試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
主夫のまいにち 赤いとうもろこし
主夫のまいにち 似非観光客
【セミリタイアという選択肢|自由に生きたい人こそ知ってほしい新しい働き方】
主夫のまいにち 家から15分リゾートは気持ち少なめ
主夫のまいにち 夏野菜ゲット
主夫のまいにち 久々の当たり
子どもになめられる父親の特徴と威厳を取り戻す5つの実践的解決策
ひなたぼっこです:図書館で借りた本・絵本【181冊目】レビュー・感想
下の子が一生懸命「ひらがな」の読み書きを練習していて可愛すぎるから鼻血が出てしまいそうで
思い立ったが吉日。クッソ暑い37度の猛暑日が続いている大阪で、突然万博に行こうと思った
図書館で借りてきた本「かさじぞう」と「みんな大好き!マインクラフトるんるんプログラミング!」
図書館で借りてきた本「のりもののりものどんなもの」と「ガスパールうみへいく」
血圧と夏バテが気になる産前産後のママへ。体の中から整える「薬膳サラダうどん」
【月次レポート 第4回】WordPressに移行後のPV推移&検索パフォーマンスの向上
1日の終わりに気持ちが整う!AIと習慣にする夜5分の時間
備蓄米っておいしいのだろうか
冷やし中華はじめました 七夕の願い事
小3男子、勉強めんどくさいが3時間で「楽しい」に変わった理由
ママのお誕生日会は謎解きで始まった…
【小学生ママ】役所の教育課勤務のママ友から聞いた最近の裏事情。
子供に教えたいゴミの捨て方トリビア|保冷剤・段ボールのホチキス
方眼ノートトレーナーの学びが日常で活きるワケ
お着替えイヤイヤだった4歳男子が変わったワケ♡
【小学生ママ】ちょっと考え過ぎかもしれないけど、超気になること。
小3女子✕本14冊|珍しく娘が号泣した本
2025年7月 楽天セールお買い物マラソンで買うもの買ったもの
【無印良品】冷やしたまま持ち運べる ペットボトル用保冷ホルダーは夏の必携アイテム!
【小学4年生】漢検終わりました
7月5日⭐︎今日のお酒🥂𓈒𓏸︎︎︎︎
【小学生】子供たちの個人面談に行ってきました
まだまだ続く地獄の夏休み。誰か娘のやる気スイッチ押してくれ! てことで今日は宿題の山を前に途方に暮れる子どもたちのやる気スイッチを押す方法について考えてみたいと思います。まずそもそもやる気が出ない理由を端的に言うと・その行動が好きじゃない・行動を起こして
またまたアクセス数が急上昇でビックリーーー!!ライブドアブログの編集部の推しにこちらの記事を掲載してもらいました♩ ↓ ↓ ↓たくさんの方に読んでいただきありがとうございます!先日、夫の寝室のエアコンをつ
にほんブログ村 昨日長男くんが参加したアイスクリーム作り体験~ ・・・・・・・まあ・・学術よりな作り方だろうなぁって想定はしてたけど・・・これ・・・原…
おはようございます! ジブリ作品の「となりのトトロ」、まぎれもない名作ですよね。 なんと1988年とだいぶ前の作品ですが、 未だに古さを感じさせません。 上映当初、私自身は2歳でした。 今回は、長女の雪ちゃんが2歳の時に、トトロをはじめて見せた時、名作があまりに引き起こした悲劇について、ご報告させて頂きたいと思います。 となりのトトロ 【DVD】価格:3980円(税込、送料無料) (2021/8/11時点) 楽天で購入 地獄の連続リピート 2歳の雪ちゃん当時、おかあさんといっしょなどの教育テレビぐらいしか見たことが有りませんでした。 長編アニメに集中できるだろうかという思いも有り、トトロを見せ…
2021年は夏までに20泊近くキャンプをしていますが、最近はソロキャンプも少なく誰かとキャンプに行っています。 もちろん、仲間内でのキャンプも楽しいのですが、たまにはソロで静かにキャンプをしたいもので今回は一人で馬場島キャンプ場でソロキャンプを楽しみますよ。 半年ぶりのソロキャンプ!? 馬場島キャンプ場へ行こう! スノーピーク「ヘキサイーズ1」を設営しよう! スノーピーク「ヘキサイーズ1」 雨予報なのに晴れ間が! アルプスの湯で温泉に入ろう! 風呂上がりの一杯は最高! 笑's「コンパクト焚き火グリル B-GO」 3点セット ラザニア(ナスのアラビータ)を作ろう! 焚き火と晩酌を楽しもう! 馬場…
子育てをもっとラクに♡をモットーに北の大地・北海道からココロ貯金をお伝えしております♪子育て心理学協会インストラクター・カウンセラーの脇本澪(わきもとみお)です人生のうちで出逢う人って出逢うべくして出逢っているんだなぁ〜って日々思っています。大好きな人も
昨日の記事にも少し書きましたが、8/10(火)に、モデルナワクチンの2回目を打ち、昨日は副反応の発熱に苦しみました。 今もまだ37.5度くらいありますが、だいぶ楽になりました。 副反応の流れと、用意しておいた方がいいもの等を書いておこうと思います。 まず言えることは、 「私は次回以降、絶対にモデルナのワクチンは打ちたくない。」 と言うことです(笑)。 次に3回目を打つなら、ファイザーか、現在開発中の日本製のワクチンを打ちたい・・・。 1回目の時にモデルナアームにもなってしまいましたし、モデルナのワクチンは私の体に合わないのだと思います。 まず、モデルナ2回目接種からの流れを書こうと思います。 …
2歳児のイヤイヤ期・・・大変ですよね?私も4回経験しましたし、また末っ子はちょっと抜けきってない感じです^^;今、イヤイヤ期真っ盛りのお子さんを育てるママへ。今日は、一通り経験してきた(笑)私から、『イヤイヤ期との付き合い方』について書いてみようと思います(^
16日+2日(テスト)が終わりました。 本科コースの生徒さんは、お盆明けの来週から8月期授業の「過去問演習」に入ります。 花は、自身の希望から家庭教師と有料自習室でお勉強です。 夏期講習に通い始めてか
こころと時間に余裕を持ちたい 子育てママへ♡ 人生の長い時間を過ごす「おうち」と 生きている間ずーっと一緒にいる 自分の「こころ」を片づけて 理想の暮らしを叶える方法を お伝えします♪ オンライン片付けコンサルタントの 染井朝子です。 ママの心と時間に余裕が生まれる 7日間の 特別なメールレッスン配信中📩 『片付けて新しい自分を迎えよう!』 メールレッスンでは お片付けの秘訣のワーク付き^^ ************************** お盆の時期ですね。 家族で帰省やお出かけをしたくても なかなかできず、、 お家で過ごしている方も多いのでは ないでしょうか。 わが家もその中の一家族^…
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです! こんばんは!夏休みも、そろそろ折り返し地点!もう、宿題が終わったよっていう子もいるのでは^^一昨日と前日は、それぞれオンラインとわが家で、「すごい!読書感想文教室」で
子どもをちゃんとした子に育てたいと思い、色んな事を注意してしまいませんか?そうしているうち、こう思ったりしませんか?「なんでうちの子は・・・」「なんでいつも出来ないの・・・」「ちっとも言うことを聞いてくれない」そして、この考え方を辞めたいと思ったことはあ
下の娘がここ最近は待っているのが、【Among Us】※公式サイト→ https://www.epicgames.com/store/ja/p/among-usオンラインまたはローカルのWi-Fiで4~15人とプレイ。プレイヤーは宇宙船の出発準備をするクルーとなります。しかし仲間の中に1人または複数のインポスター(ランダムのプレイヤー)が紛れ込んでいることをお忘れなく!インポスターは、クルーの皆殺しをもくろんでいる!クルーになったら:勝利条件は、すべての船内タ...
「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今515名ご登録頂いています
昨日も、長男の民間放課後等デイの活動がありました。 私が出社日だったため、夫に同行してもらいました。 (ちなみに夫は今週ずっとお盆休みです・・・うらやまし。) 人数は長男含めて3人での活動だったそうです。 今回の活動は、夏休みの特別活動と言うことで、ドリームキャッチャーを作りました。 ドリームキャッチャーとは、このような商品で、子供たちの寝床の上に下げることにより、悪霊・悪夢から守ってくれるという、魔除けのお守りです。 長男が工作で作るドリームキャッチャーは、こんな素晴らしいものではなく(笑)、紙皿・毛糸・ビーズなどを駆使して作っていました。 長男は何度か失敗しながらも、それなりに上手に作るこ…
パパが児童館に子どもを連れて行けるようになるとママの1人時間が増えます!でもちょっと気まずくハードルが高いですよね。今回の記事では児童館を気まずくないように過ごして、楽しく過ごせるような方法を紹介しています!是非参考にしてみてください!
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
8月も、1/3が終わりましたね!お子さんの夏休みの宿題、夏休みの中頃までに終わっていたら安心じゃないですか?我が家では、絵画は夫の担当で、夫がいるうちに描いてもらっていますが、夏休みの宿題で大物というか、気になる・・・と言えば、『読書感想文』ではないでし
カルディのレモンビールが美味しい!と以前にお話しをさせて頂いたんですが、今回久々にカルディに行ってみたところ、同じシリーズから「マンゴー&レモンビール ラ・ガジェガ」なるものが出ていました!パッケージの可愛さにすぐ飲むのが少し勿体ない気もしましたが、早速購入し飲んでみましたのでご紹介したいと思います。
子育てをもっとラクに♡をモットーに北の大地・北海道からココロ貯金をお伝えしております♪子育て心理学協会インストラクター・カウンセラーの脇本澪(わきもとみお)です。この数日間北海道もすごくすごーく暑かったです!!そんな中、空手を習っている娘が美瑛町の国立大
8月5日、待ちに待ったカンブリア宮殿平安伸銅工業さんの回が放送されました すっきりした部屋で子どもを育ててあげたいのに、家事育児で余裕がないママに現…
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、アメリカ・南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活 アメ…
オンラインの習い事は兄弟割引が最強のハイファイがおすすめ!口コミ
【小学生ママ】役所の教育課勤務のママ友から聞いた最近の裏事情。
【小学生ママ】ちょっと考え過ぎかもしれないけど、超気になること。
信じられなくらい変な転び方をする息子と、ドラマ「ひとりでしにたい」感想。
宿題が嫌すぎて荒れまくる息子と、とにかく疲弊する40歳。
小4息子の憂鬱とハッピーな言葉。
読書嫌いだった子供(小4息子)が本に目覚めたかもしれない話
親子の会話を変える:夜のデジタルデトックスの効果
♡第40回 はまなすマラソン♡
12週間チャレンジ第1回7週目の反省と8週目(目標)
小4男子の理解できない行動
小学生への性教育どこまでどうする?➀
【小学生次男】友達からのメッセージに「超ポジティブ思考!」
12週間チャレンジ第1回5週目の反省と6週目(目標)
スーパーセール7〜9店舗☆20%offシリカ水在庫復活!ガサツ男子でも畳める折り畳み傘
1人でゆっくり過ごす時間がほしい! 無理なんですけどねw あと、母親がソファーに座ったら子供たちが群がってくる現象、あれは何なんでしょう? 立って家事してる間は特に見向きもしないのに、座ったとたん膝の上に乗っかってきてジャンプされたり、立てよと言わんばかりに引っ張られたり、おやつを要求されたり。 ちょっと休憩させてー!! 子供たちが寝静まったら、ようやく自分の時間です…🤣 つい夜更かしして、翌朝辛いんですけど、このフリータイムで回復させてるのはメンタルなんですよね。一人の静かな時間が、私にとって何よりのご褒美なのです。 3年前の夏休みの話👇要求は今と変わらずw kyatoraba.hatena…
「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今515名ご登録頂いています
昨日の午前中は、長男の民間放課後等デイの活動がありました。 今回は、個別での活動でした。 活動内容は以下の通り。 1.シャトルラン 2.こんな時どんなきもち? 3.遊び決め→かたき 「こんな時どんなきもち?」は、 「どんなときにうれしい?」と聞いたところ、 ・ゲームできるとき ・ゲームで勝った時 ・おじいちゃんちに行く時 ・旅行に行く時 ・おじいちゃんちに泊まった時 と言うことでした。 何でおじいちゃんちに行くとうれしいのかと聞いたら、 「トンボとかセミが捕まえられるから」とのこと。 その他については先生との活動だったため、特に問題なく終わった様です。 // その後、家でお昼を食べてから、午後…
当ブログで夏になると検索が増えるのがこちらの家庭用大型ビニールプールの記事です。 私がおすすめなのは以前のブログでも書いたとおり下記の「水深が深いタイプのプール」ですが、深くても浅くても、おうちプールの準備は大人にとって […]
おもちゃのサブスク「イクプル」のリアルな口コミを徹底調査しました。他のサービスにはないイクプルのメリットも詳しく紹介しています。
今日は、ピアノの発表会でした(^^)/自分の子どもの演奏を聴くのも、他の子の演奏を聴くのも、いつも楽しい!子ども達も、「楽しかったー!!」と言っていました(^^)一方で、「楽しかった!」だけで終わらないことがあるのも事実・・・でも、それも良いよね?!そんな風に思っ
シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 キャンプデビューをすると決めたのは6月。自然の中で子供達と過ごしたいと思い始める事にしました。 決めたからにはすぐ行動!とちょこちょこと楽天でお買い物をしていました。 だってもう7月末に予約してしちゃったからね〜!初めてのキャンプを2泊3日で行ってきたけど、大成功だったよ♪ しかし、キャンプ用品ってすごく高い〜!キャンプ用品を揃えるにもすごくお金がかかりちょっと引きました( ;∀;) とりあえず、キャンプに向けて購入したもをご紹介します。 テント:スノーピーク 2ルーム エルフィールド テントは前回ご紹介したスノーピークの2ルームテント。4人
東京オリンピックも今日で閉幕ですね、七子です。 このコロナ禍で開催することや、それ以外にもたくさんの問題が露呈していましたが、終焉をむかえました。 東京オリンピック 感動あふれる 競技だけでなく注目した点 LGBT 食品ロス わが家の幸せ さいごに 東京オリンピック 選手のみなさん、おつかれさまでした!感動をありがとう! どうか身体や心を労ってください。 どんな状況下でも日々のトレーニングをつづけ最大のパフォーマンスを引き出すように努力してきた選手の皆さん。 この酷暑のなかで調整ができなかった人もいるでしょう。 素晴らしい成績で満足感を得られた人もいれば、SNSなどで心ない言葉で叩かれた人もい…
きれいに片付いた部屋で、リラックスして過ごしたい。 管理の手間の少ない家なら、毎日の忙しさも緩和されるはず。 そんな期待をして毎日毎日片付けをしては、このブログに記録を残しています。 →片付け記事一覧 ただ
こんにちは!あやです! 前回のブログも遊びに来てくださったかた、ありがとうございます! 昨日までは口内に渋みのような苦みのようなものを感じていたのですが、 今朝は渋みもなくなりました。 きっと大丈夫だと思いますが、今日はご飯が美味しいといいなぁ。 先日初めて千葉こどもの国キッズダムに遊びに行ってきました~! 千葉こどもの国キッズダムとは 千葉県市原市の山倉ダムに作られた自然遊園地です。 東京からは車で高速使って1時間ぐらいです。 渋滞してるともう30分ぐらいかかるかも。 真夏の今はじゃぶじゃぶプールが解放されています! ゴーカートにつりぼりに幼児から小学生まで楽しめるような施設になっています。…
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! 今はもう残ったブルーベリーをすべて冷凍しているのですが、 市販の冷凍ブルーベリーより粒だってすごくおいしい感じがするんですよ。 残りあとちょっとなので名残おしいです。 長かったまるまる1カ月の研修がようやく終わりました・・・! これでようやくとまってたブログ更新ができそうです・・・まぁ来週から本格的に仕事始まるので、それはそれでめちゃくちゃ忙しくなりそうですが・・・! (待ってましたといわんばかりに打ち合わせや見積もり詰め込まれてる・・・!) 4日前に平日の隙間を縫って、ワクチン2回目を打ってきました。 思わ…
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです! こんばんは!今日は、午前も午後もオンラインで仕事だったので、子どもたちはウッドデッキでプールを♩わが家は、リビング続きにウッドデッキを広く取って、屋根も広く作ったので
4月の下旬にIPOが終了し5月の下旬からOpenfinanceでの取引が開始されている予定でしたが延期され…最終的には7月28日の22時頃にようやく開始されました☆彡 INX Security Tokensについてはこちら🍀 www.fourleavesclover.com 実際に取引ができるようになるまでには延期も含めて3か月ほどかかってしまいました🍀それは不具合があったとかではなく運営がしっかりとした形で世に出したいという情熱の表れだったのかもしれません🍀 自作の動画作ってみました🍀 youtu.be 長いこと待たされましたがメンタル的には「そんなことしてたな~」ぐらいの気持ちだったので特…
にほんブログ村 本当なら毎週のように 夏場は川モードなんですが 末っ子のマルコメくんが足を怪我していて1か月ほど 完治に時間がかかったんで …
「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今515名ご登録頂いています
夏休みもちょうど真ん中くらいまで進みましたね。 小4長男は、夏休みの宿題の一つに、読書感想文の準備をしなければなりません。 準備と言うのは、本を選び、こちらのシートを書くことです。 1.この本を読んでいちばん心に残った場面はどの場面ですか? 2.登場人物の中で、心に残った人物はだれですか? また、自分やまわりの人たちとくらべて、にているところやちがうところは、どのようなところですか? 3.この本を読んで「作者が言いたかったとても大切なこと」は、どのようなことだと思いますか? // 私が小さい頃は確か、1学期の終わりに作文用紙をもらい、家で感想文まで書いて学校に提出していた様な気がしますが、今は…
息子が久しぶりに発熱。38.5℃の高熱に、まさか・・・こんな時期だしと、不安でいっぱいな気持ちで病院へ。検査結果は陰性。心底、ホッとしました。一応、気を付...
すごいかっこいいことを言ってるんですけど、パンツ一枚なんですよね。 よく、人は外見じゃない!中身だ!!って言いますけど、例えば街中でパンツ一枚の紳士がいたら間違いなく捕まりますよね。 どんなにその人の中身が素晴らしくても世間的にはアウトですよね。 だからまぁ、結局のところ、外見より中身が大事と言うのは詭弁なわけです。 それに、外見を弁えないという点でエゴイストの片鱗は見えていますから、逆説的に考えてもパンツ一枚の紳士は本当の意味での紳士ではなく、 ざっくり言えば単なる変態です。 どうもありがとうございました。
AI時代、これからの子どもって、どうなっちゃうんだろう??って思うこと、あったりしませんか?『あらゆる知的行動をAIがやってくれるようになったら、人間は何をやったらいいんだろう?』って。今までも何度かブログ記事に書いたりしていたのですが、今回、スタッフとして
赤ちゃんが0歳の時に貰えるプレゼントを一覧で見たいママ・パパに向けてまとめています。思っているよりたくさんあります。
お久しぶりです。 あっという間に8月になってしまいました。😅 2回目のコロナ予防接種を受けてから調子が悪くなぜか気力がなくなってしまって、ブログが書けませんでした。 息子には、「いつブログ書くの?」と言われ、「書くこといっぱいあるけど書けないんだよね。」という会話を何度か...
一昨日の土曜日は、長男の79回目の療育センターでの療育でした。 今回は、男の子3人+女の子1人での活動でした。 活動内容は以下のとおり。 1.最近の出来事(雑談) 2.なぞなぞ大会 3.ビンゴ 4.スライムづくり 特に問題なく、楽しく活動できたようです。 最後のフィードバックでは、長男が発表のせいで不登校になりかけたけれど、発表は何とか成功したという話をしました。 長男が不登校になりかけた「みんなの前での発表」結果は・・・ - 本当にあったアスペル男子の愉快な日々 担当の方もすごく喜んでくれて、後から長男に 「上手くできたんだったね、すごいじゃん!!」 とほめてくれていました。 // 昨日は療…
息子の、スイッチのコントローラーが届きました。純正のプロコンが壊れて数ヶ月。やっぱり不便で買い直そうとなったのですが、コントローラーは消耗品と言われ・・・...
抱っこ紐を使っているとお腹が蒸れて洋服が濡れてしまうことも。お金をかけずにする対策から暑さ対策に使えるグッズまで詳しく紹介していますので、参考にしてみて下さい。
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!