試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
方眼ノートトレーナーの学びが日常で活きるワケ
お着替えイヤイヤだった4歳男子が変わったワケ♡
【小学生ママ】ちょっと考え過ぎかもしれないけど、超気になること。
小3女子✕本14冊|珍しく娘が号泣した本
2025年7月 楽天セールお買い物マラソンで買うもの買ったもの
【無印良品】冷やしたまま持ち運べる ペットボトル用保冷ホルダーは夏の必携アイテム!
【小学4年生】漢検終わりました
7月5日⭐︎今日のお酒🥂𓈒𓏸︎︎︎︎
【小学生】子供たちの個人面談に行ってきました
マインクラフト ザ・ムービー観ました|小3の話
洗濯機が···😱
こんばんわ🌃
セミが···☀️
ママのためのAI活用術!子育て・料理・時間管理までカバー
ついに来た不審者情報|小3の話
5泊7日で3世代ハワイ旅行!スケジュールは?3世代旅行のポイント
【山本二三展レポ】子連れ旅でも1人美術館!旭川おすすめの公園&グルメを紹介
京都鉄道博物館🚃
【想像以上!】大阪万博「クウェート館」の見どころと混雑状況|中東の文化と未来技術を体感!
【子連れ家族に安心】群馬県・伊香保温泉の源泉かけ流し宿「一番湯の宿 伊香保温泉 ホテル木暮」
【必見】大阪万博「トルクメニスタン館」の魅力とは?建築美・文化・グルメを一度に楽しめるおすすめスポット
【旅の裏技!】Googleマップ「マイプレイス」で、旅行がもっと楽しくなる秘訣!
【子連れおでかけレポ】遊びもグルメも満点!家族で大満足の道の駅まえばし赤城(群馬県 前橋市)
娘の急な発言にハプニング!?釜山1日目旅程【赤ちゃん連れて関釜フェリーで韓国行ってみた⑪】
ホテルエピナール那須のアレルギー対応はすごい!ブッフェメニューの原材料一覧、特別手配料理いろいろ
【子連れで旭川観光】親子で大満足!男山OTOKOYAMA SAKE PARKが想像以上に楽しかった!
ホテルエピナール那須のレストラン【菜す乃】のアレルギー対応「低アレルゲンメニュー」は過去1番
パラダイスホテル釜山【赤ちゃん連れてフェリーで韓国行ってみた⑨】子連れ釜山
小田原城へ
仕様が変わっていた優待
6月初旬には毎年楽天セールが開催されます。いつも始まってから買うものを考え、逃したり無駄買いすることが多かったので今回はしっかりとリスト化し、必要なものをスムーズに購入できるようにします。
下駄箱の衣替えをしました。物多な生活をしていた私が物を減らしていった結果、気づけば靴の量がかなり減っていました。自身の変化やなぜ減ったのか、減らすコツについて考えていきます。
本日の作り置きは、朝の部を除き、ささっと(ささっと、とは言わないかな・・・)1時間半で終了しました。朝息子を学校に送る前に肉団子の甘酢あんを作っておきました。持っているフライパンは大小2個、鍋は小中大と3個なので、作る手際も考えると朝一品出来ていると助かります。 肉団子の甘酢あん チンジャオロース(間違えて豚肉!) かぼちゃの煮物 茄子の揚げびたし ポテトサラダ ほうれん草、人参、もやしのナムル タレに漬けた冷凍刺身サーモンといくらのしょうゆ漬け 朝、息子を送った帰りに食材などの買い出しにスーパーへ。久しぶりに人参の拍子木切りを買ったのですが、これが本当に便利でした。本日の作り置きの、ポテトサ…
毎週月曜日がお休みなので、火水木の夕食をまとめて作っています。 www.ricolog.blog 火曜日 豚となす、ピーマンのみそ炒め ほうれん草のからし醤油和え エビマヨ(前日の残り物) ピーマンの味がするからどうかな?と思ったけど、息子はお肉だけ取り分けたらもりもり食べてくれました。我が家は私が食べたいものを用意して、息子が食べないもの、食べてみて好きでなかった、という時は息子が絶対に食べる冷凍のIKEAミートボールを出しています。それと作り置きとは別に、毎週息子の大好きな人参のグラッセかローストブロッコリーも作っていて、夕食に、お弁当に活用しています。ほうれん草は胡麻和えにしようと思った…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!