試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
【自閉児との父子家庭:父の思い】早く言っといてよ・・
この世に君が生まれて①【自閉児との父子家庭:父の思い】
パズル嫌いがハマった「永久に遊べるパズル」
好きな言葉
真剣に考える障害児育児の親亡き後のお金の話【前編】
真剣に考える障害児育児の親亡き後のお金の話【後編】
小学校子供のテストの結果が14点!?知的障害の子供のテストの結果の受け止め方
1年間特別支援学級に通った知的障害の長男ができるようになったこと
知的障害を持つ我が子達に関するお金を総ざらいしよう
予防接種 Ver.小3【長男成長ブログ】
ふさぎ込む
買って良かった蒸気カット炊飯器☆
命を守る防災用ホイッスル☆
【”私”がいなくなった後・・おとんの日記より】2020年8月18日:暑い・・・
【自閉息子と旅の空:自閉児と父】目玉親父>こなき爺!
【花見】また一歩世の中の真実を見た【子ども達】
【真面目】ただただ真面目な子なんです【次男】
【約束】自分の気持ちにまっすぐなだけ【次男】
【安心】言葉のマジックですね【長男】
【洗車】ちょっとしたアトラクション【子ども達】
【依頼】とうとう、手に負えなくなってきた【祖母さん】
長男からのLINEにビビる
男3人兄弟の長男はどんな人?性格は?結婚相手としては?|男3人兄弟の長男が解説します!
家族とのほどよい距離を探して-息子たちへの思い
最近、支援学級の長男(中2)が食べ物へのこだわりが和らいできました。
Amazonプライムを装った詐欺メール
つけまわされてます。
長男のためには🩷大好物ゴマ醤油漬け丼
【まとめ】2025年 3月まとめ
【iPhone】長男の誕生日プレゼント【スマホ】
子どもが頭を強くぶつけた時(頭部外傷)の注意 子どもが転んだり、高いところから落ちて、頭をぶつけた場合は、まず子どもの様子を観察することが大切です。 ・意識がない、あってもボーっとしている ・泣かずに顔色が悪い ・吐き気や嘔吐をしている ・けいれんをしている ・呼吸の様子がおかしい ・頭痛が徐々にひどくなっている ・視力が落ちたり、手のしびれがある このような症状があった場合、早急に必ず医療機関を受診する必要があります。 小さい子どもは、強く頭を打った時でも、症状がわかりづらいため、たとえ元気にしていても、2,3日はそばにいて目を離さないことが大切です。受傷後から徐々に症状が出現する場合にも、…
おはようございます。いい・わるいを手放して「あなたらしい子育てと生き方」を手に入れようママのための子育て&ライフスタイルコーチstellaです。Instagramを新しくしました。Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * *子育
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 昨日、長男は英会話教室の日でした。 実は、2年生までは遊びみたいな感じで進めていた英会話のレッスンですが、3年生から勉強っぽく内容が難しくなってきた様で、先週は、始まるときに教室に入るのが嫌で泣いている子もいたそうです。 長男に、 「英語、難しくなった?」 と聞きましたが、長男は 「そんなことないよ?」 と、全く気にしていません。 もしや、内容が分からない事にすら気づいていないのでは・・・。 英語が分からなくても、何となく適当に答えていれば、当たったりしてしま…
エルゴ・アダプトとベビービョルン・MINIの抱っこ紐について自分が使った感想も含めて詳しく紹介していますので、参考にしてみて下さい。
本日の朝活は、夫も一緒にQueen Elizabeth Parkのローズガーデンへ。久しぶりに自然と戯れました。最近は雨が多かったのと、のんびりお散歩という状況ではなかったので本当に久しぶり。先週が見頃だったような感じですが、まだギリギリ楽しめました。色んなバラの香りが合わさって、歩いているだけで癒やされる。次の青空の時は、スタンレーパークのローズガーデンに行こう。 丘を駆け降りる小さい人。 にほんブログ村
ご訪問ありがとうございます✨ ママが笑えば子供も笑う♪ママの心が楽になる♬.*゚魂が癒される愛の子育て教室♡のmegminです。今日はあいにくの梅雨空ですが昨…
ご訪問ありがとうございます 今日は我が家で育てている インテリアグリーンについて 書いてみます 今朝リビングで一番大きい ウンベラータの剪定をしました 剪定前の様子 このウンベラータ 3年前にメルカリで二千円ちょっとで 購入したものです ウンベラータの花言葉は 「すこやか」「夫婦愛」「永久の幸せ」 とても素敵 購入履歴をさかのぼると 当時は鉢の下から40センチ程度の 高さだったよう わずか3年で 170センチの高さにまで成長しました! 1年に40センチ以上の成長にびっくり^^ リビングの隅に置いていて 平面上に枝や葉が伸びていたため 樹形を整えるために剪定しました 剪定後 右側の枝をばさっとカ…
1人目は知人からベビーベッドを借りていましたが、2人目では借りられず 「2人目でベビーベッドを買うのもなぁ...」 「でも上の子はまだ2歳。ベビーベッドが無いのも危ない気がするし...」 猛烈に悩んだ
ご訪問いただき、ありがとうございます。 先日、下の娘と話していたこと。 ここ数ヶ月間で考え方に変化があったということ。 下の娘は、大学はお休みだったり、 …
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。(ただの日記もあ
こんにちは!Yuriです🙋🏻♀️ 育児グッズってmustじゃないけどあると便利なもの、いろいろあると思います♪ 先日購入したコンビベビーレーベルネイルケアセット 買ってよかった!むしろもっと早く買えばよかった! めちゃくちゃ便利でした😭✨ Twitterでシェアしたところ興味を持ってくれた方が多かったので、詳細レビュー書いてみます🙆🏻♀️ 今までの爪切り 赤ちゃん用の爪切りハサミを使っていた我
そうなんです。料理嫌いなんですよ。 そしてズボラなんですよ・・・ そんな私のズボラ離乳食も誰かの参考になればということでレポさせていただきますね!笑 離乳食スタートのサインとは? 4ヶ月後半になり早くも歯が生えよだれも多くなってきた我が子・・・ 離乳食始める目安は ・首がしっかり座っている ・支えると座ることができる ・大人が食べている様子を見てよだれを垂らすなど興味を示す だそうです。 あとは体
かれこれ2年前くらいからお世話になっているパルシステム🐮 料理嫌いズボラ主婦の私には欠かせない存在になってます・・・ もともととてもいいと思っていたけど 妊娠中や出産後ますますそのありがたみが増してます👏💕 そして今、対コロナ緊急事態宣言で外出自粛の状況のため 極力買い物も最小限にとどめたいということでやっててよかったパルシステム! 友人からもパルシステムどう?って聞かれることがよくあるので 我が
最近よくインスタ広告で見かけるトイサブ! おもちゃのサブスクリプションとは最初に思いついた人ナイスですね🙆🏻♀️ 月齢に合わせた知育おもちゃを娘ちゃんに与えたくて、当初はこどもちゃれんじbabyを申し込もうと思ってましたが、キャラクターもののおもちゃが家にどんどん増えていくことがちょっとなーっという完全なるわたしの趣味で悩んでました。笑 そんな時、インスタで見かけたトイサブ!どうせ月々のお金を払
こんばんは! みんながあつ森やってるけど、Switchなくてできないから仕方なくスマホでポケ森やってるYuriです😇 基本的に料理嫌いなわたしですが、今日初めて娘ちゃんのためにおやきとやらを作ってみたので、メモがわりにブログを書いています。笑 めちゃくちゃ簡単なので誰かの参考になれば🙏✨ ただし、ズボラなので材料は全て目分量かつ適当です。あしからず。笑 材料 絹ごし豆腐(我が家はマメックスの便利豆
私のズボラ離乳食も誰かの参考になればということでレポさせていただいてます!笑 今回は離乳食開始1〜2ヶ月目(生後5・6ヶ月) 鍋一切使わず、裏ごしもしませんでした。笑 どんなものをあげたか、どうやって準備したかまとめます。 ↓↓準備編はこちら! 離乳食スタート!進め方は? 離乳食の進め方は主にこちらを参考にしました! 離乳食の目安量と進め方のスケジュールを知ろう!〈生後5カ月ごろ〉 | クックパッ
子供の名前を考えるということは親として子供の人生を左右する大切なこと。子供がこれからの人生でずっと共に過ごしていく名前なので適当に決めるわけにはいきません。しかし重要なことだと思うとどうやって決めたら良いのかどんどん分からなくなって来てしま
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 昨日、私は出勤でした。 実は、私が出勤するのは先週から決めていたのですが、夫が仕事のトラブルのため、急きょ同じ日に出勤しなければならなくなりました。 長男は午後から学校だったため、午前中は誰か大人が家にいなければならず・・・。 仕方ないので、私が午前中は在宅勤務にして、お昼に長男と一緒に家を出て、昼休憩の時間を使って職場に移動するという形に変更しました。 TWが出来ると、柔軟な働き方が出来て助かります。 そして、ビジネス街に着いてふと気づいたこと・・・それは、…
こんばんは!コストコ溺愛シングルマザーの*コスメット*です 今日は月曜日! 長女の学校も、やっとやっと毎日登校が始まりました。 新型コロナウイルス流行から…
こんばんは👩 ふと自分のブログではどの記事が多く見られているのかな?と思い、注目記事を見てみました。 ランキング上位は最近の記事でしたが、4位にシルバニアのくじの記事が入っていました。 あ!!!!! 忘れてたーーーー!!!!! あんなに欲しくて記事にまでしたのに。 もうくじないかな? お店始まったら電話してみよう。 う~ん。 気になる。 ネットで調べよう✨ おおっ!! なんというタイミング!! 6月15日に「シルバニアファミリーくじ」開催!という投稿が!! 15日に始まったのなら、まだあるかな? つい気持ちは焦りました💦が、良く読むと 6月22日より再開しますと🐰 来週の月曜日か〜。 早く行か…
ご訪問ありがとうございます 6月から保育園の登園が始まり 朝は登園準備 夕方はお迎え~寝かしつけまで 二人の子供(4歳、0歳)の育児に 大忙しです^^ 夫の仕事の都合で ワンオペになる日もありますが 育児は家族でシェアするのが理想なので それが出来るような 仕組みづくりをするようにしています 今回は息子(0歳)の洋服の収納を 少しアップデートしました きっかけは 先日、息子のおむつ替えをしている夫から 「ズボンないよー、どこ行っちゃったの」 と聞かれたこと ズボンが濡れてしまったので 新しいズボンと交換しようと思い 引き出しを開けたけれど 見あたらなかった様子 でも、実際は引き出しに 入ってい…
《頑張れる子》こんな検索がありました
図書館で借りてきた本「ガスパールベネチアへいく」と「ドラえもんの国語おもしろ攻略」
ニド(0歳クラス)(2025年3月)
2025/04/10
お子さんの自尊心を傷つけない子育てがいいですね
2025/04/09
図書館で借りてきた本「こんどはなにはこんでるの?」と「かいけつゾロリのもっと!なぞなぞ200連」
幼児向け英語絵本『Little Sock』毎日に飽きた靴下の小さな冒険!
2025/04/08
お子さんは、お母さんに愛されるために頑張ってますよ
お子さんの心を考えて関わっていますか? 愛情が伝わる様に接していますか?
英語絵本『Bear Sees Colors』読み聞かせで色を学ぼう!
2025/04/07
ドーナツ好き集まれ!英語絵本『Donuts: The Hole Story』で楽しく単語を覚えよう
読み聞かせで英語が好きになるかも?ユーモア満載『I Didn’t Do My Homework Because…』
虫垂炎とは 虫垂炎は、「盲腸」の名前で知られる急性腹症のひとつです。大腸の一番口側の盲腸についている虫垂突起に炎症が起こる病気です。成人でも発症することがありますが、小児では、幼稚園から中学生まで幅広い年齢層で発症します。 症状 虫垂炎では、不機嫌、発熱、嘔吐、腹痛、食欲低下、歩行困難などの症状が出現します。大人のように典型的な「右下腹部の痛み」は出現しないことも多いです。症状が進行すると、炎症を起こし腫れあがった虫垂に穴があき、周囲に膿が溜まることで腹膜炎など重症化することがあります。特に糞石という便の塊が虫垂につまっている場合は、穴があきやすいため注意が必要です。 虫垂炎スコア スコアリン…
経産婦である私が計画無痛分娩を選んだ理由をこのブログに書き残しておきます。出産中も誰も頼れない子育てをしている私にとって、計画無痛分娩は最善の選択でした。この記事では、私が計画無痛分娩を選んだ理由や、正直どうだったのかという感想をお伝えしています。
今日は記事更新するぞ、と下書き途中で一瞬寝落ちしてました。(。-∀-)首カックンってなった時にペットボトルの水を倒して覚醒 _| ̄|○服冷たい…乾かそう…◆娘と一緒に“セキチク”の種取り❁*。さて。 以前、記事でも書いた⇩このセキチクのお花🌸昨年ぴー子が選んでく
前回のラン活レポに続き購入した大峽製鞄(おおばせいほう)のランドセルをご紹介します♪わが家は、クラリーノ for ガールズのチェリーを購入しました。決め手となったのは息子が大峽製鞄のランドセルを6年間使っていてとても良かったのと軽
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベン…
おはようございます。いい・わるいを手放して「あなたらしい子育てと生き方」を手に入れようママのための子育て&ライフスタイルコーチstellaです。Instagramを新しくしました。Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * *今日
先天性心疾患とは 先天性は文字通り「生まれつきの」という意味ですので、先天性心疾患は「生まれつきの心臓病」を指します。 生まれた赤ちゃんに「心雑音があります。」「心臓の病気が疑われます。」などと言われた時には、赤ちゃんが生まれた嬉しさから一転、とても恐怖を感じることでしょう。 まず初めにお伝えしたいことは、多くの先天性心疾患の子ども達は病気のない子ども達と同様に学校へ通い、運動をし、人生を歩んでいるという事実です。 もちろんこれは簡単なことではなく、本人と保護者の努力が不可欠に思います。そして残念ながら、病態によっては運動制限や妊娠に関しての制限など、時に命に関わることも事実です。 頻度は新生…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
こんにちは。前回の投稿から日にちが開いてしまいました。(´Д⊂ヽ日々・・・相変わらずバタバタしています(@_@;)でも今週末は久々に夫が2連休!夜更かしできる気持ち?の余裕を感じながら、短い自分時間を堪能しています♪さてさて、前回、長男の人
こんにちは。 幼稚園児と小学生、2人の子供がいます。 今年は5月中も子供たちがずっと家にいたので、梅雨入り前の掃除が全然はかどらず。衣替えはかろうじて…記憶はないけど…やった気がする。 エアコンの掃除はしました!! やっとこさ玄関の下駄箱掃除ができました。 梅雨入り前にやりたかった下駄箱 今年はいつ梅雨入りしたかもわからないくらい頭の中が混乱気味でしたが、たぶんもう梅雨入りしてるはず。 遅くなってしまったけど梅雨の晴れ間を利用して、下駄箱の掃除をしました。 全部出すとなんでこんなに爽やかなんでしょう。カラっとした5月にやるともっと楽しいのですが…残念。でもやらないよりはいいと思って。 棚板を外…
夏の暑い時期は、かき氷はかかせませんね。 最近、流行っているわたあめのように”ふわふわな”かき氷が自宅でも作れ…
皆さんは、日々生活をしている中で依存している物はありませんか? その依存のせいで、何かの目標達成の為の弊害にな…
この記事では、お食事エプロンの長袖の必要性やメリット・デメリット。実際に私が使用しているお食事エプロンの紹介や、他にも使いやすく便利なものを紹介しています。おめかしした服を汚されたくないアナタにぴったりの記事になっています。
親愛なるアンジャッシュ渡部様 昨日もお手紙を送りましたが、また新しい情報がマスコミから流れてきました。 大切な友人であるあなたですが、その内容に驚きと失望を感じ、率直な思いを伝えたく筆を執らせていただきます。 昨日送った手紙を改めて同封します。 buchouu.hatenablog.com 本日のヤフーニュースに辛辣な内容の記事が掲載されていました。 例の多目的トイレの件です。 国民的な人気を誇る佐々木希さんの夫でありながら、複数人の女性と逢瀬を重ねていたことは大変残念なことですが、同じ男としては少しだけ理解できます。 男はどんなに奥様を愛していても、自分に好意を示してくれる女性が現れれば、心…
FX取引で儲けている人、羨ましいですね。 FXは全体の90%に人が負け越すと言われている厳しいものです。 ただ、失っても特に問題ないような少額であれば、仮に取引が上手くいかずに損をしても特に問題は無いですよね? 大金を突っ込んで失敗する人がFX業界には山ほどいますが、私はそういうやり方はオススメしません。1万円とか5万円位の投資で大きな利益を得られる可能性があるなら、それってかなり魅力的ではありませんか? もし「それは魅力的だ!」と思う人がいるのであれば、国内のFX業者を使わずに、海外のFX業者を使って取引を開始するべきです。 理由は2つあります。 1.レバレッジが日本の業者に比べて圧倒的に高…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベン…
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 今年度から通い始めている、栄光ゼミナール(ビザビ)ですが、タイトルの通り、実はやめようか悩んでいます。 あんなに色々検討して入塾を決めたのに・・・という感じですが。 理由としては、以下のような感じです。 ・双方向のZoom授業は進みが遅く、やたら宿題が多く、宿題の〇つけもしてくれない (ほとんど家庭で問題を解かせたり、解答を確認して教えたりしなければならない) ・enaが思っていたよりもすごく良い塾だった(笑) ・enaと両方の教材をやるのが大変 ・休校になっ…
転職したばかりの、くんれん(@waradeza)です。 再就職が決定したことで会社の『厚生年金』に加入しました。 今まで
年長になり緊急事態宣言が解除され幼稚園が少しずつ始まったばかりですが週末にランドセルを見に行ってきました。中村鞄と大峽製鞄(おおばせいほう)二つの店舗へ行ってきました!!中村鞄も大峽製鞄もコロナウイルス感染対策のため事前にネットで日時の予
前回の記事、 ひさしぶりの更新、5年目をむかえることに、 応援してくださったみなさん、ありがとうございます。 初期のころから見てくださっている方も、 ひとやすみしている方も、 あの敬愛するブロガーの方も、 みなさん みなさん こんな親子のことを気にかけてもらって本当にうれしい限りです。 なんかお礼をいいたくて。(^_^) 今年度、学校に出した「個別支援計画書」のなかに、 ▪どんな子になってほしいですか? という項目がありました。 『人に感謝をつたえられる子になってほしい』 迷わず、書きました。 どれだけ人見知りだったとしても、 ほかの人の心に気がつきにくくても、 「ありがとう」をつたえる大切さ…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!