試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
1件〜50件
4歳くんカブト虫を育ててみる③
おもちゃの「対象年齢」守らないとどうなる?【対象年齢と年齢制限の違い】も解説!
【工作】ダンボールパズル
【初の2泊3日!キャンプの献立】かもしかオートキャンプ場(4歳&8歳,3月下旬)
エイプリルフールと新学期
4歳くんカブトムシを育ててみる②
4歳くんカブト虫を育てみる①
キックバイクやストライダーのおすすめ5選、最近の事故から変形までおすすめ商品5選
アロマで花粉症対策(無印アロマストーンとユーカリオイル)
家で過ごしたワンオペ日曜日
歯磨きが嫌な理由
1月の学習状況の振り返り(年少長男)
おもちゃ掃除機がすごい!人気のアンパンマン掃除機から実際吸える掃除機まで選び方のポイント
【製品比較も】何が作れる?「ジスター (GESTAR) 天才のはじまり」創造力を刺激する知育ブロック!
【STマーク徹底解説】おもちゃの安全基準は?ない場合の注意点、CEマークとの違いも【対応会社一覧も】
最後の放課後デイと離任式
「次女さんの頑張りが詰まった♡支援学校での一年間の作品たち」
【自閉児との父子家庭:父の思い】リアルすぎる夢
【自閉児との父子家庭:父の思い】放デイの卒業
【”私”がいなくなった後・・おとんの日記より】2020年8月13日
【自閉児の父:父の思い】otonのおとんの話:病院での自慢?話
嬉しいお友達からのプレゼント
【重症心身障害児】小4三男の成長を聞いて購入したもの
支援学校の入学前懇談|先生へ伝えておきたい情報6項目
「情緒学級と知的学級の違いとは?それぞれの支援内容と学級選択のポイント」
【自閉児との父子家庭:父の思い】3.11の卒業式③
【”私”がいなくなった後・・おとんの日記より】2020年8月4日
特別支援学校と小学校|重度知的障害児に合う教育環境の選び方
PTAのお疲れさま会
【障害者家族向け】家族で台所に立つ楽しみを増やす春メニュー~揚げない春巻き
よっくんがノロウイルスになりました先日よっくんだけ連れて病院に行ったのでそこで感染したのだと思います嘔吐から始まりただの食べすぎだと思っていたので普通に処理し…
間が空いてしまいましたが続きです『1歳ディズニーデビュー編①』先日1歳を迎えた双子ついにディズニーデビューしました行きたいなと思ってチケットをチェックしたら双…
『1歳ディズニーデビュー編①』先日1歳を迎えた双子ついにディズニーデビューしました行きたいなと思ってチケットをチェックしたら双子の誕生日の分が発売してたので当…
先日1歳を迎えた双子ついにディズニーデビューしました行きたいなと思ってチケットをチェックしたら双子の誕生日の分が発売してたので当日に行ってきたよ今回は実家に帰…
クリスマスが終わり、これから正月が来ますが忙しいので省いて誕生日のおはなしです当日は朝からディズニーに行き実家に2泊3日帰宅してからバースデーパーティーという…
1歳になる前にスタジオアリスで撮影しましたよく1歳の写真に使われている男の子の服は衣装を入れ替えたのでもうないそうですよっくんの服はそれにしようと思ってたので…
クリスマスツリーの写真見せて 子育て広場にいったらA広場で足形をとってもらいB広場でクリスマスツリーとリースのステンシルをしてC広場では身長体重とスノー…
記念すべき1歳誕生日もちろんケーキを作るつもりだけどかっちゃん酸味のあるものが嫌いケーキのクリーム水切りヨーグルトの予定だけど食べないかもあげたことないけどベ…
しましまぐるぐるが欲しくてダイソーをまわったらクリスマスの準備が出来ました300円のタペストリーこれにオーナメントをつけてこうなりましたなかなか満足目当てのし…
まもなく一歳このギリギリになってまだ集めていない誕生日グッズせっかくスーパーSALE中なので今のうちに買います 欲しいもの1位一升餅もう一升餅だけでベスト3…
『歯科衛生士さんに歯磨きの話を聞いてきた①』子育て広場に歯科衛生士さんが来てお話ししてくれましたみんな悩んでるんじゃないかな?なのでここで共有できたらいいな私…
歯磨き粉のおはなしはこちら『歯科衛生士さんに歯磨きの話を聞いてきた①』子育て広場に歯科衛生士さんが来てお話ししてくれましたみんな悩んでるんじゃないかな?なので…
子育て広場に歯科衛生士さんが来てお話ししてくれましたみんな悩んでるんじゃないかな?なのでここで共有できたらいいな私自身子供の頃から虫歯だらけで歯医者さん通い双…
生後11ヶ月男女双子混合育児ですよっくんはおっぱいを噛むのでだいぶ前に卒乳しててかっちゃんは毎食後と眠くてぐずったときに授乳していましたおっぱい大好きかっちゃ…
突然知らないおばあさんにこれ要らない?と三輪車を貰いましたひ孫がもう乗らないからってお出かけ中に言われたので夕方ありがたく頂きに伺いました御礼におはぎを持って…
双子うんちが多いんです3回くらいなら快便だなって思うんだけど6回するんです1人ですよ‥合計12回朝起きたら朝ごはん食べたら食べてしばらくしたら昼ごはんたべたら…
前回のブログ消しちゃいました先日生後11ヶ月になった双子あと1ヶ月で1歳なんてびっくり来月仕事復帰のママ友がいたのでピクニックに行ってきましたお弁当を持って集…
あそびパークに行ってきましたアスレチックやボールプールがあるんです0歳は無料なのでラッキーですが付き添いの大人は料金かかります初めてのボールプールは怖かったみ…
前回夜間をブログにしたので日中もブログにしようと思います4:00〜7:00起床バラつきがありますが5:00〜6:00が多いかな8:00離乳食よっくんミルク10…
在宅してたパパですが9月から通勤しています7時半頃出勤して20時頃に帰宅遅いと22時‥子供が起きてる時間に帰宅できず寝かしつけ参戦できるかそれを楽しみにしてい…
公園に行ったら4匹のわんわん連れのおばあちゃん達が談笑していました4人中2人のおばあちゃんは散歩中よく声をかけてくれる人でしたご挨拶して双子をベビーカーから下…
意図せずなってしまった星条旗コーデOK GO思わずパシャリ愉快なよっくんそんな彼、今日は夕陽を浴びていた‥Happy素敵な写真が撮れましたそのうえの便利!双子…
電車デビューしたかったのでチャレンジしようと思ったら雨で断念最寄り駅までまで徒歩40分の田舎車で行くことにしました出発して10分‥ココダブル忘れたことに気づく…
ファーストシューズ買いましたトイザらスでサイズ測ってもらったけど嫌がった双子抱っこしたまま計測するも体重かかったらサイズ変わるかな?と思ってママ友に教えてもら…
壊れてしまったぶーぶー大好きなよっくんに車を買いに行きました音楽好きなかっちゃんにキーボードも買っちゃった対象年齢1.5才〜マイクが飾りじゃなくてちゃんとマイ…
勉強を習慣化するためにやったこと
癒され過ぎたママ友の家
娘かわいこちゃんが8歳になりました!おめでとう ありがとう!
【惣菜フレーキー】ハムとチーズでパクパク食べれる♪飽きない子育て!?心配しすぎかな私…
【今週の常備菜】人参の代わりに胡瓜が安くて…小4の壁を乗り切る方法!?
4月の日帰り産後ケアは空きがあります
4/1より、足立区産後ケア訪問型が始まります
牛乳パックで幼児用の平均台を手作りしよう!期待できる効果は!?
春休み、子どもがYouTubeを見なくなった!
いびき報告は要らねぇよってこと。
木村沙織の母としての素顔:2歳長男との愛らしい瞬間
【ココアとミックスフルーツのスコーン】間食と早く食べさせるために…音楽教室へGO!
「なんでもないことにイライラする!」が変わったワケ
「ちいかわちろるちょこ缶」を探して合計4缶GETできたお話。残念ながら1種類GETできず
家庭学習。次男からもらった絵で「この進め方でいいんだ」と心から実感しました
前髪だけ伸びて目にかかっていたよっくん寝てる間にカットしましたbefore流して目にかからないようにしてましたafterぱっつん散歩してると「髪の毛増えたね」…
でんぐり返しかっちゃん今日2回したそうですなんで『そうです』かって?見てないから見たいから教えてあげようと目の前ででんぐり返ししてみましたぐあんぐあん三半規管…
子供の月齢や年齢に合ったおもちゃ・知育玩具が、定期的に定額で届くサービス「おもちゃのサブスク」がインスタで話題になって人気沸騰中。永遠におもちゃが増えないミニマムライフ!知育玩具はお値段が張りますが、サブスクでレンタルするとお手頃でお財布に優しい!
昨日の地震驚きましたね。皆さん大丈夫でしたか?うちの双子は爆睡してました怖がらなくてよかったー最近よくよっくんが噛みます乳首指腹腕足至る所に歯形がつきます痩せ…
みいつけたおかあさんといっしょいないいないばあEテレのこの時間辺りに皆さん家事をすると思いますが我が家は離乳食タイム8:00前後からスタートかっちゃんがテレビ…
ダイソーで双子のハロウィン仮装グッズを買おうと思ったらもうほとんど売り切れてました仮装は諦めてヘアアクセサリーだけ作ろうとこちらを購入カボチャはダイソー、チュ…
こんにちは台風ですね今日双子と引きこもり先日破られた障子はレースに変えたけど襖も破られましたどうやって破いたのー『破けない障子vs双子』以前ブログにしたビリビ…
以前ブログにしたビリビリにされた障子『障子で遊ばれる』子供たちが産まれてから和室を寝室にしています。目が覚めたらイタズラするかっちゃん特にお昼寝中和室で寝かせ…
お久しぶりです。毎日バタバタしていて更新する余裕がありませんでした。双子昼寝しないヘアバンドしてみた双子いや、するんですよ。ですがなかなか寝ないんです。8ヶ月…
7〜8ヶ月検診少し前の話ですが私たちが住んでいる市では3〜4ヶ月検診の次が7〜8ヶ月検診になるので行ってきました一緒にB型肝炎3回目も接種したよ前回の集団…
先日ママ友との会話『今日パパがワクチン接種なの』「そーなんだ!ママ友も打ったの?」『打ってない!授乳中だし』…えっ?私も授乳中ですけど?打った後体調が悪かった…
抜け出す娘現在コの字でベビーサークルを使用してる我が家『障子で遊ばれる』子供たちが産まれてから和室を寝室にしています。目が覚めたらイタズラするかっちゃん特…
ストロー練習最初はスパウトと友人に聞いたのですがスパウト使う期間短いしたぶんストローで飲める!!と思って買いませんでしたしかしスパウト練習した方が早くマス…
ジメジメしてたし蒸れやすかったのかかっちゃん可哀想なくらい真っ赤になっちゃいましたお尻どころかおまたまで真っ赤今までグーンプラス敏感肌設計を使っていましたがな…
1日目はこちら『コロナワクチンで高熱がでました』先日無事2回目を終えました今回とにかく辛かった‥その報告です『ワクチン接種当日』こんにちはそのうえです生後6ヶ…
つかまり立ちがつま先立ちになりました頑張るかっちゃんぷるぷる2分くらい耐えてました笑たまに真後ろに倒れて泣いています転倒防止リュックつけたらぐずるからどうした…
SEのころ僕は休みなしで、残業時間が170時間突破し家に帰れない月も。未経験でIT業界にきて残業がこんなに多いと思わなかったし、みんな受け入れててビックリ。しかし、同じIT業界でも残業が少ない職種はあった!
どうも みのこです。唐突ですが実は私、日本にいた頃はママ友と呼べるようなプライベートで会うまでのお友達がいませんでした。今日はこの『ママ友付き合い』について書きたいと思います。第一回目の内容としてどうなのよ?みのこママ友付き合いに悩むママさ
どうも みのこです。ひとりっこ=マイペースこれは誰もがイメージすることだと思います。わたし自身もよく周りの人から「おっとりしてるね、一人っ子?」などと言われていたので、特に子どもの頃はあまり好きではない言葉の一つでもありました。「マイペース
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!