試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
子ども軸で過ごすワーキングマザーの1日のタイムスケジュール
理科の学習漫画を選ぶポイント【我が家に合っていたのはコレでした】
子供にお金の教育どうする?【Z会”99%の小学生は気づいていない!?”シリーズで学んでみた】
【5歳・7歳】将棋イベントその2
幼少期の記憶と現在【なるべく自分だけのための時間を作ってあげたい】
日常の小さな行事【振り返ると意外と良い時間だったこと】
目指せ頭脳プレーヤー?【将棋の対局に向けて動き出した次男】
子供に名作好きになってもらう方法【100秒でわかる名作劇場】
【主婦の独学語学学習】細々と進めていますフランス語。
【何事も準備が8割】日常の習慣が自分を模っていく
母の日【母がいない初めての母の日】
張り切ったら負けですよ。
当たりと、余裕
子どもへの本の選び方・与え方【小学校低学年の本のある生活】
メルカリとジモティーで捨て活!
家にいる時間が増えたので、運動不足解消のため、ほぼ毎日1時間くらい子どもとお散歩をするようになりました。 春のお散歩では、お散歩途中に山菜をとるのが楽しみのひとつです。わが家は山の中にあるんですが、家の周りでは、山菜がたくさん採れるんです! ふきのとう 今年は暖冬だったためか、ふきのとうが顔を出すのが例年より早かったです。3月のはじめ頃、たくさん採れました。天ぷらにしていただきました。独特の苦みがあるので子どもは敬遠しがちですが、うちの娘はタルタルソースをつけて食べます。「タルタルソースなんて!」と思われる方もいると思いますが、苦みが緩和されるし、意外と合いますよ。 こごみ 4月の半ばを過ぎる…
幼稚園児を連れての旅行プランとして上海旅行をする場合の僕の考えるフリープランを紹介します。正直、香港ならツアーに参加するのもありですが、僕はあくまでもフリープランにこだわるのでそんな僕の考える家族旅行のプランを公開します。家族旅行は家族3人、4人、5人のパターンを用意しますので参考までに。その前に準備していただきたいものがございます。それはSPGアメックスカードになります。https://www.americanexpress.com/jp/
新生活で一人暮らしを始める人におすすめのWi-Fiネット環境を解説!有線の固定回線と無線のモバイル回線、どっちのインターネット環境がいいのか?についてそれぞれのいいところを紹介しつつどんな人におすすめか解説しています。
5月4日(月)に政府から発表された「緊急事態宣言の延長」を受け,お客さま並びに伊東市民の健康と安全確保,新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から,プチホテル陽だまりの丘を引き続き臨時休業とさせていただ
陽だまりの丘から車で約10分のところ,池エリアでは「しろかき」や「田植え」が始まっています。 昨年の台風で近隣の山肌が崩落し,川がせき止められて,田んぼ一面が泥水に覆わ
こんにちは。 少し前になりますが、娘を連れて白馬にスキー旅行に行ってきました。 今回は、その際に宿泊した【コートヤード・バイ・マリオット白馬】の宿泊記です。 客室 和洋室スーペリアという客室で予約したんですが、温泉付きプレミアルームにアップグレードされました!一応マリオットのゴールドエリート会員なので…うれしい特典です♡部屋に入ると…ベッドと、奥には和室スペースがあります。お菓子食べたり、お酒飲んだり、のんびりしたりするにはいいスペースです。押入れには、ふとんや枕が入っていて、このスペースを利用して4名まで宿泊できます。 今回は娘と2人で行ったので、2名で泊まるには十分な広さでくつろげました!…
ステイホームとは、家にいると言う意味。ステイホームプロジェクトは、命を守ると言う意味です。家にいなければならないと言う意味ではありません。家で仲間とパーティーでは、意味が違う。海も、山も、公園も、空いていて、人と接触しなければ、命は守れます。高田馬場NAOウ
子連れでお出かけの時、いつも大活躍なのが両手がフリーになるリュック。 長年、グレゴリーのリュックを愛用していましたが、最近ほぼ同じ大きさのザ・ノースフェイスのリュックを買いました。 どちらも定番で人気があるアウトドアブランドですよね。 実際、使ってみてどうだったか?徹底比較してみたいと思います。
先日、JALより無配当が決定されたと通知がありましたね。そうだよね、そうだよね、、と思いつつ、ちょっと寂しい。株主優待券
フロリダ旅行でオーランド滞在中、2つの巨大アウトレットモールでじっくり買い物を楽しみました。その時見たこと、感じたこと、店舗の様子や割引クーポン、行き方、営業時間、フードコートな...
オーランド観光でおすすのスーパーマーケット巡り。今回は我が家が訪れたウォルマートとそこで買ったお土産を紹介します。 向こう側が見えないくらい広いウォルマートの店内 ハロー、ワッツ...
ウォルトディズニーワールドの2つあるウォーターパークのうちの一つ「ディズニーブリザードビーチ」の紹介をします。 ガシュモア山に登るチェアリフト ハロー、ワッツアップ!オーランドに...
ギリシャ/サントリーニ島のカルデラ海にある海中温泉パレアカメニ。鉄分が滲み出て海水が赤く染まっている 温泉天国は日本だけのもじゃない 「温泉天国」。その言葉は日本を指すものだとず...
フロリダ・オーランドにある世界最大のテーマパーク「ウォルト・ディズニー・ワールド」の子連れ旅行記。今回は4大パークの中で2番目に完成した「エプコット」の体験リポートです。 エプコ...
フロリダ・オーランドにある世界最大のテーマパーク「ウォルト・ディズニー・ワールド」の子連れ旅行記。今回は4大パークの中で1番最初に完成した「マジックキングダム 」の子連れ体験リポ...
私が初めてユニバーサルスタジオを訪れたのは1995年。そして気づいたら今年で25年の節目になります、あちゃー!今回は大阪にあるUSJのモデルとなった「ユニバーサルスタジオフロリダ...
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!