自分で少し食べてみて味を確認してみたい」と言っていました。お昼に早速あげてみたらしいのだけど、コーンスープには強く反応して「もっとちょうだ〜い♫」という感じでアクションしていたらしいのだけど、おかゆをあげてみたら...
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!